2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part42【JA10】

723 :774RR (ワッチョイ a7b5-gQz9):2016/12/26(月) 20:34:22.17 ID:iGCAgcTk0.net
ちと思い出したらムカついてきたんで聞いてもらえます?

国道の片道1車線、センターラインは黄色
自分が走ってる側は渋滞中だったんで、センターラインを踏まない様に走行してた(時速約30km)
動き始めた車列を見つけて無理のない形で、2トントラック(土木建築系)の前に割り込みました
割り込んでからはすぐ左端へ寄せたんですが、そのトラックは前方が詰んでるにも関わらず俺を煽りました
煽り方は、エンジンブレーキかなんか知らんが「プスーバフォ!プスーバフォ!」と鳴らせながら、俺の右側スレスレを前後させまくる

言わせてください


オイコラァ!無理なく割り込んだん見てたやろ?
しかも前、渋滞で詰んでたやん!それをいちびって煽ってくんな!
そんなんでキレるんか?どんなけ耐性ないんじゃ!
んで俺、アホやなぁという意味合いで首かしげるジェスチャーしてたん分かった?見てた?
それがまたムカついたんか?排気ブレーキ連発せんでええぞ?全く怖くないから!
じゃあな、俺先行くわ!
トルルルル〜♪

724 :774RR (ワッチョイ 8ffe-8bDS):2016/12/26(月) 20:46:38.29 ID:0WKar3b00.net
>>721
そうなんやろか、欲しくて欲しくてグーバイクばっか見てる

725 :774RR (ワッチョイ 6fe9-do8S):2016/12/26(月) 20:48:05.05 ID:45ZqwpSl0.net
>>723
♪まで眺めた

726 :774RR (ワッチョイ 4f40-VYrj):2016/12/26(月) 20:56:25.83 ID:Xq82eey00.net
カブは昔から欲しかったんだけど念願叶って買った後に中国製になったと聞いた
だけど今のところ調子いいけどね

727 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/26(月) 20:57:37.83 ID:WUu/JKfPa.net
>>723
2tや4tトラックや海コントレーラーはキチガイしかいないから割り込まない方がいいよ。
夜、道が空いてくると県道を90kmで走るキチガイしかいないから。
あと、田舎だと白ナンバーのダンプカーやトラックもかなりいる。
個人でダンプカーやトラックを買って商売しているんだ。当然、社名はない。
そういう奴らは、おそらくトラック協会にも加盟してない。
社名が入ったトラックならトラック協会のHPに通報フォームがあるから、ナンバー控えて通報する。

728 :774RR (ブーイモ MM3f-m9n9):2016/12/26(月) 21:26:50.69 ID:/Ej3ncEwM.net
OHVなら良かったのにと

729 :774RR (オイコラミネオ MM7f-7zm1):2016/12/26(月) 21:29:53.80 ID:ptB7s67OM.net
>>715
実際は速くなってないんだよ

730 :774RR (ワッチョイ 4f5c-XOy/):2016/12/26(月) 23:06:28.88 ID:udZPmVuY0.net
>>719
自爆営業、パワハラ、終わらない業務量、クレームの嵐
今から入る人はドMじゃないとできないと思う
社員はまだ良い方だけど半分以上はアルバイト

731 :774RR (ワッチョイ 1fb9-g1cW):2016/12/26(月) 23:35:19.43 ID:cDu7Vgi20.net
>>728
上にラーメンそば屋が実家とか、短距離でエンジンダメージとか書いたけど、OHVのカブとかいつの時代?
自力でいろいろメンテして壊したりもしたけど、キャブ時代のカブにもカムあるよなぁ。ハーレーじゃないんだから・・・
自分は実家がそれで、そのあともよりによって郵政に努めて、人生の大半をカブにまたがってるけどwww
〒とか、バーディーやメイトやらギアやジャイロも結構あって、面白かったけど。

732 :774RR (ワッチョイ 37cd-QWEi):2016/12/26(月) 23:36:15.63 ID:N9JKh7QL0.net
佐川の兄ちゃんみたいに発狂する人が出るかもね

733 :774RR (ワッチョイ 4f5c-XOy/):2016/12/26(月) 23:43:04.34 ID:udZPmVuY0.net
埼玉で飛び下り自殺とかあったけどね
氷山の一角

734 :774RR (ワッチョイ 1fb9-g1cW):2016/12/27(火) 00:07:53.07 ID:8g802rET0.net
>>730
民営化後は貯・保もどうなったんじゃろ?
バブル期は憧れの花形だったけどね・・
地方の支社とか悲惨かも・・元仲間の愚痴を聞かされるけどww
自分は逃げ出したからその後現場がどうなったか知らん・・

735 :774RR (ワッチョイ 4f5c-XOy/):2016/12/27(火) 00:33:05.13 ID:xDIw5wma0.net
>>734
外務なので貯と保は知りませんが喫煙所で聞いた感じだと目標と言う名のノルマが大変そうです。うちらのなんちゃって自爆営業とはレベルが違いそうです
でも営業成績の良い人は外務ではありえないとんでも給料を貰っているそうです

近日中に新型カブがまわってきそうなんだけどキズ汚れに対して超強力なコーティングは何かないだろうか?バリアスコートしか持ってない

736 :774RR (ワッチョイ f3e0-mPo+):2016/12/27(火) 03:26:44.92 ID:qVqHOKVL0.net
お解りになる方いたら教えて下さい。
当方タイカブのDream-i-typeXを所有しています。BRDエアクリがつくか調べたのですがわかりませんでした。
タイカブスレでもレスがつきませんでした。
お解りになる方いらっしゃいましたら、お力お貸し願います。

737 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/27(火) 04:38:44.58 ID:Mmu7b9ZDa.net
>>736
BRDに電話してビトッチに聞いた方がいいよ。
付くか付かないか自分にはわからないから。

738 :774RR:2016/12/27(火) 04:55:33.69 .net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない

739 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/27(火) 04:55:58.02 ID:Mmu7b9ZDa.net
>>736
その車種は、エンデュランスが代理店の125ccでディスクブレーキが付いた、スクーターみたいなカブだよね?
カブミーティングに何台か来ていて話したけど、日本国内では適合するマフラーが販売されてないとぼやいていた。
名前はカブでも形が全然違うからエアボックスは付かない可能性が高いね。

740 :774RR (ワッチョイ 4f3a-uA5f):2016/12/27(火) 06:09:03.67 ID:yUqUqAC/0.net
>>736
これかな?エアクリーナーボックスの空間的にはJA10と同じように見えますね.
https://www.endurance.co.jp/bikes/18/

1.Dream-i-typeXからエアクリーナーボックスを外す
2.BRDに送って,BRDエアクリーナーボックスとの互換性を聞いてみる
3.結果を公表する

エンデュランスで110を125に改造した車種なら,エンデュランスに聞いてみるのも良いかもね.

ということで,人柱よろしく.

741 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/27(火) 06:48:41.61 ID:dgxFfF7ta.net
そっちだったか。
これかと思った。
http://www.shipweb.jp/blog/archives/2009/02/07/dream125_1.html

742 :774RR (ワッチョイ a7b5-gQz9):2016/12/27(火) 09:14:15.81 ID:lnSCD5/n0.net
ピッカピカのスポークホイールを見て、俺はあっこまでできんわ。と思ってたけど、
いざやってみると、夢中になるし何よりも達成感がパネェ

743 :774RR (ワッチョイ 7f5c-skv4):2016/12/27(火) 12:28:30.14 ID:9+pWdXJl0.net
ピカピカのスポークホイールうらやましいな
自分のは屋根無し自転車置き場にほったらかしだからサビサビだわ
ちなピカールとか紙ヤスリで削ってみたけどびくともしなかった

744 :774RR (アウアウカー Sa4f-mPo+):2016/12/27(火) 13:19:07.15 ID:zcEMCA1pa.net
>>737
やはりそうなりますかね。
>>739
そのタイプではないです。
>>740
丁寧にありがとうございます。
人柱ですかねー

皆さんありがとうございます。まず外して年開け電話で確認してみます。

745 :774RR (ワッチョイ bf4a-hPkB):2016/12/27(火) 13:47:48.33 ID:lllr6uIQ0.net
厚手の手袋してもかじかむからコミネのハンドルウォーマー買ってみたけど暖かいね!
素手でもそんなに寒くない
ちょっとそこまで行く時は手袋付ける必要ないから便利になった
操作性も方向指示器使うのがちょっと重くなったくらい
今さらながらオススメ

746 :774RR (ワッチョイ a7b5-gQz9):2016/12/27(火) 14:22:14.50 ID:lnSCD5/n0.net
>>743
重度のサビになるとそうなるのかな
まだサビが付いてない、今のうちからメンテしておくよ


俺、日ごろ世話になってるバイク屋さんが好きでさ、そこの常連さんとも仲良くできたらいいなと思って、
伺う際は、わずかではあるが皆さんでどうぞ的な物を持参してたのよ
でもさ、古参というかそこのバイク屋歴が長い人らとバイク屋さんの仲には入れない感を感じてしまった
嫉妬とかじゃなく、なんていうのかな・・・寂しさを感じたよ。そう・・・寂しさ
俺はそこのツーリングメンバーでもないし、大したお金も落としてる訳でもない
だから今後は、メンテナンスandカスタム以外は立ち寄るの遠慮しようと思う

心がサビちまったわ

747 :774RR (ワッチョイ 4f40-VYrj):2016/12/27(火) 15:19:55.56 ID:XcKIwn7d0.net
高速道路の下にこっそりスクタ停めてる人は近所にいた
チェーンロックしてるけどカブの警察がかぎつけて見てたが
しばらくして見なくなったな
でもあのスペースって橋の脇というか邪魔ではないスペースではあったな

748 :774RR (ワッチョイ 1fcd-zpPG):2016/12/27(火) 17:50:01.06 ID:Z1XDlPt+0.net
どっかの店でベトナム産のカブが入荷とかだけど、
現行中華のCJ10と部品互換OKなの?

