2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part42【JA10】

1 :774RR(ペラペラ SDf8-/mAi):2016/12/02(金) 12:10:47.15 ID:nBt/+ZlhD.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を一番最初に2行コピペすること

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part41【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477693325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

889 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/02(月) 04:15:56.91 ID:tN3G2kKca.net
>>885
百姓はまじで土人。
野焼きも平気でやるよ。
飼い犬も放し飼いしてる。

890 :774RR (ワッチョイ 2b40-479m):2017/01/02(月) 10:17:16.03 ID:f4JulmE60.net
警察は国家権力だからさ
基本は態度がデカい
俺も自転車で自転車も走っていい歩道をこいでたら
車で遮られて職務質問されたことある
それに関してはこの車のとめかたは無いでしょ?と言い返したら悪かったなあと謝ってくれたけどね

891 :774RR (ワッチョイ 4fe0-X8j3):2017/01/02(月) 12:34:05.58 ID:OgzlTZmO0.net
暗闇や建物等の陰に隠れて、捕まえやすいドライバーしか捕まえない卑怯な取締しかしない税金泥棒が現状の警察

それよりも暴走族やらのDQNを壊滅して欲しいんだけどなあ

892 :774RR (アウアウウー Sa4f-6YOl):2017/01/02(月) 12:42:18.45 ID:fADuPznMa.net
おまえたち正月から吠えすぎだろ〜

893 :774RR (ワッチョイ 8ecd-uTUK):2017/01/02(月) 13:31:19.09 ID:2/kl5cnF0.net
フィリピン並みに、暴力団は駆除しても良いようにして欲しい

894 :774RR (ワッチョイ deb5-P7Fv):2017/01/02(月) 13:37:47.22 ID:+KIiFxGM0.net
吠えついでにこれどぞ
4:02〜4:28がおすすめ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rm8SLEr0jmk

895 :774RR (JP 0H47-6YOl):2017/01/02(月) 17:56:38.12 ID:1EoaJIVvH.net
うーむ

896 :774RR (ブーイモ MMaa-3rN9):2017/01/02(月) 20:40:14.20 ID:KWu/jqn+M.net
僻地や限界集落をツーリングするにはスーカブが疎まれずに最適だからな

897 :774RR (ワッチョイ 0fcd-qOd4):2017/01/03(火) 13:03:24.14 ID:7VMtMBn10.net
スパトラ譲ってくれる方いませんでしょうか?もしいたら捨てアドのせます。

898 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/03(火) 15:35:05.45 ID:nQA4sHeua.net
>>897
カブのマフラーはたくさん種類があるのに、なぜうるさいスパトラにしようと思った?

899 :774RR (ワッチョイ a3ca-NB0K):2017/01/03(火) 16:17:47.46 ID:pbHpbw5N0.net
>>898
なぜそんな疑問持つ?

900 :774RR (ワッチョイ ffc3-OfrF):2017/01/03(火) 16:33:04.28 ID:6KOJb4YH0.net
クロスに付けたいんだろ
新品売ってないしな農協10用なら簡単に付くかもしれんな

901 :774RR (ワッチョイ 9f45-pc2u):2017/01/03(火) 17:37:47.15 ID:x+myXWXM0.net
Mr.カブのネイサンまたやるんだな 
熊本工場で美人広報に案内してもらってよかったじゃない
一般人は滅多に見学できないんだろうけど

902 :774RR (ワッチョイ 0fcd-qOd4):2017/01/03(火) 18:15:59.88 ID:7VMtMBn10.net
正解!クロスカブに付けたいんです。ちょっとうるさいですがアクセル戻したときの音が気に入りました。ではロムに戻ります。

903 :774RR (ワッチョイ 4fcd-uvQV):2017/01/05(木) 14:48:19.04 ID:lE9Skn9T0.net
AZの5w30入れたら、スイスイ回るしギアの入りもスムースになったぜ

904 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/05(木) 16:39:52.88 ID:7wOrxoG30.net
ヘルメットが純正ボックスに入れたらパンパンになるんだが
そういった悩みをもつ仲間は居ないのか?
純正ボックス小さいよね

905 :774RR (ワッチョイ dfe9-zu7c):2017/01/05(木) 19:46:56.97 ID:LEDSNxsq0.net
ヘルメットがパンパンになるとかすげーな

906 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/05(木) 22:02:58.47 ID:7wOrxoG30.net
パンパンになるね
合羽と他に何を入れてるのかな?
よくわからないが無いと困る最低限しか入れてないけどパンパンかな 
小さい純正ボックス

