2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part7

1 :774RR:2016/12/12(月) 06:36:43.54 ID:6TJ5UaM7.net
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part6
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478056616/

349 :774RR:2016/12/20(火) 22:37:34.85 ID:vILs8O8L.net
>>347
ププッ

350 :774RR:2016/12/20(火) 22:56:38.25 ID:80cgqAjF.net
>>347
お前さんがデザインしてホンダに持込もう(提案)

351 :774RR:2016/12/20(火) 23:01:17.29 ID:rWPjlulL.net
>347
モデルチェンジの時のテコ入れ要素としてとっといたんじゃね?

352 :774RR:2016/12/20(火) 23:06:33.32 ID:2uyNUfa2.net
ぼくの かんがえた
さいきょうの らりい

353 :774RR:2016/12/20(火) 23:43:47.78 ID:mrdSQUTJ.net
クソ田舎なんでこのバイクで走って楽しそうなところは山ほどあるわ〜
山も浜も河川敷も

354 :774RR:2016/12/21(水) 00:11:02.46 ID:e6kNoiiq.net
田舎帰った時に田んぼとか畑の横の砂利道走りたい
んでそのまま軽く山も散策したい

355 :774RR:2016/12/21(水) 00:13:31.17 ID:J/z3qsrs.net
>>346
インドネシアは気候が温かいからバイクでいけるってのと
自動車にかかるキチガイじみた税金のせいで車が贅沢品
1500ccのフィットの税金が30%位かかる

ちなみにガソリン3リッターかディーゼル2.5リッターの排気量超えると消費税が125%
1.25とか12.5とかの間違いじゃないよ125%

あと二輪も250ccを超え500ccまでは60%
それ以上は125%
日本で100万円のバイクがインドネシアじゃ225万円

356 :774RR:2016/12/21(水) 06:53:23.71 ID:3Qn7058o.net
平均年収はいくらなんや?

357 :774RR:2016/12/21(水) 08:43:58.07 ID:oH0LxZc6.net
50ペソ

358 :774RR:2016/12/21(水) 08:56:05.14 ID:H6WZUPp3.net
250ccのバイクが実質上フラグシップモデルになるわけだな
その上で日本の20倍以上売れてんだから新興国のパワーってのは凄まじい

359 :774RR:2016/12/21(水) 09:09:14.31 ID:SwVGn5Or.net
ネシアの渋滞は世界一酷いからな
自動車産業振興が建前だが、本音はこれ以上車が増えられては困るんだろう
ほとんどが無免許運転

360 :774RR:2016/12/21(水) 09:21:06.53 ID:G1+4ckSk.net
>>337
三ない運動や少子化高齢化スタグフレーションで日本の市場なんてうんこの絞りカスみたいなもんよ
少なくとも企業のグローバル化が進んでるご時世に日本に留まる理由がない

361 :774RR:2016/12/21(水) 10:01:53.28 ID:e6kNoiiq.net
向こうはちょうど良い未舗装路多そうでいいよね

362 :774RR:2016/12/21(水) 10:08:59.19 ID:CJPztmp5.net
通勤路が悪路になってそう

363 :774RR:2016/12/21(水) 10:21:12.17 ID:ZCheYV10.net
ついでに書いとくとインドネシアの二輪の日本メーカーのシェアは99.3%
自動車の日本メーカーのシェアは95%

そりゃまあインドネシアやタイのASEAN諸国に注力するわな

364 :774RR:2016/12/21(水) 11:07:21.74 ID:9h5v/MMW.net
高速鉄道の受注は、中国の賄賂攻勢で逃しちゃったけどね
ネシアは中国を凌駕する賄賂大国でもある
賄賂なしには何も動きません

365 :774RR:2016/12/21(水) 11:51:03.41 ID:1XA5nyej.net
>>358
車を買うほどの所得もない
自宅に駐車スペースもない
自宅前は車が通る道幅もない
という層が多いからだろう

366 :774RR:2016/12/21(水) 15:21:30.39 ID:/ViokwOn.net
発売まで2か月か、待ち遠しいな。

367 :774RR:2016/12/21(水) 18:27:49.04 ID:BtbHCeEs.net
ダカールラリーのチームHRCでも応援して待ちましょうや
ダカールが終わった頃〜1月下旬あたりには国内価格やオプション類の発表、先行予約開始とかあるんじゃないでしょか

368 :774RR:2016/12/21(水) 18:50:41.44 ID:/ViokwOn.net
ダカールってスカパじゃないと見れないの?

