2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part7

1 :774RR:2016/12/12(月) 06:36:43.54 ID:6TJ5UaM7.net
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part6
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478056616/

263 :774RR:2016/12/18(日) 09:43:01.82 ID:AAcf8SNx.net
まあアドベンチャー系が売れるとなったら入る可能性も無きにしも非ず

264 :774RR:2016/12/18(日) 09:48:00.31 ID:mlRxU7Md.net
この排気量での車体でのアドベンチャーってなんだか迫力不足にも程があんだろう。

265 :774RR:2016/12/18(日) 09:56:18.60 ID:E1hzK8oM.net
なので
ヤマハがセロー、MT-25ベースアドベンチャーをラインナップして
早期にCBR250RRのツイン搭載で出ないかとw

266 :774RR:2016/12/18(日) 09:56:26.71 ID:s5qSPZbq.net
>>264
日本語でOK

267 :774RR:2016/12/18(日) 10:05:40.64 ID:iN6otISI.net
>>262
ヤマハのバイクの輸送費をホンダが負担するというギャグ

268 :774RR:2016/12/18(日) 10:48:26.70 ID:AAcf8SNx.net
>>264
それはお前の勝手なイメージ

269 :774RR:2016/12/18(日) 11:10:04.02 ID:Da4fR962.net
発表されてから毎日動画や画像を見てたらこの派手なカラーに飽きてきちゃったw
いつまでも飽きさせないセロー250のベージュて凄いな

270 :774RR:2016/12/18(日) 11:37:37.97 ID:WHGpTAi/.net
ヤマハブランドの原付きをホンダで作るのもギャグと未だに思ってる

271 :774RR:2016/12/18(日) 12:02:44.92 ID:1IBXwDNo.net
自分の要求を高い次元で満たしてくれるのはやはりツーセロー250かな。
ラリーに触発されて2017年にマイナーチェンジしてくれたら文句なく決まりなんだが。

272 :774RR:2016/12/18(日) 12:06:14.74 ID:AX4OQdsK.net
>>269
セローのベージュは最初から飽きてるからな

273 :774RR:2016/12/18(日) 12:36:11.13 ID:xofWQ4W6.net
>>271
そっち買えよ
セローすれでレスしてこい

274 :774RR:2016/12/18(日) 12:53:42.74 ID:xfbM14se.net
ソロの山中ぬかるみでこかしたりしたらこの重量級250起こす自信ないな
うーむ、やっぱツーセロ買い替えないどこかな?

275 :774RR:2016/12/18(日) 13:07:59.47 ID:1IBXwDNo.net
>>272
ここがというか、このクラスのカテゴリーが盛り上がらないとヤマハも本気出してくれないからな。

276 :774RR:2016/12/18(日) 13:10:02.77 ID:omqg2Kq5.net
俺はこっち買う予定だけどセローも良いバイクよね
ただ、あの丸目のライトが好きじゃないんだぁ

277 :774RR:2016/12/18(日) 13:16:15.44 ID:ynt4eMSY.net
発売されてから実物比べるのが一番だよ。
百聞は一見に如かず。
自分はセローからWRに換えようかと思ってたけど試乗したら性能低くてもセローの方がずっと乗ってて楽しかったから今もそのまま。

278 :774RR:2016/12/18(日) 14:39:02.77 ID:S0PKDVCQ.net
正直RALLYはこけて外装傷つけるの嫌だからゆるめの未舗装路くらいしか走らない

279 :774RR:2016/12/18(日) 15:33:14.01 ID:5ac5opmP.net
>>278
そういうのもありだよ
みんな好きなバイク乗って各々楽しめればいいじゃん
今日はあったかくて赤城山よかったよ〜
俺もラリー早く買いたい、もちろん跨ってみてからだけどw

280 :774RR:2016/12/18(日) 15:35:13.31 ID:zQR30AiB.net
フラット林道走れば満足だろ

281 :774RR:2016/12/18(日) 18:55:06.29 ID:CF7H4xYj.net
250オフが活性化されるのは良いことだ
スズキ、カワサキも動き出してくれんかな

282 :774RR:2016/12/18(日) 20:46:21.99 ID:0l04TaD4.net
海の向こうで動いてるぜ
http://jbblog.fastlinxs.com/wp-content/uploads/2015/02/zongseng-rx3-1.jpg

