2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-16[AirHead]

1 :774RR:2016/12/10(土) 16:11:41.84 ID:6ZWFtPuf.net
**荒らし・煽りは華麗にスルーの方向でお願いします。**

前スレ
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-15[AirHead] [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435152917/

272 :774RR:2017/04/23(日) 19:34:20.55 ID:CpM6quOy.net
>>271
2シーズン目だけど、今のところ大丈夫
ただ、本革じゃないからヤレが出たらゴミ箱行き

273 :774RR:2017/04/23(日) 21:25:55.58 ID:nhZtuIgf.net
バッテリー上がったときにヘラーソケット->シガーソケット変換アダプタに
Anker コンパクトジャンプスターターみたなの刺してエンジン掛けれます?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UKPF3UW?psc=1

274 :774RR:2017/04/23(日) 21:27:35.88 ID:iVpm4RE5.net
>>273
無理。

275 :774RR:2017/04/23(日) 21:50:30.67 ID:nhZtuIgf.net
やはりバッテリーの端子に直接つなげないと無理か・・・
(*ゝω・)ノ アリガd♪

276 :774RR:2017/04/23(日) 22:56:18.95 ID:5KyJTvCc.net
>>275
4バルブだけど、バッテリーへのアクセスが難しいカウル付きの車種で
ジャンピングスタート用の端子を設けてるのもあるよ

277 :774RR:2017/04/23(日) 23:06:48.51 ID:nhZtuIgf.net
>>276
おおお、調べてみますね
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

278 :774RR:2017/04/24(月) 11:49:04.43 ID:8S6w6pKI.net
>>269
クラシカルなバイクにヒットエアーって、どんな感じですか?
革ジャンに着てるってこと?スタイル的に浮いて見えたりしませんか?

279 :774RR:2017/04/24(月) 21:42:58.65 ID:kbhitvJ9.net
>278
これの先代の黒なんですが
http://www.hit-air.com/lineup/motorrad-2/index.html

ウエア上下ともに年季が入ってるせいか評判はいい
(若いくせに通っぽくてムカつくと言われる)
バイクは100のPDです

280 :774RR:2017/04/25(火) 00:41:48.70 ID:wruV50hf.net
>>279
いいね

281 :774RR:2017/04/25(火) 05:07:32.73 ID:Lj5eXhER.net
>>279
それなら今の純正のほうがいいな。

282 :774RR:2017/04/25(火) 15:36:54.81 ID:1EeQKjl4.net
>>279
レスありがとうございます。
モトラッドカッコいいよね。ヒットエアー検討してるから、着てる人の感想ききたかった。
でもRS乗りだから、モトラッド無理かな・・・
ハーネスタイプにしておくか。

283 :774RR:2017/04/25(火) 18:44:36.34 ID:IyAXQRcx.net
ヒットエアーのベストタイプ使ってるよ
気に入ってるジャケットに合わせられるからオヌヌメ

284 :774RR:2017/04/25(火) 18:57:13.36 ID:1EeQKjl4.net
>>283
ベストタイプは、厚手の冬ジャケット等、袖は通りますか?
着にくくないですか?

285 :774RR:2017/04/25(火) 19:30:20.74 ID:IyAXQRcx.net
>>284
冬はラフロのゴアジャケット使ってるよ、普通に通る。
夏はタイチのメッシュジャケットで当然通る

286 :774RR:2017/04/25(火) 21:10:27.34 ID:1EeQKjl4.net
>>285
ありがとうございます。
どっちにするか、悩んでみます。

287 :774RR:2017/04/25(火) 22:39:15.29 ID:Yu9R2s2w.net
リチウムイオン電池をナメちゃいけない
便利だけどマジで危ない
俺はリアカウルにノーパソのアダプタと電球をつないだ簡易充電器を積んでる
コンセント貸してくれるところがあるかどうかは別だがw

288 :774RR:2017/04/28(金) 22:57:38.81 ID:loYOHo4R.net
お前にはコンセント貸してやらない
貧乏臭い手作り充電器と重たいバッテリー抱えてウロウロしてろ
そんで自販機のコンセントとかで盗電して捕まるのがオチ

289 :774RR:2017/04/29(土) 11:36:44.12 ID:FOoM1y56.net
>>288
楽しいか?

