2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA】MT-07 part43【軽量ミドルツイン】

1 :774RR:2016/11/28(月) 19:07:16.29 ID:4+j5Yrum.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part37【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464179182/
【YAMAHA】MT-07 part38【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467176152/
【YAMAHA】MT-07 part40【軽量ミドルツイン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469756319/
YAMAHA】MT-07 part42【軽量ミドルツイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476869899/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

694 :774RR:2017/01/25(水) 07:44:55.95 ID:js/wrn5u.net
>>689
以前、ebayで売られてたやつと同じかな?

695 :689:2017/01/25(水) 08:27:18.33 ID:KwqpuaTm.net
Webikeとかヤフオクにでてる 約30kといいお値段だけど
ライトの上にあると目線移動だけで目視できそうだから気になってる

696 :774RR:2017/01/25(水) 08:35:30.71 ID:5jD0AS8o.net
純正ミドルスクリーンのステーに梁を渡して、ちょいとスクリーンを上げ底したら、メーターを移設できるなと確認したままなにもしてない。
だいたい風圧とエンジン音で車速の見当つくから。

697 :774RR:2017/01/25(水) 10:05:36.26 ID:bJh2jmGr.net
慣れると一番上にあるギアポジしか見ないよね
見えにくいてのはそれだけ前方視界が開けてるということ
あとメーター自体が発光してるから
目にはいる位置だと夜気になるかもね、すぐなれるだろうけど

698 :774RR:2017/01/25(水) 10:30:03.59 ID:1+HkY37q.net
移設したらメーター浮き上がるから
隠すためのスクリーン必須だな

699 :774RR:2017/01/25(水) 12:46:45.04 ID:KwqpuaTm.net
ttps://www.webike.net/sd/23018983/
これね
スクリーンはちっちゃいの着いてる

700 :774RR:2017/01/25(水) 15:07:24.48 ID:bJh2jmGr.net
ダサすぎワロタw
ハーフカウルならともかくやっぱライトの上にメーターって合わんな

701 :774RR:2017/01/25(水) 15:38:06.06 ID:rHEzZsgt.net
>>688
どこのインナーか教えていただけませんか?
USヨシムラ爆音で困ってまして。

702 :774RR:2017/01/25(水) 15:49:35.76 ID:yIFhmDOQ.net
>>701
新品で買ったのならインナーが付いてくるはずだけどなあ

703 :774RR:2017/01/25(水) 16:46:55.82 ID:aT7ZHusi.net
盗品か…

704 :774RR:2017/01/25(水) 17:16:31.89 ID:rHEzZsgt.net
>>702
付属のインナー付けても個人的にはうるさかったので、社外品を付けられたのかと思いましたがそうではないようですね。
ありがとうございました。

705 :774RR:2017/01/25(水) 17:22:33.78 ID:yIFhmDOQ.net
付属インナー付けても「爆音」と感じるならJMCA物でも煩いと感じると思うよ

706 :774RR:2017/01/25(水) 17:27:01.47 ID:bJh2jmGr.net
ノーマルでも25000走ったら
結構煩くなってきた
特にアイドリング時
こんなにドコドコいわんかったのに

707 :774RR:2017/01/25(水) 19:40:49.77 ID:1JJ7q2hO.net
>>706
行き先教えてやったら静かになるんじゃないか?

708 :774RR:2017/01/25(水) 20:00:35.23 ID:1BKkxMjl.net
そこそこね

709 :774RR:2017/01/25(水) 20:07:31.93 ID:tiDMcReR.net
>>693
自分で言うなよ

710 :774RR:2017/01/26(木) 01:28:33.87 ID:t8zg1zhW.net
>>693
メーターマン乙wwww

711 :774RR:2017/01/26(木) 01:56:49.94 ID:U9+Ip91d.net
メーターの位置問題全否定してたのに、キットとは?因みにメータマンじゃ無いよ

712 :774RR:2017/01/26(木) 08:00:24.02 ID:TmKw5903.net
このスレの全員が同じ意見なわけないでしょ

713 :774RR:2017/01/26(木) 11:38:06.86 ID:6h92MbQ1.net
ハリケーンのフェンダーレスをポチったけど、つけてる人います。みなさんアクティブかプロト?

