2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA】MT-07 part43【軽量ミドルツイン】

1 :774RR:2016/11/28(月) 19:07:16.29 ID:4+j5Yrum.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/
【YAMAHA】MT-07 part40【軽量ミドルツイン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469756319/
YAMAHA】MT-07 part42【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476869899/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

491 :774RR:2017/01/06(金) 01:29:57.19 ID:CdUzmiml.net
初期延びはすごかったけど初回点検時に張って貰って5000キロ次点では全然延びてないね。

492 :774RR:2017/01/06(金) 02:22:22.43 ID:/odvoMvh.net
昔、ZZR1100に江沼の確かZZZってチャーン入れたけど
あれはぜんぜん伸びなかったな、初期伸びすらしなかった

493 :774RR:2017/01/06(金) 05:38:42.65 ID:U5oMtXAD.net
>>487
ていうか、説明書に書いてあるこのバイクのチェーンの遊びって他のバイクに比べて大きいよね。

494 :774RR:2017/01/06(金) 05:38:44.92 ID:xZ9/PusK.net
>>484です
教えてくれた人たちありがとうございます
ネットで探してもワイヤー給油は期間とか見つからなかったんですよね

495 :774RR:2017/01/06(金) 18:29:01.87 ID:Im0FXOf5.net
寒さに負けてハンカバ(コミネ製)を購入。
暖かそうだけど、スイッチ操作はやりにくそうだ・・・

496 :774RR:2017/01/06(金) 19:05:45.30 ID:mSqRj5yD.net
スイッチ操作はやりにくい
しかしハンカバ付けたら元には戻れん

497 :774RR:2017/01/07(土) 03:55:57.04 ID:oaTnKHmo.net
ハンカバださー!さすが07

498 :774RR:2017/01/07(土) 06:34:31.58 ID:xywzePLx.net
>>496
手の出し入れと思ったほど耐寒効果なくて戻れたよ( ̄▽ ̄;)

499 :774RR:2017/01/07(土) 08:02:28.03 ID:OKB89yNU.net
>>493
マニュアルのチェーン調整は樹脂パーツからチェーンまでの距離で書いてるからな
チェーンの遊びじゃないから注意
遊びは15〜25mmくらいだったなー

500 :774RR:2017/01/07(土) 08:56:46.00 ID:cw+TtQe/.net
ハンカバで朝から軽く走ってきた。
レバーが夜のうちに冷え冷えになってて、乗り始めははハンカバ関係なく手が冷たくなる・・・
このあたりはバイクの保管場所に影響されそう。

501 :774RR:2017/01/07(土) 10:31:51.51 ID:pqvshR+L.net
この時期に屋外保管だとカバーしてても朝になるとバイク凍ってるんだよなあ

502 :774RR:2017/01/07(土) 10:33:47.66 ID:cw+TtQe/.net
そうそう。屋外でカバーして保管。キンキンに冷えてた

503 :774RR:2017/01/07(土) 13:18:25.98 ID:fXdG403l.net
配線のめんどくささ以外は電熱グローブが1番やで。あったかいし複数台持ちにも対応できるし乗り換えても付け替えの手間もない!ださくもないw

504 :774RR:2017/01/07(土) 14:15:42.87 ID:B3kTiaby.net
でも、お高いんでしょう?

505 :774RR:2017/01/07(土) 14:45:54.14 ID:VeizPYD1.net
レバーにちくわ付けろ

506 :774RR:2017/01/07(土) 18:07:17.69 ID:P9wjxbt8.net
>>503
ハンドガードと併用したい所

507 :774RR:2017/01/08(日) 01:40:47.38 ID:7MaxJoCd.net
>>505
からすに食われた

508 :774RR:2017/01/08(日) 07:40:39.32 ID:W9GRZZrX.net
ハンカバなんか07かカブしか着けないでしょう。羞恥心無し

509 :774RR:2017/01/08(日) 08:52:15.37 ID:vI3q2ggr.net
07乗ってる時点で羞恥心無いだろw

510 :774RR:2017/01/08(日) 09:47:01.35 ID:GuzjKQaM.net
>>509
彼女いないでしょ?

511 :774RR:2017/01/08(日) 14:08:24.64 ID:9KVcf8xV.net
>>509
頭髪いないでしょ?

