2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part42【JA10】

936 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/08(日) 13:50:43.62 ID:cyMh7J9Va.net
>>935
今年で発売から5年目、心配してるようなことはほぼ無いのでは
具体的に何を心配してるのか分からないけど

937 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/08(日) 13:53:46.54 ID:gwPBsBA20.net
>>936
ありがとうございます
もう5年でしたか
心配は不要なのですね
高い丸目中古を買うよりいいですね

938 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/08(日) 14:12:02.51 ID:cyMh7J9Va.net
>>937
角目は、丸目のダメなとこ潰して来てます
ギア抜け持病を対策済、フレーム剛性の向上、ヘッドライトの配光改善など
発売初期は組付け不良があったけど、今は普通になってて、加えて港に荷揚げ後に熊本で検品してから各販売店に卸してる、とドリーム店の人談

趣味で丸目に乗りたいんじゃなければ新車で角目買う方がいいと思います

939 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/08(日) 14:19:40.26 ID:gwPBsBA20.net
>>938
ありがとうございます

940 :774RR (ベーイモ MMff-Oy7p):2017/01/08(日) 14:22:29.14 ID:hlsn/pBMM.net
>>937
丸目は失敗作だから、買ったら駄目だよ

941 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/08(日) 14:31:18.36 ID:z7oR8SU40.net
純正ボックスをもう一個買って上下に蓋を取って重ねようかなと思ってる
蓋の裏が少しデコボコしてるが外した蓋かぶせたら目立たないかも
純正ボックスを変えずに要領増やすにはそれしか思い付かなかった

942 :774RR (ワッチョイ 1bc3-Ryyx):2017/01/08(日) 14:34:15.80 ID:/hCkKlcp0.net
ミカン箱二段にしてる人なら見かけた事ある
あぁそうだグリーンの収納ケース二段も見た事ある

943 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/08(日) 14:50:52.08 ID:z7oR8SU40.net
ジャイロとかのボックスがそのまま付けばいいんだけどね
でも色も合わないし値段も高かった

944 :774RR (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/08(日) 15:05:06.41 ID:L/swKPdba.net
JA10は、郵便局で使い始めてからは問題ない。
郵便局では初年度と2年目の2012年、2013年は使わなかったらしい。

945 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/08(日) 15:23:48.31 ID:gwPBsBA20.net
>>944
郵政省は不具合が出るのをわかっていたのでしょうか?

946 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/08(日) 17:06:01.75 ID:xz6V7wM20.net
07採用のときに不具合でたから様子見たんじゃないの?

947 :774RR (ワッチョイ df5c-+flj):2017/01/08(日) 19:23:58.18 ID:i2wIiTMS0.net
郵政って言えば職員の人の自家用車のカブ率は異常

948 :774RR (ブーイモ MMff-ImpN):2017/01/08(日) 19:41:20.39 ID:QWEgnZOdM.net
正月に宗谷岬の映像が流れてたけどカブで行ってる人が結構いたな
しかもテント泊だって
帰ってきたらしばらく顔面神経痛に悩まされそう 

949 :774RR (ワッチョイ 4fcd-uvQV):2017/01/08(日) 20:06:33.54 ID:neIqfLsL0.net
郵政も配達員に自家用カブ持ち込み制にするんじゃないか?

950 :774RR (ワッチョイ 8b97-EZg1):2017/01/08(日) 20:55:41.66 ID:Bq1y0VSk0.net
>>947
近所の郵便局は1台クロスカブで後の7〜8台はスクーターとわずかにネイキッドだな

951 :774RR (ワッチョイ fbae-cBnL):2017/01/08(日) 21:27:46.21 ID:pmr6Eqkf0.net
正月に郵政配達のバイトのチラシが入ってたけど時給850円だった

952 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/08(日) 22:51:15.52 ID:usZi6Gjia.net
そろそろプラグ交換の時期なのでイリジウム買ってみた
ノーマルと比較
http://i.imgur.com/73LA6Gw.jpg