907 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/05(木) 22:06:55.45 ID:7wOrxoG30.net
合羽とメットと手袋数種は必ずいるよね
他には理想は長靴にバイクにかけるカバー
何かよくわからないけどパンパンになって蓋が閉まらないよ

908 :774RR (ブーイモ MMff-ImpN):2017/01/05(木) 22:47:57.81 ID:G2MdyK89M.net
百均の200円空気入れと自転車用パンク修理キットにストレートのタイヤレバー小も常時携帯したいね

909 :774RR (ワッチョイ df5c-+flj):2017/01/05(木) 23:01:38.09 ID:F0VzKBKN0.net
amazonとかで売ってるような安いリアボックスってどうなんだろ、SHADとかいうの安い割には良さそうだけど

910 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/05(木) 23:23:06.04 ID:nhsAqN3L0.net
四角いボックスが結局は使いやすいと思う
せっかく四角いボックスが似合うカブなんだし

911 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/05(木) 23:26:08.90 ID:7wOrxoG30.net
ヘルメットが結構に面積取るからさ
それがどうにかならないかな

912 :774RR (ワッチョイ 8b3a-8DT0):2017/01/05(木) 23:31:05.40 ID:qPKPOI5j0.net
>>904
48Lのビジネスボックスかな?

大きな箱付ければ良いのだ
JMS http://www.jms-jpn.com/
T's  http://www.ts-products.com/

これはまだ残っているかどうか判らんけど
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/SuperCub/multibox/index.html
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/SuperCub/multibox/image/08l52-gg2-021.jpg
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/SuperCub/multibox/image/08l52-gg2-021-2.jpg

913 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/06(金) 08:35:57.55 ID:Zewdh7mga.net
クソ寒い
http://i.imgur.com/uNjEEZZ.jpg

914 :774RR (ワッチョイ fbae-cBnL):2017/01/06(金) 10:02:50.59 ID:mT4RAlBo0.net
うちの地区も今朝は-3度だったけどそんなに寒く感じなかった
-10度近くなると顎が痛くてスピード出せんもん

915 :774RR (ラクッペ MM3f-W866):2017/01/06(金) 10:44:42.99 ID:ptSyU4h1M.net
マイナス3度って北海道か関東以北の山間部?

916 :774RR (ワンミングク MMff-wAWg):2017/01/06(金) 12:05:32.13 ID:jIizmSdyM.net
茨城県水戸市

917 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/06(金) 15:09:26.04 ID:RcKBi+sT0.net
>>412
ボックスを大きくするのもありだけど
整理して小さく入れるのがみんな上手なのかな?
バイクカバーや合羽とかどうしても膨らむよね

918 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/06(金) 17:04:09.77 ID:MElpuleka.net
>>915
田んぼの放射冷却が凄いんだよ。
天気予報の水戸の気温より3℃は低い。
市街地と田んぼや川の周辺では気温が全然違う。
道路が凍結するのも水辺だけ。

919 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/06(金) 17:09:45.21 ID:MElpuleka.net
これからが寒さ本番。
1月下旬〜2月末までは最低気温がマイナス8℃くらいになる。
玄関のドアが凍りついて体当たりしないとドアが開かなくなる。

920 :774RR (ワッチョイ 1bc3-Ryyx):2017/01/06(金) 17:48:28.72 ID:1gMLdMvn0.net
-8度とか日本かよ(´-ω-`)
九州住みでよかった@福岡都市部

921 :774RR (スッップ Sdff-QlKV):2017/01/06(金) 21:42:14.44 ID:KSAa3daGd.net
マイナス8度くらいなら関東でも地域によっては普通になるぞ。

922 :774RR (ググレカス MX3f-veEJ):2017/01/06(金) 22:24:28.66 ID:SQOTlJevX.net
あけおめ!
関東ってどこまでを指す言葉なんだろな

923 :774RR (ワッチョイ fbc3-Ryyx):2017/01/06(金) 22:26:21.06 ID:q3XonTor0.net
北関東「入れて」

924 :774RR (ググレカス MX3f-veEJ):2017/01/06(金) 23:01:06.99 ID:dQ0FKVe0X.net
(審議中)

925 :774RR (ワッチョイ fbae-cBnL):2017/01/07(土) 05:23:56.52 ID:4yaUV/6C0.net
福島「問題ないよね?」