512 :774RR:2017/01/08(日) 15:17:09.27 ID:2hm2BVoT.net
07乗りの自己紹介ですね^^

513 :774RR:2017/01/08(日) 15:29:25.31 ID:uSlu0BjA.net
バランサーが足りないでしょw( ^∀^)ゲラゲラ

514 :774RR:2017/01/08(日) 16:12:18.90 ID:54MpqUhH.net
はやくワッチョイ有りでスレ立て直そうぜ。

515 :774RR:2017/01/08(日) 17:42:34.39 ID:hMl3Ehpk.net
頭のいかれたバカは一々相手しないで放置推奨。

516 :774RR:2017/01/08(日) 18:03:40.75 ID:aFi553bM.net
どんなバイクのスレにも必ず居るのがウケるw

517 :774RR:2017/01/08(日) 21:03:03.28 ID:/24OYuRS.net
07は特別恥ずかしい

518 :774RR:2017/01/08(日) 21:07:54.20 ID:DWvXYmKG.net
ワッチョイ付けないからこういう病人が湧くんだよ

519 :774RR:2017/01/08(日) 22:06:15.44 ID:eGAzS5ns.net
所詮便所の落書きだし、
何とも思わないけど

520 :774RR:2017/01/09(月) 09:42:35.30 ID:NGXDplU7.net
レバーにゴムつけりゃ無問題


ってかゴム違うかも知れんけどスポンジみたいなやつ売ってるよね

521 :774RR:2017/01/09(月) 09:52:42.16 ID:aZ5AHbW2.net
15レスほど遡ってみろ アホ

522 :774RR:2017/01/09(月) 09:56:11.81 ID:XBtEpmYj.net
元から冷たくならん材質のレバーはないのかな?

523 :774RR:2017/01/09(月) 11:24:41.01 ID:I3XauGaO.net
おまえら懐に入れて暖めながら待ってる家来はいないのか?

524 :774RR:2017/01/10(火) 00:56:12.13 ID:v3niekpX.net
殿にもっとかまって欲しいからレバー隠したりする家来か?

525 :774RR:2017/01/10(火) 14:57:33.34 ID:9XqrWmqq.net
♂に温められてもヤダなぁ

526 :774RR:2017/01/10(火) 19:37:23.20 ID:Wwk+YT25.net
違う生暖かいレバー握らされても困るし

527 :774RR:2017/01/10(火) 19:42:28.24 ID:cYyW08KB.net
>>526┌(┌^o^)┐

528 :774RR:2017/01/10(火) 22:19:48.93 ID:dczhr/m0.net
◇苫米地英人◇

「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。

それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。

戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。

そこにはクリントン家も含まれます。

つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。

これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。

問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
http://i.imgur.com/vx49qju.jpg

>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

529 :774RR:2017/01/11(水) 14:12:21.30 ID:+G1bkMjI.net
MT-07 と MT-09 しか実物を見たことがないのですが
MT-07 のタンクカバーは樹脂製
MT-09 のタンクカバーは金属(触った感じそう思うのですが)
だと思うのですが、XSR900/700 も樹脂製なんでしょうか?
また MT-10 もしかして樹脂製?(予想価格100万以上で樹脂?)

もしわかるかたいたら教えてください。

530 :774RR:2017/01/11(水) 16:40:42.27 ID:fax6dFGe.net
そっちのスレ行って聞いた方が早いよ

531 :774RR:2017/01/11(水) 16:58:55.90 ID:giHrEBsL.net
バーエンドミラー化してる人いる?

532 :774RR:2017/01/11(水) 19:08:32.46 ID:+G1bkMjI.net
>>530
そうですね。とりあえずXSR900の2chに質問してみました。

533 :774RR:2017/01/11(水) 21:03:39.62 ID:1cl4SRDn.net
ウインカーとナンバー灯をLEDにしてみた。
些細な事だけどなんか納車されたときのような嬉しさw

http://i.imgur.com/AIppdvp.jpg

534 :774RR:2017/01/11(水) 22:36:12.49 ID:wKvVCxx9.net
>>533
ウインカーはワイズギアのリレーつかったんですか?
それともリレー自作?

