2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA】MT-07 part43【軽量ミドルツイン】

1 :774RR:2016/11/28(月) 19:07:16.29 ID:4+j5Yrum.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/
【YAMAHA】MT-07 part40【軽量ミドルツイン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469756319/
YAMAHA】MT-07 part42【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476869899/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

619 :774RR:2017/01/18(水) 19:48:00.21 ID:IIuIxgET.net
>>616
スマホじゃあるまいし画面にタッチもしないからいらなくない?
細かい磨き傷くらいで下取りの時の査定が変わるとも思えないし

620 :774RR:2017/01/18(水) 19:56:16.87 ID:UN1JRO2P.net
ID:Bl7/xu+dがメーターマンか。

621 :774RR:2017/01/18(水) 20:41:16.40 ID:/Vixr8zK.net
貧乏学生のヒョロガリ大型初心者か、パート派遣のリターンライダー専用。

622 :774RR:2017/01/18(水) 20:44:38.74 ID:Cry1RMd3.net
クリアのラバースプレー吹いたらいいんじゃない?
マスキングして

623 :774RR:2017/01/18(水) 20:46:56.14 ID:iB7qDaCw.net
バイクなんて数千万するわけでもなし、
その煽りはおかしいだろw

624 :774RR:2017/01/18(水) 20:51:40.00 ID:GpgAVAlX.net
数十万がポンと出せないメーターマンみたいな可哀想な人も居るんですよ

ワッチョイ無い限り奴は居つくんだからどんどん相手してこのスレ埋めようぜ
次スレがワッチョイ無で立ったら絶対に保守しない事

625 :774RR:2017/01/18(水) 20:56:43.29 ID:KQMo8THk.net
ワッチョイ立てようが何しようがこのバイクは貧乏貧弱ライダー用ということは揺るがない事実
後ろ指指されながら乗り続けるしかないなwww

626 :774RR:2017/01/18(水) 21:02:16.61 ID:/Vixr8zK.net
ならもっとましなバイク沢山あるだろう。ドカモンとか。未だに故障とか言ってるのは、所有した事ないから。180万はするけどね。

627 :774RR:2017/01/18(水) 21:26:59.88 ID:32c+99A2.net
>>618
ならメーターマンの被害のないワッチョイスレの方がメリットしか無いじゃねーかww
大体全盛期と比べれば大人しいから問題ないってわけわかんねーぞww

628 :774RR:2017/01/18(水) 21:28:34.99 ID:8TQxKCUX.net
そんなに羨ましがらんでええのにね
道の駅でキョロキョロ
気になってしょうがないんだねえ

そんな事が判断基準なのが
可哀想

629 :774RR:2017/01/18(水) 22:07:01.51 ID:NzrWmD86.net
とりあえずテキトーな話題で埋めてこーや。…無いけどさ。

630 :774RR:2017/01/18(水) 22:25:12.18 ID:PDFXFpYP.net
625
sv650サザエに謝れよ

631 :774RR:2017/01/18(水) 23:31:36.45 ID:g6ZfHoss.net
プァラトゥイーン
プァラトゥイーン

632 :774RR:2017/01/19(木) 08:34:23.28 ID:2KQ20Fi0.net
>>583
仗助さん!

633 :774RR:2017/01/19(木) 09:05:12.69 ID:PcMvfL8o.net
まあ、派生が出れば分散されるから鎮静化するだろうけど

ところで婆さんや、トレーサー700はまだかえ・・・

634 :774RR:2017/01/19(木) 19:53:56.67 ID:kfIg/W8R.net
>>631
矜持はもうやめたの?

