2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その19【ボルト】

1 :774RR(ワッチョイ 839b-yaSi):2016/12/02(金) 07:54:40.10 ID:RBSJhonq0.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461345313/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その18【ボルト】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464781343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

762 :774RR :2017/05/01(月) 22:11:00.72 ID:bEVDs+qj0.net
Cスペの水色がええのだー
わざわざデカデカとBOLTなんて主張せんでええのやー

763 :774RR :2017/05/01(月) 22:40:05.49 ID:wwlFXBR40.net
Cスペに2016モデルのRスペのタンクと前後フェンダーに交換して乗りたい

764 :774RR :2017/05/01(月) 22:40:34.79 ID:wwlFXBR40.net
赤のやつね

765 :774RR :2017/05/02(火) 21:10:14.94 ID:s580foXB0.net
>>761
形よりもカラーリングがダサいって言ってるんじゃないかな?その人は
形は素晴らしいバランスだと思う
そう思う人でないとボルト買わないだろうし
俺は初期型Rスペ専用カラーのグレーだけど今でもこれが一番だと思ってる

766 :774RR :2017/05/02(火) 21:41:05.87 ID:HdK+vfLMa.net
雪国だから明日が今年の走り初め
Cスペ60thの2年目が始まる

767 :774RR :2017/05/03(水) 06:30:50.09 ID:vSTZK8N1d.net
スポスタじゃなくてボルトを選ぶ理由って何だろう?
単にハーレーというブランドが嫌いだから?
それともデザインの良さ?

768 :774RR :2017/05/03(水) 08:01:01.09 ID:SmUW1/Y90.net
>>767
速さ、車体サイズ、メンテナンスコスト。
スポーツスターとダイナのいいとこ取り。

769 :774RR :2017/05/03(水) 11:02:35.75 ID:Y0HVVfta0.net
ボルトは峠でもそこそこ走りはいいんだが、ただステップ擦りやすいのは残念
883Rのようなコンセプトだったら良かったけどデザインはアイアンとかフォーティエイトに近づけちゃったから仕方ないか

770 :774RR :2017/05/03(水) 11:50:18.56 ID:JafNBQtH0.net
今のスポスタのラインナップいまいちだしボルトシンプルで好き

771 :774RR :2017/05/03(水) 11:51:37.93 ID:kVkeW/Qla.net
ツイッター見て知ったけどヤマハは公式でこんなスタンプ出してるのな
ボルトオーナーのコンプレックスを煽るなんてヤマハは何考えてんだ
https://pbs.twimg.com/media/C-0qgweU0AAoPOe.jpg

772 :774RR :2017/05/03(水) 11:53:38.63 ID:Q/pXxzucd.net
バックステップの需要ってないのかな?接地しなくなると楽しそうなのにな。
スポスタは何社からか出てて装着率も結構あるけど。

773 :774RR :2017/05/03(水) 12:06:27.75 ID:Y0HVVfta0.net
>>772
キジマから出てるステップアップキットはみた事ある
それにしようかと思ったけどバックじゃなくて足が上に上がるのは長距離がしんどそうだからやめた

774 :774RR :2017/05/03(水) 12:14:32.92 ID:MYey1u7d0.net
ヤマハ「楽な姿勢で乗りたきゃSCRに買い換えろ」

775 :774RR :2017/05/03(水) 12:50:30.81 ID:/mzS6iEla.net
>>771
公式見たらマジだった
コレはマジでイラつくわ
絶対に悪意持った奴が作っただろ
連休明けたらクレーム入れるわ

776 :774RR :2017/05/03(水) 12:53:33.90 ID:Y0HVVfta0.net
>>771
それよくOK出たな
ヤマハ社内の時点でNGだろ

777 :774RR :2017/05/03(水) 13:00:08.47 ID:Q/pXxzucd.net
>>773
こんなのあるんだ。20pバック5pアップくらいすればいいのにな。
SCRはソコソコ後ろに下がってるのかな?