714 :774RR:2017/01/26(木) 14:08:20.11 ID:NPNNg6qd.net
>>713
プロトのつけてるけど
バイクカバーの外しがかなーり楽になるよ
ただものによってはこれから先のナンバー取り付け角度の新規制には対応してないから問い合わせるなり調べてみてね

715 :774RR:2017/01/26(木) 14:29:12.20 ID:XNC6fgb4.net
>>701
純正のバッフルでも五月蝿いので、更にデイトナのバッフルにグラスファイバー巻いて追加してるわ。
USヨシムラ 消音バッフルとかで検索してみたら?

716 :774RR:2017/01/26(木) 15:26:54.35 ID:6h92MbQ1.net
>>714たしかにカバーは今の第三艦橋だとほぼ毎回引っかかります、角度とかあるんすか?知らんかった…

717 :774RR:2017/01/26(木) 16:16:36.06 ID:INriegJV.net
>>699
横からの写真が一切無いのはひどいと思う
高床式スクリーン

718 :774RR:2017/01/26(木) 18:09:14.97 ID:E1ptBfRN.net
以前自作でメーターを移設し画像も貼ったけど
結局ライトが薄いせいで見た目のバランス悪くなるから
速攻で元に戻したw

719 :774RR:2017/01/26(木) 23:51:41.50 ID:1NKRB8ku.net
メーター移設キットw
メーター位置( ^∀^)ゲラゲラ

720 :774RR:2017/01/27(金) 00:06:50.31 ID:ec7YsZ9F.net
↑早く死ねクズ

721 :774RR:2017/01/27(金) 01:20:45.31 ID:r44itFBN.net
>>719
ゲラゲラ(^^)v

722 :774RR:2017/01/27(金) 08:30:25.95 ID:nYHWrf4B.net
メーター見づらいと書き込んだら基地外扱いされたのは?

723 :774RR:2017/01/27(金) 08:53:40.30 ID:5KfCkccm.net
キチガイのように書き込んだからじゃね?

724 :774RR:2017/01/27(金) 11:47:11.46 ID:9E5jCBhc.net
メーターと書いただけで、基地外扱いしたくせに。もう忘れたの?

725 :774RR:2017/01/27(金) 12:57:31.55 ID:JtFh6xqs.net
くやしいのうwww

726 :774RR:2017/01/27(金) 12:57:42.26 ID:Mb8I1jp+.net
メーターマンは1日100レス以上MT07を貶し続けたキチガイだ
奴が現れてからメーターの事を言うともれなく認定される
このスレはそういう所だ諦めろ

727 :774RR:2017/01/27(金) 14:37:58.65 ID:caRwFmpI.net
レジェンドやな

728 :774RR:2017/01/27(金) 15:17:13.84 ID:NnCqfxFp.net
09と07は凝縮感出すためにヘッドライト下げ気味に付いてるからメーターの置き場がなくなってあの位置だからな
ライトとかメーター位置上げたら普通になっちゃう

729 :774RR:2017/01/27(金) 17:22:33.24 ID:aILdwXIy.net
普段はギアポジとスピード
伏せたらタコが見えるというベストな配置だと思うんだ

730 :774RR:2017/01/27(金) 19:43:41.94 ID:ImRp0gAq.net
どんだけ背が低いんだよ

731 :774RR:2017/01/27(金) 20:05:37.55 ID:5nZmO8Dz.net
足の長いカッコいい人かも知れんよ

732 :774RR:2017/01/27(金) 22:00:16.44 ID:vdOnHFHP.net
足の長いかっこ良い人は07なんか乗らない。ちび、ガリ専用

733 :774RR:2017/01/27(金) 22:03:05.26 ID:tli+IO3F.net
お前は何乗ってるの?
答えてみろよw

734 :774RR:2017/01/27(金) 22:08:48.37 ID:tjj9ViSU.net
>>733
おいおい、メーターマンの相手なんかするなよ。
スレが荒れて喜ぶだけだぞ。

735 :774RR:2017/01/27(金) 22:40:12.78 ID:ec7YsZ9F.net
>>732
この板に巣食うゴミカスメーターマン(三流)
いい加減早く死ねよ

736 :774RR:2017/01/27(金) 23:03:05.06 ID:Vf1sH0cH.net
https://goo.gl/RJtxwh
これマジで?やばいな。。

737 :774RR:2017/01/27(金) 23:15:43.23 ID:8rtmIVF1.net
>>732
お前ずっと同じ事いってんな
そんなに面白くないんか

738 :774RR:2017/01/28(土) 00:17:05.94 ID:vcffAHdL.net
明日は会社休みで天気良さそうだし、久しぶりに乗ってやろうと思ってるんだけど
何処へ出かければ良いと思う?