635 :774RR:2017/01/20(金) 13:48:45.84 ID:5sMvLv16.net
>>633
フン・・・出ねーヨ

636 :774RR:2017/01/20(金) 18:43:46.41 ID:eEyjkuUZ.net
>>635
北見乙

637 :774RR:2017/01/20(金) 19:05:35.32 ID:X5s5msZ6.net
うーんトレーサー700かー、Vスト650がモデルチェンジでかっこよくなったから
フランスから輸入で高価だと安いVストでいいやって人も出てくる訳で厳しいかもね

638 :774RR:2017/01/20(金) 20:35:30.79 ID:7i04QxHe.net
トレーサー待ってるヤツはまだ乗ってないの?w

639 :774RR:2017/01/20(金) 20:45:41.18 ID:wy/V8LhM.net
新vスト650はかっこいいよね 1000みたいな見た目で
現行のと比べて航続距離落ちてないなら旅バイクとしては便利だよなぁ
07は軽くて、まったりもスポーツ走行もできるけど器用貧乏とも言える気はする

640 :774RR:2017/01/20(金) 22:12:22.13 ID:X5s5msZ6.net
1000みたいってよりDR800みたいになって欲しがる人が出てくるかと

07はトレーサーよりもハーフカウル仕様を出して欲しい
というか既存の07にポン付け出来るハーフカウルオプションで出してくれ

641 :774RR:2017/01/20(金) 22:18:49.78 ID:nNgpR60P.net
ミドルクラスの普通のスポーツツアラーが欲しいよね
カウルについてはハーフカウルでもフルカウルでもどっちでもいいや

642 :774RR:2017/01/21(土) 00:24:39.24 ID:LD+A0LKU.net
このままいくとその需要は新型Ninja650にかっさらわれそうだな

643 :774RR:2017/01/21(土) 00:47:24.04 ID:ptgYoHpu.net
新ninja650はマジで良いと思う
軽くてフルカウルで、まさに求めている感じの物だよね

644 :774RR:2017/01/21(土) 00:51:12.80 ID:tHHLnrUR.net
カウルいらん

645 :774RR:2017/01/21(土) 07:24:56.84 ID:BFlGeHWm.net
男なら剥けてないとってか

646 :774RR:2017/01/21(土) 07:57:10.93 ID:WNYQPuZb.net
むしろSV650にハーフカウルがないのが不思議
欧州メインなのに日本人好みそうな丸目ヘッドライトだけってありえない

647 :774RR:2017/01/21(土) 08:19:36.00 ID:/QnF76yw.net
カウル無しが欲しいからこれ買ったのに奴もいる

648 :774RR:2017/01/21(土) 13:21:39.34 ID:bLcww9Ej.net
>>646
価格で07に勝負するためのコストダウンだからしかたない…

649 :774RR:2017/01/21(土) 15:36:38.62 ID:r8+diAnS.net
旧型も併売してるんじゃなかったかな?

650 :774RR:2017/01/22(日) 11:05:39.33 ID:J5W+lkbA.net
tracer700早く発表してくれないかな〜♪

651 :774RR:2017/01/22(日) 12:26:20.67 ID:74HoFPoN.net
初回点検でオイル交換して走り出した
交換直後のフィールはやっぱり最高だな♪

652 :774RR:2017/01/22(日) 16:40:52.75 ID:FDmMzuCN.net
Tracer700よりV-strom650のほうが魅力的だなー

653 :774RR:2017/01/22(日) 16:51:20.26 ID:U7AFP9Kr.net
アマゾンにある安いアンダーカウルってどうなんだろ?

654 :774RR:2017/01/22(日) 18:17:11.02 ID:eFDXT4GV.net
ネジ穴合わなくても自分でなんとかできないとゴミになる

655 :774RR:2017/01/22(日) 19:06:53.00 ID:J5W+lkbA.net
v-strom650は重さがね…

656 :774RR:2017/01/22(日) 20:11:11.15 ID:ljrlzo7w.net
重さ

657 :774RR:2017/01/22(日) 21:01:08.31 ID:UgD89IzD.net
黄色ホイールいいね

658 :774RR:2017/01/22(日) 21:06:48.39 ID:KBbJn+4B.net
アンダーカウルつけたいけどオイル交換面倒になりそうでなかなか手が出ない

