2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【250クラブマン】GB総合#56【400TT/500TT/CBX/XBR】

1 :774RR:2016/12/02(金) 20:18:37.96 ID:YsJp58vm.net
ホンダが生んだクラシカルモダン・シングルスポーツ。
味のある低回転で流すもよし、弾ける高回転を堪能するもよし。
ツーリング、街乗り、峠、そしてガレージ…。
どんなシーンにも似合うマターリバイクをじっくり語り合ってください。

FAQ、過去スレは↓のテンプレサイトに
2chバイク板★GB総合スレテンプレサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/GB250GB400GB500

前スレ
【250クラブマン】GB総合#55【400TT/500TT/CBX/XBR】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464611510/

212 :774RR:2017/01/26(木) 16:56:15.26 ID:eENWakCD.net
マゾなら1型

213 :774RR:2017/01/26(木) 17:12:51.41 ID:l5AUiyh7.net
>>211
>>212
コメントありがとうございます。
5型にします。 今日免許取りました。

214 :774RR:2017/01/26(木) 17:48:57.52 ID:jOYzFaWw.net
モノのついでにセパハンとバックステップも発注したほうが良いぞ、

215 :774RR:2017/01/26(木) 17:54:14.70 ID:l5AUiyh7.net
>>214
それすごい憧れるんですけど、初心者に運転できますかね(汗)

216 :774RR:2017/01/26(木) 17:54:31.73 ID:eENWakCD.net
大丈夫かい?
どうしてもって言うなら止めないけど、部品供給とか色々絶望的だよ?
良いバイクだけど、年式が古いから色々故障したりするので、できるだけ自分で修理できるようにならないと
幾らお金があっても足りなくなるよ。

初バイクなら、自分ならST250Eとかを強くお勧めする。
スズキだけど。

217 :774RR:2017/01/26(木) 18:19:45.40 ID:jOYzFaWw.net
反応早、運転出来るか?と問われれば答えようが無いけど自分の例を引くとセパハンとノーマルステップその代わりcbタンク付けて着座位置を少し前にした、シートはスチープレートこんな感じの仕様ね、勿論初心者で初バイクね。
で肝心の運転だけど最初怖くて必死にニーグリップしてハンドルには体重掛けないようにしてた。でも全然曲がらない、色々試した結果カーブでハンドル抱えてた更にニーグリップ止めてオシリふる感じで乗るとコワイ位曲ってくよザックリ過ぎるけど経験上の注意点ね。
其処気をつければ問題無く運転出来ると思うよ日本語おかしかったら適当に補正してくりょ

218 :774RR:2017/01/26(木) 20:49:11.33 ID:Fhm62zdo.net
1型ノーマル乗り今日も信号でエンストってもう何回目だよインジェクション付きの今のバイクが羨ましい
会社の駐輪場でもKTMとか最近の垢抜けたバイクが並んでるなか俺のGBだけモロ昭和で目立つorz
知識も技術もない憧れのみでこのバイクに乗るのは厳しいなパーツもヤフオクしか無いし
でもやっぱりGBがいいです色々我慢します

219 :774RR:2017/01/27(金) 00:23:04.24 ID:x+iCZzgu.net
>>218
エンストはキャブレターの所為では無いと思う。GB250じゃないけど1978年と1980年のバイク乗ってるけどエンストなんかした事ない。1980年の方は新車から乗ってるから37年目。

220 :774RR:2017/01/27(金) 00:31:01.70 ID:XLhoBed7.net
そう。ただの整備不良だろ

221 :774RR:2017/01/27(金) 02:18:54.50 ID:RqeBXOEm.net
おれのも7000回転以上回すとよくエンストしてた。
ただオイルこまめにチェックしたら治った。
シングルなのに高回転が楽しいバイクだよね。

222 :774RR:2017/01/27(金) 12:38:06.36 ID:6l0IkaYF.net
俺も昨年買った時エンストしまくりだったわ
回してるとエンストしないんだが信号待ちですぐエンスト
キャブが原因かと思ってもまったく関係なかったわ
プラグコードが劣化のせいか緩々なのが原因だった
社外品に変えたらまったくエンストしなくなったなぁ
電気のとおりが悪いのかもと思ってついでにアーシングもやっといたけど

223 :774RR:2017/01/27(金) 12:39:00.29 ID:b2TONxy5.net
エンストあったな昔
キャブOHしたらピタッと無くなったけど