749 :774RR (ワッチョイ 1fcd-zpPG):2016/12/27(火) 17:50:49.77 ID:Z1XDlPt+0.net
新車で半値なんだよな

750 :774RR (ワッチョイ 8b5c-d492):2016/12/27(火) 18:37:02.06 ID:zWTQmgYT0.net
吸排気チューンにボアアップとビックスロットルで125スクーターに無理な追い抜きをほぼされなくなり、引けをとらなくなった
スピードレンジが上がったためか、今度は250以上のビックスクーターに追い抜きをされる事が増えた
125スクーターも同じ目に合ってたのかな?
PCX150やビックスクーターに乗り換えたピンクナンバーの通勤仲間達は、加速で負けて悔しいからステップアップしたのでは?と考えてしまった

751 :774RR (ワッチョイ d7fe-8bDS):2016/12/27(火) 18:53:05.82 ID:xvfswHNj0.net
CBR250RR買っちゃう?w

752 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/27(火) 19:11:10.97 ID:qyyUtGf2a.net
>>750
ボアアップしたら、250スクーターと互角に走れるでしょうよ。

753 :774RR (ワッチョイ 2f39-5EHe):2016/12/27(火) 19:28:59.12 ID:RDisuN+D0.net
カブ買った店の修理技術がショボいんで
リコールの件の燃料ポンプの交換を任せるに気にならないんで
県内にある大きなホンダドリーム店へ行ってきた
やっぱりドリーム店の接客は良いな
駐輪場にカブを停めるだけで、中から笑顔で店員が出てくる

754 :774RR (アウアウカー Sa3f-Bg3j):2016/12/27(火) 19:44:20.54 ID:Pq5OnjQOa.net
>>753
たしかにドリーム店は違うね、しっかりしてる感がある

755 :774RR (ワッチョイ 6f9a-d492):2016/12/27(火) 21:36:54.37 ID:TJ14LibU0.net
>>752
(元祖)アウアウさん?
自分の組んだボアアップキットが悪かったのか、250スクーターには出だしの1〜2速40キロまでは離されてそれ以降はどうにかついてける感じかな
ボアアップしても排気量2倍差は埋められないのでは?と感じてる
ちなみに、今日の帰りには後ろから来たアフターマフラーの250ボルティーにシグナルスタートで抜かれちゃいました
まあ、当初の目的の125スクーターに置いていかれないってのは達成出来たから良しとしてるけど
アウアウさんは来年の2月にボアアップするみたいだから、そのレビュー楽しみなんだ

756 :774RR (アウアウカー Sa3f-Bg3j):2016/12/27(火) 21:45:27.58 ID:wQqS/WDea.net
常識的に排気量倍の相手より速いわけがないよ

757 :774RR (ワッチョイ d7fe-8bDS):2016/12/27(火) 21:54:44.39 ID:xvfswHNj0.net
だよなw

758 :774RR (ワッチョイ 1f13-i5Qz):2016/12/27(火) 22:03:49.53 ID:d8o6P1Rc0.net
ボアアップ過大評価しすぎだよw

759 :774RR (ワッチョイ 2724-g1cW):2016/12/27(火) 22:06:22.59 ID:xiIhzfyw0.net
ボアアップしてトップスピードを下げるスプロケ設定にすれば
出足や50km/hまでは250とも対等かそれ以上になれるかもしれないね

相手は何の意識もせず穏やかに走ってるだけなのに
こちらは一方的に競争したつもりで「250に勝った」とご満悦

760 :774RR (ワッチョイ cbae-37pT):2016/12/27(火) 22:09:58.09 ID:Ggy8hjpw0.net
めくそはなくそやな

761 :774RR (アウアウウー Sa5f-fYpY):2016/12/27(火) 22:29:14.59 ID:GbYbCeV1a.net
昔の珍走族 → 今の旧車会
昔の原付小僧 → 今のカブでボアアップ()
こういうことかな?

762 :774RR (ワッチョイ 575c-i5Qz):2016/12/27(火) 22:43:19.80 ID:lf+lYHZm0.net
>>761
ガキだからな 

763 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 00:17:54.71 ID:TD40f/dga.net
>>756
おまえ、よく恥ずかしくなく出てこれるな
カブユーザーでもない荒らしが

764 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 00:20:31.14 ID:TD40f/dga.net
>>758
レブリミッターを解除しないで最高速129km記録済み
ボアアップ後にimapでレブリミッター解除すると250スクーターより速くなる

765 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 00:25:25.86 ID:TD40f/dga.net
ちなみに現状で最高速は、マジェスティSと同等、
PCXなら千切れる

766 :774RR (スップ Sddf-n8Ib):2016/12/28(水) 00:34:39.88 ID:KwBzPib0d.net
ヘェースゴイネー!

767 :774RR (ワッチョイ 275c-pFQT):2016/12/28(水) 00:53:54.93 ID:4ieYpWKD0.net
そんなこと言ってるからカバーかけるとエンジン内部が結露するんだよ

768 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 00:56:57.72 ID:TD40f/dga.net
ボアアップ車両に乗ったこともない、ボアアップする金もない奴は黙ってろって
おまえらには関係ない話だ

769 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 01:21:54.16 ID:TD40f/dga.net
他人がパーツ買うと火病を起こす
BRDエアボックスは高くて買えないからノーマルエアクリに穴開けたら速くなるんじゃないか?
なんて貧乏臭いんだよ
マフラーがノーマルじゃエアボックス付けてもビッグスロットル付けてもたいして変わらない
ノーマルマフラーでは糞詰まりだからな
カブのパーツすら満足に買えない
惨めだねぇ

他人の家の晩飯も気になるだろ?

770 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 01:26:20.63 ID:TD40f/dga.net
LEDライトにしたら対向車が迷惑!
対向車が来てもハイビームのまま下げない奴ばかりじゃねーか
俺は対向車来たら下げるけどな

おまえらが火病起こすの見て俺は笑いが止まらないからさ〜

771 :774RR (アウアウウー Sa5f-7bim):2016/12/28(水) 01:40:25.78 ID:3ZZOXvRIa.net
いや、どう見ても火病って荒らしてるのはおまえだろw

772 :774RR (ワッチョイ 37cd-QWEi):2016/12/28(水) 01:45:44.41 ID:N8TYYJRV0.net
オマエラみんなバカヤローだ!

byアウアウ

773 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 02:26:23.68 ID:c+Iq6sMGa.net
>>771
おまえさ。

709 774RR sage ▼ 2016/12/09(金) 20:30:32.37 ID:5VHMXNRC [2回目]
>>707
五万円だと書いてるのにボケたこと言うな

あんなかさばって不細工なモノがおしゃれとはな
多分CC乗りとそれ以外の感性の違いだよね
角目やプロ買いたいとちっとも思わないのと同じで理解は無理か



こんなこと書き込んでおいて何で角目スレに貼り付いてんだよ。

774 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 02:29:49.08 ID:c+Iq6sMGa.net
アウアウーSa5f-7bim

おまえ、カブユーザーでもないのに、なんで張り付いているのか?
クロスカブのスレ荒らして俺のせいにしたよな
人間の屑だな

775 :774RR (ワッチョイ 4f40-VYrj):2016/12/28(水) 03:03:22.00 ID:4HP8DfFT0.net
ドリーム店てほんとう感じいいよね
でもバロンて川にバイク落ちたとかでも格安で来てくれるから
そのためだけにバロンで買った

776 :774RR (アウアウカー Sa3f-W3gD):2016/12/28(水) 05:29:50.19 ID:auCEYKgAa.net
>>775
買った店なら出張引き取りはどこでもやってくれるよ。
都内で買ったバイク屋がレギュレーターがパンクして動けなくなったときに出張費は無料で箱根まで引き取りに来てくれたし。
ドリームやウイングでは購入したことないけど、メーカー直系の店はマフラー交換しただけで改造車扱いで、そこで買ったバイクでも「うちでは扱えません」と断られたりする。
YSPだとマフラー交換すると点検もしてくれなくなる。

777 :774RR (アウアウカー Sa3f-W3gD):2016/12/28(水) 05:34:44.71 ID:auCEYKgAa.net
長くバイク歴あると、口のきき方もなってないバイク屋で、けったくそ悪い思いは誰でもした経験あるはず。
自分がカブ買った店も駄目な店だ。

778 :774RR (ワッチョイ c7e0-ZLrD):2016/12/28(水) 08:29:12.04 ID:k7GRC0g10.net
レブリミッターを解除するとどこまで速くなるのかアウアウさん試してくださいよぉ〜

779 :774RR (ベーイモ MM7f-XESF):2016/12/28(水) 08:52:31.06 ID:lH2VUbP5M.net
そもそもカブ110のリミッターが動作するのは100km/h以上でしょ?

780 :774RR (ワッチョイ a7b5-gQz9):2016/12/28(水) 09:27:16.16 ID:kR+0nxsp0.net
>>777
バイク屋によって違うだろうけど

店に通ううちに見えてきたものがあってね
店と常連客・常連客同士の関係っては、もはや「客・客同士ではなく仲間」みたいなんだよ
そう感じた出来事があってね

全く悪意は感じなかったんだけど、
店側の人間と常連客との雑談で、その場にいない第三者の常連客の個人情報やプライベートのトラブルの内容を話してたのを耳にしたのよ
俺個人的には、この件に関して違和感を感じた
そんな話は聞きたくないし、中にも入りたくない
こういうのを乗り越えて常連というのなら、俺は常連になりたくないと思った
これがその寂しさを感じた理由だね
こんな俺はコミュ症か?