535 :774RR:2017/01/11(水) 23:32:45.20 ID:xVPF112C.net
>529

XSR900のタンクカバーはアルミ製なのでマグネットはつかない。

536 :774RR:2017/01/11(水) 23:45:10.79 ID:1cl4SRDn.net
>>534
リレーはデイトナの物を使いました。

537 :774RR:2017/01/12(木) 18:03:44.77 ID:yvwn7p2v.net
>>536
球だけをLEDに交換?それともウィンカー丸ごと?
俺は球だけをアンバーのLEDに交換したけど、
そのときレンズのリフレクターの穴が小さくて
LEDバルブが通過できなかったんでリーマで穴を広げたよ。

538 :774RR:2017/01/12(木) 19:44:16.70 ID:ruV2Yojv.net
マグネットや吸盤のタンクバック使っているオーナーさんいますか?アタッチメント方式のワイズギアやデグナーのバックだと愛用しているツーリングマップルRが入らないんですよねぇ。上手く固定する方法があれば教えていただけないでしょうか。

539 :774RR:2017/01/12(木) 20:05:15.60 ID:x6BN3GPN.net
タンクカバーにマグネット仕込んでマグネット式タンクバッグ使えるようにしてるよ。
シートバッグ買ってから使用頻度は激減した…( ´•ω•` )

540 :774RR:2017/01/12(木) 23:17:20.36 ID:Pj9/app8.net
giviのタンクバックにした

541 :774RR:2017/01/12(木) 23:26:57.46 ID:zK0iDTOk.net
>>537
バルブだけを下記の物に交換しました。
何ら問題無かったです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00TO06AM4/ref=cm_sw_r_cp_api_9e5DybQFA9NXD

542 :774RR:2017/01/13(金) 00:16:53.82 ID:s6DmRC74.net
>>540
バッグの型番を教えて下さい。15Lのヤツでもハンドル切れるかなぁ。

543 :774RR:2017/01/13(金) 08:26:04.38 ID:a4jIF5t0.net
純正タンクバッグおすすめ
降りての取り回しの時には邪魔になるけど
乗ってるときはフルロックターンでも邪魔にならない

544 :774RR:2017/01/13(金) 09:44:22.68 ID:esihJfUl.net
>>541
リレーも同時交換でしたか?それともこれだけの交換でOKなんでしょうか?

545 :774RR:2017/01/13(金) 10:27:55.21 ID:ycLPbcTk.net
>>544
横からですまない。
俺も全く同じLEDに交換した。
ウィンカーをLEDにしたらリレー交換は必須だよ。
デイトナのウィンカーリレーを使った。

546 :774RR:2017/01/13(金) 11:34:19.12 ID:esihJfUl.net
>>545
ありがとうございました。

547 :774RR:2017/01/13(金) 12:33:43.70 ID:PC79KCZB.net
>>541
俺は安かったこれ↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ekou/10--3.html
上でも書いたけどノーマルウィンカーに組もうとすると
側面のLEDチップが引っかかってそのままじゃ使えない。

548 :774RR:2017/01/13(金) 13:06:21.51 ID:WZuGEND7.net
リーマなんて持ってないぞ

549 :774RR:2017/01/13(金) 17:52:46.86 ID:PC79KCZB.net
>>548
じゃあ>541さんのと同じバルブを使うか
リフレクターの筒状になってる部分の根元に
細いドリルでグルっと穴開けてぶち抜いてヤスリで仕上げてくれ。

550 :774RR:2017/01/13(金) 23:27:18.21 ID:BIaq3jjx.net
>>542
ST602 4Lです。カメラとかスマホなど入れるのに丁度いいです。MT-09は15Lはハンドル当たるみたいですね。07はシート側にオフセットされているからどうかな

551 :774RR:2017/01/14(土) 08:49:59.02 ID:MizU1d3b.net
タンクバッグの人は、ツーリングマップルRをクリアトップのところに入れられるバッグを質問してるわけじゃないのかな?