926 :774RR (ワッチョイ 4fcd-8gV+):2017/01/07(土) 12:12:26.49 ID:hqfAq/OK0.net
80で走っていて、身を伏せると90まで加速する。
エアロ風防、どっか売ってくれないかなぁ

927 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/07(土) 13:04:05.04 ID:gEUMrbzJa.net
絵に・・・・、どんな構造の風防なのか絵にして

928 :774RR (ワンミングク MMff-wAWg):2017/01/07(土) 15:18:54.40 ID:8IHHKiXCM.net
そうだなぁ
新幹線みたいな感じで

929 :774RR (ワッチョイ 8b3a-8DT0):2017/01/07(土) 15:40:59.35 ID:iNqD6OjM0.net
こんな感じかな

DIY SuperAerodynamic Modified Honda 125cc -
http://www.likecool.com/DIY_SuperAerodynamic_Modified_Honda_125cc--Motorcycle--Car.html

http://www.likecool.com/Car/Motorcycle/DIY%20SuperAerodynamic%20Modified%20Honda%20125cc/DIY-SuperAerodynamic-Modified-Honda-125cc.jpg

930 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/07(土) 17:49:12.59 ID:gEUMrbzJa.net
すげえ!!
けど英文読んたら燃費スペシャルだったw

931 :774RR (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/07(土) 19:10:58.90 ID:qboA1SB9a.net
明日は、雪になるかもだってよ。

932 :774RR (ワッチョイ fbc3-Ryyx):2017/01/07(土) 19:14:02.32 ID:Rfo88SPe0.net
絶対に雪なんて降らない@九州平野部

933 :774RR (ワッチョイ df5c-HvS5):2017/01/07(土) 22:00:39.76 ID:G7w357R/0.net
>>932
クリスマスすんなよな

934 :774RR (ワッチョイ 4fcd-8gV+):2017/01/08(日) 12:23:59.41 ID:neIqfLsL0.net
この前、90Lくらいのベランダボックスを縦に積んでるの見た。
そそり立ってたよ

935 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/08(日) 13:29:37.11 ID:gwPBsBA20.net
中国製ですが、不具合とか故障は心配しなくてもよろしいか?
販売してから2年?位たっているので不具合も解消されている、と考えてよろしいか?

936 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/08(日) 13:50:43.62 ID:cyMh7J9Va.net
>>935
今年で発売から5年目、心配してるようなことはほぼ無いのでは
具体的に何を心配してるのか分からないけど

937 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/08(日) 13:53:46.54 ID:gwPBsBA20.net
>>936
ありがとうございます
もう5年でしたか
心配は不要なのですね
高い丸目中古を買うよりいいですね

938 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/08(日) 14:12:02.51 ID:cyMh7J9Va.net
>>937
角目は、丸目のダメなとこ潰して来てます
ギア抜け持病を対策済、フレーム剛性の向上、ヘッドライトの配光改善など
発売初期は組付け不良があったけど、今は普通になってて、加えて港に荷揚げ後に熊本で検品してから各販売店に卸してる、とドリーム店の人談

趣味で丸目に乗りたいんじゃなければ新車で角目買う方がいいと思います

939 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/08(日) 14:19:40.26 ID:gwPBsBA20.net
>>938
ありがとうございます

940 :774RR (ベーイモ MMff-Oy7p):2017/01/08(日) 14:22:29.14 ID:hlsn/pBMM.net
>>937
丸目は失敗作だから、買ったら駄目だよ

941 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/08(日) 14:31:18.36 ID:z7oR8SU40.net
純正ボックスをもう一個買って上下に蓋を取って重ねようかなと思ってる
蓋の裏が少しデコボコしてるが外した蓋かぶせたら目立たないかも
純正ボックスを変えずに要領増やすにはそれしか思い付かなかった

942 :774RR (ワッチョイ 1bc3-Ryyx):2017/01/08(日) 14:34:15.80 ID:/hCkKlcp0.net
ミカン箱二段にしてる人なら見かけた事ある
あぁそうだグリーンの収納ケース二段も見た事ある

943 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/08(日) 14:50:52.08 ID:z7oR8SU40.net
ジャイロとかのボックスがそのまま付けばいいんだけどね
でも色も合わないし値段も高かった

944 :774RR (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/08(日) 15:05:06.41 ID:L/swKPdba.net
JA10は、郵便局で使い始めてからは問題ない。
郵便局では初年度と2年目の2012年、2013年は使わなかったらしい。

945 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/08(日) 15:23:48.31 ID:gwPBsBA20.net
>>944
郵政省は不具合が出るのをわかっていたのでしょうか?