781 :774RR (ワッチョイ 1f13-i5Qz):2016/12/28(水) 09:30:58.56 ID:fQ4H0Ikc0.net
最高速(笑)

782 :774RR (アウアウカー Sa3f-Bg3j):2016/12/28(水) 10:13:47.14 ID:13qc8Ahna.net
カブdeリミッター(笑)

783 :774RR (アウアウカー Sa3f-W3gD):2016/12/28(水) 10:32:47.01 ID:+moxcdnua.net
>>780
客の個人情報を第三者に話す。
それは1番駄目じゃん。
商売しているのに客が来店しても挨拶すらしない、厳つそうなオヤジがジロリと見るだけで何も言わない。そんなバイク屋は多いよね。
料金とか技術レベル以前の問題だと思う。
雰囲気でわかるけど、ああこいつは昔は暴走族だったんだろう、族がそのままバイク屋になったなぁとわかる。
整備士免許あるんか?こいつとか感じてしまう。
あと、チューニングショップで有りがちな、客のやりたい方向性を無視して「ああしたほうがいい、このパーツを付けた方がいい」等の押し売り。
出来上がったバイクを見て、騙された感しか感じない。
多くのバイク屋に不信感を感じる人が多いから、市井のバイク屋の大部分が潰れて、NAPS等のバイク用品店が出来たと思うね。

784 :774RR (ググレカス MXdf-fYpY):2016/12/28(水) 10:58:02.49 ID:wKE1tyiWX.net
アウアウと呼ばれてるバカは完全に被害妄想だなww

785 :774RR (ワッチョイ a7b5-zpPG):2016/12/28(水) 11:06:30.67 ID:kR+0nxsp0.net
>>783
おっしゃる通りその手の個人店が多い今日、
自分が通ってる店は、バイク屋としてのスキルは勿論のこと、雰囲気は至極良好
それだけに、先ほど述べたようなことがあったので残念だった
人間関係で大事とされる、信頼関係が成り立たないかもと感じた瞬間だったわ
こういったこともあるので、ドリームとかが無難かもね

786 :774RR (アウアウカー Sa3f-W3gD):2016/12/28(水) 11:32:20.12 ID:auCEYKgAa.net
>>785
個人店じゃなくても駄目な店はあるよ。
一時期、バイクを離れて必要なときにレンタルバイクを借りていたことがあった。
その店に3度めか、4度めに来店したときに何の脈絡もなく突然に「お客さん、バイク買わないんですか?うちはバイクを売る宣伝のためにレンタルバイクやっている」と言われた。
数万払ってレンタルしているのに、これにはさすがに頭に来て「だったら最初に言えよ、そんな口のきき方だから週末なのに他に誰も来ないんだよ」と言い返した。

上野のSCSでの話。
80年代に上野のバイク街が盛況だったが、まともな店はひとつもなかったな。

787 :774RR (ググレカス MXdf-fYpY):2016/12/28(水) 11:39:56.60 ID:B/B89v9LX.net
それ、店員があんたのこと嫌いだったと思うよ?

788 :774RR (ワッチョイ 0f2c-DWs3):2016/12/28(水) 12:24:19.34 ID:ENGx++XK0.net
レッドバロンにでも行けよw

789 :774RR (スッップ Sddf-UtVF):2016/12/28(水) 12:32:35.24 ID:M/EEwUM6d.net
行く店行く店のほとんどの店員の接客が悪いのはお客である自分にも原因があることに気付かないとね

790 :774RR (アウアウカー Sa3f-W3gD):2016/12/28(水) 12:33:28.20 ID:auCEYKgAa.net
>>788
赤髭w
事故車を知らん顔して売る、赤髭w
あそこだけは近づいてはいけない。

791 :774RR (アウアウカー Sa3f-W3gD):2016/12/28(水) 12:42:49.19 ID:auCEYKgAa.net
レッドバロンのスレあるから、なんて書かれているか見てきなさい。

792 :774RR (ググレカス MXdf-fYpY):2016/12/28(水) 12:52:37.97 ID:DzUxIJbrX.net
店の人はこう言いたかったんだな
「おまえはもう来んな」

793 :774RR (ワッチョイ 4f40-VYrj):2016/12/28(水) 12:52:42.57 ID:4HP8DfFT0.net
バロンは二年落ちの在庫を値引き無しで買わされて
オイル交換に行ったら予約してないから出来ないとかいって追い返されて
他のバロンでオイルリザーブあるから一回変えたけど
あれ以来は行ってないなあ
オイルリザーブあっても工賃か何か金取られたし
ドリームはそんな不愉快なことは一回も無いかな
あえていうなら店員の一人がオイルで汚れた手でバイクを外に出したりあれは嫌だね
手くらい洗えよとは思う

794 :774RR (ワッチョイ 4f40-VYrj):2016/12/28(水) 12:55:34.17 ID:4HP8DfFT0.net
買った後に気付いたんだよ二年落ち
バイクを買うときはよく見ないとね
まあ、車みたいな高額じゃないから
あれはまあ本当に契約前によく見ないといけない

795 :774RR (ワッチョイ 4f40-VYrj):2016/12/28(水) 13:02:30.88 ID:4HP8DfFT0.net
在庫だから値引きしますよみたいな一言あったらまったく違うだろね
何か乗っててオイル臭いというかすぐオイル交換したし
そういうのあったら不信感あるねえ

796 :774RR (アウアウカー Sa3f-W3gD):2016/12/28(水) 13:07:54.87 ID:auCEYKgAa.net
ググレカスは、アウアウーSa5f-7bim
と同一人物だな
端末2台で必死すぎるなw
煽りしかしない、カブも買えない貧乏人。
ID変えて必死だが、見た瞬間にNGだから。

797 :774RR (ワッチョイ 93fa-Bg3j):2016/12/28(水) 13:31:14.78 ID:tfTvl6Rd0.net
おい茨城のキチガイ、いい加減にしろ

798 :774RR (ワッチョイ a7b5-zpPG):2016/12/28(水) 13:31:58.33 ID:kR+0nxsp0.net
大型チェーン店って当たり外れがあって当然だし、また利用客も多いからそれ相応にクレームも多いだろうね
つまり、モンスター系の客からのクレーム多いということ
でもま、レッドバロンや○○館で購入したりメンテをお願いするのは抵抗あるかな

799 :774RR (ワッチョイ 37cd-Oy5Z):2016/12/28(水) 13:37:56.76 ID:N8TYYJRV0.net
>>793
>>794で見ないといけないだの言い訳じみたこと書いているけど、見なかった、調べなかったあんたの責任以外のなにものでもないじゃないか。
見当違いも甚だしい。

それをレッドバロンの批判に転嫁するあんたこそ、人間が腐ってるんじゃないのか?

しかも2年落ちったって新車は新車だよ。
もう少し生き方変えたほうがいいんじゃないのか?

800 :774RR (ワッチョイ 4f40-VYrj):2016/12/28(水) 14:00:41.09 ID:4HP8DfFT0.net
>>799
そりゃそうだけどさ
それが二年落ちの年度はポンプとかリコールが散々あった角目になったばかりの不具合車だからね
それをしら〜と買わされたら誰でも嫌だよ
店員もパソコンで検索して他にも候補あったけどハズレをわざわざ選んだ感はあったな

801 :774RR (ワッチョイ 4f40-VYrj):2016/12/28(水) 14:04:46.20 ID:4HP8DfFT0.net
カブの前にもアドレス買って青がいいといったら
青は取り寄せに時間かかる銀ならすぐ入るとか言われて
買ったら調子が悪いしあれも今思えば在庫だったんだろうね 
大体が時間かかるとかいうが新車のアドレスなんか取り寄せに何週間もかかるわけ無いだろ
そういった在庫をさばいたり新車を売るために直らないだとか嘘みたいなのを平気で付くのも感じが悪いわな

802 :774RR (ワッチョイ 4f40-VYrj):2016/12/28(水) 14:08:05.58 ID:4HP8DfFT0.net
エンジンがかからないから持っていったら直らないだとか言われて
そんなまったく不動だとかあるわけないだろ?
朝まで動いてたんだからさ
まあそんな感じで段々用心深くはなるよね
安いカブくらいでそんな経験できたらむしろ貴重だよね

803 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 14:08:29.40 ID:Xewu0dgJa.net
>>799
それはな、新車ではない。
新古車と言う。

804 :774RR (ワッチョイ 37cd-Oy5Z):2016/12/28(水) 14:51:29.47 ID:N8TYYJRV0.net
>>800
あんたさっきから自分の都合のいい様に話をすり替えてないか。

提示された価格で提示されたものを買ったんだろ?
2年落ちったってモデルチェンジ後の新古車を新車として売ってたの?
製造が2年前ということじゃないの?
ハズレを引いた感があるな、とかもう被害妄想責任転嫁もいいかげんにしなよ。

アドレスにしたって、最終的に銀を選んだのは自分じゃないの。売る側が在庫品を優先的に売りたいのは、あんただって理解できるだろ?
だったらそれで値引きを引きだしゃ良かったじゃないの。嫌なら他へ行きゃいいじゃないのよ。

不動なんてあるわけないっていうんなら、なんでちゃんと直らない理由を聞き出さなかった?

あんたみたいなのはどこで何を買っても満足できないわ。
いわば店側もそれを見越して距離を置いたんじゃないのか?

805 :774RR (ワッチョイ 4f40-VYrj):2016/12/28(水) 15:03:37.73 ID:4HP8DfFT0.net
>>804
バロンは多いんだよ
そういうのがマジで
キックが軽くなってエンジンかからなくなったら
ああ〜それはもう駄目ですねえとか
後で2ちゃんで聞いたらそれは簡単に直るよとか言われたし
まあ安いカブくらいでいい経験ですわ
別にそんなに恨んでない
そんな出来事があったよって話だよ

806 :774RR (ワッチョイ 4f40-VYrj):2016/12/28(水) 15:16:03.36 ID:4HP8DfFT0.net
まあ今のカブに関しては
中国製だし直すのに十万くらいかかるといわれたら納得するなあ
それも具体的などこが悪いのか説明されたらだけどさ
有り得る話ではあるね

807 :774RR (ワッチョイ 575c-i5Qz):2016/12/28(水) 15:30:24.04 ID:KCryOJel0.net
>>803
登録してなかったら新車

808 :774RR (ググレカス MXdf-fYpY):2016/12/28(水) 18:39:23.46 ID:AbgHuvIIX.net
>>796
案の定バカだなおまえww被害妄想こじらせ杉ww

809 :774RR (ググレカス MXdf-fYpY):2016/12/28(水) 18:47:57.40 ID:DzUxIJbrX.net
ちょっと可哀想な人は放っといて(重要)
カブで100キロとかやってるのはブレーキ強化してるんだろか、前の車が急ブレーキふんだら止まらんと思うけども

810 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 19:24:08.02 ID:uh5LDKb1a.net
>>809
おまえには関係ない

811 :774RR (ワッチョイ dfb5-VjhJ):2016/12/28(水) 19:40:52.23 ID:rZSsDLQ70.net
>>810

事故って自滅するのはかまわないけど他人を巻き添えにしないように対処はしてるよね?

関係ないとか言わせないよ?