778 :774RR :2017/05/03(水) 15:10:22.89 ID:+EHc9abT0.net
Cスペ用のバックステップは欲しいね ロンツーで疲れてくると渋滞のノロノロ運転でズボンの裾引っかかるし

>>771
これはアホ過ぎる。社会人がやってええ事とあかん事の区別もつかないとか

779 :774RR :2017/05/03(水) 15:19:02.61 ID:Y0HVVfta0.net
>>777
SCRは車高あるしステップは写真で見る限りは一般的なネイキッドくらいじゃないかな
よほどじゃないとステップは擦らないだろね
ボルトよりアップハンだからポジションも楽そう

780 :774RR :2017/05/03(水) 19:24:01.52 ID:M/xGeux2M.net
>>769
SCRならステップ擦りも少しはマシなんじゃね?

781 :774RR :2017/05/03(水) 19:25:41.49 ID:M/xGeux2M.net
てかさ本当に883が乗りたきゃ買ってるだろうと、BOLTはそんなにお安く販売してんのかと

782 :774RR :2017/05/03(水) 21:21:11.71 ID:Y0HVVfta0.net
>>780
SCRが先に出てれば買ってたかも

783 :774RR :2017/05/03(水) 21:34:12.63 ID:Y0HVVfta0.net
>>771
そのスタンプ見てきたけど
本当はパパが好きなんだろ?ってな感じで883とかけてるのか
それにしてもボルトオーナーに対しての配慮が無さ過ぎるな
それをヤマハの中から出すとは

784 :774RR :2017/05/03(水) 22:00:19.71 ID:NAfPix0P0.net
SCRのステップ移植は簡単なのかな。リアサス長は一緒?
これにアクラのマフラーとかアップ目のを合わせてみたい

785 :774RR :2017/05/03(水) 23:07:34.78 ID:x5EZkpoZ0.net
>>767
日本車
これにつきる!

786 :774RR :2017/05/03(水) 23:40:23.61 ID:Y0HVVfta0.net
>>784
リアサス長はスタンダードのボルトより長いよ
ホイール径は16から17になってるしシート高が高いし
ググったらCスペのステップ周りを移植してるの見た事ある
結構ステップと車体下の土台ごとだから大がかりだよ

787 :774RR :2017/05/03(水) 23:50:42.59 ID:G2YKhUww0.net
>>771
これ、「本当はスポスタ乗りたかったけどボルトで妥協しちゃったんだろ?」って意味だろ
もうメーカー自身がスポスタ真似して作ったって公式に認めてるって事になるじゃねーか
ただでさえコピー言われてムカついてるのに火に油を注ぐような真似しておふざけにも程があるわ

788 :774RR :2017/05/04(木) 00:31:01.28 ID:OMkT70f40.net
図星を突かれると怒るって本当なんだな

789 :774RR :2017/05/04(木) 00:53:44.40 ID:4ko8H+nF0.net
SCR考え中でこのスレ覗いてるけど、そんなの怒らんでも…って感じ

790 :774RR :2017/05/04(木) 01:02:29.61 ID:LJd3QKs00.net
しゃれのわからん人はどこにでもおるよ
最近はそれが正義だーみたいな勘違いがばかでかいラッパ吹いてるだけ

791 :774RR :2017/05/04(木) 01:11:14.57 ID:93R6lSZk0.net
>>789
昨日初めて見た。ノーマルなのに野太い音で格好良かったよ!

792 :774RR :2017/05/04(木) 01:17:10.11 ID:uahFpn190.net
>>787
冷静に考えたけどボルトに妥協したんだろとかそんな深い意味はないかもしれない
女の子が男に本当は私より誰々さんが好きなんでしょ?ってみたいな感じのおふざけだろ
いくら何でもヤマハの広報がボルトオーナーの怒りを買うのを承知でやるとは思えないし
ただボルトオーナーがこんな風に言葉を受け取るかもしれないって想像力は欠如してる

793 :774RR :2017/05/04(木) 01:39:42.22 ID:4ko8H+nF0.net
>>791
わかった買うわ

794 :774RR :2017/05/04(木) 04:41:05.49 ID:gBRvw/hzd.net
ボルトのオーナーは何故かハーレー、特にXL系に対する敵愾心が強い人が多い
ボルトはXL883にインスパイヤされて作っただけにヤマハは本家を貶されるのが歯痒い