全然違うね、効果あるという話も聞くし、効果無いという話もあるし
さーてどうなるやら。

953 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/08(日) 22:55:30.95 ID:728wM1hla.net
イリジウムなんか最初から当たり前に使ってる。
イリジウムとハイオクで微妙に違う。
カブだけでなく、他車種でも違う。

954 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/08(日) 22:57:25.51 ID:728wM1hla.net
イリジウム、ハイオク、ガソリン添加剤は俺的には常識。

955 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/08(日) 23:28:39.10 ID:usZi6Gjia.net
そうですか。としか言いようがないフルスイング本当にありがとうございました

956 :774RR (スフッ Sdff-cyV/):2017/01/09(月) 00:47:02.08 ID:KIc+FDYUd.net
「売れば売る程に赤字になる」
とまで揶揄されるくらいコスト掛けて販売されてた丸目だからな
結局採算が取れずにたった3年足らずで製造停止
リコール満載でも売った分だけ確実に利益の出る
激安低コスト不良品ボッタクリ価格の角目110にモデルチェンジしちゃったw
品質にこだわるなら中古車でも丸目、安さにこだわるなら角目、って感じでいいんじゃね

957 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/09(月) 00:59:11.05 ID:K3Vq51bCa.net
あらやだ

(´・ω・)y─┛~~ 煽り下手すぎ

958 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 05:00:12.35 ID:mpnlHs8ma.net
>>955
すまん、いつものアウアウかと思ったよ。
プラグにこだわる人ならこのガソリン添加剤使ってみてよ。
一回入れるだけで5000kmは効果が持続するよ。
圧縮比が上がって低中速トルクが増すよ。
排気音も図太い音になる。
https://www.naps-jp.com/pd_0000000320528.html

959 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 05:07:04.16 ID:mpnlHs8ma.net
丸目の中古車は、新車価格以上のプライスで売られているが、誰も買わない。
二輪館にいつまでも売れずに残ってる。
ハンターカブも40万近い価格で置いてある。

960 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/09(月) 08:11:13.40 ID:OrAfc+Yg0.net
丸目のデザイン好きな人は居るだろうね
でも最近は丸目カブも減ってきた
カスタムはいまだによく見るが

961 :774RR (ワッチョイ 0fb5-Fg/W):2017/01/09(月) 14:39:40.89 ID:QWLG3ZJw0.net
急こう配を走行中、
二速で軽すぎて、三速では重すぎ
こういう状況下になるとpcx125はどうなんだろとつい思ってしまう・・・

962 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/09(月) 15:06:29.38 ID:l9HTAvUIa.net
>>961
登り坂=無段階変速は偉大!
下り坂=ギヤほしい・・

963 :774RR (ワッチョイ 8b3a-8DT0):2017/01/09(月) 15:35:59.33 ID:yfNEUT2V0.net
>>961
スクーターの機械式CVTは
ドライブプーリー内のWRの遠心力とドリブンプーリー内のセンタースプリングの釣り合いによる変速の他に
ドリブンプーリー内の負荷に応じて動作するトルクカムが変速に作用するので,だいたいちょうどいい感じになります.
(それでも個人的に合わないと思う人はWRの重さを調節したりトルクカムを交換したりします)

964 :774RR (ワッチョイ dfd7-NghE):2017/01/09(月) 15:41:50.34 ID:0FeOBEoZ0.net
>>956
なるほど、商業的に見るなら「丸目は失敗作」ということなんですね!
長く乗ろうと思っているので、品質重視で丸目を選んだ方が良さそうですね
予算と相談しながら程度の良い中古を探してみようと思います

965 :774RR (エーイモ SEff-KLRm):2017/01/09(月) 16:24:25.05 ID:iZ4Hkz3OE.net
丸目もリコールだらけだぞ

966 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/09(月) 16:29:17.38 ID:xLRg/ZqL0.net
丸目は生産体制が合理化出来てなかった時代のモデルってだけで
必ずしも品質が良いわけではないんじゃないかな