812 :774RR (アウアウカー Sa4f-W3gD):2016/12/28(水) 19:43:52.43 ID:uh5LDKb1a.net
>>811
過去レス読め

813 :774RR (ワッチョイ 039b-Bg3j):2016/12/28(水) 19:55:32.49 ID:W/Ds4/TV0.net
バカが一般道を100km/hで走ってる
恐ろしい話

814 :774RR (ワッチョイ dfb5-VjhJ):2016/12/28(水) 20:01:52.44 ID:rZSsDLQ70.net
>>812

してるのかしてないのかと聞いてるんですけど…(´・ω・`)

昔改造モンキーで自爆したってのは見つけましたが誰も巻き添えにしなくてよかったですね。

815 :774RR (ブーイモ MM3f-m9n9):2016/12/28(水) 21:51:02.02 ID:TK4emjCiM.net
茨城県で大地震かよ この年末に

816 :774RR (ワッチョイ d7fa-9iHS):2016/12/28(水) 22:21:00.16 ID:jSTxaVHm0.net
俺も昔20年落ちの新車買ったな。

817 :774RR (ベーイモ MM02-a6o+):2016/12/29(木) 01:42:59.76 ID:9RbsrnjaM.net
>>778
まったく速くならない

818 :774RR (ワッチョイ 8ecd-uTUK):2016/12/29(木) 13:01:43.12 ID:fEyh4pgL0.net
アウアウさん、亡くなったらしいな

819 :774RR (ワッチョイ e3e0-eJTV):2016/12/29(木) 13:04:07.05 ID:22RK1tKf0.net
排ガス規制型はまだ〜?

820 :774RR (アークセー Sxa3-bu+U):2016/12/29(木) 14:25:30.57 ID:CacG0CJjx.net
受注期間限定で丸目カブ110クラシックが発売されるとか噂が…
ソース欲しい…

821 :774RR (アークセー Sxa3-bu+U):2016/12/29(木) 14:29:03.13 ID:CacG0CJjx.net
https://mobile.twitter.com/oukasaiun/status/814296852937871361

見つけた!と思ったらガセだった。
お騒がせすんまそん(´・Д・)

822 :774RR (アークセー Sxa3-bu+U):2016/12/29(木) 15:43:54.78 ID:CacG0CJjx.net
スレの腰を折ったついでに、話題というか質問投下
このスレ的に推奨なトルクレンチの話題ってもう出た?

823 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/29(木) 16:00:16.92 ID:a8z5AWMi0.net
丸目より俺は元々が90カスタムが欲しかった派だから角目でいいんだけど風防はカスタムの欲しかったね

824 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/29(木) 16:06:31.48 ID:a8z5AWMi0.net
純正ボックスって二つ買って逆さに付けたらぴったり合うね
ドリルあれば簡単にカギも付けれるし
ただ逆さに付けた上は荷台に付けるようになってるから凸凹してる
蓋を被せたら目立たないようになるかも知れない
純正ボックスで高さも幅も1・5倍くらいあるボックスがあればいいんだけどさ
ヘルメットが押し込んでるから傷だらけだよ

825 :774RR (アウアウウー Sa4f-6YOl):2016/12/29(木) 16:19:13.68 ID:8N7llIoEa.net
>>822
出てないと思う

826 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/29(木) 16:33:26.35 ID:a8z5AWMi0.net
純正ボックスを蓋を外して上下に重ねたら
かなりカブにマッチしていい感じなんだけど
底が凸凹してるのがイマイチなんだよなあ
蓋みたいにツルンとしてたら見た目が完璧なんだけどさ

827 :774RR (ワッチョイ deb5-P7Fv):2016/12/29(木) 16:58:46.27 ID:86q2vRsl0.net
ハンドルカバー買って付けてみたけど、グリヒ+ハンカバってまじで温いね!
手が暖かい状態だと全身が暖かい感じになるんだね
しかし、左手の操作がしにくいことなんのって・・・

828 :774RR (ワッチョイ e3e0-eJTV):2016/12/29(木) 17:26:02.50 ID:22RK1tKf0.net
リトルを17インチにしてアンチリフトにして
125CCのエンジン搭載してプレスのサイドスタンド装備して
大型のリアキャリア装備したクラシック出せば売れるだろ

829 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/29(木) 17:43:17.68 ID:a8z5AWMi0.net
ピザの配達バイクって50しかないが
あの屋根付きバイクを125か150くらいのエンジンにして
そういうのあればカブ超えたとか思うけど
なかなか理想のバイクは無いね
でもトリシティかな?三輪は安全だし屋根あったら寒くないし濡れないしね
かといって自動車は細い道を走れないし渋滞はあるし維持費は高いし

830 :774RR (アウアウカー Sa6b-leW0):2016/12/29(木) 17:55:18.71 ID:yA2rv/S3a.net
>>829
ピザ屋は行って帰ってきてだけど郵便とかの配達業務には取り回し悪そうだよね
あと屋根あると前カゴ使えないし

831 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/29(木) 17:57:04.53 ID:a8z5AWMi0.net
カブはしかし実用性を追及してナンボだからな
そういったチャレンジ精神が最近のカブには無いわな
トリシティの三輪とかあの精神がカブなんだよ

832 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/29(木) 18:01:54.65 ID:a8z5AWMi0.net
>>830
そりゃ郵便とかにはよくないだろうね
確かに郵便にはカブいいね
でも冬場は寒いでしょ?
風防くらいないと冬場は乗れないよ

833 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/29(木) 18:43:17.04 ID:a8z5AWMi0.net
とりあえず角目は純正ボックスをもう少し高さも幅もあるサイズを出してほしいね
それと90カスタムにあったプラ風防
プロなんか荷台は大きいけどそれに合う大きいボックスとかオプションにあるわけじゃないし意味わからん

834 :774RR (ワッチョイ a73a-y7SS):2016/12/29(木) 19:30:39.24 ID:pSdcqe5E0.net
>>829
ギアがベンリィと統一されるからワイズギアの屋根がベンリィ110に付くようになるだろうね.
キャビーナ90に50Lの箱付けてたけど結構便利だったよ.

>>830
カゴの前側からフロントシールドが立ち上がる形状になっていれば,
カゴも使えるかもしれない.
http://www.aioinc.jp/Pages/dlb.aspx

>>833
プロに郵便キャリアを使ってるけど箱は好きなのを乗せ放題だと思う.

835 :774RR (アウアウウー Sa4f-eJTV):2016/12/30(金) 10:17:49.58 ID:buUqe6woa.net
やっと仕事終わったわー、カブ洗車してチェーン注油してちょっとツーリング行ってくる

836 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/30(金) 10:37:09.06 ID:DWnsQ9470.net
この年末に寒い中ツーリングとかほんと孤独が好きなんだね
この時期に海沿いとか走ったら夏場とかよりも人居ないし寒いし孤独だけど自由人な感じは堪能できるよね
>>834
屋根付きはいいだろね
一回乗ったら屋根なしには戻れない魅力はあると思うよ
排気量が50だから買おうとは思わないけどさ

837 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/30(金) 10:39:59.83 ID:DWnsQ9470.net
金さえあったら野宿とか自由人な安らぎを俺も堪能したいなあ
そういう平安てなかなか生きてて無いよね
夏場なら公園で寝れるけどさ

838 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/30(金) 10:43:30.02 ID:DWnsQ9470.net
金あるホームレスがいるのかいないのかわからないけど
そういう人いたら羨ましくあるね
おれ旅先で今日は公園で寝ようと思ったけど
あまりに暇だから漫画喫茶でやっぱ寝たもんね
金ある寅さん状態で全国をカブでツーリングしたいよね

839 :774RR (ワッチョイ 8ecd-uTUK):2016/12/30(金) 11:46:33.47 ID:uDpYEi1R0.net
今日という今日は、オイル交換するからな!

わかったか!!😭

840 :774RR (アウアウカー Sa6b-6YOl):2016/12/30(金) 12:25:09.52 ID:Zwy7gz7Ja.net
チェーンにオイル差した
シュララララー

841 :774RR (アウアウカー Sa6b-6YOl):2016/12/30(金) 12:45:00.39 ID:Zwy7gz7Ja.net
オイルはよ〜、量と固さが合ってりゃ何でもいいんだよ。
だってカブだもの    みつを

842 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/30(金) 15:24:42.95 ID:DWnsQ9470.net
カブで野宿は楽しそうだな
やってみたい
その日暮らしの自由人
リアル寅さん
でも見た目は貧乏でも
ちょっと寒いなら快適なビジネスホテルに泊まれる金は欲しいよね

843 :774RR (ワッチョイ 2bae-DfRi):2016/12/30(金) 18:16:03.04 ID:JhsawEYs0.net
サラダオイルでも走ってるカブがようつべにあったな

844 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/30(金) 19:12:35.09 ID:DWnsQ9470.net
サラダオイルって滅茶ベタベタしてない?
ツナ缶を洗う時に滅茶ベタつくんだけど?
オイルのほうが全然に手に付いても汚れは落ちるな

845 :774RR (ワッチョイ 4ae1-QyMK):2016/12/30(金) 20:05:57.74 ID:6hKmUIr90.net
カブではないけど野宿旅は大変やぞ
今時は寝る場所確保も一苦労

846 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/30(金) 20:21:06.40 ID:DWnsQ9470.net
野宿旅やってみたいけどね
暗闇こええ〜結構意外なとこで人は死んでるしね
昼間なら公園で何時間は寝れるけどね
やっぱ最低漫画喫茶の個室くらいじゃないと寝れないね
理想はビジネスホテルだね
エアコンもあるし風呂もあるしベッドもある
夏場なら寝袋あれば野宿も可能だろーけどさ

847 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/30(金) 20:32:45.50 ID:DWnsQ9470.net
やっぱ精神的に海岸とかでテント張っても寝れないなあ
24時間開いてるようなサービスエリアとかさ
そういったとこじゃないと落ち着かない
やっぱ本能に熊に襲われたらとか刷り込まれてるのかも

848 :774RR (ブーイモ MMaa-3rN9):2016/12/30(金) 22:26:21.68 ID:azRXxHkNM.net
カブには正月お飾りが似合う

849 :774RR (ワッチョイ 8bde-Sa8B):2016/12/30(金) 22:58:37.55 ID:LO3dtH7+0.net
マフラーを緑に塗るとか?

850 :774RR (アウアウウー Sa4f-6YOl):2016/12/30(金) 23:42:44.42 ID:qHndePSRa.net
正月飾りイイ!明日買おうかな、一番小さいやつw

851 :774RR (ワッチョイ 4fe0-X8j3):2016/12/31(土) 09:49:22.50 ID:4GQ/MTPu0.net
正月飾りは検討したけど今年も忙しくて31日になってしまった

一夜飾りは良くないからまた来年かな

852 :774RR (ワッチョイ 1efe-Eko0):2016/12/31(土) 10:13:55.81 ID:VOO8ild00.net
>>851
今調べたら31日に飾ったらよくなかったんだね・・・
昨日買って置いときっぱなしだった・・・

853 :774RR (ワッチョイ a73a-y7SS):2016/12/31(土) 10:19:42.51 ID:bHrmVc6/0.net
>>846
「お,いい場所」と思ったら
「この場所で自殺していた方について情報をご存じの方は…」という警察の看板があったことがあるな.