552 :774RR:2017/01/14(土) 09:00:31.45 ID:85eJ4h0l.net
>>551はい。老眼なのでマップルRのほうじゃないと見づらいんですよね〜。

553 :774RR:2017/01/14(土) 10:13:15.32 ID:I/o0b9ld.net
>>550
ありがとうございます。
ST602(4L)かXS407(15L)を考えてました。大きな荷物はシートバッグに、直ぐに取り出したい小物はタンクバッグに入れると良さそうですね。

554 :774RR:2017/01/14(土) 12:15:09.76 ID:XR2VjHxx.net
ウインカーをポジション化したいなあ…

555 :774RR:2017/01/14(土) 12:39:47.20 ID:Cl2a8XVH.net
やれ。簡単だ。

556 :774RR:2017/01/14(土) 13:40:54.29 ID:JFFM++sp.net
俺もしたい

557 :774RR:2017/01/14(土) 14:45:06.96 ID:3+aougJ6.net
ポジション化もLED化も簡単なのに
LEDでポジション化がむづい

558 :774RR:2017/01/14(土) 18:43:20.36 ID:FcdKxL42.net
>>538
MOTOFIZZ タンクバッグ マグレス9000S /ブラック MFK-189[容量9-17?] に
レシーバー用パーツ 吸盤フラップ MP-247 付けて使ってる
吸盤でもなんとかなってます。
フルロックでホーン鳴るし、給油はめんどくさいけど
カメラバッグまるごとギリギリ入る。

559 :774RR:2017/01/14(土) 20:37:58.84 ID:w0tJ842V.net
http://item.rakuten.co.jp/auc-asianmotors/leb-twint20w-whor?s-id=ipn_browsehist_page

これ付けたいけど、どう考えてもケースに収まらないよな?

560 :774RR:2017/01/15(日) 09:22:18.71 ID:6FuX+iUe.net
スマホのマウントにミラーと共締めするフレーム付けたんだが、
フレームの厚みのせいでミラーを元の角度でがっちり固定できなくなった・・・

561 :774RR:2017/01/15(日) 09:56:07.48 ID:xqFLZonU.net
>>560
どんな角度でも調整できる

562 :774RR:2017/01/15(日) 10:07:14.61 ID:RKyJ/w3x.net
>>559
そのソケットのままじゃどう見ても無理だね。
バルブだけを使用しノーマルウィンカーのソケットを改造するしかない。
(シングルからダブル用の端子に付け替えスモール用の配線を引っ張る?)

563 :774RR:2017/01/15(日) 12:55:43.91 ID:Q9UmKulX.net
>>560
ターナー側がっちり絞めて動かなくなってるんじゃね?

564 :774RR:2017/01/15(日) 20:43:33.86 ID:3V097/9s.net
Mr.Bike BG 2月号に出てる数字


11月の販売台数(日本車 大型)
1.ZRX1200 DAEG     166台 
2.XSR900          129台 
3.CB1100/EX       105台 
4.CRF1000L A・TWIN    92台 
5.NC750X           89台 
6.CB1300SB         88台 
7.GSX−S1000/F      72台 
8.W800            67台 
9.MT−07           63台 
10.MT−09 TRACER    54台 


11月の販売台数(外国車 大型)
1.HD XL1200シリーズ    133台 
2.BMW R1200GSシリーズ  122台 
3.HD SOFTAILシリーズ    98台 
4.BMW R1200シリーズ     89台 
5.HD XL883シリーズ      86台 
6.HD Sシリーズ         74台 
7.HD CVOシリーズ       58台 
8.BMW R nineT        50台 
9.HD STREET750       46台 
10.Triumph STREET TWIN  44台 

565 :774RR:2017/01/15(日) 20:56:00.36 ID:5VWv4clS.net
そろそろ化けの皮が剥がれてきたな
軽いだけが取り柄のチープバイクw

566 :774RR:2017/01/15(日) 21:19:31.15 ID:OTsb5/PK.net
いままでどれだけ売ってきたと思ってんだ
これの売り上げでヤマハはあと10年は戦える

567 :774RR:2017/01/15(日) 21:20:36.27 ID:KkZ4NtE5.net
化けの皮てw
頭大丈夫っすか先輩

568 :774RR:2017/01/15(日) 21:30:50.83 ID:5VWv4clS.net
まぁ浅いバイクは飽きも早いってことだな
残されたのは二束三文の買い取り価格
道の駅での蔑みの視線