946 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/08(日) 17:06:01.75 ID:xz6V7wM20.net
07採用のときに不具合でたから様子見たんじゃないの?

947 :774RR (ワッチョイ df5c-+flj):2017/01/08(日) 19:23:58.18 ID:i2wIiTMS0.net
郵政って言えば職員の人の自家用車のカブ率は異常

948 :774RR (ブーイモ MMff-ImpN):2017/01/08(日) 19:41:20.39 ID:QWEgnZOdM.net
正月に宗谷岬の映像が流れてたけどカブで行ってる人が結構いたな
しかもテント泊だって
帰ってきたらしばらく顔面神経痛に悩まされそう 

949 :774RR (ワッチョイ 4fcd-uvQV):2017/01/08(日) 20:06:33.54 ID:neIqfLsL0.net
郵政も配達員に自家用カブ持ち込み制にするんじゃないか?

950 :774RR (ワッチョイ 8b97-EZg1):2017/01/08(日) 20:55:41.66 ID:Bq1y0VSk0.net
>>947
近所の郵便局は1台クロスカブで後の7〜8台はスクーターとわずかにネイキッドだな

951 :774RR (ワッチョイ fbae-cBnL):2017/01/08(日) 21:27:46.21 ID:pmr6Eqkf0.net
正月に郵政配達のバイトのチラシが入ってたけど時給850円だった

952 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/08(日) 22:51:15.52 ID:usZi6Gjia.net
そろそろプラグ交換の時期なのでイリジウム買ってみた
ノーマルと比較
http://i.imgur.com/73LA6Gw.jpg

全然違うね、効果あるという話も聞くし、効果無いという話もあるし
さーてどうなるやら。

953 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/08(日) 22:55:30.95 ID:728wM1hla.net
イリジウムなんか最初から当たり前に使ってる。
イリジウムとハイオクで微妙に違う。
カブだけでなく、他車種でも違う。

954 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/08(日) 22:57:25.51 ID:728wM1hla.net
イリジウム、ハイオク、ガソリン添加剤は俺的には常識。

955 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/08(日) 23:28:39.10 ID:usZi6Gjia.net
そうですか。としか言いようがないフルスイング本当にありがとうございました

956 :774RR (スフッ Sdff-cyV/):2017/01/09(月) 00:47:02.08 ID:KIc+FDYUd.net
「売れば売る程に赤字になる」
とまで揶揄されるくらいコスト掛けて販売されてた丸目だからな
結局採算が取れずにたった3年足らずで製造停止
リコール満載でも売った分だけ確実に利益の出る
激安低コスト不良品ボッタクリ価格の角目110にモデルチェンジしちゃったw
品質にこだわるなら中古車でも丸目、安さにこだわるなら角目、って感じでいいんじゃね

957 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/09(月) 00:59:11.05 ID:K3Vq51bCa.net
あらやだ

(´・ω・)y─┛~~ 煽り下手すぎ

958 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 05:00:12.35 ID:mpnlHs8ma.net
>>955
すまん、いつものアウアウかと思ったよ。
プラグにこだわる人ならこのガソリン添加剤使ってみてよ。
一回入れるだけで5000kmは効果が持続するよ。
圧縮比が上がって低中速トルクが増すよ。
排気音も図太い音になる。
https://www.naps-jp.com/pd_0000000320528.html

959 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 05:07:04.16 ID:mpnlHs8ma.net
丸目の中古車は、新車価格以上のプライスで売られているが、誰も買わない。
二輪館にいつまでも売れずに残ってる。
ハンターカブも40万近い価格で置いてある。

960 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/09(月) 08:11:13.40 ID:OrAfc+Yg0.net
丸目のデザイン好きな人は居るだろうね
でも最近は丸目カブも減ってきた
カスタムはいまだによく見るが

961 :774RR (ワッチョイ 0fb5-Fg/W):2017/01/09(月) 14:39:40.89 ID:QWLG3ZJw0.net
急こう配を走行中、
二速で軽すぎて、三速では重すぎ
こういう状況下になるとpcx125はどうなんだろとつい思ってしまう・・・

962 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/09(月) 15:06:29.38 ID:l9HTAvUIa.net
>>961
登り坂=無段階変速は偉大!
下り坂=ギヤほしい・・