290 :774RR:2017/04/29(土) 20:09:05.05 ID:GgOs7jCh.net
面白いと思って書き込んだんだよ、きっと。そうだと信じてる。

291 :774RR:2017/05/01(月) 21:32:40.35 ID:NTnjXg0Y.net
マックスフリッツさっぱりだな
https://goo.gl/sYDeRK

パヨクジジババ共引き取ってやれよw

292 :774RR:2017/05/02(火) 06:55:42.37 ID:GF5KDfLw.net
>>291
楽しいか?

293 :774RR:2017/05/02(火) 08:04:45.74 ID:NfqeCgbO.net
>>292
どうした?パヨク

294 :774RR:2017/05/02(火) 08:09:22.87 ID:0oM460uf.net
バイク弄って、思い通りに治るとうれしい
新しいパーツ付けると性能さえ上がったように思えて楽しい

295 :774RR:2017/05/02(火) 14:10:17.17 ID:GF5KDfLw.net
>>293
楽しいか?

296 :774RR:2017/05/02(火) 17:18:16.00 ID:jA48aw0B.net
>>295
楽しいパヨパヨチーン

297 :774RR:2017/05/02(火) 17:20:56.24 ID:jA48aw0B.net
マックスフィリッツ着て共謀罪反対デモを
ベンベナムスメに80で先導させろやw

ツーかマジうざいわ

298 :774RR:2017/05/02(火) 20:46:31.75 ID:YqTJq25w.net
俺もパヨク大嫌いだけどさ
2chとはいえ趣味の掲示板なんだから
右とか左の話やめろよ

299 :774RR:2017/05/02(火) 21:14:08.98 ID:GF5KDfLw.net
>298
夏休み、GW、春休み

300 :774RR:2017/05/02(火) 21:19:44.64 ID:NfqeCgbO.net
辛淑玉の演説で魂揺さぶられちゃうって頭に蛆沸いてんのか?

ベンムス? @BMWnaTWEET
https://youtu.be/zjdQ6UZ2afc

魂をゆさぶる応援演説です

301 :774RR:2017/05/02(火) 22:05:58.43 ID:skZDsOXU.net
>>300
オバチャンは同朋で黒電話の臣民じゃね?

302 :774RR:2017/05/02(火) 22:34:52.06 ID:cCDmKiNl.net
言っておく、もう娘ではない
バイクなんかにうつつを抜かして本当に大事なこと見失った人だ
てか俺もそうだしw

303 :774RR:2017/05/03(水) 19:36:25.73 ID:jrUegqPc.net
バイク乗りに思想は無用だよな、仲間に創価とエホバいるけど仲良いよ
二人ともお互いのソレ知っていても表に出さないし、表に出したら壊れるって知ってるんだよね
娘は、壊れるって知る前に表に出ちゃった人だから、加減が判らないんだよ

304 :774RR:2017/05/05(金) 07:28:56.38 ID:LY786Fol.net
辛淑玉は創価やエホバより基地外レベルが
高杉て比較にならんわ
パヨクもドン引きするだろ

305 :774RR:2017/05/05(金) 08:32:56.75 ID:v5ZIWvIr.net
オマエラ、くだらない話してないで、野球しようぜ!

306 :774RR:2017/05/05(金) 09:28:35.81 ID:NFLsH4+K.net
どこいっても渋滞でエンジン過熱しちゃうよ
バカっぽいけどエンジンガードに電動ファンでも付けようかなと思った

307 :774RR:2017/05/06(土) 07:24:03.46 ID:nwXHBwc+.net
バテてるとセンタースタンドかったるい

308 :774RR:2017/05/06(土) 10:03:56.32 ID:kphT/Cmw.net
オイルクーラーにファン着けると効果的みたいね

309 :774RR:2017/05/06(土) 11:18:15.94 ID:P23gtW15.net
おれ、オイルパン増量キット付けた、結構良い

310 :774RR:2017/05/08(月) 00:59:07.16 ID:hQS67D30.net
俺もオイルパン変えたけど調子いいわ

311 :774RR:2017/05/08(月) 19:12:12.84 ID:MKFIrujg.net
>>309、310
そんなに調子良いの?
というかどういう風に調子良くなるんですか?

