2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.10

1 :774RR(オイコラミネオ MM4f-3lMA):2016/12/09(金) 12:18:52.49 ID:T23ecGo1M.net

前スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No,9[転載禁止]c3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473464184
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

392 :774RR (ササクッテロル Sp13-vcT3):2017/01/30(月) 17:09:43.29 ID:RZJ+pIYRp.net
>>391
オレンジに命賭けてますみたいなのがどうにも。
デカールの大きなロゴはまだ許せるわ。

393 :774RR (ササクッテロロ Sp13-bF0B):2017/01/30(月) 18:10:07.43 ID:JLUGmfngp.net
オレンジが嫌いならKTM選ぶなよ

394 :774RR (ワッチョイ 7e02-vcT3):2017/01/30(月) 19:02:05.75 ID:HerLFwnv0.net
バイクはいいのにオレンジのカラーリングに固執し過ぎて損してるよな、このメーカーは。
カワサキグリーンもここまでじゃないわ。ほんとオレンジなんて万人受けしないのにな。

395 :774RR (ワッチョイ d39b-Xj/J):2017/01/30(月) 19:35:38.77 ID:OqReY/QB0.net
このバイク欲しいって嫁に見せたら巨人みたいって言われた
バイクに興味のない関西人にはオレンジ=巨人らしい

396 :774RR (ササクッテロロ Sp13-bF0B):2017/01/30(月) 20:11:07.76 ID:JLUGmfngp.net
一匹のキモい日本人がグダグダと珍見解述べたところでメーカーは全く損してないけどなw
むしろ虫除けになって得してるだろ

397 :774RR (ワッチョイ d3a9-lReI):2017/01/30(月) 20:13:48.19 ID:UKXPi2zN0.net
ヨーロッパ人にとってはカワサキグリーン=変態エロスカラーだからオレンジのが圧倒的に人気色だけどな。
向こうでグリーンは日本でいうピンクみたいなもん笑

398 :774RR (オッペケ Sr13-jG2F):2017/01/30(月) 20:21:29.64 ID:w+snVuDdr.net
オレンジ嫌ならバジャジのパルサーでも買えばいいのに。

399 :774RR (ワッチョイ d39a-hiLN):2017/01/31(火) 06:54:31.45 ID:cXZHVvmF0.net
今年はキャンペーンないんか

400 :774RR (ワッチョイ 635c-4SR0):2017/02/02(木) 23:55:27.93 ID:vM/jhEwq0.net
新型デュークに惹かれて初めてKTMのディーラーに行ったら、組立料金七万円かかるって事を言われたけど、定価に七万円プラスして、そこからさらに納車手数料がかかるって事?
それとも普通なら納車手数料の中に含まれてる金額なのかな?
あんまり良い雰囲気ではなかったので、突っ込んで聞けなかった。。。

401 :774RR (ワッチョイ 7f1e-TrxJ):2017/02/03(金) 00:10:12.27 ID:zd0BscDb0.net
組み立て料金?

402 :774RR (ワッチョイ 7f5c-FEVp):2017/02/03(金) 00:17:26.58 ID:aDl8mctt0.net
>>400
輸入車はフロントホイールやハンドルが外され木枠(スチール)に入れた状態で
コンテナに入れ輸送されそのまま販売店にくる
それを開梱して組み立てる手間賃を取る分国産車より手数料を取るんだよ
納車整備料と納車手数料(店に取りにけば払う必要がない)とは違う

403 :774RR (ワッチョイ ff23-SU7p):2017/02/03(金) 00:31:48.89 ID:aTSKquhU0.net
そんなのは最初から定価に含まれてるだろ普通。
最近のは組立てるのハンドルだけだし1台辺り1時間もかからないのに7万か...
遠回しにお前はもう店に来るなって事じゃね

404 :774RR (ワッチョイ 7f5c-FEVp):2017/02/03(金) 00:36:03.65 ID:aDl8mctt0.net
乗り出しが定価+15万円とかだと開梱手数料取っているな
国産の逆車も乗り出しが高いのは開梱手数料が上乗せされるから

405 :774RR (ササクッテロラ Spa7-51wG):2017/02/03(金) 00:57:06.08 ID:MvttFZBCp.net
聞いたことないんだけど何言ってんのこいつ?

