2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part42【JA10】

1 :774RR(ペラペラ SDf8-/mAi):2016/12/02(金) 12:10:47.15 ID:nBt/+ZlhD.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を一番最初に2行コピペすること

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part41【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477693325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

128 :774RR (ワッチョイ 4dc3-0L7E):2016/12/05(月) 16:58:22.51 ID:g7I6m+En0.net
なんか誤変換してる
燃費は全く気にしない

129 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/05(月) 16:59:58.99 ID:iJsnxSP1a.net
>>127
トルクアップの効果は大きいよ。
速さよりも乗りやすさ重視の人にはお薦めのパーツ。

130 :774RR (ワッチョイ 4dc3-0L7E):2016/12/05(月) 17:06:58.11 ID:g7I6m+En0.net
>>129
ありがとう
ECUリセットしなくちゃいけないんだ
なんとかなるか

131 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/05(月) 17:17:26.47 ID:iJsnxSP1a.net
>>130
自分はECUリセットしたけど、リセットしなくても20kmくらい走ると自動で補正されると聞いた。
リセットしなかった場合は最初はアイドリングが不安定になったりするらしい。
ビッグスロットル付けると陸橋などのオーバーパスを上がるときの失速感が少なくなるよ。

132 :774RR (ワッチョイ 34cd-yaSi):2016/12/05(月) 23:02:38.01 ID:CLnP0Zuf0.net
ECUだまして、150にならんかしらん

133 :774RR (ワッチョイ 6b40-wyT4):2016/12/06(火) 02:49:03.75 ID:xFGq8Qm90.net
まあ確かに金あったら750とか大きいバイクにも乗ってみたいな

134 :774RR (スププ Sda8-gguc):2016/12/06(火) 06:55:00.71 ID:B9qm504wd.net
所得格差を実感するスレだな

135 :774RR (ワッチョイ fcc3-0L7E):2016/12/06(火) 07:10:15.58 ID:LXM5XJD20.net
所得格差、既婚の有無、既婚なら子供の有無、子供ありなら学費云々
持家他ローン返済の有無

お父さんは大変です

136 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/06(火) 08:04:24.67 ID:CYaaXY6xa.net
う〜ん、既婚ならもう少し人間が練れているでしょう。自分はバツイチだけどさ。
赤の他人がパーツを買うとお腹が痛くなって火病起こしたりしないでしょう。
こいつらは現実世界でも高級車に乗っている人に絡んだりしているのでは?と考えてしまうね。
カブをノーマルで乗るなら、こんなスレは必要ないでしょう。カブなんか盆栽バイクだから弄ってナンボ。

カブミーティングの中で、毎年8月に富士スピードウェイで行われている、富士ミーティングは原形とどめていないフルチューンのカブばかりが参加する。
ボアアップ程度では恥ずかしくて参加を躊躇うくらいだよ。
ちなみにボアアップは、ハングアウトがスケジュールが詰まっていて、だいぶ先になる。
見積もりはこんな感じ。
http://i.imgur.com/fal2MsQ.jpg
これにプラス、タコメーターと油温計を自分で購入して持ち込んでついでに取り付けしてもらうから、15万くらい。

137 :774RR (ワッチョイ 19db-yqQN):2016/12/06(火) 09:13:11.54 ID:JdsAaloH0.net
10万以上かけてボアアップしてどれくらい変わるの

138 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/06(火) 09:35:31.12 ID:RMFAuiiGa.net
>>137
カブのボアアップキットは、各社から出ているけど、エンジン降ろさないで腰上だけ交換するだけ。
ハングアウトはエンジン降ろして全てバラして痛んだパーツ全て交換。
ピストンは鋳造より軽く強度がある鍛造ピストン、シリンダーも特殊加工。
排気量が119ccに抑えてあるのは耐久性持たせるため。
でも、馬力は15馬力以上。
有名なT社は125ccでも13馬力程度。
壊れなくて速い。
試乗車に乗った感じではフォルツァ等の250スクーターには負けないはず。