795 :774RR :2017/05/04(木) 05:08:34.39 ID:D5F6VOHF0.net
Rスペ乗ってるけどハーレーに敵愾心ないんだよな、いい音するなーとは思うけど
スポスタ乗りたいけどボルトで妥協ってのがよくわからん、大して値段変わらないよね

796 :774RR :2017/05/04(木) 09:50:42.37 ID:qNiTXtlB0.net
洒落もわからずクレームつけるなんて痛い人たち
だいたいこのスタンプ出たのかなり前よ?今さら?

797 :774RR :2017/05/04(木) 11:27:48.22 ID:EL929yAD0.net
スポスタと比べるとタンクの形状とヘッドライトの位置が気になるんだよね

798 :774RR :2017/05/04(木) 15:49:01.25 ID:Aw5qaFuwM.net
>>788
ボルト買う金あるなら883も買えますがな

799 :774RR :2017/05/04(木) 17:01:48.94 ID:ziw4WvbOp.net
Cスペ乗りだけどロードスターは逆にハーレーがマネしてきたと思ってる

800 :774RR :2017/05/04(木) 17:18:03.96 ID:G/xNCwjh0.net
>>789
乗り出すとそんな気持ちが分かるようになるの
何処に行ってもアウェイ感

801 :774RR :2017/05/04(木) 17:31:26.41 ID:uahFpn190.net
>>794
性能は883より段違いでボルトの方がいいけどな
ヤマハがボルト完成させた時に883と比べて申し訳ないほど差があったって言ってたもんなw
排気量は少しだけボルトが多いけどそれ以上の差がある
最大トルクで言えばハーレーの1200に近いもんな
性能で比べる車種じゃないけど機械の信頼性もあるから

802 :774RR :2017/05/04(木) 17:38:53.12 ID:zwHRrN4s0.net
>>799
これだと思う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

803 :774RR :2017/05/05(金) 02:07:40.83 ID:BCQNYImg0.net
>>802
ジャンプ出来ない
何やったんやw

804 :774RR :2017/05/05(金) 06:22:01.50 ID:p2kVFkw+0.net
スポスタ乗りだがボルトの工業製品としての完成度の高さが羨ましい時もある
スポスタはカッコのカスタム以前にまともに乗れるバイクにするためのカスタムが
必要だったし

805 :774RR :2017/05/05(金) 17:49:20.64 ID:TRwsC6680.net
SCRのマイクロカウルかわいいな
あれcスペにつかないかな

806 :774RR :2017/05/06(土) 18:04:24.27 ID:aMfqohn1d.net
ここ初めてめてきたBOLT乗りだけどいつもこんな感じなの?

807 :774RR :2017/05/06(土) 18:08:46.32 ID:W+jjNFJ0M.net
このバイクって乗っててエンジンに足が当たらないの?
写真を見てると膝が熱そうなんだけど

808 :774RR :2017/05/06(土) 19:10:59.23 ID:EBl9Mgga0.net
>>806
こんな感じってハーレーの話題の事?
いつもそんな事ないよ
たまたまそんな流れになっただけ
元々カキコも少ないスレだけどw

809 :774RR :2017/05/06(土) 19:14:46.36 ID:EBl9Mgga0.net
>>807
右膝はエアクリーナーがあるから大丈夫として言ってるのは左だと思うんだけどそれも大丈夫
エンジンのヘッドに樹脂カバー➕ガードが付いてるよ
ハーレーの場合は左むき出しだからニーグリップバーとか付けないとダメなはず

810 :774RR :2017/05/06(土) 20:58:05.67 ID:54nCerlb0.net
あのスタンプはツンデレっぽい感じだなと思った
かなり限定的にしか使えないけどw

811 :774RR :2017/05/06(土) 21:23:19.78 ID:6ciQba420.net
このバイク変速比が大きすぎないか?
発進するときのシフトアップが忙しいんだが

アメリカンてこんなもん?