なお,そこで寝ました.

854 :774RR (ワッチョイ 8ecd-uTUK):2016/12/31(土) 13:12:42.74 ID:/B2srBmZ0.net
カブに乗るような人生、いまさら縁起かついでも仕方ない…

855 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/31(土) 15:41:49.97 ID:Bx6dM7fj0.net
>>853
人の死体が平気なら警察になれば良かったのに
電車に飛び込みバラバラとか俺はメンタル弱いから無理だけど
そういうの霊とか怖がらない人間がやるべきなんだよね
医者の外科医とかね

856 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/31(土) 17:19:43.00 ID:Bx6dM7fj0.net
アパートで孤独死とかさ
そりゃ霊とか怖いとかメンタル弱いとか血が嫌いとかじゃ無理だよね
夏場なんか腐りに腐りまくってるし
でもそれが仕事だし殺人の可能性あるしよく調べないといけないし
警察も誰でもなれるわけじゃないよね

857 :774RR (ワッチョイ 8a5c-+Zfp):2016/12/31(土) 18:08:50.64 ID:2a9fQYOI0.net
事故物件なんて知らぬが仏だよ
一度貸せばその次からは告知義務ないし

858 :774RR (ワッチョイ 8ae9-Hfyi):2016/12/31(土) 19:20:32.30 ID:+Bm3ORLM0.net
ワッチョイ 2b40-479m ←NGネームで

859 :774RR (アウアウウー Sa4f-6YOl):2016/12/31(土) 20:01:20.75 ID:0+gmQH1aa.net
今年もカブでよく走ったわ〜、来年は長距離ツーリング行きたいわ
のんびり走るの最高!

860 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2016/12/31(土) 20:13:28.31 ID:Bx6dM7fj0.net
>>857
それでも金が無かったら住むしかないよね 
この寒い中ホームレスのほうがマシだとかまで思うなら
もうよっぽど怖いんだろな

861 :774RR (アウアウウー Sa4f-6YOl):2017/01/01(日) 12:04:12.52 ID:tEHAPWoca.net
あけましておめでとうJA10
今年も安全運転

862 :774RR (ワッチョイ 4a5c-qQw5):2017/01/01(日) 13:49:39.90 ID:xQXy0AQz0.net
あけおめ、今年もよろしく!

863 :774RR (ワッチョイ 8ac5-7HK6):2017/01/01(日) 14:48:18.68 ID:HKCFZb8j0.net
現行カブプロ、ハンドルと同方向に前カゴ動かないので、新聞屋は防雨対策に苦労してます

新聞配達用の雨対策した前カゴ発売してくれたらいいのにね。

864 :774RR (ベーイモ MM02-a6o+):2017/01/01(日) 15:37:24.56 ID:wU5p6SC+M.net
>>863
フレームに直付けだから安定してるんだよ.
07なら前がフラフラで乗りにくいわ

865 :774RR (ワッチョイ 3b6a-4Ie9):2017/01/01(日) 16:56:25.50 ID:NatnsSJw0.net
雨除けをカゴとハンドルに連結できないってことかな
https://goo.gl/images/Z4nNfP
http://www.ashikagashinbunhanbai.co.jp/kaedecm-pdf/kabusewaku1.png

866 :774RR (ワッチョイ deb5-P7Fv):2017/01/01(日) 17:11:46.55 ID:xS57zlAe0.net
カブと関係ない話ですまん


1戸建ち住宅街での話

自分の敷地に駐車場を設備していない住人が、帰省してくる子供の車の駐車スペース確保のために、
自分の自転車で場所取りをする行為ってのは許される?許されない?
皆の意見を聞きたい

867 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/01(日) 17:14:33.62 ID:AfmgcEG5a.net
あけおめ
正月は暇だわ

>>866
自分の敷地内?
自宅の庭?

868 :863 (ワッチョイ 8ac5-7HK6):2017/01/01(日) 17:15:12.47 ID:HKCFZb8j0.net
>>865

こんなのがあるんですね〜

最初のやつが使えそうですね!

869 :774RR (ワッチョイ deb5-P7Fv):2017/01/01(日) 17:29:00.31 ID:xS57zlAe0.net
申し遅れた
あけおめ

>>867
敷地外だよ
つまり、公道ってこと。電柱も立ってる
そんな場所に自転車置いて、場所取りしてるご近所さんがいんだよ

870 :774RR (ワッチョイ 3b6a-4Ie9):2017/01/01(日) 17:29:40.27 ID:NatnsSJw0.net
>>866
駐車禁止でなく明確に通行障害でないなら大目に見る
常態化されたら迷惑だけど一時的なことなら気にしない
自分のとこにも来客とか工事で駐車の必要があるからお互いさま

場所取り行為がズルっぽくて許せない、自分は有料駐車場使ってるのに
タダで駐車するのが気に入らないってなら文句言いに行けばいい
私有地や駐禁エリアじゃないと警察は動かない
直接言うのが嫌なら泣き寝入りか物理的な嫌がらせか

871 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/01(日) 17:32:50.41 ID:AfmgcEG5a.net
>>869
そりゃ、違法行為だよ。
俺のところも今は酷いぞ。
他県ナンバーの車がそこいら中に違法駐車している。
狭い路地なんか路駐を避けてジクザクに走らないと通れない。

872 :774RR (ワッチョイ deb5-P7Fv):2017/01/01(日) 17:45:15.13 ID:xS57zlAe0.net
おぉ、筋の通った意見が出てきて気持ちいいぜ


この道、住宅街の道だから駐停車禁止といった標識もない

普段は、問題にしてる住人の子供がたまに駐車する程度なので問題ないが、
盆や正月は、それぞれのご家庭のお子さんが帰省して駐車する場所になってる
だからこのシーズンだけ場所取りをして、他所のお子さんを遠い場所へ停めさせてるという形になってるんだよ
直接俺に関係ない話なんだが、見てて気分が良くないんだよな

873 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/01(日) 17:50:42.12 ID:AfmgcEG5a.net
>>872
狭い路地の右にも左にも違法駐車が溢れていて、対向車がわかりにくい。
対向車来てないなと思って通り抜けようとすると、路駐の車の後ろから対向車が来る。
交差点付近に止めているバカまでいて危なくて仕方ない。

874 :774RR (ワッチョイ d35c-iMo3):2017/01/01(日) 17:59:17.37 ID:OHS64/RP0.net
>>872
それぞれの家庭で話し合えば済む話
直接関係ないならほっとこう
普通の感覚なら場所取りするにしても盆や正月みたいな時期は
一声かけるもんだろうけどね
もしかしたら知らないところで話し合ってるのかもしれんし

875 :774RR (ワッチョイ 4a5c-Sa8B):2017/01/01(日) 18:01:28.92 ID:npjxcFFU0.net
>>865
雨よけを連結すると、間接的にフレームと連結されるだろ

876 :774RR (ワッチョイ a73a-y7SS):2017/01/01(日) 18:03:03.73 ID:92HYVI9U0.net
>>863
近所の新聞屋は,前カゴにつける緑色のカバーつけて配ってるみたい.
JA07まではカタログに載ってた気がするけど,使えないのかな.

877 :774RR (ワッチョイ deb5-P7Fv):2017/01/01(日) 18:10:22.74 ID:xS57zlAe0.net
そだな、関係ねえしほっとくかw
しかし場所取りとかセコイ話だぜ

ついでになんだが、
この住人、夜行性か何だか知らねえが、夜10時以降に洗濯機回してる音は出すし、庭の水やりの音出すし(雨かと思うぐらいの音)、
車で来た友達がエンジンも切らずに、そいつと家の前で何十分と話すしよ
冬場なら窓閉めてるからまだいいにしても、夏場は窓開けてるから余裕で目が覚める
この騒音の件に関しては、酷くなるなら苦情を申し立ててやるぜ

878 :774RR (アウアウウー Sa4f-6YOl):2017/01/01(日) 18:17:03.37 ID:0l/H0j/Da.net
まあまあ、正月だもの、穏やかな気持ちで行こう

879 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/01(日) 18:18:21.81 ID:AfmgcEG5a.net
>>877
事件にならないように注意しましょう。
都市部では騒音で頭に来るが、クソ田舎では百姓が自宅の庭でゴミを燃やすんだ。
その臭いと煙が部屋の中に流れ込む。
臭くてたまらん。

880 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/01(日) 19:00:16.38 ID:LNvx/evLa.net
昨日の朝の4時に灯油が切れた。
外気温はマイナス5℃
昼までエアコンで我慢しようかと思ったが、室温がどんどん下がってきて寒いから、雪だるまみたいに着込んで3km離れた24時間営業のガススタまで買いに行くことにした。
暖機運転を8分して凍結してピカピカの道路をゆっくり走りだした。
暖機運転しっかりしたのに走り出して5分ほどでエンジンが冷えすぎてボボボボッと言い出した。
止まってしばらくアイドリングすると回るようになるが、再び走り出すと、また数分でボコボコ言い出す。
5Wのオイル入れてるのに、こんだけ寒いと冷えすぎると駄目なんだなぁ。

881 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2017/01/01(日) 19:25:18.82 ID:oGPTTFcc0.net
たま〜に住宅地や道路脇にも使わないけど空きスペースあるとこあるよね 
あれは車を停めるには便利だろうな
特に行き止まりになってる空きスペース
あれはみんな停めるだろうな

882 :774RR (ワッチョイ 3b6a-4Ie9):2017/01/01(日) 19:26:27.84 ID:NatnsSJw0.net
>>875
こういう状態のことでは
http://sinbun55.up.n.seesaa.net/sinbun55/image/g3.jpg

883 :774RR (ワッチョイ deb5-P7Fv):2017/01/01(日) 20:02:52.08 ID:xS57zlAe0.net
自分も含めてだがここの皆それぞれ、我が強いと思ってたが、
言ってることには筋が通ってて安心したし、相談して良かったぜ