抜本的なモデルチェンジした最初のモデルだから掛かった開発コストを
丸目だけで回収できなかっただけでベースは角目にも引き継がれてるし
リコールは丸目時代の方が多く諸々の構造的問題をフィードバックして
生産体制を合理化したのが角目という位置づけ

967 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 16:55:45.71 ID:HeuUShPBa.net
寒い日が続いたから洗車サボっていた。
今日は暖かいから約2カ月ぶりに洗車して、チェーンにこびりついた固着したルブをお湯掛けてチェーンクリーナーで落とした。
洗車後に走ると滑らかにチェーンが動くのがわかる。

968 :774RR (ベーイモ MMff-Oy7p):2017/01/09(月) 17:07:39.59 ID:fTKFBVVCM.net
>>964
全部失敗だろ
フレームさえ仕えなかったんだから

969 :774RR (ワッチョイ bb08-GcKO):2017/01/09(月) 17:25:44.12 ID:49B3dbZL0.net
丸目は失敗作だとよく言われます
失敗作でも、二通りあると思います
商業的に失敗作なのか技術的に失敗作なのか・・
ホンダが商業的に失敗作を造るとは考えにくい
フィットで5回も6回もリコールを出していることを考えると技術的な失敗作だったことは間違いないと思われます

970 :774RR (ワッチョイ 0fb5-8xKb):2017/01/09(月) 17:28:59.99 ID:QWLG3ZJw0.net
>>962 >>963
なるほどね。一長一短だね。

自分の中で、
パワー重視のpcx125と走る楽しみ重視のcubとを迷って、結果このcubを選んだ訳なんだけど、
急こう配の上りの状況になると、「この坂pcxならグイグイ行くんだろなー」とちと羨んでしまう。

971 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 17:42:35.73 ID:0HAge6BLa.net
スクーターは凍結路に弱い。
緩い坂でもスリップして登らないし、エンブレ効かないから下りは恐怖。
朝の凍結路でコケてるのはみんなスクーター。

吸排気チューンにガソリン添加剤、etcでPCXに勝てるようにはできる。
ノーマルPCXは106km。
ノーマルカブは17インチの角目なら90km
その差は16km
ピンクナンバー最速はPCXじゃないよ。
NMAXのが少し速い。

972 :774RR (ワッチョイ 1bca-IJTm):2017/01/09(月) 17:43:47.89 ID:KShk0sEB0.net
>>970
登りはマニュアル変速の方が有利じゃないかな

973 :774RR (ワッチョイ 5b5c-o2Qj):2017/01/09(月) 17:47:35.95 ID:kX7rBAYG0.net
日本人よりバイクを酷使するタイのカブがベースだからと言って頑丈とは言えないのか

974 :774RR (アウアウウー Sa3f-asSf):2017/01/09(月) 18:32:38.22 ID:Jy9L5kxba.net
自動遠心の2段クラッチはタイホンダのwaveでさんざん作ってきたのに
JA07でトランスミッションの不具合を出したのがちょっと不思議
そして丸目ユーザーには人柱乙の情を禁じ得ない

975 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/09(月) 19:24:20.75 ID:xLRg/ZqL0.net
確かにタイホンダのアンダーボーンバイクをフレームと外装だけ変えれば
そのまま汎用的なモデルになっただろうにね
125ccやディスクブレーキなスペックもそのままで

976 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/09(月) 20:15:44.07 ID:RCkB8Yw0a.net
日本版カブだけスペックダウンされている。
海外版はシャッターキーや125cc、ディスクブレーキ等がある。
なぜ日本版だけ110ccなのか?
東南アジアの免許区分では110ccまでの免許区分はないんだよな。

977 :774RR (ワンミングク MMff-wAWg):2017/01/09(月) 20:19:50.69 ID:aIXSvFmtM.net
そもそも日本には「カブじゃなきゃ」という市場はもうほとんど残っていないよね。
売るんならもちょっと趣味性の強い方向に振っていかないと、存続自体あやしくなる。

978 :774RR (ワッチョイ 5b5c-o2Qj):2017/01/09(月) 20:25:23.11 ID:kX7rBAYG0.net
wave125に丸目110の外装付けたエクストリームなカブ、それはそれで面白そう