812 :774RR :2017/05/06(土) 21:34:27.07 ID:EBl9Mgga0.net
>>811
こんなもん
5速だし
最大トルクが低回転で出るようになってるから早めにシフトアップしていくのが正しい乗り方
高回転型のスポーツ車みたいに回して伸びるバイクじゃないから

813 :774RR :2017/05/07(日) 06:38:36.82 ID:qBskI4QV0.net
忙しかったら1,3,5で上げれば?

814 :774RR :2017/05/07(日) 11:22:25.86 ID:bED4zDDi0.net
>>811
クラッチ面倒だったらクラッチ切らないでシフトアップすれば?
アクセルオフだけでシフトアップ出来るし
左足は固定位置で上げ下げするだけだし

815 :774RR :2017/05/07(日) 11:35:07.44 ID:FKoMhk6+d.net
タイヤは何履いてる?ブリヂストンのBT39か45履いてる人いないかな?

816 :774RR :2017/05/07(日) 15:28:28.80 ID:Dh3c9MKwd.net
>>815
まだ純正だけど、変えるときはBSにしようとおもう。

817 :774RR :2017/05/07(日) 16:06:09.27 ID:4s3oalBi0.net
ダンロップK591にしろ

818 :774RR :2017/05/08(月) 08:35:52.39 ID:Llg6Chqbd.net
>>817
kwsk

819 :774RR :2017/05/08(月) 10:20:10.10 ID:YACuNxL1p.net
ボルト乗りがスポスタに敵愾心抱くように、今度出たレブル乗りはボルトを気にしてるようだな。

820 :774RR :2017/05/08(月) 12:21:03.78 ID:Llg6Chqbd.net
>>819
敵愾心は無いなぁ。よくつるんで走るし。
いいところは良い、悪いところは悪い。
バイクなんて好きなの乗ってればそれでええやん。

ボルト、スポスタ、レブル
それぞれ良し悪しあっていいんでない?

821 :774RR :2017/05/08(月) 13:25:04.20 ID:g/ZSccEyd.net
ツーリング行きたいけど人見知りだし周りはフルカウルばかりだし
アメリカン乗りは年齢層合わないから行きづらいしどうすればいいの

822 :774RR :2017/05/08(月) 13:30:20.86 ID:WiKJEhdJ0.net
>>819
違法薬物製造販売してるんですね アフィ

823 :774RR :2017/05/08(月) 14:05:13.05 ID:YACuNxL1p.net
>>821
カウル付きはノンカウルが混じるの嫌がるのは事実。
潔くソロツーやね。

824 :774RR :2017/05/08(月) 14:36:29.35 ID:c0XoebUeM.net
このバイクってハンドルのグリップ太くね?
女の子でも乗れますみたいなプロモーションビデオ作ってるくせにしっかり握れなくて怖い

825 :774RR :2017/05/08(月) 14:47:08.14 ID:g/ZSccEyd.net
>>823
それしか無いのかー

826 :774RR :2017/05/08(月) 15:28:20.82 ID:YACuNxL1p.net
>>824
これでグリップ太いなんて言ってちゃあ純正のグリヒなんぞつけらんねえぞw
俺もも少し細いのが好みだ
ヤマハは妙にグリップ太いの好きだよなあ

827 :774RR :2017/05/08(月) 18:30:13.38 ID:y5pFnnt4a.net
>>824
グリップ太いのはハーレーのパクリじゃないかな
あとレバーも遠い
アメリカンらしく大らかに作ってるんだろうけど短い指の俺にはしんどいわ
連れのSSのレバー握ったらめちゃ近くて握りやすい
社外品レバーに替えようと思ってもボルト用はなかなかない

828 :774RR :2017/05/09(火) 11:21:14.54 ID:XpW2kz3Cd.net
やはり、ボルトは
もうちっとカスタム品ほしいよねぇ。

スプロケとか変えたいし、
マフラーももうちょい種類欲しい‥
これからなのかなぁ。SCR共用とかで出ないかな。

829 :774RR :2017/05/09(火) 19:46:15.16 ID:XPK8X66S0.net
>>819
ボルトの前はVT750Sだったw

830 :774RR :2017/05/09(火) 20:31:19.12 ID:pSYyL3jc0.net
VT750Sもカッコいいなと思った事あるけど排気音が洗練され過ぎてて受け付けなかった
シュルルン!って感じで
リジッドマウントじゃないから振動も少ないんだろうね