ハングアウトに行って、こだわりすぎの作業を見て、試乗車に乗らないと、ただ高いなぁ!で終わってしまうと思う。
自分も見るまではそうだった。

ハングアウトは元がミニバイクレース屋なんよ。
筑波サーキットのミニバイクレースにカブで参戦して何度も優勝してる。
筑波サーキットのラップタイムは、1分11秒。
RCRハングアウトで検索してホムペのブログ見るとわかるけど、カブに勝つにためにライバルはCBR150を投入してきた。
最初にミニバイクレースにカブで出たときには鼻で笑われたらしいよ。

139 :774RR (ワッチョイ 83fe-fiY4):2016/12/06(火) 09:52:23.04 ID:wJPSMkVK0.net
>>138
腰下までバラしてんの?それなら安いな

140 :774RR (ワッチョイ 6b40-wyT4):2016/12/06(火) 11:58:53.97 ID:xFGq8Qm90.net
>>134
何言ってんの?所得格差だけじゃないよ
カブみたいな小さいバイクを何万キロも乗ってて
そろそろ750くらいでも転ばないだろうみたいな腕に自信が付いたから乗りたいんだよ
幾ら金あっても乗りこなせないなら乗るわけ無いじゃん?

141 :774RR (アウアウオー Sabe-wK09):2016/12/06(火) 12:04:56.68 ID:Kdy9uaGAa.net
>>139
そう、腰下までバラバラにするよ。

>>140は、こないだの酔っぱらい
昼から飲んでるみたいw

さて、昼メシだ。

142 :774RR (ワッチョイ 6b40-wyT4):2016/12/06(火) 12:30:56.50 ID:xFGq8Qm90.net
見た目で改造してるとわかるカブなら面白くないな
見た目がドノーマルで速いならいいけどね

143 :774RR (ワッチョイ 6b40-wyT4):2016/12/06(火) 12:47:17.70 ID:xFGq8Qm90.net
750のカワサキ4気筒とか速いんだろうなあ
乗ってみたいなあ
400くらいでもかなり速いもんな

144 :774RR (ワッチョイ 6b40-wyT4):2016/12/06(火) 12:59:46.73 ID:xFGq8Qm90.net
でも通勤ラッシュで一番速いのはやっぱ250くらいのオフロードかな
とにかく運転が荒いジグザグに車線変更して
大型バイク乗りはあんな危ない運転する人は居ないもんね

145 :774RR (ワッチョイ 39eb-wK09):2016/12/06(火) 13:10:57.90 ID:cvVn6Xkp0.net
逃げ恥ファンも困惑!
星野源のヤバい学生時代の写真が流出w
http://i.imgur.com/BvixuaR.jpg

146 :774RR (エーイモ SEf8-yaSi):2016/12/06(火) 13:12:00.89 ID:Caw0ljNDE.net
速くしたいならまず痩せなさい

147 :774RR (ワッチョイ 755c-9zRB):2016/12/06(火) 13:15:22.62 ID:196xiLE60.net
>>138
腰下バラバラってクラッチやカムチェーンだけじゃなく、更にエンジン割ってギヤやクランクシャフトも露出させて部品変えるの?
ハングアウトのホムペの工賃表と>>136の見積もりの差額みても、そこまでやるんならギヤとクランクシャフト回りの工賃タダ並に脅威的に安いね
それにしてもBRD吸排気チューンにハングアウトボアアップで15馬力以上
さらにハイカムにビッグスロットル付けたら一体何馬力まででるんだろ?