369 :774RR:2016/12/21(水) 18:57:03.44 ID:BtbHCeEs.net
スカパー、jスポ契約の魅力は日本語翻訳とJスポ号による現地取材ですかね
翻訳の必要の無い人もいますよね

370 :774RR:2016/12/21(水) 20:33:51.00 ID:uckSyd0+.net
ダカールラリー勝ったら買うわ

371 :774RR:2016/12/21(水) 22:02:36.84 ID:f2hE7fon.net
なんで勝てんのかのー?

372 :774RR:2016/12/21(水) 22:35:26.55 ID:XbRL03i3.net
車両の完成度、チームの体制と経験値と参加台数の違い
ライダー層もKTM(ハスク含む)勢は厚く
6、7人は優勝を狙えるライダーが揃ってるよね

373 :774RR:2016/12/21(水) 23:36:03.09 ID:J/z3qsrs.net
KTM必死すぎてなんかキモいんだよな

374 :774RR:2016/12/22(木) 00:35:20.09 ID:1+Q3S894.net
競技で必至になんなきゃ生き残れないんでしょ?
海外進出当時の日本勢みたいなもんで

375 :774RR:2016/12/22(木) 00:46:33.98 ID:Zbt82Ad3.net
ADV-Xも気になる今日この頃

376 :774RR:2016/12/22(木) 06:21:42.33 ID:DtziRbbb.net
なんか飽きてきたな
色のせいかな?

377 :774RR:2016/12/22(木) 08:28:13.06 ID:nRfuZ+wP.net
>>374
あーあれな
肩の力抜けよKTMって感じだな

378 :774RR:2016/12/22(木) 08:37:23.30 ID:zsjvXu8g.net
HONDAはアレもコレもモータースポーツやってるのでリソースの分配で困ってるんだろ.
二輪四輪何でもかんでもやり過ぎかもしれない.

379 :774RR:2016/12/22(木) 08:58:50.71 ID:HdMTU+p9.net
4輪のレースだとフォードもアレもこれもやってるけど
ああいうレースを支援して参加する姿勢に好感が持てる

380 :774RR:2016/12/22(木) 09:18:33.96 ID:hWRBRW35.net
KTMはオフロードメーカーだからしょうがないよ…

381 :774RR:2016/12/22(木) 10:06:20.87 ID:9NOPYib7.net
ダカールはサーキットを走るレースとは違うからね
HRCダカール挑戦のドキュメント番組でKTMのメカがHRCのテントにやってきて
「ボルト締めすぎんなよ!」と揶揄ってたシーンが印象的だった

382 :774RR:2016/12/22(木) 10:37:00.44 ID:WMJ/zqD1.net
>>381
タイホンダ「途中で緩むぐらいなら締めすぎの方がいいだろ」

383 :774RR:2016/12/22(木) 11:23:16.85 ID:FeMmTvyH.net
>>326
おもろいねそれ

384 :774RR:2016/12/22(木) 12:17:44.45 ID:cR6g2UGt.net
KTMバイトで勝ち続けないと売れないからしょうがない
数年負けが続いたら会社が傾くレベル

385 :774RR:2016/12/22(木) 12:36:54.55 ID:RTch0qaT.net
KTMもだがエクストリームスポーツシーンに必ずといっていいほど絡んでくる
レッドブルもかなりウザイ。
もうあのマーク見ただけでうんざりするようになった。

386 :774RR:2016/12/22(木) 13:31:36.33 ID:GJbnYH72.net
レッドブルよりもバイクにやたらモンスターエナジーのステッカー貼ってる奴多いから見飽きた。
ミーハーっぽいというか。