569 :774RR:2017/01/15(日) 21:33:43.40 ID:0Qoemdpt.net
>>566
マ・クベ大佐、自重w

570 :774RR:2017/01/15(日) 21:52:00.42 ID:DjWZyleM.net
冬にバイクを買いたいと思わんが

571 :774RR:2017/01/15(日) 22:12:40.98 ID:tw3UTTW7.net
あとはトレーサーとかxsrとか、モデルチェンジしそうなタイミングで踏み切れてないって人は居るだろうな
そしてそんな中で07より売れてないバイクがあれば、そっちの方がヤバそうではある
というかもっと売れてるかと思ったんだけど、sv650
そしてなんだかんだで売れるんだな nc750x

572 :774RR:2017/01/15(日) 22:14:04.03 ID:ecS3D+fn.net
SV650に言ってやれよ

573 :774RR:2017/01/15(日) 22:20:36.93 ID:yg+NjEB7.net
07がヤバいと言うより、日本のバイク市場がヤバい…

574 :774RR:2017/01/15(日) 22:29:53.37 ID:FXq5JPOZ.net
メーターマンさんちーすw

575 :774RR:2017/01/16(月) 11:29:56.29 ID:Y588ovxm.net
bikejinに去年の販売台数のってたけど
400超のクラスで2位だったぞ

576 :774RR:2017/01/16(月) 12:03:11.27 ID:Xefp4PfF.net
道の駅ww いつまで経っても道の駅www
ほんと三流出のカスだな、あのアホ
オマエの化けの皮が剥がれまくってんだよハゲ

577 :774RR:2017/01/16(月) 12:31:56.37 ID:o2sCyL1j.net
インテリジェント・エンジン・ストップ機能搭載だから初心者にも安心

578 :774RR:2017/01/16(月) 12:33:38.87 ID:9+tmgynS.net
道の駅ってのはアホだな
公道全てが正解

579 :774RR:2017/01/16(月) 12:42:41.62 ID:5pbx1fTz.net
つーかマジでヤバいだろSV650
VツインだからMT-07に勝てるとか抜かしてなかったか?
口だけ過激なV信者はどうした、本当に口だけだったのか

580 :774RR:2017/01/16(月) 13:04:58.55 ID:kdfL06QT.net
なんつーかスズキのデザインは日本人にはウケないけど
海外で売れてるならそれでいいと思うよ。売れてるかどうかはしらんけどね

581 :774RR:2017/01/16(月) 14:12:41.43 ID:mRCpCakW.net
道の駅で車格がーとか自演の流れまで含めあまりにワンパターンすぎる…

582 :774RR:2017/01/16(月) 14:24:05.05 ID:lUb/uAVJ.net
SV650 いいバイクだよ、うん。
ただ、前から見たらサザエさんなんだよな
黒ようかん抱えたサザエさんが頭から離れないんだわ
あれじゃダメだな(致命的)

583 :774RR:2017/01/16(月) 18:32:18.33 ID:PO98Ua3W.net
>>582
おい…>>582、あんた…今、おれのこの頭のことなんつった!
おれのバイクにケチつけてムカつかせたヤツぁ何もんだろうーとゆるさねえ!
 このヘッドライトがサザエさんみてェーだとォ?

584 :774RR:2017/01/16(月) 18:44:19.20 ID:PavuAOcK.net
道の駅ってのが
笑わせるわなあ

585 :774RR:2017/01/16(月) 19:47:43.73 ID:OCC2N2ca.net
道の駅で笑われる、の間違いだろ?(^∀^)ゲラゲラ

586 :774RR:2017/01/16(月) 20:33:46.70 ID:JgZ+Okb+.net
あくまでベースが
道の駅w

がんばれがんばれw

587 :774RR:2017/01/16(月) 20:37:07.50 ID:rlzE8GMB.net
とんだキョロ充だな

588 :774RR:2017/01/16(月) 20:43:16.86 ID:8ONxx5fk.net
道の駅に限定してやってる優しさ

589 :774RR:2017/01/16(月) 22:13:15.62 ID:a+zkJFLg.net
>>564
ハーレーもそうだけど、まだZRXが売れてるのが不思議だな

590 :774RR:2017/01/16(月) 23:16:54.18 ID:poI8qEyJ.net
ファイナルエディションだから売れたんじゃないか?

591 :774RR:2017/01/17(火) 02:31:08.09 .net
DAIKUだから職人さんに売れたんだよ

総レス数 1000
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200