148 :774RR (ワッチョイ 6b40-wyT4):2016/12/06(火) 13:28:45.09 ID:xFGq8Qm90.net
昔はあったよね
250の2サイクルオフロード
あれはクソ速かっただろうね
腕さえあれば白バイすら振り切って逃げきりそうだ

149 :774RR (ワッチョイ 21c7-gvpY):2016/12/06(火) 13:30:56.13 ID:2gcUMXda0.net
いろいろ条件が違うとは言え
ノーマルで22馬力出してた昔の125のすごさをあらためて思い知るな

150 :774RR (ワッチョイ 6b40-wyT4):2016/12/06(火) 13:36:35.37 ID:xFGq8Qm90.net
2サイクルでしょ?アレは125でも速かった

151 :774RR (ワッチョイ 34cd-yaSi):2016/12/06(火) 14:25:27.21 ID:MJh4BiRE0.net
ID:xFGq8Qm90

152 :774RR (ワッチョイ 34cd-yaSi):2016/12/06(火) 14:26:35.34 ID:MJh4BiRE0.net
送信してしまった。ごめん

(ワッチョイ 6b40-wyT4)はアウアウさんですよね?

153 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/06(火) 14:34:27.96 ID:unmja1FUa.net
>>147
ハングアウトのブログにクランクケースまでバラして、溶液に浸けてる写真あるでしょ。
一週間かけてやるんだから、工賃は驚異的に安いよ。
1台では赤字になるから一日に2台同時にやるんだよ。
ハイカムは信頼性に保証持てないからボアアップしたら、外してくれと言われたよ。
ボアアップ後はパワーよりも車体の直進安定性を考えなくちゃならない。
クロスカブや角目の17インチでもボアアップ後に怖くて最高速出してない人は結構いるらしい。
自分のプロも120km出すと、路面のギャップでフロントが跳ねるから。
ボアアップ後はスイングアームを伸ばすとか、リアサスにスペーサー噛まして、重心を前にしないと。
フロントが軽すぎるから不安定になるんだ。
前カゴに数キロの重さがある物を積むと空荷より安定する。

154 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/06(火) 14:35:59.82 ID:unmja1FUa.net
>>152
なんでやねん!
酔っぱらいと一緒にしないでくれ。

155 :774RR (ワッチョイ 6b40-wyT4):2016/12/06(火) 14:44:21.71 ID:xFGq8Qm90.net
上り坂でもウイリーしてたもんな125の2サイクル
もうとりあえず信号が変わったら250の2サイクルはぶっちぎりだったな
ちょっと排ガスは臭かったが

156 :774RR (ワッチョイ fce1-4U3z):2016/12/06(火) 15:04:37.26 ID:Xmoi+19W0.net
競技用なら今でも2st250あるから
どうでもいいけど今は2ストって言うのが主流だけどオッサンて2サイクルって言う人多いよね

157 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/06(火) 15:14:29.92 ID:unmja1FUa.net
>>156
おっさんだけど、2ストと呼んでいたよ。
ノザワホンダが力を入れてるせいか、NSR250をレストアして乗るのが密かなブームになっているみたい。
うちの近所でも90NSR250を見かけるよ。

158 :774RR (ワッチョイ 21c7-gvpY):2016/12/06(火) 16:35:42.95 ID:2gcUMXda0.net
2ストローク1サイクルエンジン
4ストローク1サイクルエンジン

って言うことらしいね

159 :774RR (ワッチョイ 4dc3-0L7E):2016/12/06(火) 16:41:18.29 ID:huDT9r3d0.net
昔TZR125乗ってたよ
ノーマルで140km出てた
0スタートで知人のCBR250RRとほぼ同じ速さだった

160 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/06(火) 16:41:56.75 ID:0ywIq4OGa.net
ちなみに、ボアアップ後にフルカウルにした人もチラホラいるらしい。
工賃かなり掛かりそう。
フルカウルのカブ見てみたい。

161 :774RR (ベーイモ MMe6-erJP):2016/12/06(火) 18:56:55.31 ID:qQo2gCznM.net
>>143
速さなどまやかし
カブは究極のバイク

162 :774RR (ワッチョイ 505c-NTgB):2016/12/06(火) 20:27:35.83 ID:WiX8WsCy0.net
マフラーの溶接部がサビ浮いてる これってリコールか