312 :774RR:2017/05/09(火) 20:03:24.82 ID:/nxnBp7R.net
ヨーロッパ車にエアコンが装備されてない(必要ない)頃のバイクだからね

313 :774RR:2017/05/09(火) 20:17:09.66 ID:1qC6838Z.net
しかし疲れないバイクだな
4バルブも、この味出てんのかな

314 :774RR:2017/05/09(火) 20:20:39.46 ID:qtzSjnLg.net
4バルブはまた違うかなぁ。1100〜1150、1200OHC前期、OHC後期、DOHC、水冷、全て別物だね。新しくなるほど「味」的なものは薄いかな。
R9Tを「空冷の味わいが〜」なんて言われるとコメントに困る。

315 :774RR:2017/05/09(火) 21:43:26.80 ID:fqba6Y13.net
俺は300km越えると耳が痛くなるので耳栓してる
耳栓したあとは快適

316 :774RR:2017/05/10(水) 04:14:28.96 ID:d3GlD/5x.net
>>315
エンジン音がうるさいってこと?

317 :774RR:2017/05/10(水) 07:48:47.34 ID:7ajye9B3.net
ヘルメット変えれば?

318 :774RR:2017/05/10(水) 11:47:50.49 ID:2adWDGJo.net
うるさいヘルメットってあるよな、jforce2からjforce4に換えたら静かでびっくりした、風切り音だけどな。

319 :774RR:2017/05/10(水) 13:59:19.56 ID:6LbquBcA.net
>300km越えると
爺さん達、ネタにマジレスしずぎ

320 :774RR:2017/05/10(水) 15:39:48.23 ID:rlI0GBZK.net
高血圧症の症状だよ

321 :774RR:2017/05/10(水) 23:15:16.89 ID:+CSFC0z4.net
高速で2本サスの100RSの脇を走ったのだけど、80キロから90キロぐらいだとどのぐらいの回転数になるんですか?
かなりゆっくり回っているように聞こえるのですが。
私の80では80キロだとトップで3000回転ぐらいだったと思います。

322 :774RR:2017/05/10(水) 23:44:02.33 ID:4hAamxUe.net
80モノレバー乗りです。
中古買った時からエキパイにメッキハゲ、錆びがあり
程度良い中古に交換しようと思うのですが、オクになかなか
出てこず、R100とかで互換できるものってないですか?
エキパイ口径同じでも左右シリンダー、エキマニの間隔が違うから、
互換性ないって、どこかのサイトで見た記憶はあるのですが・・・。
ケイハンも80は無いってショップに言われ、純正を勧められました。
よろしくお願いします。

323 :774RR:2017/05/10(水) 23:57:29.52 ID:qVl0ZRaK.net
再メッキで。

324 :774RR:2017/05/11(木) 00:10:42.58 ID:Q60wunyX.net
>>313
日帰り600キロ弱走っても疲労が少ないのよな
>>322
ステンチューンは?

325 :774RR:2017/05/11(木) 00:12:35.42 ID:+HNd6d/X.net
R100モノサスだったら一緒じゃないの

326 :774RR:2017/05/11(木) 00:20:44.68 ID:oOS4osGV.net
>>323
再メッキも考えたのですが、お金かけてすぐ熱で膨らんだら泣いちゃうので・・・。

>>324
ステン管にと思ってケイハン見積もってもらったんですが、無いと言われて凹んでます。ケイハン以外でありますかね?H管、純正タイコ共に気分で使いたいので。

327 :774RR:2017/05/11(木) 07:28:22.75 ID:xWwfeRJV.net
マフラーやエキパイのメッキで実績のあるところなら大丈夫じゃない?または熱を気にするならガンコートとか。

328 :774RR:2017/05/11(木) 08:07:00.07 ID:oOS4osGV.net
>>327
ナカライさんとか、宇都宮のマフラーへのメッキをやってくれる工場にも、もう少し聞いてみます。

329 :774RR:2017/05/11(木) 08:46:50.57 ID:vW2Hanun.net
>>326
だからステンチューンってわかる?