283 :774RR:2016/12/18(日) 20:47:54.93 ID:AAcf8SNx.net
好きな方買えよ
ただここはラリーのスレだ

284 :774RR:2016/12/18(日) 21:11:48.74 ID:0l04TaD4.net
ラリーに出場することは一生ないので
国内のんびり仕様の250ラーツーを作ってほしい

285 :774RR:2016/12/18(日) 21:36:58.31 ID:YCr0UsjM.net
>>284
らーつーは
別に意味があるから
使うやめるよろし

286 :774RR:2016/12/18(日) 22:40:32.73 ID:i+lAVqx7.net
ツーリングセローで日本半周したけど、ラリーだったらもっと楽だっただろうなぁって思う!

287 :774RR:2016/12/18(日) 22:52:12.10 ID:Da4fR962.net
ツーセロのが楽だろ

288 :774RR:2016/12/18(日) 23:00:25.34 ID:Inv+dQ+W.net
セローの方が楽なのって林道だけでしょ。

289 :774RR:2016/12/18(日) 23:34:17.65 ID:TgQggvwx.net
引き起こしが楽勝じゃ

290 :774RR:2016/12/18(日) 23:52:30.22 ID:2EPRWzll.net
リアタイヤだけでもチューブレスにしてくれないかな

291 :774RR:2016/12/19(月) 10:17:01.90 ID:WaAh+4Ty.net
今時チューブタイヤだから買わない。

292 :774RR:2016/12/19(月) 10:46:12.94 ID:DlRgoyC3.net
え!チューブタイヤなの?
出先でパンクしたらえらいこっちゃん

293 :774RR:2016/12/19(月) 10:48:07.76 ID:d6r99F/t.net
250オフのタイヤ交換(出先でのチューブ交換)なんて簡単でしょ
タイヤの種類が豊富なチューブ仕様で良いかな
他の山遊び用バイクで美味しい所を使い終わったタイヤを林道ツーリング用のコレに履かせたいし
予備チューブ、ハンドポンプ、レバーを小物入れに常時入れておけば
山奥、電波圏外での釘パンク、リム変形等のトラブルでもチューブレス仕様より自走復帰率は高いだろうね

294 :774RR:2016/12/19(月) 10:55:32.59 ID:nvW1SlS5.net
俺はチューブ入りの奴やいる時は一緒に出かけないようにしている。パンクされたら面倒くせーからな。

295 :774RR:2016/12/19(月) 11:11:02.90 ID:WoDFQKmN.net
>>294
チューブ交換も出来ないオフ車の人って…

296 :774RR:2016/12/19(月) 11:47:54.40 ID:y+KckXLH.net
リムがcrf250lと同じならチューブレスに改造できるんじゃねーの?

297 :774RR:2016/12/19(月) 12:19:33.17 ID:lpmZH46T.net
SR400から乗り換えようと思ってだけど、チューブタイヤなら考えちゃうな〜

298 :774RR:2016/12/19(月) 12:25:11.01 ID:2ffuB4qF.net
ドリームのネットワークを使えば、チューブタイヤでも安心だろう
水曜日のツーリングは控えること

299 :774RR:2016/12/19(月) 12:42:26.03 ID:epo7z/zT.net
チューブタイヤのパンク修理が簡単って言う人は脳がオフロードに侵されてる

300 :774RR:2016/12/19(月) 13:17:59.28 ID:IMN18tN6.net
>>294
なぜ、このスレを見ているのか理解に苦しむな。

301 :774RR:2016/12/19(月) 13:36:14.72 ID:FWoU5T1e.net
チューブレス、ガススタや車屋で直せる可能性もある。
チューブ、新聞屋、自転車屋、通りすがりのオフ車乗りに修理してもらえる可能性がある。

302 :774RR:2016/12/19(月) 13:49:05.62 ID:25jCRwpp.net
つかオフ車海苔ならチューブ交換くらい余裕やろ
そんくらいでガタガタ言うやつはオフ車乗るなって