163 :774RR (ワッチョイ 505c-NTgB):2016/12/06(火) 20:31:14.36 ID:WiX8WsCy0.net
エンジン上部のシールドを猫が土足で歩いて汚れた リコールだろ

164 :774RR (アウアウウー Sa19-d3E1):2016/12/06(火) 21:12:09.36 ID:5zm9ukU2a.net
ぬこをリコールしちゃろう

165 :774RR (ワッチョイ 6bae-BMT5):2016/12/06(火) 21:45:51.07 ID:YQmzmraM0.net
2サイクルのカブもかなり早かったらしいぞ

166 :774RR (ワッチョイ 505c-NTgB):2016/12/06(火) 21:48:27.93 ID:WiX8WsCy0.net
>>165
そんなのねえよ YAMAHAメイトだろ

167 :774RR (ワッチョイ 6bae-BMT5):2016/12/06(火) 21:51:35.08 ID:YQmzmraM0.net
年上の知り合いが言ってたからそうかもしらん

168 :774RR (ワッチョイ 505c-NTgB):2016/12/06(火) 22:00:35.32 ID:WiX8WsCy0.net
知らんかったらいうな おまえリコールな ?1個

169 :774RR (ワッチョイ 6b40-wyT4):2016/12/06(火) 22:08:29.67 ID:xFGq8Qm90.net
ガイアの夜明けにカブ出てるな
あの風防いいね手が寒くない

170 :774RR (ワッチョイ 505c-NTgB):2016/12/06(火) 22:17:51.18 ID:WiX8WsCy0.net
>>169
うるせいんだよ

171 :774RR (ワッチョイ 505c-NTgB):2016/12/06(火) 23:09:05.87 ID:WiX8WsCy0.net
【角目】スーパーカブ110 Part41【JA10】40 years over
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1481032751/

172 :774RR (ワッチョイ 19db-yqQN):2016/12/07(水) 09:39:30.12 ID:Lc6c+wnC0.net
ハングアウトのボアアップクロスカブにしたらどれくらい変わるのかな。
興味あるけど、坂道で減速しないくらいパワーあるなら
欲しいな

173 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 12:48:05.27 ID:pOZA6c3Fa.net
>>172
作業するのを見ないで試乗もしないで、あの値段出せるなんて、あなた懐に余裕あるよね。

坂道で減速しないだけなら、今の自分の仕様で十分。
BRDエアクリ、BRDマフラー、ビッグスロットル、ハイカムで陸橋などの勾配も4速で普通に登るよ。
10%勾配を全開で行くと95km以下にはならない。
ただし、高回転まで回さないとノーマルと大差ない。
ボアアップすると回転上げなくてもグイグイ走るからもっと楽だよ。
感覚的に言うとボアアップすると4速の加速が2速みたいな鋭い加速する。

クロスカブでボアアップした人は、前のスプロケットは2T増しの16Tだよ。
角目とプロは15Tしか入らないので注意。

174 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 12:53:18.65 ID:pOZA6c3Fa.net
ハングアウトに遊びに行くといいよ。
説明を聞くといいよ。
埼玉のハングアウトに来る人は岐阜県や富山県や新潟県など遠方から来る人が多くて驚くよ。
話すると他社のボアアップで痛い目に遭った人が多かった。

175 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 12:57:16.96 ID:pOZA6c3Fa.net
自分はハングアウトに何度も顔出して、仕事の邪魔してるけど、まだハングアウトには1円も落としてないよ(笑)

176 :774RR (ワッチョイ 83c3-0L7E):2016/12/07(水) 13:06:23.19 ID:nJ+S0YZp0.net
糞スカブスレ荒れてんな
両方餅だけど2chはこちらだけで良いかもしれん

177 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 13:22:48.10 ID:pOZA6c3Fa.net
自分は書いてないからな
自分のせいにするな

178 :774RR (ワッチョイ 465c-bB5j):2016/12/07(水) 13:26:50.84 ID:wp0yrGnD0.net
アホアホによるハングステマスレ化したな