330 :774RR:2017/05/11(木) 10:12:02.73 ID:5EvYIPVk.net
>>326
モトビンズに新品あるよ

331 :774RR:2017/05/11(木) 10:44:56.59 ID:B09+uCNj.net
↑マフラー関係は送料高いよ、ホントにこの送料で送って良いかってメール来るくらい。

332 :774RR:2017/05/11(木) 11:32:21.60 ID:oOS4osGV.net
>>329
https://staintune.com.au
こちらですね。知りませんでした。
調べてみます。ありがとうございます。

>>330
ありがとうございます。
お店の方に今一度確認してもらうようにします。

>>331
送料も以前ebayとかで買い物をしたことがあるので、
検討しなきゃですね。

333 :774RR:2017/05/11(木) 13:22:26.69 ID:B09+uCNj.net
おい、おまえら、昔懐かしいボッシュのW7DCがヤフオクに出てるぞ、一本100円だw

334 :774RR:2017/05/11(木) 19:01:43.67 ID:3fSlnKa8.net
>>333
こんな古いの、使い物になるのかよ。

335 :774RR:2017/05/11(木) 19:07:38.20 ID:ogHLUJ5M.net
碍子と金属だからなー、割れるような衝撃、錆びる環境でなければ
紙や石油製品のような経年劣化はないだろう

336 :774RR:2017/05/11(木) 19:36:53.26 ID:bFEesHGt.net
ガラスって流れるんだぜ、液体なんだぜ

337 :774RR:2017/05/11(木) 21:48:59.06 ID:3fSlnKa8.net
入札されてるやん(笑)

338 :774RR:2017/05/12(金) 08:45:13.90 ID:ezve6Gpq.net
俺だったら、その下のW20EPとかW20EXに入札するけどな

339 :774RR:2017/05/12(金) 20:03:47.90 ID:TBvVjdcf.net
硝子 碍子

340 :774RR:2017/05/12(金) 20:47:40.73 ID:xdO264zm.net
友人、5万km走ってるR80を82万で某有名店で購入、販売店曰く
フロントサス、ブレーキOH、腰上、クラッチ交換、ミッションOH、電気系、ダイオードボード、イグナイター、バッテリー、セル交換
このまま、10万kmまで手入れ要らずって言われて買った
購入後あまり乗れなくて4か月後300kmでロッカーアームベアリング粉砕で不動
この店、同じようなロッカーベアリング破損がブログに載ってるけど、頻度多すぎ
オイルに添加剤入れてるけど、それが原因じゃないかと思ってる、店は信者だから違うオイル入れてくれとも言えないって言ってた

341 :774RR:2017/05/12(金) 21:09:12.45 ID:PkL0/bbT.net
>>4か月後300kmでロッカーアームベアリング粉砕で不動

そりゃ放置し過ぎが原因だろww

342 :774RR:2017/05/12(金) 21:45:22.03 ID:6e7EISaw.net
単に何の整備もして無くて売ってる店じゃない?
店名を曝したら?

アレの粉砕って聞いたこと無い、リップが裂けてニードルがオイルパンに
落ちたってのは聞いた事があるけど
数万qでもオイルの添加剤で壊れる部位でも無いと思うな。
リップが逝くのもタペット・クリアランスの調整をさぼった車両で詰んでる時じゃない?
(ガタガタならどうなるんだろう? ってのは知らない)

343 :774RR:2017/05/12(金) 23:17:50.08 ID:GljtLrtp.net
>>340
この値段だとボクサーハウスじゃないな多分
リトモかな関東なら
関西ならエルフか

344 :774RR:2017/05/13(土) 07:33:11.21 ID:McWa7VPP.net
>>343
エルフって、そんな感じのお店なんですか?
今度行ってみようと思ってたので、情報ありましたら教えてください。

345 :774RR:2017/05/13(土) 08:51:40.89 ID:khq26U2E.net
>>340
10年位前、IXL入れてゼファー750のヘッド交換したことある、オイルの成分と反応してゼリー状になって油圧経路塞いだのが原因だった
昔はよくあったらしいが、今は無いはず。

346 :774RR:2017/05/13(土) 12:33:12.72 ID:F/33ZIfe.net
オイル硬すぎてメタルがキュキュキュって言ってタマが縮み上がった事がある

347 :774RR:2017/05/13(土) 19:14:56.87 ID:xYOq5bps.net
>>346
どんな油 80-90とか

348 :774RR:2017/05/13(土) 19:50:50.43 ID:F/33ZIfe.net
20w60はさすがに1月には硬すぎた

349 :774RR:2017/05/14(日) 11:23:37.09 ID:QC/l8h8g.net
1年中15w-50で通すつもりなんだけど、夏場はキツいかな?