303 :774RR:2016/12/19(月) 14:39:11.86 ID:nA0il+YV.net
僕の後ろには常に日野のカミオンが居るから大丈夫。

304 :774RR:2016/12/19(月) 14:43:04.66 ID:mPK6UMK8.net
>>298
ドリームでアフリカのチューブ在庫してる店はほぼ無いよ
体験済

305 :774RR:2016/12/19(月) 15:11:18.31 ID:9dHvGpgA.net
>>295
ファッションオフローダー

306 :774RR:2016/12/19(月) 15:35:48.16 ID:P2rzClUT.net
チューブだったらエアごと入る安いパンク修理剤突っ込めばいいじゃん

307 :774RR:2016/12/19(月) 17:07:34.70 ID:80kFVBFn.net
>>306
それは、誰も勧めない

308 :774RR:2016/12/19(月) 17:14:17.05 ID:2tRCXXyR.net
またタイヤの話で議論のフリか

309 :774RR:2016/12/19(月) 17:56:59.76 ID:zjQtAL6L.net
年明けにはもっと情報出るだろうな
あぁ楽しみだ!

すぐに買えないけど…

310 :774RR:2016/12/19(月) 17:59:06.36 ID:Fd9s2UsT.net
タイヤがどうとか重さがとか泣き言ばっかりの奴のつまらなさは異常だな
コイツよりは軽いからCRFラリーならだいたいの所走れるだろ
https://youtu.be/Q5iU7twPOio

311 :774RR:2016/12/19(月) 18:01:05.54 ID:Yf+w1Pn1.net
最低でもモーターサイクルショーまでは待ってもいいかなと

312 :774RR:2016/12/19(月) 18:12:29.92 ID:M2baBQq4.net
東京モーターサイクルショーはラリーに跨る人の長蛇の列だな
来年は試乗イベントもないらしいし

313 :774RR:2016/12/19(月) 18:23:38.40 ID:EgR7ujzI.net
>>304
パッチ貼ればいいじゃん
他の部品も頼まれてから発注で部品在庫なんて持ってないでしょ

314 :774RR:2016/12/19(月) 18:34:08.29 ID:ImwTQIfl.net
何故か林道で会う人っていうと
トライアル的な物が偉そうにして
まったり未舗装ツーリングなんてつまらないみたいな事いうんだよね。

CRF250L乗り始めの時、腐る程そういう人と話した。
CRF250rallyの乗り始めでも
多分そんな重いバイクで山中いけないでしょとか言われるけど
ほっときゃいいよ、好きなバイクに乗って何が悪い。

315 :774RR:2016/12/19(月) 18:43:53.66 ID:5Xc4LrF/.net
>>304
後輪ならまだしもぜんりんはオフロード汎用なんだからあるでしょ!

316 :774RR:2016/12/19(月) 18:49:43.41 ID:5wN6xmUd.net
>>312
2月には試乗車が出回るらしいからそれはないんじゃない?

317 :774RR:2016/12/19(月) 19:01:19.86 ID:Jzbt0Toe.net
>>314
まともに受け答えする方が悪いがな
CRF-Lを相手にしようとすると小物ならやり方はあるだろうに

318 :774RR:2016/12/19(月) 19:06:01.72 ID:7g5faZl1.net
>>316
ごめん、言葉足りんかった
来年の東京モーターサイクルショーでは試乗イベントがないってこと。
大阪は知らんけど

319 :774RR:2016/12/19(月) 19:38:35.34 ID:82bLxNR+.net
>>304
ユーチューバーの人ですか?

320 :774RR:2016/12/19(月) 20:04:46.09 ID:2dRSG1u0.net
>>297
CBR250Rのホイールを突っ込めば良いんじゃないかな

321 :774RR:2016/12/19(月) 20:28:18.45 ID:fDwIB1wK.net
>>320
それいいね
エンジンが一緒だからチェーンラインも変わらないだろうし苦労は少ないかも

322 :774RR:2016/12/19(月) 20:59:44.74 ID:qaA1I7f3.net
>>318
アホがぶったおしまくったからな

323 :774RR:2016/12/19(月) 22:31:35.89 ID:P/NEvUdX.net
本当に久しぶりにワクテカな250がくるな
あれほどカッコ悪いと思ったガスマスク顔も可愛く思えてきたw

まさか今時の250なんかにワクワクしてる自分にビックリ!
こいつが黒銀とかだったら相当カッコいいんだが。
アンチホンダな俺さえもこいつは欲しい!