179 :774RR (ワッチョイ 6b40-wyT4):2016/12/07(水) 14:00:12.74 ID:7T2WWxcZ0.net
カブで何万キロというかバイク自体に何十万キロも乗ってきた
雨の日も雪の日も夏も冬も
やっぱ大きいバイクにそれだけ乗ってたら乗りたくなるね
今なら乗りこなせるじゃないのかな

180 :774RR (ワッチョイ 6b40-wyT4):2016/12/07(水) 14:02:10.64 ID:7T2WWxcZ0.net
原付と小型と中型と大型って区分けは誰が定めたか知らないが
確かに小型バイクはバイクの腕を磨きたいならいい

181 :774RR (ワッチョイ 83fe-fiY4):2016/12/07(水) 14:02:29.41 ID:7Ca4Ns4I0.net
>>174
痛い目あった人ってエンデュランスではないよね?

182 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 14:53:53.67 ID:kX48U64fa.net
>>181
圧縮比が異常に高い、T社。
セルモーターは必ず壊れるらしい。
バッテリーにもかなりの負担が掛かると聞いた。
ノーマル圧縮比が9.0なのに、13.2の圧縮比じゃそりゃ壊れる。
水冷バイクでも13.2なんて圧縮比は見たことない。

183 :774RR (ワッチョイ 4145-IFTw):2016/12/07(水) 19:55:10.97 ID:UTey2Rlu0.net
大半の人は高燃費と積載能力で購入してるから違法改造なんぞに興味なし

184 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 20:04:26.29 ID:ktha/rsRa.net
>>183
また、お腹が痛くなっちゃったの?
違法改造の定義を理解してる?
ヘルメット新調したんだけど、お腹痛くなっちゃうかな?
http://i.imgur.com/34Y09Ki.jpg

185 :774RR (ワッチョイ fc39-NTgB):2016/12/07(水) 20:17:26.30 ID:4hVqcYf10.net
カブプロの前キャリアに載せれる箱のサイズってどれくらいか教えてもらえませんか

186 :774RR (アウアウカー Sa05-wK09):2016/12/07(水) 20:31:27.59 ID:ktha/rsRa.net
>>185
自分もプロだよ。
載せれるってのははみ出さないサイズってことかな?
自分は、JMSのB27(49リットル)が欲しいけど、現在は品切れ中。
だからGIVIを買いに行ったら、今度は荷台側に付ける台座が店頭になくて注文すると10日ほど掛かると言われて買わなかった。

187 :774RR (ワッチョイ 573a-/mAi):2016/12/07(水) 21:47:35.47 ID:JC+Rg4LU0.net
>>185
カゴの上どれぐらいだとハンドルに干渉するかはちょっとわからんけど

カゴのサイズ
上部 250mm x 460mm
下部 199mm x 435mm
高さ 234.5mm
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/equipment/pro-equip/index.html

188 :774RR (ワッチョイ 83fe-fiY4):2016/12/07(水) 22:43:08.01 ID:7Ca4Ns4I0.net
>>182
あーやっぱり、そこだったのね。
T選ばなくて良かったよ。ありがとう

189 :774RR (ワッチョイ 27b5-rXHS):2016/12/08(木) 11:15:24.54 ID:T1Jtka670.net
エンジンオイル添加剤のスーパーゾイルについて

使用・未使用問わず、皆の個人的見解よろ

190 :774RR (ワッチョイ 07cd-g2zk):2016/12/08(木) 11:43:01.22 ID:17fiijgq0.net
全く効果なし

191 :774RR (ペラペラ SDaf-WrC4):2016/12/08(木) 11:45:05.53 ID:pvLp2eO8D.net
2stに5000円ぐらいのマイクロロン入れたり
4輪にテフロン粉とかテフロンギアオイルとか入れてみたが
正直分からない

192 :774RR (ワッチョイ 0bc7-UQKV):2016/12/08(木) 14:11:00.75 ID:3EGKkLtn0.net
否定も肯定もしない
ただ言える事は俺は使ったことがないし今後使うつもりもない

193 :774RR (ワッチョイ 5b1e-w4ID):2016/12/08(木) 14:50:13.13 ID:RydXIzRk0.net
中華じゃない新型カブ、まだぁ?