224 :774RR:2017/01/28(土) 10:36:40.60 ID:sKUxwSiB.net
ウチのv型も外気温が-5℃以下だとエンスト頻発する
それより暖かいと全く問題無いから
朝の通勤時だけはアイドル高めで誤魔化してる
タコが死んでて回転数分からんからオクで純正探してるんだけど
ジャンクなのにいい値段するんだよなぁ

225 :774RR:2017/01/28(土) 12:40:49.71 ID:soL2fAaz.net
バイク初心者で用語とかわからんけど昔クラブマンスレでCRM250ARだかCBX250RSだかが寒冷地仕様の為ソイツのイグニッションコイルかなんかをクラブマンに流用すると冬場も元気エンストしらずとかレスがあったな
今遡って調べてるけど見つからんスマン

226 :774RR:2017/01/28(土) 13:16:39.84 ID:ShwjrIjU.net
へんなことする前に壊れてるところを直せばいいんだよ

227 :774RR:2017/01/28(土) 20:23:19.58 ID:sKUxwSiB.net
>>225>>226
ありがとう まあどっか悪いんだよね
素人ながらに少しずつみていくのも楽しいしね

228 :774RR:2017/01/30(月) 17:16:25.94 ID:gdR5dtQy.net
白いメーターあるんですね!何型ですか?

229 :774RR:2017/01/30(月) 17:47:25.98 ID:Wp4tN9rX.net
二型

230 :774RR:2017/02/02(木) 08:08:16.94 ID:pgZoQLfZ.net
SRよりGBを選んだ決め手って何ですか?

231 :774RR:2017/02/02(木) 12:16:22.93 ID:pgZoQLfZ.net
今朝、大手町でGB250のバイク便を見た。走行距離スゴそう。 いい音してたなぁ。

232 :774RR:2017/02/02(木) 12:38:29.83 ID:sOim7aZ3.net
>>230
SRは遅いから

233 :774RR:2017/02/02(木) 17:17:55.63 ID:jwZAJ8F8.net
>>230
走りは実際クラブマンの方が上だし、やっぱ400で車検があるってのが面倒臭い。
現行であの見た目のままSR250があればそれを買う。

234 :774RR:2017/02/02(木) 19:00:33.44 ID:x/NtMfwt.net
カブかな?と見せかけて、以外に回せる所。

235 :774RR:2017/02/02(木) 20:32:31.64 ID:iwk3k9j2.net
カフェレーサースタイル目指したいから走り的にSRや他のシングルは嫌あと車検も嫌
でもクラシックなスタイルが好きだから選択肢がGBかドカの250ぐらいしか無い
現実的にGBだけど最近はリプロが盛んなドカのほうが維持しやすくなってるかも

236 :774RR:2017/02/02(木) 22:37:59.78 ID:PIn+IMtl.net
SRでセパハン前傾姿勢で遅くちゃ話にならん。

237 :774RR:2017/02/02(木) 23:31:36.56 ID:k/RiQ6q3.net
好きで乗ってるGBだけどいよいよダメになったら次は新車が欲しい
…ってなると俺的な選択肢では結局SRしかないかなぁ と思う

238 :774RR:2017/02/03(金) 08:18:07.90 ID:zE519Qgr.net
自分はST250だな・・・
馬力無いけど。

239 :774RR:2017/02/03(金) 11:00:58.26 ID:tNltD1EY.net
>>204
フィルター交換前にオイル交換したオッチョコチョイさんなのかな?!
オイルがパンに溜まるわけだから出来るはずだけどやったことないからわからない。
もしやるならばエンジンかけずにやっちゃえばいいと思う。

240 :774RR:2017/02/03(金) 11:04:17.33 ID:tNltD1EY.net
>>230
ホンダが好きでエンジンのヘッドがたまらないからかな

241 :774RR:2017/02/03(金) 21:14:37.13 ID:uSV3AFQ4.net
カッコいいタンク教えて。

242 :774RR:2017/02/03(金) 21:16:55.98 ID:P6eU5Zui.net
3型までのが一番好き

243 :774RR:2017/02/04(土) 07:44:42.18 ID:Ez1In7zJ.net
俺もタンクは3型までのが好きだな。結局良い状態の見つからなくて5型そのまま付けてるが。外装は塗装等で何とかなるけど中の錆がきついんだ。因みに社外も付けたけど安っぽい上にニーグリップし難いのが多いからあまり好きになれん。

244 :774RR:2017/02/04(土) 17:04:10.66 ID:T4EbKHJX.net
ノーマルなら5型黒銀が至宝
なぜ3型までのもっさりタンクがいいのかわからん1型に至っては構造上錆びやすいし
ノーマル以外ならスティンキーのAJSタンクかノートンリタタイプ

