2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part7

750 :774RR:2017/01/06(金) 14:45:16.26 ID:s7qBDCFb.net
他でやれよ

751 :!omikuji !dama:2017/01/06(金) 14:48:26.07 ID:olHIZiyo.net
>>748
スレ違いどころか板違いだよアホ

752 :774RR:2017/01/06(金) 15:13:48.52 ID:g8vEizKJ.net
俺も最近は嫁とすれ違いだよ
別れてこれ買うわ

753 :774RR:2017/01/06(金) 16:02:22.47 ID:oNDSWy2z.net
最近スレ進行遅いし全く関係ないわけでもないじゃん。
最大コンセプトであるダカールラリーのホンダチームの話でしょ。
自治るのなら代わりの燃料投下はよ。それすらしないで自治気取るなks。

754 :774RR:2017/01/06(金) 16:49:56.20 ID:gc8zIlL3.net
>>753
スレが遅いとか難癖つけて、関係無いネタの実況を正当化するんですね
更に指摘されると逆ギレで、自治気取るなks。とか

メーカーが同じってだけで関係無いのは事実だべさw

755 :774RR:2017/01/06(金) 16:52:56.66 ID:WPvb7+23.net
>>750
>>751

>>753が言うように、己は何も話題を提供出来ずに人の批判ばかりでしょうもないのう。
これでも観て、マスかいてさっさと寝とけヴォケw
https://www.youtube.com/watch?v=OuhY8WFIunk

756 :774RR:2017/01/06(金) 17:00:10.10 ID:WPvb7+23.net
>>754

そういう己も批判だけで何も話題を提供出来て無いのは事実だべさww
お前はこっちを観て、マスかいてさっさと寝とけヴォケ!!
https://www.youtube.com/watch?v=86btZGRjNLk#t=310.574574

757 :774RR:2017/01/06(金) 17:22:59.30 ID:wWXqW2Id.net
箱やブーツやパリダカの話もこれを買おうと思ってる人の話だから見てて楽しいけどな。
450厨と批判しかしてない奴よりは良いと思う。

758 :774RR:2017/01/06(金) 17:30:22.74 ID:WPvb7+23.net
>>757

ほれ、箱付きの写真じゃ
https://f.ptcdn.info/414/047/000/oh2r4qy769vIz7dcTsm-o.jpg
https://f.ptcdn.info/417/047/000/oh2wrwcqmdJJYC1zXt7-o.jpg

おまけ
http://advrider.com/index.php?threads/2017-crf250l-rally-vs-the-competition.1188541/page-3

759 :774RR:2017/01/06(金) 18:16:21.39 ID:NpL3qJu8.net
>>758
凄いリア下がりになってるように見える。
サス柔らかいのかな?

760 :774RR:2017/01/06(金) 18:19:32.65 ID:K5dRe7HJ.net
箱積んでオフロード無理やんこれ…

761 :774RR:2017/01/06(金) 18:24:33.37 ID:nl4CasY+.net
サスキット出ないと沈みすぎで辛いな
通常版とローダウン版出してくれればな

762 :774RR:2017/01/06(金) 18:52:52.22 ID:gc8zIlL3.net
>>756
見ないけど自分のオカズ上げてるのか?
そんな気持ち悪いの見たくないぞw

763 :774RR:2017/01/06(金) 19:09:05.12 ID:tTri90lb.net
キャリアと振り分けバッグが鉄板だと思う
ツアラーのつもりならまあいいけど、箱は向かないだろう
低価格車に高い箱は勿体無いってうい考えもある

764 :774RR:2017/01/06(金) 19:14:04.84 ID:WPvb7+23.net
>>762
普通にタイでのとある試乗会でのオンボード映像だが・・・
まあ、ある意味人によっては自分が買って乗ってるのをイメージしてハアハアしちゃうかもしれんなw
それよりも、お前は未だに何も話題を提供できてないようだが、ただの批判厨か?