739 :774RR:2017/01/28(土) 00:30:47.89 ID:hieLygKI.net
とりあえず
海へ

740 :774RR:2017/01/28(土) 01:55:29.58 ID:iiGf4yWY.net
ECUの書き換えってやった人居る?
バンパー作ってる所のレビュー見ると
個人的に不足に感じてる極低速トルクが出るみたいなので興味が有る

741 :774RR:2017/01/28(土) 04:15:39.54 ID:UST6HA7A.net
そこまでして乗るバイクじゃないな
吸排気いじってRAPiD BIKE EASY付けときゃ十分だと思う

742 :774RR:2017/01/28(土) 06:45:36.36 ID:0GI9lji6.net
ノーマルマフラーにこだわらなければ忠男とかでも低速アップするよ

743 :774RR:2017/01/28(土) 08:49:55.48 ID:gfxmi2HX.net
正直低速トルクが足りないとか言って弄るぐらいならバイク買い換えるわ
俺は現状で満足

744 :774RR:2017/01/28(土) 10:19:51.86 ID:nBIsOMRw.net
極低速トルクとかw何を目指してんのw

745 :774RR:2017/01/28(土) 12:04:12.05 ID:GhvNaMfb.net
エンストバイクだから低速トルク確保は重要だよ
メーカーが対処出来ないからユーザーがやるしかない

746 :774RR:2017/01/28(土) 14:18:33.04 ID:nBIsOMRw.net
>>745したことねーよ、そもそもバイク向いてないから乗らねーほうが良いよ

747 :774RR:2017/01/28(土) 14:20:51.08 ID:tCfG0Z4V.net
メーターマン来たときしか盛り上がらないな。このスレは┐(´д`)┌

748 :774RR:2017/01/28(土) 14:33:01.74 ID:0EEaIaaY.net
買ってから1年間で4000キロも走破したわ
今年は北海道行く予定だし5000キロの大台を目指すぜ

749 :774RR:2017/01/28(土) 15:07:54.73 ID:DCiBTyXU.net
パッパラ パッパパーラ
パッラツイーン

昼はレバニラ
恋はムラムラ

きっみーら
こっれかーら
パッラツイーン

750 :774RR:2017/01/28(土) 18:12:41.92 ID:SjdQ2kbz.net
>>747
盛り上がるのと荒れるの区別が付かないキチ乙

751 :774RR:2017/01/28(土) 19:28:34.33 ID:NALOrqbq.net
>>748
少ないだろ( ̄▽ ̄;)

752 :774RR:2017/01/28(土) 19:36:00.45 ID:NALOrqbq.net
純正装着タイヤがパイロットロード3で摩耗で交換した方、参考までに交換距離教えてください。
7000km近く走ったけど、15000km余裕ですよねぇ?

http://imgur.com/GPvi9pP.jpg

753 :774RR:2017/01/28(土) 19:50:44.60 ID:TiG1NOKS.net
PR3、18000km弱走ったよ。
さすがにだいぶ溝がなくなってきたので冬眠明けに換える予定。

754 :774RR:2017/01/29(日) 07:18:35.44 ID:cp3OVZrr.net
>>753
レスありがとうございます。
自分も後10000キロ走れるとして、来年冬眠明けに交換かな。
次のタイヤは何にしますか?
よろしければお聞かせください。

755 :774RR:2017/01/29(日) 07:31:58.55 ID:AsNO7pM4.net
>>754
PR3で問題なかったけど、同じく純正のBS BT-023を試してみたいな。

756 :774RR:2017/01/29(日) 07:47:57.27 ID:cp3OVZrr.net
>>755
レスありがとうございます。
自分はまだ先ですが、BSのT30EVOかS21で考えています。
交換時期までにT40?(T30EVOの後継)が出ればいいのですが。

757 :774RR:2017/01/29(日) 09:56:04.42 ID:zt+pw0gR.net
MT-07はやっぱこの時期は風モロ受けてかなり寒いかな?
今乗ってる400スクーターがかなりヤレてきたので乗り換えを検討してるんだけど
スクーターのウインドプロテクションに慣れちゃった身では
MT-07で冬場の通勤はやっぱかなり寒いかなあ
軽量ですり抜けもやり易そうだし700なりのパワーもあるだろうから
通勤特急としてのポテンシャルは高いと思うんだけど