659 :774RR:2017/01/22(日) 21:38:44.48 ID:DDdMOI0t.net
>>655
俺は足付きだな…

660 :774RR:2017/01/22(日) 22:26:31.37 ID:MjJJ2Hn1.net
>>658
純正アンダーカウルならオイル交換はそのままでできるし
オイルフィルター交換もビス2本で左側が外れるから簡単だよ。
俺はカウルのセンター部分を自作パーツで左右繋いでいるけど、
それでもビス4本外すだけだし。

661 :774RR:2017/01/22(日) 22:32:20.76 ID:MjJJ2Hn1.net
追記
純正アンダーカウルは社外品に比べお高いけどねw

662 :774RR:2017/01/22(日) 22:38:17.42 ID:KBbJn+4B.net
>>660
純正はそのままでもいけるのね それはいいね
つけたいのはpuigのサイドカウルとアンダーカウルだけど、見た目ちょろっと変えるのに5万はキツイ…
それならサス変えたり良いオイル入れたり良いタイヤ履きたいよなぁ
http://i.imgur.com/86x7tSR.jpg

663 :774RR:2017/01/23(月) 01:26:17.97 ID:6h/B6P9X.net
puigのアンダーカウル付けてるけどオイル交換はそのままで、フィルターは左側だけビス数本で外せばok
純正と変わらないね

サイドカウルも検討したけど、個人的には07のデザインには合わんなぁと感じてパスした

664 :774RR:2017/01/23(月) 06:50:06.34 ID:W5Hr32ET.net
もう07も3年経過してるしなんかしないと今年はこのクラス惨敗フラグだな
MCがあるってウワサもあるけど700とトレーサー出しそうだよね
さすがに07でもう一年引張るのは無理あるよな台数も落ちてるし

665 :774RR:2017/01/23(月) 07:20:15.19 ID:QVHxpZJJ.net
定期的に販売台数の話題出すのは同じやつか?

666 :774RR:2017/01/23(月) 07:45:12.55 ID:diMUBww/.net
大方の既存ユーザーにとってはどうでもいい話じゃないか?
どうせ買い換えるなら、派生車種の需要は少ないだろ

667 :774RR:2017/01/23(月) 08:08:04.67 ID:9Uk3TC4G.net
>>663
マジか ありがとう

668 :774RR:2017/01/23(月) 08:26:22.30 ID:gfvVxcE8.net
>>664
今年の無印はカラーチェンジ黒、灰黄、青で乗りきって
トレーサーとXSR追加
無印は来年にマイチェンだろう

669 :774RR:2017/01/23(月) 09:29:44.82 ID:86W7Ch01.net
スリッパー入れたらいいのにね

670 :774RR:2017/01/23(月) 12:31:28.02 ID:9Uk3TC4G.net
果たして700ccでスリッパークラッチ要るのか?とか思ったら、今はninja250にもついてんのか

671 :774RR:2017/01/23(月) 12:34:51.43 ID:gfvVxcE8.net
ライバルが搭載するなら比べられるからね
とはいえ忍者は180度ツインだから欲しいとは思えない
カウルつきならトレーサーのほうがいい

672 :774RR:2017/01/23(月) 19:16:33.91 ID:ZzswXC2U.net
2017モデル発表されましたね。
車体色変更のみのようです。
グリーンだけホイールが黄色。

673 :774RR:2017/01/23(月) 19:37:22.02 ID:4Ef2Kyhm.net
グレーやね

674 :774RR:2017/01/23(月) 19:38:59.80 ID:bsTd3rin.net
赤なくなって青が入ったのか
赤結構好きだったんだけど

675 :774RR:2017/01/23(月) 20:08:58.14 ID:8VpHOjCQ.net
ABSモデルは2色だけかよ

676 :774RR:2017/01/23(月) 21:46:53.16 ID:/BxWEezb.net
値上がりしてるなー

677 :774RR:2017/01/23(月) 22:17:46.83 ID:aNJSDXvf.net
ほんまや
しれっと値上げされとる

678 :774RR:2017/01/23(月) 22:30:42.67 ID:gfvVxcE8.net
無くなっても部品注文で変更できるから
全部新色のほうが嬉しいなw
フレームとかホイールの色は簡単に変えられないので
銀と青のフレームが欲しいなら今のうちって感じ