387 :774RR:2016/12/22(木) 16:50:43.59 ID:JSbrxpGr.net
原価十数円を200円で売ってんだから儲かってしゃーない、広告にでも使わないと。
でもホンダに似合わないよ。

388 :774RR:2016/12/22(木) 19:24:18.19 ID:/Xri+lcS.net
ホンダには貼ってもレッドブルかな〜
モンエナはカワサキか

389 :774RR:2016/12/22(木) 20:02:22.85 ID:1JzBC1Ig.net
マルボロみたいに世紀をまたいで長年モータースポーツを応援しているのなら認めるかな。
レッドブルもモンスターもまだぱっと出感が拭えない。

390 :774RR:2016/12/22(木) 21:08:59.84 ID:x/pCO+PN.net
それなら、ラッキーストライクだわ

391 :774RR:2016/12/22(木) 21:20:31.39 ID:qD4X/vF/.net
日本の林道で襲ってくるのは野犬か熊くらいだけど、
タイや東南アジアって虎やら像やら地雷や武装した山賊やらでしょ、
廃道アタックだー!とか怖くて出来ないな。

392 :774RR:2016/12/22(木) 21:35:13.48 ID:/Xri+lcS.net
像が動いて来たら俺も逃げるかな

393 :774RR:2016/12/22(木) 21:50:31.03 ID:xRm7ZHxj.net
ハムナプトラ思い出した

394 :774RR:2016/12/22(木) 22:43:52.60 ID:T+ienhbu.net
像怖

レッドブルはextreme系の大会主催が多いから好印象
高賞金のゲームがあることでレベルは上がるし裾野も広がる

395 :774RR:2016/12/22(木) 23:47:55.63 ID:xa29Cucv.net
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/15540951_1514927331868849_7587069958233278488_o.jpg?oh=0b063e5486df670b3998f78161d5c331&oe=58E8EA0D
500Rallyだとよ

396 :774RR:2016/12/23(金) 00:28:47.65 ID:j4Wm5ACA.net
今のホンダって水冷の500cc単気筒エンジンて無いから新作するか
あるいは500Xの二気筒エンジン積むかだけどそれじゃかぶるし

397 :774RR:2016/12/23(金) 00:31:15.03 ID:PVJfVSC0.net
500出すならもうちょっとコンパクトサイズで125を出して欲しいわ

398 :774RR:2016/12/23(金) 00:39:10.44 ID:oszrYvDq.net
>>396
475ccの水冷シングルならあるよ

399 :774RR:2016/12/23(金) 01:47:45.44 ID:FAy+VgJ5.net
>>395
もっと手軽な本格オフ…?

400 :774RR:2016/12/23(金) 01:49:35.60 ID:yxX6tMiS.net
500は要らない
それならアフ買うんだろうし日本のターマック中心の環境からしてもGSの方がましになる

401 :774RR:2016/12/23(金) 02:06:48.85 ID:e1YzVkK6.net
アフリカツインを700ぐらいで軽量化はよ

402 :774RR:2016/12/23(金) 03:46:13.48 ID:BVUh6g9/.net
>>398
ATVのエンジンか?

403 :774RR:2016/12/23(金) 07:12:10.21 ID:2OKYAydk.net
125でラリーは面白そうだけどパワー不足だよ

404 :774RR:2016/12/23(金) 08:35:25.32 ID:Hb4v6loR.net
パリダカ125とかよく考えたら凄いラインナップだったよね

405 :774RR:2016/12/23(金) 09:53:11.58 ID:ZTcda9N1.net
Pionner500って四輪バギーの475ccエンジンがあるにはあるね

406 :774RR:2016/12/23(金) 10:38:45.16 ID:nKNsg8W0.net
二月発売に向けて成田周辺の倉庫には、密かに物が運び込まれている。