758 :774RR:2017/01/29(日) 10:29:08.17 ID:NZDiKO6b.net
400スクーターですり抜けしてるなら07でもすり抜け出来るだろうけど
そもそもビクスクですり抜けしようと思ったことないのでなんとも言えない

759 :774RR:2017/01/29(日) 12:28:33.67 ID:rPxCV8k/.net
>>752
俺は15000
パイロットロードの前輪の横溝は水捌けは最強だが振動発生装置なので、横溝のないのに交換すべき
寿命は落ちるけど、スポーツツーリングタイヤにすると
倒し込みもスパッと決まってキモチイイシおすすめ

760 :774RR:2017/01/29(日) 12:50:29.97 ID:vEBANeTq.net
センターのトレッド固いのはPR3かな。

761 :774RR:2017/01/29(日) 13:34:27.62 ID:VhvirTPm.net
>>745は正論だと思うんだが
なんで、ネガな部分を改善していこうとする流れさえも嫌悪されるんだ?

762 :774RR:2017/01/29(日) 13:52:36.02 ID:P4jnl8fi.net
エンストしやすい低速トルクがないなんてインプレが散見されるけど
まったくそんなこと感じないんだが・・・
感じ方は人それぞれとはいえねえ?
もしかしてオーバーリッターと比較してるんだろうか

763 :774RR:2017/01/29(日) 13:54:00.15 ID:HU55pHS1.net
一部の人がエンストしている
エンストをマシンのせいとしている人は、マフラーなりecuなり弄って改善している
エンストなんか起きてない人は、それは下手なだけだと言う
それだけの話

764 :774RR:2017/01/29(日) 13:58:33.81 ID:eTPftdiU.net
しつこいなエンストマン、どうしたい訳?エンストマンなんてどの車両のってもエンストだろ

765 :774RR:2017/01/29(日) 14:13:04.29 ID:KGmIQrn3.net
>>764
流石にそれは被害妄想すぎじゃね?
>>762-763はエンストを否定しているんだし

>>757
俺毎日10kmの通勤。ショートウィンドスクリーン、イージスプロ、電熱グローブ使用。通勤時間帯は早朝2℃前後
寒いのは寒い。前に乗ってたpcxよりはたしかに風が当たる。イージスプロがバタついて鬱陶しいが、タンクに伏せればバタつきも収まる。でも寒さは同じだと思う。
こんな感じ

766 :774RR:2017/01/29(日) 15:02:22.00 ID:gI/ddzI5.net
燃料が薄くて全体的にトルク感も薄いと感じることはあるかな
簡単に安価にに改善する方法(燃料濃くする)はあるらしいけど、今のご時世それするのはどうかとも思う

767 :774RR:2017/01/29(日) 15:07:58.67 ID:zt+pw0gR.net
>>765
レスありがとうです
スクーター経験者からの比較情報なのでとても参考になりました
現状もスクーターなのに防寒装備は厳重にしてるんであとは慣れの問題かな
ぜひMT-07オーナーになれるよう、あと二ヶ月貯金がんばりますw
MT-07にサイドバッグが格好いいんだよなあ(´ー`).。*・゚゚

768 :774RR:2017/01/29(日) 15:19:07.64 ID:lQ6twsZa.net
すり抜けなんかすんな!これだからバイク乗りは┐(´д`)┌

769 :774RR:2017/01/29(日) 15:21:34.55 ID:cp3OVZrr.net
>>759
次はBSのS21かT30EVOで考えてます。
変えたタイヤ銘柄を参考に聞かせてもらえませんか?