979 :774RR (ワッチョイ 0bcd-4x3x):2017/01/09(月) 20:33:56.10 ID:UJVuFK1x0.net
そろそろリコール整備行かないと…(´Д`)

980 :774RR (ワッチョイ dffb-MPfw):2017/01/09(月) 20:39:57.47 ID:z3zFkegj0.net
原付二種に欲しいのが無かったから消去法でカブにしたわ

981 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/09(月) 20:46:10.64 ID:Jy9L5kxba.net
>>976
タイ http://www.aphonda.co.th/2015/aphonda-product-hondasupercub2016.ashx
ベトナム https://hondaxemay.com.vn/san-pham/super-dream-110cc/
マレーシア http://www.boonsiewhonda.com.my/english/product-ex5-fi-spec.html


>>977
例えば15年前に、「カブじゃなきゃ」という市場は何だったんだろう
今もそんなに変わってないような気がする。

982 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/09(月) 20:49:41.97 ID:Jy9L5kxba.net
お。ちょっと次スレ立ててくる

983 :774RR (アウアウウー Sa3f-/7mX):2017/01/09(月) 21:01:56.24 ID:Jy9L5kxba.net
スレ番42のままやってしまった!!
うわあああ、それは放棄して!!

だれか43を建ててくれ。。。。すまぬ、すまぬ。

984 :774RR (ワッチョイ 8b3a-8DT0):2017/01/09(月) 22:56:40.32 ID:yfNEUT2V0.net
>>976
安い運送用車両としての需要が多いと思われたんじゃないのかな.
タンデム用ステップも日本仕様はスイングアーム取り付けに大して
アセアン仕様はちゃんとフレームマウントのタンデムステップになってる.

985 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/10(火) 00:26:20.38 ID:+kkgFBtCa.net
>>981
15年前には、ベンリィやギアがなかった。
荷物を積めるバイクはカブとメイトしかなかった。

986 :774RR (ワッチョイ ebcd-pn3f):2017/01/10(火) 00:43:56.25 ID:ur51xHoG0.net
バ、バーディー・・・

987 :774RR (ワッチョイ fb40-+bii):2017/01/10(火) 05:51:26.12 ID:Iy9h/d160.net
角目でいい
カスタム欲しかったから角目しかない
ただカスタムのプラ風防は付けたかったなあ
この時期はいいよ、あの風防
なんでオプションから無くなったんだっての

988 :774RR (オイコラミネオ MMff-+flj):2017/01/10(火) 07:41:22.99 ID:ZlJXB+PgM.net
新車で買って半年経ったよ!
納車された時からこのスレで最初にチェーン変えるべき!と言われてたんだけど
そろそろ、というかようやく、というか変えようかと思います。
シールチェーンとかじゃなくても普通に日本メーカーのチェーンにすれば良い感じになるかな?
最初からついてきたチェーンは、、、たるみやすい気がしますね

989 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/10(火) 08:07:06.27 ID:SF7bP/mia.net
>>988
シールチェーンは、ノンシールチェーンより重いから止めた方がいいよ。
カブの420サイズのノンシールチェーンでも物によって重量がかなり違う。
自分は最初にAmazonでポチッてDIDの強化チェーン付けたら、重すぎて回らなくなり、大失敗した。
すぐにEKチェーンの強化チェーン(ノーマルチェーンと重量同じ)に付け替えた。
NAPSや2輪館やライコランドに行って手で持ってみて重量の違いを感じてみてから購入してね。
あと、スプロケットとハブダンパーも同時に交換したほうがいいかも。

990 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/10(火) 08:10:32.25 ID:SF7bP/mia.net
国産チェーンは、DID、EK、RKがあるけど、
どれも性能は変わらない。

991 :774RR (スフッ Sdff-cyV/):2017/01/10(火) 08:20:12.19 ID:a+03ASdpd.net
今朝出勤途中、一時停止の発進直後の左折でギア抜けして転けた・・・
朝から鬱