406 :774RR (ワッチョイ 635c-pByX):2017/02/03(金) 01:01:17.92 ID:j8JqfB/90.net
KTMディーラーが雰囲気悪いのは正常運転。
常連みたいなのとダベってるイメージ。

407 :774RR (ワッチョイ 7f5c-FEVp):2017/02/03(金) 01:04:02.14 ID:aDl8mctt0.net
みかん屋だから押して知るべし

408 :774RR (ワッチョイ 6f2d-s9ZT):2017/02/03(金) 06:25:03.18 ID:YWKbijPo0.net
>>320
正規ディーラーから買ったけど、俺のとこは7万だった。
店によるんじゃね?

409 :408 (ワッチョイ 6f2d-s9ZT):2017/02/03(金) 06:28:13.57 ID:YWKbijPo0.net
あ、ごめん。
>>320ってのはアンカミス。
開梱手数料の話ね。

410 :774RR (ワッチョイ 635c-pByX):2017/02/03(金) 06:31:22.94 ID:Syb0kNFq0.net
去年の8耐に来てた展示ブースですら近寄り難いムード醸し出してたしな。

411 :774RR (ササクッテロラ Spa7-51wG):2017/02/03(金) 08:07:10.12 ID:fSaXB/Yqp.net
開梱手数料なんか取られたことないわ
そんなもん取ってたら乗り出しが大型クラスになるだろボケ

412 :774RR (ワッチョイ 7f1e-TrxJ):2017/02/03(金) 08:50:57.65 ID:zd0BscDb0.net
ktmこわ

413 :774RR (ササクッテロレ Spa7-csuk):2017/02/03(金) 08:59:32.48 ID:Ag7OH4L2p.net
新車で乗り出し66万とかだったけどなぁ

オレンジショップよりマルチショップの方が良い雰囲気ってのはあると思う。
マフラーカバー買いにKTM東海行ったら何とも言えない雰囲気だった。ジュースはくれたけど。

414 :774RR (ワッチョイ 4336-AtEE):2017/02/03(金) 12:00:48.53 ID:rfcM4Nl70.net
>>400
どこ?

415 :774RR (ワッチョイ 339f-4SR0):2017/02/03(金) 13:57:04.30 ID:P9k5qyAi0.net
その開墾手数料とやらをKTMの中でも取るディーラーと取らないディーラーがあるってこと?

416 :774RR (オッペケ Sra7-2ExC):2017/02/03(金) 14:55:50.69 ID:z3UG4yQur.net
またいつもの嘘つき君だろ
何処のディーラーか名前も出せないだろうし。
平行輸入しか扱ってない男爵ならやりかねないが、ディーラーってんだから

417 :408 (オイコラミネオ MMff-s9ZT):2017/02/03(金) 15:30:47.44 ID:1Xs/Q9CTM.net
んなこと言っても実際に取られたからな。何なら明細うpしても構わんよ。

418 :774RR (ササクッテロロ Spa7-51wG):2017/02/03(金) 15:38:45.97 ID:zX1l1SClp.net
>>417
うpよろ

419 :774RR (オッペケ Sra7-2ExC):2017/02/03(金) 15:44:40.66 ID:z3UG4yQur.net
じゃあ店名と明細宜しくな

420 :774RR (アウアウカー Sae7-AtEE):2017/02/03(金) 16:31:55.48 ID:Vz89mMQxa.net
>>417
どこ?