765 :774RR:2017/01/06(金) 19:17:21.76 ID:WPvb7+23.net
>>763
そんな君にはこんなスタイルがお望みかな?
http://www.horizonsunlimited.com/hubb/attachments/honda-tech/15627d1436612924-honda-crf250l-weakness-z32.jpg

766 :774RR:2017/01/06(金) 19:17:58.99 ID:nSN7CV3T.net
ホムセン箱で十分

767 :774RR:2017/01/06(金) 20:04:48.46 ID:ZN+nLQlx.net
箱は一度付けるともう便利すぎて離れられない
似合わなくてもまた付けちゃうねオレは

768 :774RR:2017/01/06(金) 20:15:57.28 ID:tTri90lb.net
買い物・ツーリングに箱依存症だったけど
乗り換えて箱買おうと考えていたが、箱なし慣れてしまい買わないまま現在に至る
という逆もあるぞ

769 :774RR:2017/01/06(金) 20:18:46.32 ID:4R4Lrdzy.net
セロー225から乗り換え予定な俺の装備
ホムセン箱
安全靴
黄色の蛍光色のジャンパー

770 :774RR:2017/01/06(金) 20:25:12.13 ID:i2/q00os.net
>>769
紺色のドカジャンの赤白手旗を丸めた奴を装備したら「あ〜あの人、今から交通整理の夜勤なのかなぁ?」で間違いなし

771 :774RR:2017/01/06(金) 22:01:31.52 ID:NpL3qJu8.net
箱あるとヘルメット盗まれたり雨で濡れたりする心配ないから楽なんだよね。

772 :774RR:2017/01/06(金) 22:16:13.21 ID:mxkwlVC3.net
箱つけるのは構わんが頼むからホムセン箱だけはやめてくれ
アレはカッコ悪い通り越して乞食ボックスにしか見えん

773 :774RR:2017/01/06(金) 22:17:32.66 ID:Tp8DW3PX.net
>>758
この画像は初めて見たな

774 :774RR:2017/01/06(金) 23:03:17.04 ID:ELLYdjS2.net
ボブルビーのバッグとツールとチューブの入るケースのみだわ
以前は色々積載したけど軽いと楽しい

ていうとまたオモサガーて言う奴いそうだが

775 :774RR:2017/01/07(土) 00:47:18.02 ID:hB9Fwrby.net
>>774
ボブルビーいいな
容量はどんな感じ?

776 :774RR:2017/01/07(土) 06:38:16.24 ID:79qwJ9tV.net
つーか、タイの洪水平気なのかね。このバイクってタイホンダだよね?

777 :774RR:2017/01/07(土) 07:16:22.13 ID:ckFjx89t.net
ホムセン箱って
別に貧乏臭いとは言わないが、大きすぎないかい?

778 :774RR:2017/01/07(土) 08:58:39.48 ID:g1vmC/sj.net
ホムセン箱にも色々あってL乗ってた時に着けてたのはアルミ製の工具箱。
長方形で巾300位のやつだったがメットは入らないけどスクエアな形なので意外なくらい物が入るので重宝してた。値段も2000円位だから底に穴あけてキャリアに配管固定金具で直止めしてた。

779 :774RR:2017/01/07(土) 09:35:42.67 ID:ckFjx89t.net
アルミボックスもあるのね
灯油ポリタンクストッカーみたいな奴しか知らなかったよ

780 :774RR:2017/01/07(土) 09:35:42.84 ID:antRafx4.net
昔ながらにバッグにゴムひもで十分。オフ車に山崎ハコ付けるのはダサ過ぎ。

781 :774RR:2017/01/07(土) 09:45:53.15 ID:ks9CSKp9.net
これアンダーカウル、ABS樹脂かな?
そうなら、内側をアルミとかで補強しないと、飛び石で速攻割れそうだね。

まあ、ラリールック車だから仕方がないけれど・・・。
ただこれで、北海道4デイズとか走りたい。

782 :774RR:2017/01/07(土) 09:58:00.72 ID:iyma91XN.net
>>775
25lでそう多くはないけど、体にフィットして腰にしっかり固定されるから疲れない。荷台に薄い箱や工具箱付けておけば、移動時は紐を緩めるとその上で自立してくれる
容量増やす事も出来るし、荷物を運べる脊髄プロテクターとして考えると良いよ
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150623_news_be01.jpg