963 :774RR (ワッチョイ 8b3a-8DT0):2017/01/09(月) 15:35:59.33 ID:yfNEUT2V0.net
>>961
スクーターの機械式CVTは
ドライブプーリー内のWRの遠心力とドリブンプーリー内のセンタースプリングの釣り合いによる変速の他に
ドリブンプーリー内の負荷に応じて動作するトルクカムが変速に作用するので,だいたいちょうどいい感じになります.
(それでも個人的に合わないと思う人はWRの重さを調節したりトルクカムを交換したりします)

964 :774RR (ワッチョイ dfd7-NghE):2017/01/09(月) 15:41:50.34 ID:0FeOBEoZ0.net
>>956
なるほど、商業的に見るなら「丸目は失敗作」ということなんですね!
長く乗ろうと思っているので、品質重視で丸目を選んだ方が良さそうですね
予算と相談しながら程度の良い中古を探してみようと思います

965 :774RR (エーイモ SEff-KLRm):2017/01/09(月) 16:24:25.05 ID:iZ4Hkz3OE.net
丸目もリコールだらけだぞ

966 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/09(月) 16:29:17.38 ID:xLRg/ZqL0.net
丸目は生産体制が合理化出来てなかった時代のモデルってだけで
必ずしも品質が良いわけではないんじゃないかな

抜本的なモデルチェンジした最初のモデルだから掛かった開発コストを
丸目だけで回収できなかっただけでベースは角目にも引き継がれてるし
リコールは丸目時代の方が多く諸々の構造的問題をフィードバックして
生産体制を合理化したのが角目という位置づけ

967 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 16:55:45.71 ID:HeuUShPBa.net
寒い日が続いたから洗車サボっていた。
今日は暖かいから約2カ月ぶりに洗車して、チェーンにこびりついた固着したルブをお湯掛けてチェーンクリーナーで落とした。
洗車後に走ると滑らかにチェーンが動くのがわかる。

968 :774RR (ベーイモ MMff-Oy7p):2017/01/09(月) 17:07:39.59 ID:fTKFBVVCM.net
>>964
全部失敗だろ
フレームさえ仕えなかったんだから

969 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/09(月) 17:25:44.12 ID:49B3dbZL0.net
丸目は失敗作だとよく言われます
失敗作でも、二通りあると思います
商業的に失敗作なのか技術的に失敗作なのか・・
ホンダが商業的に失敗作を造るとは考えにくい
フィットで5回も6回もリコールを出していることを考えると技術的な失敗作だったことは間違いないと思われます

970 :774RR (ワッチョイ 0fb5-8xKb):2017/01/09(月) 17:28:59.99 ID:QWLG3ZJw0.net
>>962 >>963
なるほどね。一長一短だね。

自分の中で、
パワー重視のpcx125と走る楽しみ重視のcubとを迷って、結果このcubを選んだ訳なんだけど、
急こう配の上りの状況になると、「この坂pcxならグイグイ行くんだろなー」とちと羨んでしまう。

971 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 17:42:35.73 ID:0HAge6BLa.net
スクーターは凍結路に弱い。
緩い坂でもスリップして登らないし、エンブレ効かないから下りは恐怖。
朝の凍結路でコケてるのはみんなスクーター。

吸排気チューンにガソリン添加剤、etcでPCXに勝てるようにはできる。
ノーマルPCXは106km。
ノーマルカブは17インチの角目なら90km
その差は16km
ピンクナンバー最速はPCXじゃないよ。
NMAXのが少し速い。

972 :774RR (ワッチョイ 1bca-IJTm):2017/01/09(月) 17:43:47.89 ID:KShk0sEB0.net
>>970
登りはマニュアル変速の方が有利じゃないかな

973 :774RR (ワッチョイ 5b5c-o2Qj):2017/01/09(月) 17:47:35.95 ID:kX7rBAYG0.net
日本人よりバイクを酷使するタイのカブがベースだからと言って頑丈とは言えないのか

974 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/09(月) 18:32:38.22 ID:Jy9L5kxba.net
自動遠心の2段クラッチはタイホンダのwaveでさんざん作ってきたのに
JA07でトランスミッションの不具合を出したのがちょっと不思議
そして丸目ユーザーには人柱乙の情を禁じ得ない

975 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/09(月) 19:24:20.75 ID:xLRg/ZqL0.net
確かにタイホンダのアンダーボーンバイクをフレームと外装だけ変えれば
そのまま汎用的なモデルになっただろうにね
125ccやディスクブレーキなスペックもそのままで