近所の寺の掲示板にこんなことが書いてあってな
それ読んで、自分ももっと寛容にならねえと思ってるんだがなかなか・・・

「自分が正しい この思いで 自他ともに苦悩す」

884 :774RR (ワッチョイ ffe1-QyMK):2017/01/01(日) 20:19:53.56 ID:ZeTPZGRk0.net
うるせーじじー

885 :774RR (ワッチョイ 0acd-4Ie9):2017/01/01(日) 22:08:47.20 ID:BCkXNS9O0.net
>>879
ゴミ燃やしてるのはひどいな
でも木の枝燃やすのは許してくれよ

886 :774RR (ワッチョイ 3b6a-4Ie9):2017/01/02(月) 00:45:38.75 ID:4F+XtMa+0.net
>>880
マイナス5度でそんなになるんだな
北海道の郵政カブは寒冷地仕様とかあるんだろうか

887 :774RR (ワッチョイ 4a5c-qQw5):2017/01/02(月) 02:13:28.17 ID:Xgg+rowS0.net
路駐って言えば、二件隣で自殺があった時に狭い路地なんで停める場所が無いせいかパトカー二台に鑑識のワゴンと覆面が自宅の玄関前に停まっててビビった思い出

田舎たがら曖昧なのかな

888 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/02(月) 04:12:51.00 ID:tN3G2kKca.net
>>886
冷えすぎ防止にレッグシールドの間のシリンダーヘッドの前に風よけ付けようかな?
エンジン触ると走り出す前より冷たかった。
昔、RZ250も冬場は冷えすぎて不完全燃焼を起こしてパンパン言ったから、ラジエターをガムテープで半分塞いだよ。

889 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/02(月) 04:15:56.91 ID:tN3G2kKca.net
>>885
百姓はまじで土人。
野焼きも平気でやるよ。
飼い犬も放し飼いしてる。

890 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2017/01/02(月) 10:17:16.03 ID:f4JulmE60.net
警察は国家権力だからさ
基本は態度がデカい
俺も自転車で自転車も走っていい歩道をこいでたら
車で遮られて職務質問されたことある
それに関してはこの車のとめかたは無いでしょ?と言い返したら悪かったなあと謝ってくれたけどね

891 :774RR (ワッチョイ 4fe0-X8j3):2017/01/02(月) 12:34:05.58 ID:OgzlTZmO0.net
暗闇や建物等の陰に隠れて、捕まえやすいドライバーしか捕まえない卑怯な取締しかしない税金泥棒が現状の警察

それよりも暴走族やらのDQNを壊滅して欲しいんだけどなあ

892 :774RR (アウアウウー Sa4f-6YOl):2017/01/02(月) 12:42:18.45 ID:fADuPznMa.net
おまえたち正月から吠えすぎだろ〜

893 :774RR (ワッチョイ 8ecd-uTUK):2017/01/02(月) 13:31:19.09 ID:2/kl5cnF0.net
フィリピン並みに、暴力団は駆除しても良いようにして欲しい

894 :774RR (ワッチョイ deb5-P7Fv):2017/01/02(月) 13:37:47.22 ID:+KIiFxGM0.net
吠えついでにこれどぞ
4:02〜4:28がおすすめ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rm8SLEr0jmk

895 :774RR (JP 0H47-6YOl):2017/01/02(月) 17:56:38.12 ID:1EoaJIVvH.net
うーむ

896 :774RR (ブーイモ MMaa-3rN9):2017/01/02(月) 20:40:14.20 ID:KWu/jqn+M.net
僻地や限界集落をツーリングするにはスーカブが疎まれずに最適だからな

897 :774RR (ワッチョイ 0fcd-qOd4):2017/01/03(火) 13:03:24.14 ID:7VMtMBn10.net
スパトラ譲ってくれる方いませんでしょうか?もしいたら捨てアドのせます。

898 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/03(火) 15:35:05.45 ID:nQA4sHeua.net
>>897
カブのマフラーはたくさん種類があるのに、なぜうるさいスパトラにしようと思った?

899 :774RR (ワッチョイ a3ca-NB0K):2017/01/03(火) 16:17:47.46 ID:pbHpbw5N0.net
>>898
なぜそんな疑問持つ?

900 :774RR (ワッチョイ ffc3-OfrF):2017/01/03(火) 16:33:04.28 ID:6KOJb4YH0.net
クロスに付けたいんだろ
新品売ってないしな農協10用なら簡単に付くかもしれんな

901 :774RR (ワッチョイ 9f45-pc2u):2017/01/03(火) 17:37:47.15 ID:x+myXWXM0.net
Mr.カブのネイサンまたやるんだな 
熊本工場で美人広報に案内してもらってよかったじゃない
一般人は滅多に見学できないんだろうけど

902 :774RR (ワッチョイ 0fcd-qOd4):2017/01/03(火) 18:15:59.88 ID:7VMtMBn10.net
正解!クロスカブに付けたいんです。ちょっとうるさいですがアクセル戻したときの音が気に入りました。ではロムに戻ります。

903 :774RR (ワッチョイ 4fcd-uvQV):2017/01/05(木) 14:48:19.04 ID:lE9Skn9T0.net
AZの5w30入れたら、スイスイ回るしギアの入りもスムースになったぜ

904 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/05(木) 16:39:52.88 ID:7wOrxoG30.net
ヘルメットが純正ボックスに入れたらパンパンになるんだが
そういった悩みをもつ仲間は居ないのか?
純正ボックス小さいよね

905 :774RR (ワッチョイ dfe9-zu7c):2017/01/05(木) 19:46:56.97 ID:LEDSNxsq0.net
ヘルメットがパンパンになるとかすげーな

906 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/05(木) 22:02:58.47 ID:7wOrxoG30.net
パンパンになるね
合羽と他に何を入れてるのかな?
よくわからないが無いと困る最低限しか入れてないけどパンパンかな 
小さい純正ボックス

907 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/05(木) 22:06:55.45 ID:7wOrxoG30.net
合羽とメットと手袋数種は必ずいるよね
他には理想は長靴にバイクにかけるカバー
何かよくわからないけどパンパンになって蓋が閉まらないよ

908 :774RR (ブーイモ MMff-ImpN):2017/01/05(木) 22:47:57.81 ID:G2MdyK89M.net
百均の200円空気入れと自転車用パンク修理キットにストレートのタイヤレバー小も常時携帯したいね

909 :774RR (ワッチョイ df5c-+flj):2017/01/05(木) 23:01:38.09 ID:F0VzKBKN0.net
amazonとかで売ってるような安いリアボックスってどうなんだろ、SHADとかいうの安い割には良さそうだけど

910 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/05(木) 23:23:06.04 ID:nhsAqN3L0.net
四角いボックスが結局は使いやすいと思う
せっかく四角いボックスが似合うカブなんだし

911 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/05(木) 23:26:08.90 ID:7wOrxoG30.net
ヘルメットが結構に面積取るからさ
それがどうにかならないかな

912 :774RR (ワッチョイ 8b3a-8DT0):2017/01/05(木) 23:31:05.40 ID:qPKPOI5j0.net
>>904
48Lのビジネスボックスかな?

大きな箱付ければ良いのだ
JMS http://www.jms-jpn.com/
T's  http://www.ts-products.com/

これはまだ残っているかどうか判らんけど
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/SuperCub/multibox/index.html
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/SuperCub/multibox/image/08l52-gg2-021.jpg
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/SuperCub/multibox/image/08l52-gg2-021-2.jpg

913 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/06(金) 08:35:57.55 ID:Zewdh7mga.net
クソ寒い
http://i.imgur.com/uNjEEZZ.jpg

914 :774RR (ワッチョイ fbae-cBnL):2017/01/06(金) 10:02:50.59 ID:mT4RAlBo0.net
うちの地区も今朝は-3度だったけどそんなに寒く感じなかった
-10度近くなると顎が痛くてスピード出せんもん

915 :774RR (ラクッペ MM3f-W866):2017/01/06(金) 10:44:42.99 ID:ptSyU4h1M.net
マイナス3度って北海道か関東以北の山間部?

916 :774RR (ワンミングク MMff-wAWg):2017/01/06(金) 12:05:32.13 ID:jIizmSdyM.net
茨城県水戸市

917 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/06(金) 15:09:26.04 ID:RcKBi+sT0.net
>>412
ボックスを大きくするのもありだけど
整理して小さく入れるのがみんな上手なのかな?
バイクカバーや合羽とかどうしても膨らむよね

918 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/06(金) 17:04:09.77 ID:MElpuleka.net
>>915
田んぼの放射冷却が凄いんだよ。
天気予報の水戸の気温より3℃は低い。
市街地と田んぼや川の周辺では気温が全然違う。
道路が凍結するのも水辺だけ。

919 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/06(金) 17:09:45.21 ID:MElpuleka.net
これからが寒さ本番。
1月下旬〜2月末までは最低気温がマイナス8℃くらいになる。
玄関のドアが凍りついて体当たりしないとドアが開かなくなる。

920 :774RR (ワッチョイ 1bc3-Ryyx):2017/01/06(金) 17:48:28.72 ID:1gMLdMvn0.net
-8度とか日本かよ(´-ω-`)
九州住みでよかった@福岡都市部

921 :774RR (スッップ Sdff-QlKV):2017/01/06(金) 21:42:14.44 ID:KSAa3daGd.net
マイナス8度くらいなら関東でも地域によっては普通になるぞ。

922 :774RR (ググレカス MX3f-veEJ):2017/01/06(金) 22:24:28.66 ID:SQOTlJevX.net
あけおめ!
関東ってどこまでを指す言葉なんだろな

923 :774RR (ワッチョイ fbc3-Ryyx):2017/01/06(金) 22:26:21.06 ID:q3XonTor0.net
北関東「入れて」

924 :774RR (ググレカス MX3f-veEJ):2017/01/06(金) 23:01:06.99 ID:dQ0FKVe0X.net
(審議中)

925 :774RR (ワッチョイ fbae-cBnL):2017/01/07(土) 05:23:56.52 ID:4yaUV/6C0.net
福島「問題ないよね?」

926 :774RR (ワッチョイ 4fcd-8gV+):2017/01/07(土) 12:12:26.49 ID:hqfAq/OK0.net
80で走っていて、身を伏せると90まで加速する。
エアロ風防、どっか売ってくれないかなぁ

927 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/07(土) 13:04:05.04 ID:gEUMrbzJa.net
絵に・・・・、どんな構造の風防なのか絵にして

928 :774RR (ワンミングク MMff-wAWg):2017/01/07(土) 15:18:54.40 ID:8IHHKiXCM.net
そうだなぁ
新幹線みたいな感じで

929 :774RR (ワッチョイ 8b3a-8DT0):2017/01/07(土) 15:40:59.35 ID:iNqD6OjM0.net
こんな感じかな

DIY SuperAerodynamic Modified Honda 125cc -
http://www.likecool.com/DIY_SuperAerodynamic_Modified_Honda_125cc--Motorcycle--Car.html

http://www.likecool.com/Car/Motorcycle/DIY%20SuperAerodynamic%20Modified%20Honda%20125cc/DIY-SuperAerodynamic-Modified-Honda-125cc.jpg

930 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/07(土) 17:49:12.59 ID:gEUMrbzJa.net
すげえ!!
けど英文読んたら燃費スペシャルだったw

931 :774RR (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/07(土) 19:10:58.90 ID:qboA1SB9a.net
明日は、雪になるかもだってよ。

932 :774RR (ワッチョイ fbc3-Ryyx):2017/01/07(土) 19:14:02.32 ID:Rfo88SPe0.net
絶対に雪なんて降らない@九州平野部

933 :774RR (ワッチョイ df5c-HvS5):2017/01/07(土) 22:00:39.76 ID:G7w357R/0.net
>>932
クリスマスすんなよな

934 :774RR (ワッチョイ 4fcd-8gV+):2017/01/08(日) 12:23:59.41 ID:neIqfLsL0.net
この前、90Lくらいのベランダボックスを縦に積んでるの見た。
そそり立ってたよ

935 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/08(日) 13:29:37.11 ID:gwPBsBA20.net
中国製ですが、不具合とか故障は心配しなくてもよろしいか?
販売してから2年?位たっているので不具合も解消されている、と考えてよろしいか?