324 :774RR:2016/12/19(月) 22:35:05.57 ID:7g5faZl1.net
ラリーの情報全然こないなorz
250rrはちょいちょい出てきてるのに、なんだこの温度差
250rrが75万だとするとラリー65万が妥当かな?

325 :774RR:2016/12/19(月) 23:11:29.84 ID:AxLSvcMx.net
まあラリーのほうが3ヶ月早く出るわけだし

326 :774RR:2016/12/19(月) 23:21:26.58 ID:dShYZFdg.net
MTシリーズと同じような価格設定にするんじゃないかな
特別仕様の分だけプラスX万円ってとこだろうけど
NC以来、価格次第では売れることがわかったからね

327 :774RR:2016/12/20(火) 05:57:18.32 ID:phwe7px8.net
>>314
オフ車乗りってそんなんばっかりよ。
初心者をわざと難所に連れて行ってニヤニヤしてるようなの。
フラット林道オフやりますと募集かけて、実際は道なき道を進んだり小川超えさせたりとか。
自分がドヤりたいだけ。

328 :774RR:2016/12/20(火) 06:45:35.71 ID:Z0h5q8qu.net
>>297
SR400も同じくチューブタイヤじゃん?

329 :774RR:2016/12/20(火) 07:55:46.82 ID:rIz7R7jj.net
チューブが嫌なんだろ

330 :774RR:2016/12/20(火) 08:08:36.91 ID:hcWpFrMr.net
タイヤの話してる奴見事に単発ばっかり笑

331 :774RR:2016/12/20(火) 08:57:29.02 ID:n94jHZzj.net
チューブレス仕様じゃないと嫌だと主張している人は
タイヤ銘柄は何を履かせたいのかな?

332 :774RR:2016/12/20(火) 09:11:13.04 ID:GuCqQeeo.net
>>330
おめえさんとの
ちがいがわからん。
説明責任だーーーw

333 :774RR:2016/12/20(火) 09:28:21.00 ID:hcWpFrMr.net
http://i.imgur.com/5KxI8Oq.jpg

これKTMの390アドベンチャーらしいけど、縦二灯のほうがスッキリしてるよな
crf250も外装キットで出ないかな〜

334 :774RR:2016/12/20(火) 09:38:44.94 ID:BFCNJ9DM.net
別にスッキリしては見えないけど?

335 :774RR:2016/12/20(火) 09:43:07.11 ID:jUwRQLlp.net
ヒョースンのバイクみたいだな

336 :774RR:2016/12/20(火) 09:44:35.82 ID:Z0h5q8qu.net
>>333
KTM450RALLYのじゃん?
まんま真似したらパクリと騒がれるよ

337 :774RR:2016/12/20(火) 10:59:55.84 ID:XSshTSmT.net
キャリアの付いたやつがあった

https://www.youtube.com/watch?v=MeNKhQrVRks


なんで日本のメーカーのバイクなのにマレーシア人?ばかりが最速で手に入るか

338 :774RR:2016/12/20(火) 11:10:31.00 ID:RMKVSFj1.net
>>337
日本とは販売台数が違うからね
競合車が出ないうちに、たくさん売ってしまわないとね

339 :774RR:2016/12/20(火) 14:21:09.34 ID:gh8CNEyb.net
軽いツアラーとしていいかもしんない

340 :774RR:2016/12/20(火) 14:40:36.83 ID:EvoxXmdV.net
https://m.youtube.com/watch?v=ZCbrC2sk-hE
ラリーのモタードも別に不恰好ってわけじゃないね!