194 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/08(木) 16:06:12.29 ID:Mrg+u3fBa.net
>>189
スーパーゾイルなるものは使ったことない。
今のエンジンオイルは添加剤が最初から入ってる。
高級オイルなら20種類くらい添加剤が入ってる。
だから、オイル添加剤は効果ないよ。

それよりガソリン添加剤のが効果あるよ。
自分が使っているのはこれ。
高いけど、ワコーズ辺りの添加剤とは別次元。
一度、お試しあれ。
https://www.webike.net/sd/1325404/

195 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/08(木) 16:09:04.00 ID:Mrg+u3fBa.net
一度入れると、5000kmくらいは効果が持続するよ。

196 :774RR (ワッチョイ a739-drn7):2016/12/08(木) 17:10:28.34 ID:Ebb+5/XP0.net
>>185
前カゴの代わりにどれくらいのBOXなら載せられるかが知りたかった

>>187
下部 199mmだと横長なBOXじゃないとダメみたいだね

197 :774RR (ワッチョイ 27b5-rXHS):2016/12/08(木) 19:36:00.19 ID:T1Jtka670.net
皆さん、色んな見解サンクス
エンジンオイル添加剤は見送ることにします

現在、ガソリン添加剤はフューエルワンorモチュールのなんとかってやつを使用しています
>>194さんのお勧めのもいいんだろうけど、価格が・・・w
お財布に余裕ができれば試してみます

198 :774RR (ワッチョイ 433a-WrC4):2016/12/08(木) 20:09:34.32 ID:iwGGHDP80.net
>>196
郵便のベースを使えば斜めに大きめの箱を置けるのかもしれませんね.
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/size/img/pic-size.png
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/size/

199 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/08(木) 20:39:53.16 ID:kkfDDuwYa.net
197
今使っているガソリン添加剤で効果あった?
円陣家至高EGSは、税抜き6千円と高いけど、1000kmあたり1200円だから、コスパは良いと思うよ。
レビューにも書いてあるように、中低速トルクがはっきりと太くなるから。
Amazonに東京堂が販売しているハーフサイズもあるよ。http://i.imgur.com/T0Zbp3l.jpg

200 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/08(木) 21:38:56.92 ID:kkfDDuwYa.net
いい物を見つけた♪
https://www.webike.net/sd/21853240/
プロに付くのか調べてみる

201 :774RR (ワッチョイ 27b5-rXHS):2016/12/08(木) 22:11:10.50 ID:T1Jtka670.net
>>199
当方、現走行距離は約2000km

個人的な見解だけど、
ガソリン添加剤といった洗浄系は、エンジン内が汚れる前から使用するべきだと考えてるので、初回1000km時にガソリン添加剤を使用した
そんなこんなで、何かを体感できたり、効果があったのかどうかはわからない。効果があると信じて使用してるけどね

>>200に載せてるメーカーのパーツを使用したことは無いから、品質などは分からないので何とも言えないけど、
以前、そこのメーカーにパーツの件で電話で問い合わせしたんだけど、もの凄く電話対応良かったよ。特に技術者の方が

202 :774RR (ワッチョイ 2f09-gAgu):2016/12/08(木) 23:29:03.94 ID:+s9TYZ3s0.net
本格的に寒くなる前にと思ってポチったグリップヒーターが本日到着。
プロにはどれが適合するのか悩んだが、エンデュランスのNEO125を選択。
カネがないので電圧計がないタイプね。
土曜日に作業しようと思ってたのに、出勤しなきゃならんかも。
日曜は別の用事があるし、いつ装着できるやら。

203 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/09(金) 00:21:48.12 ID:MSUY+Aoua.net
>>201
ありがとう、エンデュランスに問い合わせてみます。