783 :774RR:2017/01/07(土) 10:14:00.98 ID:ckFjx89t.net
>>781
樹脂系でも飛び石程度じゃ割れないと思うぞ

784 :774RR:2017/01/07(土) 10:38:15.05 ID:jCBYkiRJ.net
これを見ると、ルックス重視のコスプレ車も有りかもしれんな
バイクメーカーもアラウンド50歳以上の日本のオールドタイマーと心中するわけにはいかんだろう

バンコクモーターエキスポ(4分15秒あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=eiWR0jPm620

785 :774RR:2017/01/07(土) 11:12:19.88 ID:jCBYkiRJ.net
箱付きアドべなら

https://www.youtube.com/watch?v=eiWR0jPm620
中国の大手トップバイクメーカーZONGSHEN250cc RX3:7分30秒から
(フル装備で25万円)
Kwasaki300cc ベルシス:23分45秒から
(75万円)

786 :774RR:2017/01/07(土) 11:28:42.91 ID:jCBYkiRJ.net
訂正
フル装備のRX3は50万円でした

787 :774RR:2017/01/07(土) 12:37:26.88 ID:xiNrO53T.net
>>782
250rallyなら大型のバックパック背負うのもアリだし
似合うと思うにょ

788 :774RR:2017/01/07(土) 14:19:50.67 ID:uLujBVDF.net
俺もバックパッカーばりの大型も背負うけど底面に重いの詰めたら後ろで自立するから楽ちんよ
重くなるほど座面合わせたら体にフィットするように締め込むといいね
普段使いはシェラデザインズのが軽くてフィットして蒸れないからお気に入り

789 :774RR:2017/01/07(土) 14:19:56.53 ID:pvUZZInN.net
シートの形状はLと一緒か…
うーん

790 :774RR:2017/01/07(土) 14:29:33.81 ID:1NJi10J5.net
>>786
中国メーカーのバイクはマジやめた方がいい、造りがヤバい

791 :774RR:2017/01/07(土) 15:31:44.61 ID:xiNrO53T.net
>>中華メーカー
壊れるかどうかは運次第かも知れんが
メーカーサポートは無いに等しく
パーツが入手出来ない。バイク屋が修理を引き受けない
故障したら廃車にする覚悟の上でご購入下さいw

792 :774RR:2017/01/07(土) 17:16:37.74 ID:JxTJiv6z.net
中華メーカーの代理店はクレーム処理だけで倒産とかあるからなあ
余程図太く売りっぱなしの売り逃げでもしない限り儲からない

793 :774RR:2017/01/07(土) 17:34:45.28 ID:jCBYkiRJ.net
>>790
冒頭で月木さんが言ってたとおり、まともなのは上位5社だけ
問題は修理や部品を入手できるのは、輸入したバイク屋だけなこと
中国トップメーカーバイクと言えども、ツーリングの出先での修理はできんだろうな

794 :774RR:2017/01/07(土) 18:15:01.50 ID:Jcz5kmeO.net
ZONGSHENと言えばダカールでも85番の車両が燃えてたね
まあ、3年前のダカールでCRF RALLYも炎上してたけど

795 :774RR:2017/01/07(土) 19:35:17.99 ID:BRsXH6PZ.net
CRF250LやRallyはタイ製だから、あんまり品質面だと中国製より優れてるとは大声で言えない。

中国製だとディグリーのコピーエンジン積んだCRF250Xのパチモンが
だいたい25万位ってどっかで見た気がする。
あと10年あれば中国製もバカに出来ないかもね。

796 :774RR:2017/01/07(土) 19:47:01.84 ID:R1DzXEJx.net
すごいな。まだ売ってないのにもう見てきたのか

797 :774RR:2017/01/07(土) 19:49:50.44 ID:BRsXH6PZ.net
>>796
日本では売ってないだけで東南アジアだと普通に店に売ってるよ?