992 :774RR (アウアウカー Sa3f-+flj):2017/01/10(火) 08:27:33.01 ID:SF7bP/mia.net
>>991
暖機運転が不十分で走り出すと、オイルが硬いからギアが入りにくいし、抜けやすい。
自分はセルで始動後2分間はアイドリングで、その後は3分くらいアクセル半分回し続けて、エンジン触って暖かいと感じるまで暖機する。
アイドリングだけだと、氷点下では暖まるまで10分近く掛かるから。

993 :774RR (オイコラミネオ MMff-+flj):2017/01/10(火) 08:56:24.22 ID:ZlJXB+PgM.net
>>989
>>990
ありがとうございます!
やはりここで聞いてみて良かったです。

994 :774RR (ワッチョイ dfd7-NghE):2017/01/10(火) 18:25:22.11 ID:t4PBa57d0.net
>>969
>丸目は失敗作だとよく言われます

それ言ってるの、あんた一人だけだろwww

もう何年も前から2ちゃんのカブ系スレに粘着して
ID変えながら自演して根拠も出さずに同じことばっかり
2ちゃん以外で「丸目は失敗作」だなんて言っている奴は一人もいないからなw

失敗作だからモデルチェンジしたとかw
その子供じみた発想に疑問を持たないのかね?
もしそれが本当なら、基本設計丸ごと変えて新設計したモデルを投入するだろうし
そうなっていない以上、丸目の基本設計をそのまま踏襲した角目も失敗作ということになるんだがw

995 :774RR (ワッチョイ 5b5c-7KbH):2017/01/10(火) 18:29:22.09 ID:kHZT+cg30.net
なんだただ煽りたいだけか
今後この話題引っ張るようならワッチョイ dfd7-NghEの自演ぽいね

964 :774RR (ワッチョイ dfd7-NghE)[sage] :2017/01/09(月) 15:41:50.34 ID:0FeOBEoZ0
>>956
なるほど、商業的に見るなら「丸目は失敗作」ということなんですね!
長く乗ろうと思っているので、品質重視で丸目を選んだ方が良さそうですね
予算と相談しながら程度の良い中古を探してみようと思います

994 :774RR (ワッチョイ dfd7-NghE)[sage] :2017/01/10(火) 18:25:22.11 ID:t4PBa57d0
>>969
>丸目は失敗作だとよく言われます

それ言ってるの、あんた一人だけだろwww

もう何年も前から2ちゃんのカブ系スレに粘着して
ID変えながら自演して根拠も出さずに同じことばっかり
2ちゃん以外で「丸目は失敗作」だなんて言っている奴は一人もいないからなw

失敗作だからモデルチェンジしたとかw
その子供じみた発想に疑問を持たないのかね?
もしそれが本当なら、基本設計丸ごと変えて新設計したモデルを投入するだろうし
そうなっていない以上、丸目の基本設計をそのまま踏襲した角目も失敗作ということになるんだがw

996 :774RR (ワッチョイ 0fb5-8xKb):2017/01/10(火) 18:40:10.56 ID:VW9M7P9y0.net
すいません。
どなたか次スレよろしく。

997 :774RR (ワッチョイ dfd7-NghE):2017/01/10(火) 18:53:10.36 ID:t4PBa57d0.net
>>995
別に煽りたいとは思っていないけどねw

他を貶めなきゃ自分を保てないような「丸目は失敗作」君みたいな粘着は気持ち悪いし
そもそも何の根拠もなく煽っているのは
「丸目は失敗作」君の方だから、そこはお間違えの無いようによろしくw

998 :774RR (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/10(火) 18:57:14.23 ID:2Mx3qPS+a.net
07スレ見てきた。
おまえら、07スレでも同じ話題で荒らしているな。

死ね!

999 :774RR (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/10(火) 18:57:56.87 ID:2Mx3qPS+a.net
とりあえず、梅

1000 :774RR (アウアウオー Saff-+flj):2017/01/10(火) 18:58:05.92 ID:2Mx3qPS+a.net


総レス数 1000
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200