204 :774RR (ワッチョイ b3c3-K0/P):2016/12/09(金) 05:31:31.68 ID:hcA2TArq0.net
>>202
あれって確かグリップ薄い仕様で24Wでしょ
他に電装品付けてなきゃ電圧計など要らんでしょ。バッテリー上がれば
キックで凌いでバッテリー到着待つと良いし

グリ火装着は暖かい10月にやらなきゃ手が死ぬぞー

205 :774RR (ワンミングク MMef-+XEj):2016/12/09(金) 07:09:31.62 ID:oOSlghzxM.net
日本郵便から「郵政カブ45周年記念切手」が発売!みんなの手紙を届けた“働くバイク”に思いを馳せよう | ウェビック バイクニュース https://news.webike.net/2016/12/08/80340/

206 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/09(金) 07:30:20.75 ID:DEcr7QnKa.net
1月末に私用で仕事休みとかで、2月5日に預けて完成が2月12日にずれた。
宮城県、大阪府、兵庫県、みんな遠くからよく持ってくるよなぁ。
茨城県M様がワシ。
http://www.rcr-hangout.co.jp/supercub.html

207 :774RR (ワッチョイ 07d7-drn7):2016/12/09(金) 14:50:08.82 ID:Z7LhH46E0.net
カブプロ(JA10)があまりにも遅くてF17Tにしてみた
今まで16Tだったんだけど、加工しないと17Tが付かないというので
見送ってた。

今日つけてみたら左側のカバーにチェーンの擦り傷が・・・
走る前にも少しこする音してたんだけどね

でも大丈夫かくらいのレベルなんだけど(自分的にw)
加速は悪くなったね・・・明らかに
3速で70kmくらい出るようになった

ようつべのカブプロでは3速で80km出てたんだけど・・・
俺のカブプロおかしいのかな?

208 :774RR (ワッチョイ 5ff9-f8pa):2016/12/09(金) 14:56:30.83 ID:/heyhKSF0.net
JA10プロ、荷台に荷物満載で立ちごけ。
サイドスタンドのガタが多少、多くなってる感じなんだけど対策ってありますか?

良いパーツでもあれば、交換したいです

209 :774RR (ワッチョイ 37e1-jFGe):2016/12/09(金) 17:12:41.74 ID:Lb33vsut0.net
サイドスタンド交換

210 :774RR (ワッチョイ cbfa-J7Tn):2016/12/09(金) 18:36:42.98 ID:mAwusS3X0.net
アウアウのかまってちゃんアピールがひどいな

211 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/09(金) 18:40:24.26 ID:Qf2nVfl1a.net
>>208
重い荷物積んで倒すと、車体側のプレートも曲がる。
ボルトの取り付け部分がバカになってプレートも交換が必要。
アウトスタンディングモーターにパワースタンドがあるよ。
http://www.out-standing.com/smartphone/list.html?category_code=C192

212 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/09(金) 18:41:20.38 ID:Qf2nVfl1a.net
>>210
お腹痛いの?
お薬あげようか?

213 :774RR (ワッチョイ cbfa-J7Tn):2016/12/09(金) 18:53:54.48 ID:mAwusS3X0.net
今までいた人たちは嫌気がさして来なくなったのか しばらく様子見なのか
悪貨が良貨を駆逐する過程を見ているようだ
アウアウの異常な自己顕示欲の強さと攻撃性などをみると何かの発達障害と思うぞ

214 :774RR (ワッチョイ cbfa-J7Tn):2016/12/09(金) 19:00:50.39 ID:mAwusS3X0.net
アウアウの悪態の数々は今までアウアウ自身が食らってきことの反復だろうな
バカ、無能、低能などなど
お気の毒と言えばそうかもしれない

215 :774RR (ワッチョイ b3c3-K0/P):2016/12/09(金) 19:04:08.39 ID:V41Z8ea60.net
ID:mAwusS3X0は素敵な人生送ってそうだね
暖かい家庭で娘や奥さんに囲まれ家族団欒してる様子が
知的な文章から推測されるよ羨ましい