421 :774RR (バッミングク MM67-Mq7j):2017/02/03(金) 17:25:59.34 ID:KRmI2iAYM.net
いや、とってるよ
ショップの俺が言うから間違いない

422 :408 (オイコラミネオ MMff-s9ZT):2017/02/03(金) 17:29:26.69 ID:1Xs/Q9CTM.net
了解した。
仕事があるんで今日の夜中か明日うpするよ。

423 :774RR (ワッチョイ 635c-pByX):2017/02/03(金) 20:46:22.89 ID:zP6hg9jK0.net
開梱料金とかKTMでは普通なんか?酷くね?

424 :774RR (ワッチョイ 635c-4SR0):2017/02/03(金) 20:49:57.02 ID:rnBvz+C+0.net
開梱手数料を取ってるところがあるのはわかったけど、取ってないところがあるのかないのか?
全店で取ってるなら、それは本体価格に含めといてほしいよね。

425 :774RR (ワッチョイ 4336-AtEE):2017/02/03(金) 21:58:11.14 ID:rfcM4Nl70.net
なぜ本体価格でもないものを本体価格に含めなけれればならないのか
馬鹿なのか

426 :774RR (ササクッテロレ Spa7-4SR0):2017/02/03(金) 22:39:49.36 ID:C9ga/mN0p.net
今まで取られたことないし無問題

427 :774RR (ワッチョイ 635c-4SR0):2017/02/03(金) 22:43:24.03 ID:rnBvz+C+0.net
取られるところと取られないところがあるのは問題。
なぜ組み立てないといけない状態でディーラーに届くかと言うとそれは配送料が安くなるからだろ?
配送料が高ければ、それは本体に転化されてるハズ。

428 :774RR (ワッチョイ 7f5c-FEVp):2017/02/03(金) 23:05:38.57 ID:aDl8mctt0.net
バイクブロスとか見ると乗り出し金額の記載のある店とない店がある
250EXCとか100万円以上する軽二輪で新規検査の陸事持込みライン通さなくても
乗り出しが車両価格+14-15万位になってる

429 :774RR (ササクッテロレ Spa7-4SR0):2017/02/03(金) 23:57:01.64 ID:C9ga/mN0p.net
そりゃ保安部品代考えたらそんなもんだろ。
あとバイクはどれも同じような状態でコンテナ詰めだから輸送代なんて同じだし組立てなんて大げさな表現するほどバラされてないわ

430 :774RR (ワッチョイ 7f5c-FEVp):2017/02/04(土) 00:32:44.12 ID:bdYNPgA80.net
EXC系は公道走行前提のモデルだから最初から保安部品は付いている

持込でラインを通す必要のある自動二輪の350EXC以上や690ED/SMCと
本体価格と乗り出し価格の金額差がないんだよ

431 :408 (ワッチョイ 6fd1-s9ZT):2017/02/04(土) 01:58:56.91 ID:DDq5Y+9F0.net
http://imgur.com/TvguFhi
これでええかな?
7万て書いたけど記憶違いで、約5万だった。

ちなみにここはオレンジショップじゃなくてマルチショップね。
ちゃんとこのページに載ってるよ。
http://www.ktm-japan.co.jp/page/dealer

432 :774RR (スップ Sd9f-UW2r):2017/02/04(土) 04:59:16.27 ID:d5DWUWSEd.net
納車整備費やんこれ

433 :774RR (ワッチョイ 3303-2ExC):2017/02/04(土) 06:58:58.84 ID:TUASAF0+0.net
やっぱりマルチショップやんけ
男爵と同じレベルだから何でもありやろ。
後出しで実はマルチショップでしたとかアホか

434 :774RR (ワッチョイ 635c-4SR0):2017/02/04(土) 07:09:59.99 ID:KjY6I+AK0.net
ん?オレンジショップだと開梱手数料は無しで、マルチショップだと有りなのか?
オレンジショップの方が若干でも安く仕入れられるから、開梱手数料は取らないとかなのかな?