936 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/08(日) 13:50:43.62 ID:cyMh7J9Va.net
>>935
今年で発売から5年目、心配してるようなことはほぼ無いのでは
具体的に何を心配してるのか分からないけど

937 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/08(日) 13:53:46.54 ID:gwPBsBA20.net
>>936
ありがとうございます
もう5年でしたか
心配は不要なのですね
高い丸目中古を買うよりいいですね

938 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/08(日) 14:12:02.51 ID:cyMh7J9Va.net
>>937
角目は、丸目のダメなとこ潰して来てます
ギア抜け持病を対策済、フレーム剛性の向上、ヘッドライトの配光改善など
発売初期は組付け不良があったけど、今は普通になってて、加えて港に荷揚げ後に熊本で検品してから各販売店に卸してる、とドリーム店の人談

趣味で丸目に乗りたいんじゃなければ新車で角目買う方がいいと思います

939 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/08(日) 14:19:40.26 ID:gwPBsBA20.net
>>938
ありがとうございます

940 :774RR (ベーイモ MMff-Oy7p):2017/01/08(日) 14:22:29.14 ID:hlsn/pBMM.net
>>937
丸目は失敗作だから、買ったら駄目だよ

941 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/08(日) 14:31:18.36 ID:z7oR8SU40.net
純正ボックスをもう一個買って上下に蓋を取って重ねようかなと思ってる
蓋の裏が少しデコボコしてるが外した蓋かぶせたら目立たないかも
純正ボックスを変えずに要領増やすにはそれしか思い付かなかった

942 :774RR (ワッチョイ 1bc3-Ryyx):2017/01/08(日) 14:34:15.80 ID:/hCkKlcp0.net
ミカン箱二段にしてる人なら見かけた事ある
あぁそうだグリーンの収納ケース二段も見た事ある

943 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/08(日) 14:50:52.08 ID:z7oR8SU40.net
ジャイロとかのボックスがそのまま付けばいいんだけどね
でも色も合わないし値段も高かった

944 :774RR (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/08(日) 15:05:06.41 ID:L/swKPdba.net
JA10は、郵便局で使い始めてからは問題ない。
郵便局では初年度と2年目の2012年、2013年は使わなかったらしい。

945 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/08(日) 15:23:48.31 ID:gwPBsBA20.net
>>944
郵政省は不具合が出るのをわかっていたのでしょうか?

946 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/08(日) 17:06:01.75 ID:xz6V7wM20.net
07採用のときに不具合でたから様子見たんじゃないの?

947 :774RR (ワッチョイ df5c-+flj):2017/01/08(日) 19:23:58.18 ID:i2wIiTMS0.net
郵政って言えば職員の人の自家用車のカブ率は異常

948 :774RR (ブーイモ MMff-ImpN):2017/01/08(日) 19:41:20.39 ID:QWEgnZOdM.net
正月に宗谷岬の映像が流れてたけどカブで行ってる人が結構いたな
しかもテント泊だって
帰ってきたらしばらく顔面神経痛に悩まされそう 

949 :774RR (ワッチョイ 4fcd-uvQV):2017/01/08(日) 20:06:33.54 ID:neIqfLsL0.net
郵政も配達員に自家用カブ持ち込み制にするんじゃないか?

950 :774RR (ワッチョイ 8b97-EZg1):2017/01/08(日) 20:55:41.66 ID:Bq1y0VSk0.net
>>947
近所の郵便局は1台クロスカブで後の7〜8台はスクーターとわずかにネイキッドだな

951 :774RR (ワッチョイ fbae-cBnL):2017/01/08(日) 21:27:46.21 ID:pmr6Eqkf0.net
正月に郵政配達のバイトのチラシが入ってたけど時給850円だった

952 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/08(日) 22:51:15.52 ID:usZi6Gjia.net
そろそろプラグ交換の時期なのでイリジウム買ってみた
ノーマルと比較
http://i.imgur.com/73LA6Gw.jpg

全然違うね、効果あるという話も聞くし、効果無いという話もあるし
さーてどうなるやら。

953 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/08(日) 22:55:30.95 ID:728wM1hla.net
イリジウムなんか最初から当たり前に使ってる。
イリジウムとハイオクで微妙に違う。
カブだけでなく、他車種でも違う。

954 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/08(日) 22:57:25.51 ID:728wM1hla.net
イリジウム、ハイオク、ガソリン添加剤は俺的には常識。

955 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/08(日) 23:28:39.10 ID:usZi6Gjia.net
そうですか。としか言いようがないフルスイング本当にありがとうございました

956 :774RR (スフッ Sdff-cyV/):2017/01/09(月) 00:47:02.08 ID:KIc+FDYUd.net
「売れば売る程に赤字になる」
とまで揶揄されるくらいコスト掛けて販売されてた丸目だからな
結局採算が取れずにたった3年足らずで製造停止
リコール満載でも売った分だけ確実に利益の出る
激安低コスト不良品ボッタクリ価格の角目110にモデルチェンジしちゃったw
品質にこだわるなら中古車でも丸目、安さにこだわるなら角目、って感じでいいんじゃね

957 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/09(月) 00:59:11.05 ID:K3Vq51bCa.net
あらやだ

(´・ω・)y─┛~~ 煽り下手すぎ

958 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 05:00:12.35 ID:mpnlHs8ma.net
>>955
すまん、いつものアウアウかと思ったよ。
プラグにこだわる人ならこのガソリン添加剤使ってみてよ。
一回入れるだけで5000kmは効果が持続するよ。
圧縮比が上がって低中速トルクが増すよ。
排気音も図太い音になる。
https://www.naps-jp.com/pd_0000000320528.html

959 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 05:07:04.16 ID:mpnlHs8ma.net
丸目の中古車は、新車価格以上のプライスで売られているが、誰も買わない。
二輪館にいつまでも売れずに残ってる。
ハンターカブも40万近い価格で置いてある。

960 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/09(月) 08:11:13.40 ID:OrAfc+Yg0.net
丸目のデザイン好きな人は居るだろうね
でも最近は丸目カブも減ってきた
カスタムはいまだによく見るが

961 :774RR (ワッチョイ 0fb5-Fg/W):2017/01/09(月) 14:39:40.89 ID:QWLG3ZJw0.net
急こう配を走行中、
二速で軽すぎて、三速では重すぎ
こういう状況下になるとpcx125はどうなんだろとつい思ってしまう・・・

962 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/09(月) 15:06:29.38 ID:l9HTAvUIa.net
>>961
登り坂=無段階変速は偉大!
下り坂=ギヤほしい・・

963 :774RR (ワッチョイ 8b3a-8DT0):2017/01/09(月) 15:35:59.33 ID:yfNEUT2V0.net
>>961
スクーターの機械式CVTは
ドライブプーリー内のWRの遠心力とドリブンプーリー内のセンタースプリングの釣り合いによる変速の他に
ドリブンプーリー内の負荷に応じて動作するトルクカムが変速に作用するので,だいたいちょうどいい感じになります.
(それでも個人的に合わないと思う人はWRの重さを調節したりトルクカムを交換したりします)

964 :774RR (ワッチョイ dfd7-NghE):2017/01/09(月) 15:41:50.34 ID:0FeOBEoZ0.net
>>956
なるほど、商業的に見るなら「丸目は失敗作」ということなんですね!
長く乗ろうと思っているので、品質重視で丸目を選んだ方が良さそうですね
予算と相談しながら程度の良い中古を探してみようと思います

965 :774RR (エーイモ SEff-KLRm):2017/01/09(月) 16:24:25.05 ID:iZ4Hkz3OE.net
丸目もリコールだらけだぞ

966 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/09(月) 16:29:17.38 ID:xLRg/ZqL0.net
丸目は生産体制が合理化出来てなかった時代のモデルってだけで
必ずしも品質が良いわけではないんじゃないかな

抜本的なモデルチェンジした最初のモデルだから掛かった開発コストを
丸目だけで回収できなかっただけでベースは角目にも引き継がれてるし
リコールは丸目時代の方が多く諸々の構造的問題をフィードバックして
生産体制を合理化したのが角目という位置づけ

967 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 16:55:45.71 ID:HeuUShPBa.net
寒い日が続いたから洗車サボっていた。
今日は暖かいから約2カ月ぶりに洗車して、チェーンにこびりついた固着したルブをお湯掛けてチェーンクリーナーで落とした。
洗車後に走ると滑らかにチェーンが動くのがわかる。

968 :774RR (ベーイモ MMff-Oy7p):2017/01/09(月) 17:07:39.59 ID:fTKFBVVCM.net
>>964
全部失敗だろ
フレームさえ仕えなかったんだから

969 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/09(月) 17:25:44.12 ID:49B3dbZL0.net
丸目は失敗作だとよく言われます
失敗作でも、二通りあると思います
商業的に失敗作なのか技術的に失敗作なのか・・
ホンダが商業的に失敗作を造るとは考えにくい
フィットで5回も6回もリコールを出していることを考えると技術的な失敗作だったことは間違いないと思われます