407 :774RR:2016/12/23(金) 12:22:28.15 ID:ETZZBaM1.net
XADVのエンジンでオフ車はよ

408 :774RR:2016/12/23(金) 12:26:15.26 ID:PVJfVSC0.net
XADVの125が出ないかな

409 :774RR:2016/12/23(金) 14:19:45.25 ID:V97yITJk.net
つーかこのバイク60万もすんの?
250のタンコロに60って...
NCかうわ、フツー

410 :774RR:2016/12/23(金) 14:52:56.92 ID:8KW3fTVj.net
バイクはカコイイのが正義
値段なんて出せる範囲ならいくらだろうと構わん

411 :774RR:2016/12/23(金) 15:00:07.98 ID:2v4ZKqOZ.net
バイクを「単コロ」と呼ぶバイク好きはいない

412 :774RR:2016/12/23(金) 15:06:07.82 ID:4sYAlIw7.net
そしてわざわざこのスレに来て書き込んでいくという笑

413 :774RR:2016/12/23(金) 15:26:38.05 ID:lBvpAuFP.net
X-ADVってエンジンはNC750じゃないの?

414 :774RR:2016/12/23(金) 17:19:05.39 ID:sBQQHpIa.net
CR125のエンジン積んだラリーなら楽しそう。
あれって125ccで40hpくらいあったんでしょ?

415 :774RR:2016/12/23(金) 18:43:53.74 ID:emrO+Ayi.net
>>382
ボルトが・・・
緩んで落ちる方が安全か
折れて飛ぶ方が安全か

416 :774RR:2016/12/23(金) 21:15:14.84 ID:LSaWU1hg.net
500ラリーが出るとしても海外向けでしょ。
国内なら400にして出すよ、可能性低いけど・・
明日のヤンマ氏買ってみるかな、

417 :774RR:2016/12/23(金) 21:27:30.30 ID:v7LGMP7e.net
ヤンマシのスクープで当たったの見たことない感

418 :774RR:2016/12/23(金) 22:25:48.13 ID:HJrWm1vl.net
>>417
スクープと煽って合成写真を載っけて部数を稼ぐ
昔ながらの古くさいスタイル
それがヤンマ氏

419 :774RR:2016/12/23(金) 22:30:44.08 ID:HJrWm1vl.net
>>399
アレだろ?
アドベンチャーみたいに重すぎて砂利道ですっ転んで
オッサンや婆が泣きながらJAF呼ぶぶやつじゃなくて
ほんとにオフも走れて高速道路も楽なやつ()
って意味の「お手軽」

420 :774RR:2016/12/24(土) 08:17:25.99 ID:DpbOfQI8.net
>>418
むしろ「ぼくのかんがえたさいきょうのばいく」同人誌

421 :774RR:2016/12/24(土) 08:35:50.30 ID:SCLK3h4A.net
>>400
>500は要らない
>それならアフ買うんだろうし
250ccから一気に1000cc 240kg越えのマシンとは差が大き過ぎるでしょ

422 :774RR:2016/12/24(土) 09:07:22.42 ID:1TqZ4/iR.net
CB500X/CB400X並ならとはおもうが
意地でもDCTを売りたいホンダにはコレはねーだろ

423 :774RR:2016/12/24(土) 11:29:51.56 ID:ae72MCQb.net
車名をCB250X(または250X)にして車高をもっと落としてキャストホイールにするのか.

424 :774RR:2016/12/24(土) 12:43:52.67 ID:iqhFnkL0.net
初めから妄想スクープと言っている件について

425 :774RR:2016/12/24(土) 23:40:45.29 ID:0BkezmPP.net
おい、今日になってスレの勢いが急落してるんだが






お前らだけは仲間だと思ってたのに…

426 :774RR:2016/12/24(土) 23:45:16.78 ID:c2yhS0ca.net
サタンクロースのクルシマスがおんどれらを襲う

427 :774RR:2016/12/25(日) 00:24:55.65 ID:mIi0wAAE.net
今彼女が髪の毛乾かしてるわ

428 :774RR:2016/12/25(日) 00:26:23.35 ID:vNrzo/qU.net
>>427
今乾いたからそっちいくわようふふ

429 :774RR:2016/12/25(日) 01:34:22.53 ID:wDJue6aX.net
>>428
427「ん?パンツの中がヌレヌレだぞ」

430 :774RR:2016/12/25(日) 01:40:56.85 ID:OAzTE7d2.net
427「しょうがない奴だなあ。罰として今夜はたっぷりお仕置きしてやるからな。」