435 :774RR (ワッチョイ 635c-4SR0):2017/02/04(土) 07:11:51.11 ID:KjY6I+AK0.net
ちなみに以前RCを見に行った福井のマルチでは7万円かかるって言われたよ。見積もりを頼んだわけではないのに、そんなこと言うってことは契約を交わした後に開梱手数料が発生するとわかったらクレームになるからなんだろうな。

436 :774RR (ワッチョイ 635c-pByX):2017/02/04(土) 07:17:28.46 ID:8HDwOdi00.net
そもそもマルチとオレンジって何ぞ?

437 :774RR (ワッチョイ 635c-4SR0):2017/02/04(土) 07:19:17.75 ID:KjY6I+AK0.net
オレンジはKTMの専売ディーラーでマルチは他のメーカーのバイクも販売してて、店の一角にKTMコーナーがあるってかんじじょないの?
田舎だからオレンジショップには行ったことないけど(#^.^#)

438 :774RR (オッペケ Sra7-VQCF):2017/02/04(土) 07:37:02.31 ID:8zoypuNlr.net
>>433
いやいや
男爵は並行輸入、マルチは正規輸入なんだから
同レベルってことはないでしょ

マルチはKTMとそれなりの契約をしてるショップだろうし

439 :774RR (ササクッテロル Spa7-4SR0):2017/02/04(土) 10:24:03.57 ID:EOVBpyiSp.net
いやだから納車整備費用だろw
どこが開梱手数料なんだよ?

俺もマルチショップで390買った時はプラス11万かかったが、整備費用5万に車検登録料6万の相場通りの費用で開梱手数料なんて一切なかっぞ?
開梱手数料とか言ってる奴はそもそも他にバイク買ったことあんのかよ?

440 :774RR (ワッチョイ 635c-pByX):2017/02/04(土) 10:52:21.16 ID:JplqTVBI0.net
KTMがメジャーになれないのかこういう不透明な部分なんだろうな。

441 :774RR (ワッチョイ 635c-2ExC):2017/02/04(土) 11:30:08.84 ID:q8sCWYD/0.net
輸入バイクだから開梱手数料名目で見積もりに乗せるのはありだけど、開梱手数料は1〜2万程度が多い。
オレンジショップは開梱手数料は記載無いけど納車整備費用に含まれてる。

442 :774RR (オッペケ Sra7-aC2u):2017/02/04(土) 12:11:35.99 ID:o710NjkAr.net
PPヘッドライト取り付けてるんだがメーターの線が邪魔でマスク付けられない。誰か助けてくれ...

443 :774RR (オッペケ Sra7-2ExC):2017/02/04(土) 13:34:38.93 ID:EAcwzU7Fr.net
>>442
助けてくれもなにもソレを無理やり押し込めて着けるパーツだから。
邪魔な配線をタイラップで避けて留めたりしても嵩張るもんだ。

444 :774RR (ブーイモ MM9f-4SR0):2017/02/04(土) 18:08:01.63 ID:elsbwZewM.net
新型DUKEのカタログに書かれてる、
Optional KTM MY RIDE(ハンズフリーキット&オーディオプレイヤー)って何?
すごい気になる!

445 :774RR (ワッチョイ 7f5c-FEVp):2017/02/04(土) 19:12:41.31 ID:bdYNPgA80.net
>>440
諸費用の名目はさておき総額が店によって違うのであれば乗り出し価格で比較するしかない
オレンジ マルチ コーナーと店格で契約販売台数と仕入価格が違うしな

ネットでも車両本体価格しか書いていない店が多いのも
店によって乗り出しまでの価格差があるからだろう

446 :774RR (ワッチョイ 3303-2ExC):2017/02/05(日) 01:09:30.90 ID:m0d57v+D0.net
バイクでも車でも店毎に総額が違うとか当たり前な事位は常識だって直ぐに解るだろうに。

同じ店でも担当営業や販売時期によって総額なんかいくらでも変わる。

そんな当たり前な話を今更されてもねぇ。

しかもオレンジとマルテで仕入れ価格からして違うんだから当たり前じゃん。

マルチショップも仕入れ原価の差額を回収するために表面上の定価をオレンジに揃えて、表記してない諸費用で調整してるって話。

専売店で買う方が良いってのも常識な

447 :774RR (ワッチョイ 635c-4SR0):2017/02/05(日) 02:36:10.17 ID:4CGXiyGW0.net
つまりオレンジショップで買うよりマルチで買うと総額で7万円高くなるってこと?