831 :774RR :2017/05/10(水) 15:37:35.02 ID:eRhgVwivM.net
SCR買うと思うけど、いま切に感じてるのは
あのときsport1000を88万で買っておくべき
だったなぁと

832 :774RR :2017/05/10(水) 17:47:17.97 ID:BkCeJ09/d.net
リアサスちょっと伸ばしてバトラックス履くだけでワインディングが楽しくなりそう。
後々SCRのマフラー、ステップに交換したり。

833 :774RR :2017/05/11(木) 12:38:18.38 ID:J/EVbnFia.net
スタンダードのボルトをCスペ用のステップ、シート、サスを変えてるブログ見た事あるわ
やりたいけど結構金かかりそう

834 :774RR :2017/05/11(木) 17:36:59.81 ID:5q/U9a18d.net
>>833
それって普通のcスペックのハンドル変えた方が安くね?

835 :774RR :2017/05/11(木) 18:52:29.40 ID:A4dcn+Tfa.net
>>834
いやステップとサス替えたと言う事はコーナリングしやすくしたんだと思う
スタンダードのボルトはステップすぐ擦るだろ?

836 :774RR :2017/05/11(木) 23:22:12.33 ID:5q/U9a18d.net
>>835
cスペック買って、ノーマルボルトのハンドルにするのと、コーナリング差ある?

837 :774RR :2017/05/11(木) 23:40:34.58 ID:gf4+UMWl0.net
>>836
ああそういう事ね
Cスペ用のハンドルに替えると思った
Cスペ買ったらハンドルはそのままでいいだろ
下取り出しても買い換えた方が金かかるんじゃ?

838 :774RR :2017/05/12(金) 00:18:31.85 ID:50sKw4wWd.net
>>837
書き方悪くてすまんの。
まぁ‥すでにボルト乗ってるならそうね。
新しくボルト買ってわざわざやってる人がいるのかと思った。

839 :774RR :2017/05/12(金) 00:26:40.56 ID:HmwGNjrS0.net
使える汎用リアサスはないのかな

840 :774RR :2017/05/12(金) 00:56:43.26 ID:IS+uiAyl0.net
>>771
お前が1番好きに決まってんだろ!!

とは思えないからクレーム入れるわ

841 :774RR :2017/05/12(金) 01:12:34.06 ID:rAAr2Makd.net
>>771
ぶっちゃけ若輩者初心者ライダーにはこれが何意味してるかわからない
パパさんが883のことを指してるのはわかったけどこれなにがボルトオーナーのコンプレックスなの?

842 :774RR :2017/05/12(金) 02:40:35.79 ID:9fo4jduZ0.net
脈々と息づくハーレーコンプレックス
強烈な被害妄想と劣等感の塊
疎外感や羞恥心でこみ上げる罪悪感
鬱になりそう

843 :774RR :2017/05/12(金) 04:03:11.50 ID:YNjwcg150.net
そのスタンプにボルトオーナーが過剰反応してるけど深い意味はないんだよ、きっと
スタンプって事は会話に使うもんだから数少ないボルトオーナーに向けて言ってる訳じゃない
例えばいつもタンデムしてる彼女に向けたスタンプとか

844 :774RR :2017/05/12(金) 05:09:50.85 ID:6ava6UIG0.net
まあハーレー買えない人用だし間違ってはいないわな

845 :774RR :2017/05/12(金) 07:42:08.26 ID:hxlTiE26d.net
ハーレー買えない人用が883ですな。

883もボルトも値段ほぼ変わらないから、
ボルトを購入できる人は883も購入できるわけで。

乗っていない人が嫉妬だ劣等感だ騒いでるだけで、
乗っている身としては全く気にならないのです。

846 :774RR :2017/05/12(金) 07:42:24.84 ID:50sKw4wWd.net
ハーレー買えない人用スタンプかー

847 :774RR :2017/05/12(金) 09:11:03.32 ID:foEXF07Pa.net
値段変わらんし純粋に性能比べたら883より段違いにいいからな
デザイン、性能、信頼性でボルトを選んでる人が多いよ