341 :774RR:2016/12/20(火) 14:43:14.63 ID:Z0h5q8qu.net
>>337
マレーシアじゃなくてタイ在住の白人だね

342 :774RR:2016/12/20(火) 18:26:23.80 ID:t2Y1OKsW.net
オフ車の革を纏った小型ツーリングバイクでいいんじゃないのか
もともとオンロードバイクなんだし

343 :774RR:2016/12/20(火) 19:09:58.85 ID:pyPsG1AZ.net
無骨なキャリアが結構似合ってるな

344 :774RR:2016/12/20(火) 19:51:46.46 ID:vAwDyHeW.net
>>337
マレーシアは年間800万台バイクが売れる
その内400万台がホンダなんだと
だからマレーシア市場が最重視される
ちなみに日本は全メーカートータル年間40万台しか売れないそうだ

345 :774RR:2016/12/20(火) 20:54:27.34 ID:JXmTfj8b.net
>>344
現実は残酷だな

346 :774RR:2016/12/20(火) 21:00:38.34 ID:UJQ+D8kl.net
インドネシアやタイまで合わせると1800万台って言うんだから恐ろしい規模だわな
バイクブーム全盛期の日本市場がちっぽけに見えてくるしまして衰退しきった今の国内市場なんてオマケ程度にもならん
ホンダに限った話じゃねーけど海外の為に作ったニューモデルを日本でも出してもらえるのは温情以外の何物でもないよ

347 :774RR:2016/12/20(火) 21:17:12.10 ID:del4VnSy.net
しかし誰が防毒マスクにゴーサイン出したんだ?慣れが解決すると思ってるのか?

348 :774RR:2016/12/20(火) 22:12:35.74 ID:uWDFeKk2.net
タイでウケが良かったんじゃない?

349 :774RR:2016/12/20(火) 22:37:34.85 ID:vILs8O8L.net
>>347
ププッ

350 :774RR:2016/12/20(火) 22:56:38.25 ID:80cgqAjF.net
>>347
お前さんがデザインしてホンダに持込もう(提案)

351 :774RR:2016/12/20(火) 23:01:17.29 ID:rWPjlulL.net
>347
モデルチェンジの時のテコ入れ要素としてとっといたんじゃね?

352 :774RR:2016/12/20(火) 23:06:33.32 ID:2uyNUfa2.net
ぼくの かんがえた
さいきょうの らりい

353 :774RR:2016/12/20(火) 23:43:47.78 ID:mrdSQUTJ.net
クソ田舎なんでこのバイクで走って楽しそうなところは山ほどあるわ〜
山も浜も河川敷も

354 :774RR:2016/12/21(水) 00:11:02.46 ID:e6kNoiiq.net
田舎帰った時に田んぼとか畑の横の砂利道走りたい
んでそのまま軽く山も散策したい

355 :774RR:2016/12/21(水) 00:13:31.17 ID:J/z3qsrs.net
>>346
インドネシアは気候が温かいからバイクでいけるってのと
自動車にかかるキチガイじみた税金のせいで車が贅沢品
1500ccのフィットの税金が30%位かかる

ちなみにガソリン3リッターかディーゼル2.5リッターの排気量超えると消費税が125%
1.25とか12.5とかの間違いじゃないよ125%

あと二輪も250ccを超え500ccまでは60%
それ以上は125%
日本で100万円のバイクがインドネシアじゃ225万円

356 :774RR:2016/12/21(水) 06:53:23.71 ID:3Qn7058o.net
平均年収はいくらなんや?

357 :774RR:2016/12/21(水) 08:43:58.07 ID:oH0LxZc6.net
50ペソ

358 :774RR:2016/12/21(水) 08:56:05.14 ID:H6WZUPp3.net
250ccのバイクが実質上フラグシップモデルになるわけだな
その上で日本の20倍以上売れてんだから新興国のパワーってのは凄まじい

359 :774RR:2016/12/21(水) 09:09:14.31 ID:SwVGn5Or.net
ネシアの渋滞は世界一酷いからな
自動車産業振興が建前だが、本音はこれ以上車が増えられては困るんだろう
ほとんどが無免許運転

360 :774RR:2016/12/21(水) 09:21:06.53 ID:G1+4ckSk.net
>>337
三ない運動や少子化高齢化スタグフレーションで日本の市場なんてうんこの絞りカスみたいなもんよ
少なくとも企業のグローバル化が進んでるご時世に日本に留まる理由がない

361 :774RR:2016/12/21(水) 10:01:53.28 ID:e6kNoiiq.net
向こうはちょうど良い未舗装路多そうでいいよね

362 :774RR:2016/12/21(水) 10:08:59.19 ID:CJPztmp5.net
通勤路が悪路になってそう

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200