970 :774RR (ワッチョイ 0fb5-8xKb):2017/01/09(月) 17:28:59.99 ID:QWLG3ZJw0.net
>>962 >>963
なるほどね。一長一短だね。

自分の中で、
パワー重視のpcx125と走る楽しみ重視のcubとを迷って、結果このcubを選んだ訳なんだけど、
急こう配の上りの状況になると、「この坂pcxならグイグイ行くんだろなー」とちと羨んでしまう。

971 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 17:42:35.73 ID:0HAge6BLa.net
スクーターは凍結路に弱い。
緩い坂でもスリップして登らないし、エンブレ効かないから下りは恐怖。
朝の凍結路でコケてるのはみんなスクーター。

吸排気チューンにガソリン添加剤、etcでPCXに勝てるようにはできる。
ノーマルPCXは106km。
ノーマルカブは17インチの角目なら90km
その差は16km
ピンクナンバー最速はPCXじゃないよ。
NMAXのが少し速い。

972 :774RR (ワッチョイ 1bca-IJTm):2017/01/09(月) 17:43:47.89 ID:KShk0sEB0.net
>>970
登りはマニュアル変速の方が有利じゃないかな

973 :774RR (ワッチョイ 5b5c-o2Qj):2017/01/09(月) 17:47:35.95 ID:kX7rBAYG0.net
日本人よりバイクを酷使するタイのカブがベースだからと言って頑丈とは言えないのか

974 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/09(月) 18:32:38.22 ID:Jy9L5kxba.net
自動遠心の2段クラッチはタイホンダのwaveでさんざん作ってきたのに
JA07でトランスミッションの不具合を出したのがちょっと不思議
そして丸目ユーザーには人柱乙の情を禁じ得ない

975 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/09(月) 19:24:20.75 ID:xLRg/ZqL0.net
確かにタイホンダのアンダーボーンバイクをフレームと外装だけ変えれば
そのまま汎用的なモデルになっただろうにね
125ccやディスクブレーキなスペックもそのままで

976 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 20:15:44.07 ID:RCkB8Yw0a.net
日本版カブだけスペックダウンされている。
海外版はシャッターキーや125cc、ディスクブレーキ等がある。
なぜ日本版だけ110ccなのか?
東南アジアの免許区分では110ccまでの免許区分はないんだよな。

977 :774RR (ワンミングク MMff-wAWg):2017/01/09(月) 20:19:50.69 ID:aIXSvFmtM.net
そもそも日本には「カブじゃなきゃ」という市場はもうほとんど残っていないよね。
売るんならもちょっと趣味性の強い方向に振っていかないと、存続自体あやしくなる。

978 :774RR (ワッチョイ 5b5c-o2Qj):2017/01/09(月) 20:25:23.11 ID:kX7rBAYG0.net
wave125に丸目110の外装付けたエクストリームなカブ、それはそれで面白そう

979 :774RR (ワッチョイ 0bcd-4x3x):2017/01/09(月) 20:33:56.10 ID:UJVuFK1x0.net
そろそろリコール整備行かないと…(´Д`)

980 :774RR (ワッチョイ dffb-MPfw):2017/01/09(月) 20:39:57.47 ID:z3zFkegj0.net
原付二種に欲しいのが無かったから消去法でカブにしたわ

981 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/09(月) 20:46:10.64 ID:Jy9L5kxba.net
>>976
タイ http://www.aphonda.co.th/2015/aphonda-product-hondasupercub2016.ashx
ベトナム https://hondaxemay.com.vn/san-pham/super-dream-110cc/
マレーシア http://www.boonsiewhonda.com.my/english/product-ex5-fi-spec.html


>>977
例えば15年前に、「カブじゃなきゃ」という市場は何だったんだろう
今もそんなに変わってないような気がする。

982 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/09(月) 20:49:41.97 ID:Jy9L5kxba.net
お。ちょっと次スレ立ててくる

983 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/09(月) 21:01:56.24 ID:Jy9L5kxba.net
スレ番42のままやってしまった!!
うわあああ、それは放棄して!!

だれか43を建ててくれ。。。。すまぬ、すまぬ。

984 :774RR (ワッチョイ 8b3a-8DT0):2017/01/09(月) 22:56:40.32 ID:yfNEUT2V0.net
>>976
安い運送用車両としての需要が多いと思われたんじゃないのかな.
タンデム用ステップも日本仕様はスイングアーム取り付けに大して
アセアン仕様はちゃんとフレームマウントのタンデムステップになってる.

985 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/10(火) 00:26:20.38 ID:+kkgFBtCa.net
>>981
15年前には、ベンリィやギアがなかった。
荷物を積めるバイクはカブとメイトしかなかった。

986 :774RR (ワッチョイ ebcd-pn3f):2017/01/10(火) 00:43:56.25 ID:ur51xHoG0.net
バ、バーディー・・・

987 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/10(火) 05:51:26.12 ID:Iy9h/d160.net
角目でいい
カスタム欲しかったから角目しかない
ただカスタムのプラ風防は付けたかったなあ
この時期はいいよ、あの風防
なんでオプションから無くなったんだっての

988 :774RR (オイコラミネオ MMff-+flj):2017/01/10(火) 07:41:22.99 ID:ZlJXB+PgM.net
新車で買って半年経ったよ!
納車された時からこのスレで最初にチェーン変えるべき!と言われてたんだけど
そろそろ、というかようやく、というか変えようかと思います。
シールチェーンとかじゃなくても普通に日本メーカーのチェーンにすれば良い感じになるかな?
最初からついてきたチェーンは、、、たるみやすい気がしますね

989 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/10(火) 08:07:06.27 ID:SF7bP/mia.net
>>988
シールチェーンは、ノンシールチェーンより重いから止めた方がいいよ。
カブの420サイズのノンシールチェーンでも物によって重量がかなり違う。
自分は最初にAmazonでポチッてDIDの強化チェーン付けたら、重すぎて回らなくなり、大失敗した。
すぐにEKチェーンの強化チェーン(ノーマルチェーンと重量同じ)に付け替えた。
NAPSや2輪館やライコランドに行って手で持ってみて重量の違いを感じてみてから購入してね。
あと、スプロケットとハブダンパーも同時に交換したほうがいいかも。

990 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/10(火) 08:10:32.25 ID:SF7bP/mia.net
国産チェーンは、DID、EK、RKがあるけど、
どれも性能は変わらない。

991 :774RR (スフッ Sdff-cyV/):2017/01/10(火) 08:20:12.19 ID:a+03ASdpd.net
今朝出勤途中、一時停止の発進直後の左折でギア抜けして転けた・・・
朝から鬱

992 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/10(火) 08:27:33.01 ID:SF7bP/mia.net
>>991
暖機運転が不十分で走り出すと、オイルが硬いからギアが入りにくいし、抜けやすい。
自分はセルで始動後2分間はアイドリングで、その後は3分くらいアクセル半分回し続けて、エンジン触って暖かいと感じるまで暖機する。
アイドリングだけだと、氷点下では暖まるまで10分近く掛かるから。

993 :774RR (オイコラミネオ MMff-+flj):2017/01/10(火) 08:56:24.22 ID:ZlJXB+PgM.net
>>989
>>990
ありがとうございます!
やはりここで聞いてみて良かったです。

994 :774RR (ワッチョイ dfd7-NghE):2017/01/10(火) 18:25:22.11 ID:t4PBa57d0.net
>>969
>丸目は失敗作だとよく言われます

それ言ってるの、あんた一人だけだろwww

もう何年も前から2ちゃんのカブ系スレに粘着して
ID変えながら自演して根拠も出さずに同じことばっかり
2ちゃん以外で「丸目は失敗作」だなんて言っている奴は一人もいないからなw

失敗作だからモデルチェンジしたとかw
その子供じみた発想に疑問を持たないのかね?
もしそれが本当なら、基本設計丸ごと変えて新設計したモデルを投入するだろうし
そうなっていない以上、丸目の基本設計をそのまま踏襲した角目も失敗作ということになるんだがw

995 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/10(火) 18:29:22.09 ID:kHZT+cg30.net
なんだただ煽りたいだけか
今後この話題引っ張るようならワッチョイ dfd7-NghEの自演ぽいね

964 :774RR (ワッチョイ dfd7-NghE)[sage] :2017/01/09(月) 15:41:50.34 ID:0FeOBEoZ0
>>956
なるほど、商業的に見るなら「丸目は失敗作」ということなんですね!
長く乗ろうと思っているので、品質重視で丸目を選んだ方が良さそうですね
予算と相談しながら程度の良い中古を探してみようと思います

994 :774RR (ワッチョイ dfd7-NghE)[sage] :2017/01/10(火) 18:25:22.11 ID:t4PBa57d0
>>969
>丸目は失敗作だとよく言われます

それ言ってるの、あんた一人だけだろwww

もう何年も前から2ちゃんのカブ系スレに粘着して
ID変えながら自演して根拠も出さずに同じことばっかり
2ちゃん以外で「丸目は失敗作」だなんて言っている奴は一人もいないからなw

失敗作だからモデルチェンジしたとかw
その子供じみた発想に疑問を持たないのかね?
もしそれが本当なら、基本設計丸ごと変えて新設計したモデルを投入するだろうし
そうなっていない以上、丸目の基本設計をそのまま踏襲した角目も失敗作ということになるんだがw

996 :774RR (ワッチョイ 0fb5-8xKb):2017/01/10(火) 18:40:10.56 ID:VW9M7P9y0.net
すいません。
どなたか次スレよろしく。

997 :774RR (ワッチョイ dfd7-NghE):2017/01/10(火) 18:53:10.36 ID:t4PBa57d0.net
>>995
別に煽りたいとは思っていないけどねw

他を貶めなきゃ自分を保てないような「丸目は失敗作」君みたいな粘着は気持ち悪いし
そもそも何の根拠もなく煽っているのは
「丸目は失敗作」君の方だから、そこはお間違えの無いようによろしくw

998 :774RR (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/10(火) 18:57:14.23 ID:2Mx3qPS+a.net
07スレ見てきた。
おまえら、07スレでも同じ話題で荒らしているな。

死ね!

999 :774RR (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/10(火) 18:57:56.87 ID:2Mx3qPS+a.net
とりあえず、梅

1000 :774RR (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/10(火) 18:58:05.92 ID:2Mx3qPS+a.net


総レス数 1000
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200