679 :774RR:2017/01/24(火) 06:11:09.30 ID:N3TU9Ucp.net
軽さが正義とか言っといて結局値段か

680 :774RR:2017/01/24(火) 12:32:00.53 ID:6P+DKXsr.net
>>679
矜持はどうした

681 :774RR:2017/01/24(火) 12:49:57.43 ID:iBBIrmt/.net
貧乏人ばかりだからね^^

682 :774RR:2017/01/24(火) 14:08:05.20 ID:wt4OzPRf.net
軽さだけでも安さだけでもダメでしょ。
軽くて安くて良く走るから良いんだよ

683 :774RR:2017/01/24(火) 15:29:38.43 ID:HfEZSnh/.net
>>662
このサイドカウルって下半身の防風効果ある?
見た目だけ?

684 :774RR:2017/01/24(火) 17:43:05.59 ID:E/RDeW1n.net
軽くて高いのはダメなの?

685 :774RR:2017/01/24(火) 17:45:46.21 ID:mzjAg535.net
完全上位互換があるなら欲しい気はする

686 :774RR:2017/01/24(火) 18:46:45.44 ID:nJTpA+2K.net
プラナスマフラーか、USヨシムラか、はたまたノーマルのままか悩む…( ´•ω•` )

687 :774RR:2017/01/24(火) 19:10:27.58 ID:3rbTJ1fG.net
JMCA以外は基本的に爆音だぞ…

688 :774RR:2017/01/24(火) 19:17:31.99 ID:2Yd2Rc5Q.net
USヨシムラはインナー入れとけば静かだよ

689 :774RR:2017/01/24(火) 19:37:13.81 ID:HHBdrxW2.net
メーター移設キットってのを見つけたけど、つけてる人いる?ライトの上にメーター移動するヤツ
写真とか情報少なすぎてモノがよく分かんないんですわ

690 :774RR:2017/01/24(火) 19:50:02.19 ID:dZWIAs7O.net
>>684
軽くて高い大型なんていっぱいあるじゃん

691 :774RR:2017/01/24(火) 21:20:02.10 ID:4BxIuobJ.net
2017モデルで色が変わったのはいいね
タンクカバーとフロントフェンダー注文すれば安く色変え出来る

青フレームに青カウルやろうかな

692 :774RR:2017/01/24(火) 22:00:15.04 ID:idRIlW1v.net
>>691
スポンジとクリップ式のナットも要るで
タンクで3万、フェンダーで6000円ぐらい
プレーンだと寂しいのでステッカーや純正感出すために注意書シールもひつように応じて

693 :774RR:2017/01/25(水) 05:25:22.26 ID:Vow1SqwR.net
>>689
>メーター移設キットってのを見つけたけど、つけてる人いる?ライトの上にメーター移動するヤツ
>写真とか情報少なすぎてモノがよく分かんないんですわ

結局メーターマンは、正しかったのか。

694 :774RR:2017/01/25(水) 07:44:55.95 ID:js/wrn5u.net
>>689
以前、ebayで売られてたやつと同じかな?

695 :689:2017/01/25(水) 08:27:18.33 ID:KwqpuaTm.net
Webikeとかヤフオクにでてる 約30kといいお値段だけど
ライトの上にあると目線移動だけで目視できそうだから気になってる

696 :774RR:2017/01/25(水) 08:35:30.71 ID:5jD0AS8o.net
純正ミドルスクリーンのステーに梁を渡して、ちょいとスクリーンを上げ底したら、メーターを移設できるなと確認したままなにもしてない。
だいたい風圧とエンジン音で車速の見当つくから。

697 :774RR:2017/01/25(水) 10:05:36.26 ID:bJh2jmGr.net
慣れると一番上にあるギアポジしか見ないよね
見えにくいてのはそれだけ前方視界が開けてるということ
あとメーター自体が発光してるから
目にはいる位置だと夜気になるかもね、すぐなれるだろうけど