216 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/09(金) 19:04:37.57 ID:Qf2nVfl1a.net
荒らしが消えてまともなスレになった。
火病起こしてるのが一匹居座っているがw
建設的な話ができない奴はいらないんだよ。

217 :774RR (ワッチョイ cbfa-J7Tn):2016/12/09(金) 19:12:41.97 ID:mAwusS3X0.net
アウアウは20ン万円のカブを10万円かそこらでいじるのが金持ちでノーマルで乗るのは貧乏とか言ってるが
隠しきれない貧乏臭さをスルーしてきてくれた人たちの、普通の優しさに気付くべきだ

218 :774RR (ワッチョイ cbfa-J7Tn):2016/12/09(金) 19:17:00.58 ID:mAwusS3X0.net
アウアウの言う建設的な話とは、俺の話を聞け ということだろう
それは会話のキャッチボールではなく、ドッジボールだ
常識的な人は逃げていくだけ

219 :774RR (スッップ Sd2f-KUI6):2016/12/09(金) 19:40:50.26 ID:FYwiWL1Ad.net
>>68
常に酒を持参して、降りた瞬間に飲んだふりして、降りてから飲んだって言えばいい

220 :774RR (アウアウカー Sa67-YmwQ):2016/12/09(金) 19:43:47.21 ID:Z0MTZW0ka.net
気に入らないものは全て叩く。
理解できないものも全て叩く。
無視ができない。
対象がいなくなればバイク板中、探し回って叩く。
何故なのか。

221 :774RR (ワッチョイ d340-CCbK):2016/12/09(金) 20:08:41.04 ID:63f7p7EJ0.net
>>219
それはやらないほうがいいね
警察は疑わしい相手を無理やりにでも飲酒運転に出来る権限がある
それよりも検査でアルコール反応が出ないほうが圧倒的に強いね

222 :774RR (ワッチョイ d340-CCbK):2016/12/09(金) 20:14:42.27 ID:63f7p7EJ0.net
とにかくアルコール反応が出ないのが一番強い
飲酒運転関連ではそれがすべてだね
出たらアウトだし出なかったらセーフ

223 :774RR (ワッチョイ cbfa-J7Tn):2016/12/09(金) 20:26:03.51 ID:mAwusS3X0.net
>>220
被害者面するな、全部自分がまいた種だ、因果応報

過去スレ5つほど読んだが、ひどいものだな
よくそこまで悪態がつける、君は普通じゃないぜ

224 :774RR (ワッチョイ 07cd-g2zk):2016/12/09(金) 20:30:03.59 ID:DjMDbgKm0.net
信号赤で止まったと思ったらすぐ青になって、焦って左足ガチャガチャ

アウアウさんは、こんなダサいことはけっしてやらない。

225 :774RR (ワッチョイ cbfa-J7Tn):2016/12/09(金) 20:44:09.37 ID:mAwusS3X0.net
アウアウは後ろから来た老人の車のライトが眩しいから
降りて老人を威嚇したとか自慢げに書いてるが
やることまで普通じゃない

226 :774RR (ワッチョイ 37e1-jFGe):2016/12/09(金) 20:50:25.56 ID:Lb33vsut0.net
アウアウはさっさとNGにするのが吉

227 :774RR (ワッチョイ 27b5-rXHS):2016/12/09(金) 23:50:14.98 ID:xWbkKaff0.net
一般道の片道2車線、走行車線を走行中の出来事

15〜25m先の追い越し車線を走行してるダンプが、左方向指示器を出さずに目の前に入ってきた
そうなる前に、「あぁなんかこのダンプ入って来そうだな・・・こちらの存在を知らせるためにも軽くクラクション鳴らしとこうかな?」と、
思った矢先に入って来たにも関わらず、俺はウィンカースイッチを必死に数回押してたよ

そのダンプにも腹が立ったけど、改めてホーンスイッチの位置に腹が立ったわ
何考えてんの?アホンダさん

総レス数 1000
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200