848 :774RR :2017/05/12(金) 09:26:42.42 ID:xQhYvQz6d.net
もっとカスタムパーツ増えるといいのにね

849 :774RR :2017/05/12(金) 09:27:32.28 ID:/fQHbmI30.net
ハーレー買うと工具をインチサイズで買い揃えなきゃいかんのがイタイな

850 :774RR :2017/05/12(金) 10:24:26.87 ID:xQhYvQz6d.net
>>849
新車買うとアーレンキー、コンビとか一通りは付いてくるよ。

851 :774RR :2017/05/12(金) 11:48:55.91 ID:50sKw4wWd.net
>>850
でも、その付いてくる工具がすぐ錆びてダメだって元883乗ってた同級生がいってた。
日本の湿度に合わないのかねぇ

そこそこのをきちんと買った方がおすすめらしい。

852 :774RR :2017/05/12(金) 12:35:00.87 ID:xQhYvQz6d.net
>>851
最近のはそんな酷いんだ?ちょっと前のはAIGOのOEMだったらしく二十年近くラフに扱ってても錆一つないよ。まぁ、オイル交換も殆ど工具いらないくらいだから使用頻度は低いかもだけど。

853 :774RR :2017/05/12(金) 13:08:02.43 ID:3ZOBwPUZd.net
迷ってたのはXL1200なんだけどね
通学で使うにはちょっと不便かなってボルトにしたけどみんなそんなこと考えながら乗ってるのか…

854 :774RR :2017/05/12(金) 14:32:12.44 ID:50sKw4wWd.net
>>853
趣味嗜好品でしかないから、みんなこだわり強いのよ。

それを個人的な主義を押し付けたりするのはおかしいとは思うけど。

855 :774RR :2017/05/12(金) 17:37:25.38 ID:3ZOBwPUZd.net
>>854
なんか生きづらそうね

856 :774RR :2017/05/12(金) 18:10:54.76 ID:8JkAU1ADM.net
ラバーマウントエンジンのマイルドな乗り味ののアメリカ製が良いと思えるやつはそれに乗ってりゃいいじゃんw
ヤマハの「そうじゃねぇだろ、違うんだよ」って解答がBOLTだと思ってる

857 :774RR :2017/05/12(金) 18:20:52.22 ID:KRW0doTZd.net
自分はスポスタ乗ってるんだけどBOLTも好き。
ゼファーとXJRみたいなもんだと思ってる。

858 :774RR :2017/05/12(金) 19:05:53.73 ID:tAf0GS56a.net
誰が何を求めてどのバイクに乗ってもいいんだよ
ブランドに憧れて外車に乗ってもいい、信頼度で国産を選んでもいい、「コレが好きだ」ってスポスタでもBOLTでもいいんだ
選んだ上で満足するのも後悔するのも自由、乗ってみなけりゃ分からないことはたくさんある

859 :774RR :2017/05/12(金) 21:35:21.26 ID:2si665f90.net
>>858
正論だがこのスレではやはりBOLT推しじゃないとつまんねえわw

860 :774RR :2017/05/12(金) 21:40:15.02 ID:50sKw4wWd.net
>>859
でもスポスタでないとダメとか
ボルトじゃないとダメとか言っててもしゃーないやん?

ここは、まったりと
ボルト乗り(購入検討、自称も含め)が
楽しく情報共有できれば有意義だと思う。

ハーレー含み色んなバイクでつるんで走ってるけど
やっぱりそれぞれいい味があるからさ。
否定はやめて、楽しくやろうぜ。

酔ってるとキモいことしか言えんな。

861 :774RR :2017/05/13(土) 08:15:07.22 ID:rTn/E4wC0.net
昔、スポーツスター乗ってた。ミッションがすぐぶっ壊れた。その後に買った奴は1年の間で10ヶ月入院、それ以来ハーレーは止めた。

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200