698 :774RR:2017/01/25(水) 10:30:03.59 ID:1+HkY37q.net
移設したらメーター浮き上がるから
隠すためのスクリーン必須だな

699 :774RR:2017/01/25(水) 12:46:45.04 ID:KwqpuaTm.net
ttps://www.webike.net/sd/23018983/
これね
スクリーンはちっちゃいの着いてる

700 :774RR:2017/01/25(水) 15:07:24.48 ID:bJh2jmGr.net
ダサすぎワロタw
ハーフカウルならともかくやっぱライトの上にメーターって合わんな

701 :774RR:2017/01/25(水) 15:38:06.06 ID:rHEzZsgt.net
>>688
どこのインナーか教えていただけませんか?
USヨシムラ爆音で困ってまして。

702 :774RR:2017/01/25(水) 15:49:35.76 ID:yIFhmDOQ.net
>>701
新品で買ったのならインナーが付いてくるはずだけどなあ

703 :774RR:2017/01/25(水) 16:46:55.82 ID:aT7ZHusi.net
盗品か…

704 :774RR:2017/01/25(水) 17:16:31.89 ID:rHEzZsgt.net
>>702
付属のインナー付けても個人的にはうるさかったので、社外品を付けられたのかと思いましたがそうではないようですね。
ありがとうございました。

705 :774RR:2017/01/25(水) 17:22:33.78 ID:yIFhmDOQ.net
付属インナー付けても「爆音」と感じるならJMCA物でも煩いと感じると思うよ

706 :774RR:2017/01/25(水) 17:27:01.47 ID:bJh2jmGr.net
ノーマルでも25000走ったら
結構煩くなってきた
特にアイドリング時
こんなにドコドコいわんかったのに

707 :774RR:2017/01/25(水) 19:40:49.77 ID:1JJ7q2hO.net
>>706
行き先教えてやったら静かになるんじゃないか?

708 :774RR:2017/01/25(水) 20:00:35.23 ID:1BKkxMjl.net
そこそこね

709 :774RR:2017/01/25(水) 20:07:31.93 ID:tiDMcReR.net
>>693
自分で言うなよ

710 :774RR:2017/01/26(木) 01:28:33.87 ID:t8zg1zhW.net
>>693
メーターマン乙wwww

711 :774RR:2017/01/26(木) 01:56:49.94 ID:U9+Ip91d.net
メーターの位置問題全否定してたのに、キットとは?因みにメータマンじゃ無いよ

712 :774RR:2017/01/26(木) 08:00:24.02 ID:TmKw5903.net
このスレの全員が同じ意見なわけないでしょ

713 :774RR:2017/01/26(木) 11:38:06.86 ID:6h92MbQ1.net
ハリケーンのフェンダーレスをポチったけど、つけてる人います。みなさんアクティブかプロト?

714 :774RR:2017/01/26(木) 14:08:20.11 ID:NPNNg6qd.net
>>713
プロトのつけてるけど
バイクカバーの外しがかなーり楽になるよ
ただものによってはこれから先のナンバー取り付け角度の新規制には対応してないから問い合わせるなり調べてみてね

715 :774RR:2017/01/26(木) 14:29:12.20 ID:XNC6fgb4.net
>>701
純正のバッフルでも五月蝿いので、更にデイトナのバッフルにグラスファイバー巻いて追加してるわ。
USヨシムラ 消音バッフルとかで検索してみたら?

716 :774RR:2017/01/26(木) 15:26:54.35 ID:6h92MbQ1.net
>>714たしかにカバーは今の第三艦橋だとほぼ毎回引っかかります、角度とかあるんすか?知らんかった…

717 :774RR:2017/01/26(木) 16:16:36.06 ID:INriegJV.net
>>699
横からの写真が一切無いのはひどいと思う
高床式スクリーン

718 :774RR:2017/01/26(木) 18:09:14.97 ID:E1ptBfRN.net
以前自作でメーターを移設し画像も貼ったけど
結局ライトが薄いせいで見た目のバランス悪くなるから
速攻で元に戻したw

総レス数 1000
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200