448 :774RR (ワッチョイ 7f5c-FEVp):2017/02/05(日) 04:30:19.06 ID:dXONRHln0.net
そういうことではないだろう

店舗によって価格が違うがそれは店舗の裁量だが
販売担当で違うことはない

オレンジ マルチ コーナーと店格は違うがオレンジが安とは限らない
マイナーメーカゆえ代理店網が貧弱だから
近くにオレンジがあるとは限らないしオレンジは新参が多い

居住地域から行ける範囲でショップに行ってみて見積をもらって
雰囲気と価格を鑑みて自分に合う店で買ったほう後々幸せになれると思う
かとか

449 :774RR (ワッチョイ 635c-pByX):2017/02/05(日) 06:46:30.73 ID:IbRAJRWu0.net
このへんのややこしさはKTMの一大欠点

450 :774RR (ワッチョイ 635c-4SR0):2017/02/05(日) 07:09:00.16 ID:4CGXiyGW0.net
みんな最寄りのKTMで同じ車両の見積もり取ってきてアップしてみる?
デュークだと在庫処分でバラバラになるかもしれんので、RC250あたりで。

451 :774RR (ワッチョイ 23fa-yWbK):2017/02/05(日) 07:57:59.68 ID:DjjkxOO00.net
俺の通ってるオレンジでは「車両組み立て納車準備費(初回点検含む)は\37800」だった。
カードにすると手数料は負担と言われたので銀行振込にしたが・・・

452 :774RR (オッペケ Sra7-2ExC):2017/02/05(日) 08:57:36.96 ID:X5iXg54nr.net
>>449
おまえ車もバイクも買った事ないガキだろ??
何処の店でも販売店、販売員、販売時期で実態販売価格違うし、輸入車は専売、併売があるのは当たり前な

453 :774RR (オッペケ Sra7-2ExC):2017/02/05(日) 08:59:21.68 ID:X5iXg54nr.net
開梱手数料で7万はどう考えてもボッタクリ。開梱+納車整備で7万なら許容範囲

454 :774RR (ワッチョイ cff4-Mq7j):2017/02/05(日) 12:01:11.95 ID:E1sOAOiG0.net
本当にこのバイク、自転車感覚で走れるわ
車の間をガンガン縫って走れるわ

455 :774RR (ワッチョイ 635c-4SR0):2017/02/05(日) 12:58:35.74 ID:KJ0AIF6+0.net
安全運転するべし

456 :774RR (ワッチョイ 635c-pByX):2017/02/05(日) 13:29:03.94 ID:MTV/BMDw0.net
>>452
ドヤ顔で当たり前のことを…w

457 :774RR (ササクッテロラ Spa7-4SR0):2017/02/05(日) 14:37:06.12 ID:EHvYN9g2p.net
ワッチョイ 635c の連投ひとり自演ワロタw
こいついつもの荒らしだな

458 :774RR (アウアウイー Saa7-f011):2017/02/05(日) 22:10:51.92 ID:9NPYHv58a.net
はよ雪解けんかな

459 :774RR (ワッチョイ 7f5c-FEVp):2017/02/06(月) 03:53:53.86 ID:cF3QXsGH0.net
スレチで悪いが250EXC-F SIX DAYSをオレンジで買ったが
乗り出しは車両価格+14万円だった

DUKE250以下なら7万円ぐらいが妥当ではないかと
390は1万5千円位高いかと思う

460 :774RR (オッペケ Sra7-ezZy):2017/02/06(月) 10:12:32.14 ID:/Y9SYz5Zr.net
外車で納車整備費が安い所は増し締めや各種クリアランス調整とか面倒な事は殆どやらないからな。
輸入車を正規ディーラーで買って諸費用7万が適正とか言い出しちゃう様な奴はディーラーからしても来てほしくない客層だから歓迎されんぞ

461 :774RR (ワッチョイ 339f-4SR0):2017/02/06(月) 10:24:30.91 ID:IwrGMuKT0.net
整備費が高いのに、大して何もしない所よりマシ!