350 :774RR:2017/05/14(日) 18:46:13.10 ID:6bTWt2SR.net
15W-20で通年
真夏の渋滞だと30分で125℃を越えるから、その時は素直に休む (たぶん20W-60でも同じ)
15Wは低温の時だから・・・真冬には油圧が上がり過ぎないから良いのでは? と思ってる

351 :774RR:2017/05/14(日) 18:46:39.25 ID:6bTWt2SR.net
15W-50で通年  です。 

352 :774RR:2017/05/14(日) 22:15:02.97 ID:QC/l8h8g.net
>>350,351
ありがとうございます。
カストロールPOWER1まとめ買い(4缶)しました。

353 :774RR:2017/05/15(月) 08:52:41.12 ID:5JwMHiib.net
BMW純正の15w-50、シェルのアドバンス15w-50。2500円ぐらい。
カストロールのPOWER1の15wー50。4リットル缶だと1リットルあたり千円未満。
どれほど違うんだろう。(・_・?)

354 :774RR:2017/05/15(月) 09:50:54.04 ID:dOS2kEK0.net
真夏の渋滞だとエンジンより先に肉体のほうが焼き付く。

355 :774RR:2017/05/15(月) 10:35:17.68 ID:d9qOxGhT.net
エンジンオイルは悩みだすときりがないのでバイク屋推奨のものを通年で使用
ケンドルGT-1® High Performance Engine Oil with Liquid Titanium®
SAE 20W-50

356 :774RR:2017/05/16(火) 15:08:17.56 ID:l62RoO59.net
このバイクで周りの風景を楽しみながら50km/hくらいでテレテレ走るのが好き

357 :774RR:2017/05/17(水) 10:16:59.29 ID:Fq9YIKh9.net
ソレも有りだけど、3500〜4000くらい回しておくほうが気持ちいい、燃費悪いけど

358 :774RR:2017/05/17(水) 12:33:34.89 ID:GBNPKyue.net
北海道はいいぞ〜

359 :774RR:2017/05/17(水) 12:34:29.40 ID:nUPlgtfG.net
>>358
冬。

360 :774RR:2017/05/17(水) 12:35:03.37 ID:GBNPKyue.net
まだ寒いけどねw

361 :774RR:2017/05/17(水) 19:28:47.72 ID:VHH7L05f.net
おいらは九州が好きだ

362 :774RR:2017/05/17(水) 20:51:20.69 ID:sQMnJgpR.net
いっそのこと、日本一周しちまいなよ。

363 :774RR:2017/05/17(水) 22:20:49.38 ID:kHSwAQAm.net
油圧を考えると温まったら3500回転ぐらいをキープできるように心がけてる。

364 :774RR:2017/05/18(木) 12:40:56.49 ID:mSitziDE.net
誤爆した

365 :774RR:2017/05/19(金) 16:58:27.53 ID:UIXVqFjl.net
広島高潤の使ってるひといますか?

366 :774RR:2017/05/20(土) 16:39:42.11 ID:WlTrBLz7.net
こんな昔のエンジンには合わんよ

367 :774RR:2017/05/20(土) 17:36:04.53 ID:8KP+hH7d.net
じゃあ、ひまし油でも使うか

368 :774RR:2017/05/20(土) 23:25:50.39 ID:XPbL7/2P.net
アマリーを薦めておく

369 :774RR:2017/05/21(日) 05:16:42.49 ID:ce75yPfH.net
ホムセンのバルボリン鉱物油で充分じゃないのか?

370 :774RR:2017/05/21(日) 15:06:59.03 ID:V7VKznxi.net
マジで十分。
亜鉛多めでプッシュロッドエンジンに
ぴったり。

371 :774RR:2017/05/21(日) 17:32:15.43 ID:vIpgSTnF.net
ラムコ使い始めて2年目、20Lで7000円位だった

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200