245 :774RR:2017/02/04(土) 17:14:53.64 ID:KwoXoMhj.net
5型タンクは悪くないんだがなんか古臭いのか今風?なのかどっちつかずのデザインなんだわ。俺は5型つけてるが3型とかのもっさり古臭いタンクデザイン好きなんだよな。
んで社外品はニーグリップし難いしガソリン漏れるしと散々な目にあったんで俺的には無しだ。

246 :774RR:2017/02/04(土) 17:29:05.62 ID:5LEx4J8k.net
自分の好みを言ってるのに

247 :774RR:2017/02/04(土) 17:53:35.14 ID:T4EbKHJX.net
ゴメン訂正
☓なぜ3型までのもっさりタンクがいいのかわからん
○なぜ3型までのもっさりタンクが人気があるのかわからん

248 :774RR:2017/02/04(土) 19:02:24.78 ID:Fv4Xp6DV.net
CB50のタンク付けてたけど気に入ってたよ

249 :774RR:2017/02/04(土) 19:03:55.78 ID:kqDIWs3I.net
俺は初期型だな
嫌いな人は古くて汚い奴しか見たことないからだろ
五型黒と緑も悪くないが、黒銀は嫌い

250 :774RR:2017/02/04(土) 20:46:39.71 ID:SCZ/tMh0.net
CB50ドリームタンク任期みたいだけど、俺はどうもエンジンとのバランスが悪くて好きになれないんだ。タンクがエンジンに比べて細すぎるんだ。上から見たら思っ切りエンジンがはみ出てるしさ。

251 :774RR:2017/02/04(土) 21:52:34.57 ID:0nqZnHsA.net
俺はほっそりしてて好きだけど
一回り太いのがいいなら時々オクとかで出てくるRCレプリカのタンクとかもカッコイイ

252 :774RR:2017/02/04(土) 21:55:36.53 ID:0nqZnHsA.net
ドリームタンクの最大の欠点は6gしか入らないことだわ
皆でツーリング行くといつも最初に給油するハメになる

253 :774RR:2017/02/04(土) 23:06:32.49 ID:kqDIWs3I.net
でも200`は走れるだろ

254 :774RR:2017/02/05(日) 09:38:27.07 ID:5oCpMq7S.net
怖いから180キロ辺りで給油する

255 :774RR:2017/02/05(日) 11:20:42.06 ID:ZpeV2Aat.net
リヤサスが抜けてきてる気がするんだが、社外でおすすめあります?予算ないからMDIどうかと思ってる

256 :774RR:2017/02/05(日) 12:03:00.46 ID:BPDUFZGf.net
ウチのポンコツはツーリング行っても30そこそこ
通勤街乗りだと25〜6
ドリームのタンクでツーリングなんてとてもとても

257 :774RR:2017/02/05(日) 13:40:28.31 ID:aVzkPjs8.net
長距離だと45km/lくらいで、通勤だと35km/lくらいだな。
2型で18,000km走ってる個体だけど。

258 :774RR:2017/02/05(日) 15:41:22.22 ID:UFBVhexw.net
通勤用に買って四ヶ月で最初18km/l二回目22km/l三回目から25km/l

>>255
MDIは硬いらしいですよ価格性能的にデイトナショーワのSR用がおすすすめ
もしくは安上がりにオクで中古GBのリヤサス

259 :774RR:2017/02/06(月) 00:23:15.65 ID:rpTniHnz.net
>>237
タンク容量がなぁ。
ただ今のバイクで17も入るようなのはなさそうなので、諦めて自分はninjaの単気筒のとか面白いんではないかと思っている。

260 :774RR:2017/02/06(月) 05:26:59.90 ID:pE5/m4Ki.net
GBの純正サスは沈み込み大きいからイマイチ
停車時のフェンダー隙間が大きくてダサい
SR純正は程よい硬さでしっとりしておすすめ

261 :774RR:2017/02/06(月) 15:05:58.30 ID:sRo09m/7.net
>>260
やせろ

262 :774RR:2017/02/06(月) 18:31:33.98 ID:HwV9iNk8.net
SR用ってポン付けできるんだ
知らんかったよ

263 :255:2017/02/06(月) 20:14:24.65 ID:x4khcMkr.net
皆さんありがとうございます。
SR用デイトナショーワはレビュー読むといい感じ!SR純正ならオクで安く落とせそう!この2つで少し悩みます!