462 :774RR (アウアウカー Sae7-5VvN):2017/02/06(月) 12:45:32.85 ID:1wCwZEdza.net
7万が適正価格じゃないってこと?

463 :774RR (オッペケ Sra7-ezZy):2017/02/06(月) 13:08:39.33 ID:L9gTsPbkr.net
適正価格とか言いながら単に自分が払う金をケチりたいだけだろ
見積もり段階で提示されてる金額に不満があるなら買わなきゃ良いだけ
金が無いなら分不相応な買い物なんだと諦めろ
金が無いのを適正価格じゃないとか他人のせいにするなよw
乞食が

464 :774RR (アウアウカー Sae7-5VvN):2017/02/06(月) 16:09:24.29 ID:VHnP5GCha.net
KTMで文不相応だとか笑わせにかかるなよw
安モンバイクの代表格じゃんかよ

465 :774RR (ササクッテロロ Spa7-pByX):2017/02/06(月) 16:16:18.24 ID:Gqy1Uilbp.net
もともとのクオリティが低すぎて日本基準まで整備するのに手間取るんだろうだろうよ。
そりゃその分の人件費かかるのは無理ない話。
だってKTMだぜ?ホンダじゃないんだからさー(笑)

466 :774RR (ワッチョイ 339f-4SR0):2017/02/06(月) 17:44:34.39 ID:IwrGMuKT0.net
安物だけど、カッコいいんだよなー

467 :774RR (オッペケ Sra7-ezZy):2017/02/06(月) 19:18:59.65 ID:L9gTsPbkr.net
新車諸費用の話と本体価格の話をすげ替えるアスペ

468 :774RR (バッミングク MMff-Mq7j):2017/02/06(月) 19:22:06.02 ID:ajel5k7vM.net
ちゃんとオレンジで整備してるから結構かかるよね
2000km毎にオイル交換で8000円
10000km点検で100000円は準備しとかないと

469 :774RR (ササクッテロロ Spa7-4SR0):2017/02/06(月) 20:30:07.95 ID:PtUPDQGrp.net
>>464>>465 = 真性基地外

470 :774RR (ワッチョイ 635c-0MWP):2017/02/06(月) 22:06:46.64 ID:vmdDstYX0.net
煽るのに誤字脱字があるやつほどカッコ悪いもんはない

471 : 774RR(pc?):2017/02/06(月) 22:50:52.66 .net
 
 
 
みかん屋さん必死の擁護
 
 
オッペケ Sra7-****
 
 
 

472 :774RR (ササクッテロロ Spa7-4SR0):2017/02/06(月) 23:34:00.42 ID:ifxBaftdp.net
ID隠す粘着ガイジは黙ってろ

473 : 774RR(pc?):2017/02/07(火) 00:00:38.90 .net
 
 
みかん屋さん必死の擁護
 
 
ササクッテロロ Spa7-****
 
 
 

474 :774RR (ワッチョイ 635c-ezZy):2017/02/07(火) 00:27:17.30 ID:dwB+Bdy60.net
輸入新車諸費用の適正が7万円とか言い出した貧乏人が発狂してるなw

475 :774RR (ササクッテロラ Spa7-4SR0):2017/02/07(火) 00:29:21.69 ID:0xMMB1MTp.net
>>473 = 真性基地外

476 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/09(木) 15:02:24.18 ID:vPb6ls4Ep.net
オイル交換8000円とか冗談だろ?