976 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 20:15:44.07 ID:RCkB8Yw0a.net
日本版カブだけスペックダウンされている。
海外版はシャッターキーや125cc、ディスクブレーキ等がある。
なぜ日本版だけ110ccなのか?
東南アジアの免許区分では110ccまでの免許区分はないんだよな。

977 :774RR (ワンミングク MMff-wAWg):2017/01/09(月) 20:19:50.69 ID:aIXSvFmtM.net
そもそも日本には「カブじゃなきゃ」という市場はもうほとんど残っていないよね。
売るんならもちょっと趣味性の強い方向に振っていかないと、存続自体あやしくなる。

978 :774RR (ワッチョイ 5b5c-o2Qj):2017/01/09(月) 20:25:23.11 ID:kX7rBAYG0.net
wave125に丸目110の外装付けたエクストリームなカブ、それはそれで面白そう

979 :774RR (ワッチョイ 0bcd-4x3x):2017/01/09(月) 20:33:56.10 ID:UJVuFK1x0.net
そろそろリコール整備行かないと…(´Д`)

980 :774RR (ワッチョイ dffb-MPfw):2017/01/09(月) 20:39:57.47 ID:z3zFkegj0.net
原付二種に欲しいのが無かったから消去法でカブにしたわ

981 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/09(月) 20:46:10.64 ID:Jy9L5kxba.net
>>976
タイ http://www.aphonda.co.th/2015/aphonda-product-hondasupercub2016.ashx
ベトナム https://hondaxemay.com.vn/san-pham/super-dream-110cc/
マレーシア http://www.boonsiewhonda.com.my/english/product-ex5-fi-spec.html


>>977
例えば15年前に、「カブじゃなきゃ」という市場は何だったんだろう
今もそんなに変わってないような気がする。

982 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/09(月) 20:49:41.97 ID:Jy9L5kxba.net
お。ちょっと次スレ立ててくる

983 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/09(月) 21:01:56.24 ID:Jy9L5kxba.net
スレ番42のままやってしまった!!
うわあああ、それは放棄して!!

だれか43を建ててくれ。。。。すまぬ、すまぬ。

984 :774RR (ワッチョイ 8b3a-8DT0):2017/01/09(月) 22:56:40.32 ID:yfNEUT2V0.net
>>976
安い運送用車両としての需要が多いと思われたんじゃないのかな.
タンデム用ステップも日本仕様はスイングアーム取り付けに大して
アセアン仕様はちゃんとフレームマウントのタンデムステップになってる.

985 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/10(火) 00:26:20.38 ID:+kkgFBtCa.net
>>981
15年前には、ベンリィやギアがなかった。
荷物を積めるバイクはカブとメイトしかなかった。

986 :774RR (ワッチョイ ebcd-pn3f):2017/01/10(火) 00:43:56.25 ID:ur51xHoG0.net
バ、バーディー・・・

987 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/10(火) 05:51:26.12 ID:Iy9h/d160.net
角目でいい
カスタム欲しかったから角目しかない
ただカスタムのプラ風防は付けたかったなあ
この時期はいいよ、あの風防
なんでオプションから無くなったんだっての

988 :774RR (オイコラミネオ MMff-+flj):2017/01/10(火) 07:41:22.99 ID:ZlJXB+PgM.net
新車で買って半年経ったよ!
納車された時からこのスレで最初にチェーン変えるべき!と言われてたんだけど
そろそろ、というかようやく、というか変えようかと思います。
シールチェーンとかじゃなくても普通に日本メーカーのチェーンにすれば良い感じになるかな?
最初からついてきたチェーンは、、、たるみやすい気がしますね

989 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/10(火) 08:07:06.27 ID:SF7bP/mia.net
>>988
シールチェーンは、ノンシールチェーンより重いから止めた方がいいよ。
カブの420サイズのノンシールチェーンでも物によって重量がかなり違う。
自分は最初にAmazonでポチッてDIDの強化チェーン付けたら、重すぎて回らなくなり、大失敗した。
すぐにEKチェーンの強化チェーン(ノーマルチェーンと重量同じ)に付け替えた。
NAPSや2輪館やライコランドに行って手で持ってみて重量の違いを感じてみてから購入してね。
あと、スプロケットとハブダンパーも同時に交換したほうがいいかも。

総レス数 1000
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200