264 :774RR:2017/02/07(火) 05:03:47.88 ID:DBEh28U3.net
>>261
社外サスメーカーもGB純正は沈み込み大きいと言ってる
ググレ

265 :774RR:2017/02/07(火) 06:46:43.08 ID:D9erR/Zv.net
>>264
まぁいいから痩せろ

266 :774RR:2017/02/07(火) 07:54:56.67 ID:/i7svLLn.net
>>265
170cm57キロのもやしなんですがまだ痩せた方いいですか?
40キロ台になればサス沈みこみ防止できますか?

267 :774RR:2017/02/07(火) 08:33:37.94 ID:6SUIlNjD.net
コニー(IKON)はいいですぞ
性能も外見も完璧なGBサス!
太るだの痩せるだの不不毛な喧嘩とは無関係の究極サス

268 :774RR:2017/02/07(火) 08:40:46.37 ID:093H5mGE.net
フレーム加工した時クラブマン純正は段差で当たってた
SR純正は車高が2cmくらい下がるにもかかわらず当たらなかった
クラブマン純正は調整してもフワフワだわ

269 :774RR:2017/02/07(火) 11:30:00.58 ID:9XkBzk+g.net
不毛とか
また毛の話してる

しかも不不毛って

270 :774RR:2017/02/07(火) 13:41:15.08 ID:cZUVppbp.net
フワフワしてる方がなんか「サスペンション」って感じがしていいじゃないか

271 :774RR:2017/02/07(火) 17:53:24.04 ID:ixw3n60s.net
不毛地帯って毛生え薬の宣伝かと思ったら山崎豊子の小説だったでござる

272 :774RR:2017/02/07(火) 18:26:31.11 ID:O8YBA94p.net
スレチだが、ほんま好こ。この迫力

sm15560292

273 :774RR:2017/02/07(火) 21:21:32.57 ID:LV1X7Gnq.net
>>272
ろくにリンクも貼らないとか本当にスレチだな!

274 :774RR:2017/02/07(火) 21:33:49.28 ID:9utmAeMl.net
無能

275 :774RR:2017/02/07(火) 21:41:34.89 ID:JHDhSbXZ.net
ワタシはマモー

276 :774RR:2017/02/07(火) 22:16:51.02 ID:O8YBA94p.net
>>273
ごめん。

ニコニコのリンクのNGワード回避方法がわからんかった。

277 :774RR:2017/02/10(金) 11:45:30.25 ID:M2Up5aor.net
みんなGBの他にスクーター(125cc)とか持ってたりするの?

278 :774RR:2017/02/10(金) 13:50:36.04 ID:UzOdFPae.net
400とカブ

279 :774RR:2017/02/10(金) 15:10:02.83 ID:j8TQmYKg.net
125オフと2st250

280 :774RR:2017/02/10(金) 16:16:44.28 ID:o5BsoLGn.net
1000のSSと250の2スト

281 :774RR:2017/02/10(金) 17:26:56.38 ID:M2Up5aor.net
購入したいと考えてるんですが、通勤で毎日乗れるバイクですかね? 片道10キロです。アドレス125を下取りに出すか、2台持ちにするかで迷ってます。マンションの駐輪場が2台止めるとクレームが来そうです。クルマもあります。

282 :774RR:2017/02/10(金) 19:11:16.39 ID:tM3xBZlS.net
僕は以前マンションの駐輪場が無料なのをいいことにGBと400と125スクの3台体制だったことがあるんだけど、乗るバイクによってメットと服装変えてましたw

283 :774RR:2017/02/10(金) 22:53:42.37 ID:DN47fTGy.net
>>282
>乗るバイクによってメットと服装変えてましたw

普通そういうもんでしょw

284 :774RR:2017/02/10(金) 23:33:20.85 ID:cjvz/jlN.net
>>282
バイクごとに別人に成りすましてたわけね
って事はメット被ってからマンションから出てくるのかw

285 :774RR:2017/02/10(金) 23:37:54.31 ID:DN47fTGy.net
なるほど、そういう意味ね

286 :774RR:2017/02/10(金) 23:43:28.56 ID:nCmjdw6B.net
カブ50とカブ90とTodayとマグナとCD
全部ホンダだね
ガレージに並べてある

287 :774RR:2017/02/11(土) 11:35:29.30 ID:AW7DIeUB.net
>>281
通勤で毎日乗ってる距離も片道10キロ
自分のGBは買った時点で販売店保証がついてたし程度のいいのなら十分通勤に耐えられるよ
あーでもスクーターのほうが通勤は絶対楽
あと部品は基本オクで手に入れる
昨日会社帰りに初立ちゴケしてひん曲がったステップとレバーをオクで買ったよorz