770 :774RR:2017/01/29(日) 16:06:03.05 ID:qyN0pSKN.net
大型のくせにエンストする貧弱エンジン
さすが安物

771 :774RR:2017/01/29(日) 16:21:53.30 ID:TXYfsOCl.net
>>770
しつこっ

772 :774RR:2017/01/29(日) 16:49:07.09 ID:sauY0mba.net
エンストはするだろ、マニュアル車なんだから。
ただ、頻発してる奴は車両の癖に適応できないヘタクソか、本当にハズレ固体引いたかわいそうな奴だと認識してる。

773 :774RR:2017/01/29(日) 17:55:47.95 ID:lQ6twsZa.net
エンスト動画はよ

774 :774RR:2017/01/29(日) 18:51:32.49 ID:6l3Kd0Za.net
やっぱワッチョイっているんやね

775 :774RR:2017/01/29(日) 19:01:28.38 ID:lRiGC4cc.net
>>772
そのヘタクソを相手にしなきゃいけない店が一番かわいそう…

776 :774RR:2017/01/29(日) 20:48:50.53 ID:1lgq92T0.net
>>768
すり抜けは、バイクの醍醐味を味わう技なのだが
下手クソは、すり抜けしない方がええよ
クルマに巻き込まれるからね。

777 :774RR:2017/01/29(日) 22:36:57.96 ID:lQ6twsZa.net
>>776
自己紹介乙

778 :774RR:2017/01/30(月) 02:23:24.94 ID:twBTL3yS.net
合法ならしてるわすまんな

779 :774RR:2017/01/30(月) 10:44:31.31 ID:9gfZzNH6.net
>>748
半年でそれくらいいったぞ
スゴイやつだと1·2か月でいくぞ

780 :774RR:2017/01/30(月) 14:33:36.85 ID:ChoTV0IT.net
俺も半年で6000くらいいったけど
冬になってからは0距離

781 :774RR:2017/01/30(月) 14:34:10.00 ID:7Gtqk5aL.net
1万キロぐらい乗ると急にペースが落ちるな〜。周辺はだいたい行きつくすし。
んでまた乗り換えるとペースがあがる。飽き性なのかな

782 :774RR:2017/01/30(月) 16:37:12.81 ID:KEpS+XlN.net
>>781
そんなもんでしょ。
俺は去年の9月から乗り初めて12月には5000キロ越えたし。
積雪地域だから3月まで乗れず、3月からは花粉でペース落ち、花粉落ち着けば梅雨が来るから今年いっぱいで1万越える程度だろうけど。

783 :774RR:2017/01/31(火) 21:47:52.02 ID:QGU6lZCs.net
もしかして来年車検なのか?

784 :774RR:2017/01/31(火) 22:29:22.81 ID:HgU80Lzz.net
そういや初期型は2014年8月(一部例外を除く)登録か?
俺のも今年の8月に車検だけど、まだ5000kmぐらいしか走ってないやw
仕事の関係で連休が取れないから、日帰り一人ツーがメインになり
行く所が毎回同じようなところばかりになってしまい
ちょっとでも天候が悪いと家飲みして引き篭もってる〇TL

785 :774RR:2017/01/31(火) 23:24:36.89 ID:wOsHQSUH.net
俺去年6月に買ったけど、もう7000km超えたよ
今まで乗ってたバイクよりも長距離走るようになったから距離が伸びるわ

大型取る前は5000km/年だったんだけどね

786 :774RR:2017/01/31(火) 23:48:29.44 ID:jZBf40Za.net
250乗ってた頃は20年近くで2万キロ行かんかった
これにしてから2年半で15000キロ
ちょっとそこまでと思って乗り出してもついつい足伸ばしてしまう

787 :774RR:2017/02/01(水) 07:20:00.84 ID:/ME+wO0Q.net
週末ライダーないのに2年で4万キロ走る俺ってやっぱりおかしいのかな。。

788 :774RR:2017/02/01(水) 07:45:16.61 ID:9cF0/fhA.net
週末のみ2年で4万は凄いな!
こっちは1年半で2万km 車検くる頃に4万ぐらいかなー

789 :774RR:2017/02/01(水) 09:15:40.94 ID:suG7NqZe.net
>>787
独身の時の俺もそれくらい乗ってたな

790 :774RR:2017/02/01(水) 10:36:02.18 ID:W6uwh5Zu.net
>>788
そこまで乗るなら3年ごとに新車に乗り換えなのかな?

791 :774RR:2017/02/01(水) 12:37:07.95 ID:9cF0/fhA.net
>>789
今はどれぐらいなのか凄く気になる

792 :774RR:2017/02/01(水) 13:54:16.43 ID:OWEPGJ8h.net
1年半で2000km(>_<)

793 :774RR:2017/02/01(水) 14:54:53.02 ID:d2gD2JaC.net
俺も報告
去年の5月の終わりに納車で
7500`
12月からは寒くてほとんどのってません

総レス数 1000
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200