431 :774RR:2016/12/25(日) 02:00:46.24 ID:wDJue6aX.net
427「髪は乾かせてもココはいつまでたっても乾かんのぉ。」

432 :774RR:2016/12/25(日) 02:43:44.94 ID:TGOV8a2H.net
250RallyもいいけどCBF190Xも良さそうね

433 :774RR:2016/12/25(日) 03:13:45.20 ID:4Itxtvxx.net
価格が予算オーバーだから、型落ちのLにします・・・。

434 :774RR:2016/12/25(日) 07:10:53.96 ID:2ERLoBrg.net
LMなら165cmでも安心

435 :774RR:2016/12/25(日) 09:23:02.56 ID:2+DazuCH.net
中華CBFシリーズだけは無い

436 :774RR:2016/12/25(日) 10:38:53.19 ID:mIi0wAAE.net
昨日夢で250rallyに跨ったけど、沈み込み過ぎて「オフ行けねえよ!」ってなって目が覚めた。

437 :774RR:2016/12/25(日) 10:53:00.48 ID:6zBHCIb8.net
Hondaは99%のユーザーがオンロードでしか乗らないことを知ってるからな

438 :774RR:2016/12/25(日) 10:59:29.94 ID:n3P2PfjL.net
160kgもあって、頭が重し、オフタイヤで、こけるだろ、あぶねえわ

439 :774RR:2016/12/25(日) 11:32:00.59 ID:M687J5By.net
ヌタヌタで転けたら起こす自信がない

440 :774RR:2016/12/25(日) 11:48:14.26 ID:6lWszi/1.net
なんだ、短足チビハゲ腕力体力なしじゃ
乗れるバイクなんてないんじゃないか

441 :774RR:2016/12/25(日) 11:53:45.18 ID:voLNKFCN.net
160kgてかなり軽量級のバイクだと思うけどな
そりゃ普通のオフと比べりゃ重いけど、ビッグオフで行けてこれで行けないのはないわ

442 :774RR:2016/12/25(日) 12:39:00.31 ID:FbqN59Ub.net
みんなこれにスペック求めすぎw
せいぜいフラットダートいって雰囲気楽しむバイクでしょ
ガチオフはトランポでレーサー乗れよ

443 :774RR:2016/12/25(日) 12:39:48.36 ID:awQ2tnbi.net
キャンツーなんかの遠出に使うバイクに、CRFラリーを買うか、もう少し金出してアフリカツインにするか悩む…維持費とかも考えたら増車だしラリーの方が良いんだろうが…
スポークホイール信者なので、400XとかNCにスポークホイールがモデルが出たら飛びつくんだけどなぁ…

444 :774RR:2016/12/25(日) 12:42:12.51 ID:vNrzo/qU.net
>>443
400xの輸出仕様cb500x用にスポークホイールやリンクがセットになったコンバージョンキットがある

445 :774RR:2016/12/25(日) 13:19:22.77 ID:M687J5By.net
>>443
スポークホイール大事だよね

446 :774RR:2016/12/25(日) 13:40:09.77 ID:6zBHCIb8.net
DR-Z400S 装備重量141kg

447 :774RR:2016/12/25(日) 13:59:28.26 ID:6zBHCIb8.net
NXR750 乾燥重量128kg

448 :774RR:2016/12/25(日) 14:42:14.85 ID:URcy9bVw.net
俺のXR250RH 車両重量116kg。

重くなったなあ

449 :774RR:2016/12/25(日) 15:31:27.80 ID:3LCXotdo.net
>>446
>>447

話にならんなw
>>441

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200