477 :774RR (ササクッテロラ Spf7-EujI):2017/02/09(木) 17:02:02.26 ID:y4cR86eQp.net
おれんとこもオイル交換はオイル(純正)代と工賃込みで7000円くらいだったな。
そんなもんじゃないの?

478 :774RR (オッペケ Srf7-zp1R):2017/02/09(木) 17:18:54.38 ID:NyJp5VhFr.net
俺は2800円だったよ、125DUKEだけど。

479 :774RR (ササクッテロロ Spf7-S0So):2017/02/09(木) 17:25:59.02 ID:Mzzs1cMTp.net
>>476
そんなもんだろ
部品代でも標準価格なら5,000円弱だし
30分程度の工賃乗せたら7〜8,000円が妥当だと思う

480 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/09(木) 18:23:57.62 ID:3t0qRs+Op.net
そら純正オイルはその辺の粗悪なオイルじゃないんだから当然だわな
せっかくの高性能エンジンに安物オイル入れるとかアホ丸出し

481 :774RR (オッペケ Srf7-P8N4):2017/02/09(木) 18:49:08.76 ID:eOr1TX3+r.net
390DUKEだけどKTM専売店で純正指定オイルが交換工賃込みで3000円前後、純正フィルターが2500円前後だったな。

482 :774RR (ワッチョイ 7b15-S0So):2017/02/09(木) 21:35:08.17 ID:XfrNRgb10.net
純正ってmotorexのこと?
値段調べてみ?
フィルターも
8000ってアホか〜

483 :774RR (ワッチョイ 175c-P8N4):2017/02/10(金) 00:51:21.25 ID:0MHd04XD0.net
>>482
しらね
明細見ても純正オイルとしか書いてないし
390じゃマッタリツーしか行かないから高いオイル入れる必要もないし、廃油受けとか買って自分でやる若さもなくなったからな

484 :774RR (ササクッテロラ Spf7-EujI):2017/02/10(金) 08:00:15.89 ID:XcySTdbkp.net
たかだか8000円でグダグダ言いなさんな

485 :774RR (ワッチョイ 76ef-3OfB):2017/02/11(土) 01:03:45.44 ID:6L0A032L0.net
Formila 4T @1,836
フィルター @1,080
工賃

486 :774RR (ワッチョイ 07fa-EEhd):2017/02/11(土) 11:15:08.38 ID:gIAVMa970.net
今回のキャンペーンは20万でおっと!と思ったけど、よく見たら何時も通りの10万だった。

487 :774RR (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/11(土) 20:12:09.31 ID:Ew1Pxy6ja.net
パワーパーツだけじゃなく 値引きだからね
ETC社外パーツもOK

488 :774RR (ワッチョイ 175c-V7jQ):2017/02/12(日) 18:40:21.53 ID:yHhoU3LM0.net
パワーパーツってのは純正オプションってことでええの?

489 :774RR (ワッチョイ 325c-S0So):2017/02/12(日) 19:53:46.67 ID:9b+BMfn60.net
ここんとこ寒くて二週間程乗らなかったらバッテリーあがってエンジンかからなくなった
充電してセル回るようになったけどエンジンが一向にかからない
バッテリー復活したように見えるけど規定の電圧でてなくてFIが正しく動作していない?
もしくはプラグ被っちゃってる?

そういう経験ある人いない?

490 :774RR (オッペケ Srf7-P8N4):2017/02/12(日) 21:11:43.84 ID:zzVYGM20r.net
>>489
エスパーじゃないんだから判るわけない。
さっさとプラグ点検するとか、バッテリー端子の閉め忘れ確認するとか、押し掛けするとかしろ。

491 :774RR (ワッチョイ 175c-V7jQ):2017/02/12(日) 21:16:30.72 ID:RZhEfkZe0.net
たった二週間でバッテリーあがるんかよ。

492 :774RR (ワッチョイ 0ffc-HQar):2017/02/12(日) 21:34:11.86 ID:AKeE+frk0.net
3週間ぶりに乗ったが一発始動だったぞ?
何かの祟りじゃないの?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200