288 :774RR:2017/02/11(土) 12:48:56.07 ID:JDcHOfa1.net
>>285
あなた以外は全員わかってますw

289 :774RR:2017/02/11(土) 21:25:46.02 ID:OEKzlh/N.net
そんなに車持って保険大変しょ

290 :774RR:2017/02/11(土) 22:02:42.04 ID:NavAZ3ub.net
GB以外は全部原付だからファミバイ特約でまとめてる。

291 :774RR:2017/02/13(月) 04:24:02.36 ID:/BNZ4Npr.net
>>280
おっ!SSは何持ってるの?
俺もs1000rrと二台乗りだよ

292 :774RR:2017/02/13(月) 04:27:01.73 ID:/BNZ4Npr.net
ほんと2りんかんとか行くとフルカウルのバイク多いからクラブマンは目立つね
懐かしい〜とか聞こえてくるし

293 :774RR:2017/02/13(月) 12:45:13.80 ID:D4XRSVRv.net
>>291
ドカのSBK
もう10年選手だよ
コツコツイジってるが今年はクラブマンをキレイにしてやりたいな

294 :774RR:2017/02/15(水) 00:03:38.60 ID:hezZZebQ.net
GB契約してしまいました。来週納車です。
早速、サービスマニュアルを購入しようと思うんですが、表紙が青い物と白黒の物って何が違うんですか?中身は一緒ですか?

295 :774RR:2017/02/15(水) 08:51:59.28 ID:GRpbCX33.net
>>294
白黒はコピー製本だと思う

296 :774RR:2017/02/15(水) 10:14:39.32 ID:XOfKKKuQ.net
>>295
そういう事ですか、納得しました。白黒のほうが安く売られているので。ありがとうございます。

297 :774RR:2017/02/15(水) 16:57:23.38 ID:XOfKKKuQ.net
いい音がするキャブトンマフラーのブランド教えてください。

298 :774RR:2017/02/16(木) 04:15:31.60 ID:LTYHeCAq.net
ペイトン

299 :774RR:2017/02/16(木) 20:40:48.05 ID:JAX+7oQV.net
>>298
ペイトン調べてみました。ありがとうございます。
YouTubeでも音声動画ありましたが、ルックス、サウンド、理想的です。 楽しみが増えました。

300 :774RR:2017/02/18(土) 05:26:59.33 ID:jfAk04wG.net
ほしゅ

301 :774RR:2017/02/19(日) 01:30:32.44 ID:ae1Eqfb5.net
前のウィンカーが左右ともうっすら点いてるのってなんで?

302 :774RR:2017/02/19(日) 07:22:49.97 ID:kNTeE/ic.net
>>301
えっ?えっ?えっ?
バイク乗るの初めて?

303 :774RR:2017/02/19(日) 10:47:09.15 ID:ae1Eqfb5.net
>>302
はい、先週免許取って昨日叔父からクラブマンを譲り受けたんですが、初めて夜乗ったら前のウィンカーだけ左右とも常に薄く点灯してたんで、後ろは消えてて。故障ですか?

304 :774RR:2017/02/19(日) 12:27:43.72 ID:47GrxK0U.net
ポジションランプとかスモールランプってやつ。
車幅灯ともいうのかな。

305 :774RR:2017/02/19(日) 12:40:53.50 ID:sbOQGmPv.net
後ろはライト付けた時テールが光ってればおk
前のポジションランプはバイクは基本無くても良いらしい

306 :774RR:2017/02/19(日) 12:50:59.01 ID:sbOQGmPv.net
あと後ろはポジションランプつけてはいけないらしい
テールとナンバー移動してるならナンバー灯とウインカーだけ

307 :774RR:2017/02/19(日) 13:22:19.21 ID:tvimtiqF.net
ありがとうございます。点いてていいんですね。安心しました。いきなりバグってんのかと思ってました。
公道走るのがまだ恐いです。あとギアで左足のつま先が痛いです。

308 :774RR:2017/02/19(日) 16:04:32.46 ID:Q6gc3GAp.net
力を入れてギアチェンジしてるからだな
軽くコンて感じだけでいい
オイルが悪かったり少なかったりすると固くなる

309 :774RR:2017/02/19(日) 21:48:10.52 ID:X15LAgFO.net
500欲しい…
全然売ってへん…

310 :774RR:2017/02/19(日) 23:48:15.37 ID:bwLjTDFK.net
>>309
もうすぐ愛知のショップで売り出す見たいよ?

311 :774RR:2017/02/19(日) 23:53:23.34 ID:pfdCULeC.net
>>309
現役当時でさえ多くはなかったからなあ。
あの外観で実は凶暴な、良い単車だったんだが。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200