798 :774RR:2017/01/07(土) 19:51:50.12 ID:R1DzXEJx.net
>>797
んじゃ詳しく

799 :774RR:2017/01/07(土) 20:02:28.67 ID:R1DzXEJx.net
>>797
たのむよー
情報が少なくてー
どんな感じに品質が良くなかったのかお願いしますm(__)m

800 :774RR:2017/01/07(土) 20:23:27.09 ID:zpJ3hqE1.net
正月休みにタイ行って試乗してきたわ
想像してたとうりでCRFLにタンデムで乗るのと同じフィーリングだった

801 :774RR:2017/01/07(土) 21:18:18.50 ID:1DsWL1Ib.net
足回りはどうだった?足つきとか少しは変わってた?

802 :774RR:2017/01/07(土) 21:24:42.87 ID:zpJ3hqE1.net
足つきは見た目以上に沈むんでCRFLと変わらずか少し低く感じた

803 :774RR:2017/01/07(土) 21:33:49.78 ID:1duhKpAQ.net
アジアの土人相手にこの価格で売れるのか?

804 :774RR:2017/01/07(土) 21:45:25.33 ID:En0qIUy0.net
>>794
たしかGASGASの250 camiにもエンジン供給してたよね
GASGASはWR250Fのエンジン使ったりするけどそれに匹敵する程耐久性あるんかな

805 :774RR:2017/01/07(土) 22:04:42.50 ID:jCBYkiRJ.net
>>803
日本より市場全体の購買力はあるでしょ

806 :774RR:2017/01/07(土) 22:21:26.82 ID:1DsWL1Ib.net
>>802
ソースないからなんとも言えんが本当なら超悲しいわ

807 :774RR:2017/01/07(土) 23:02:53.54 ID:mfHFlbob.net
他国向けと日本向けが同じ仕様かどうかも判らんから
何とも言えないな
取り敢えず荷物や人を載せるならプリロード付きリアサスが必要だし
付いてなければアフターに交換すれば解決するから
悩む程の材料でも無いな

808 :774RR:2017/01/07(土) 23:54:48.51 ID:1NJi10J5.net
>>795
品質はともかく、中国で生産してる日本のメーカーのバイクと、中国で生産してる中国のメーカーのバイクじゃ信頼度が全く違うから

809 :774RR:2017/01/08(日) 00:04:50.15 ID:af4RqbpL.net
みんな中国大好きなんだなw

資本、技術力、将来性で侮れないのはバジャージ
一応書くけどインドな

810 :774RR:2017/01/08(日) 01:18:47.46 ID:A4Na1Cp7.net
>>784のように日本を除くアジア市場を見て思うんだが、デザインって大事ね
スペック至上主義の日本人オールドタイマーはその点ズレとるんだろうな

811 :774RR:2017/01/08(日) 02:22:34.78 ID:Obese38V.net
お前自己レスしてるだろw

ADVで150ps辺りで馬力競争してるEU車も十分スペック重視だと思うがのー

というか無関係ネタそろそろ辞めようぜ
ツマランネタで無理にスレ進める必要はないんやで

812 :774RR:2017/01/08(日) 12:32:28.70 ID:A4Na1Cp7.net
>>810
レスではなく、784のYoutubeからの単なる引用なんだが
CRF250Rallyは時代の潮流に合っているというお話
無関係ネタではありませんよ
世界の中では小さくなった日本市場のために作ったバイクではないんじゃないでしょうか
われわれ日本人がディスってもナンセンスかと

813 :774RR:2017/01/08(日) 13:06:57.50 ID:MG3Lf2XH.net
>>795
日本語がおかしい
中国人か?

814 :774RR:2017/01/08(日) 13:14:29.32 ID:mqkYi+Rg.net
ホンダはグローバル企業だから市場限定はしない
ただラリーは先進国向けだろうということは間違いない
二輪のメイン市場の東南アジア諸国では高価すぎで
あまり売る気のないフラッグシップモデル扱いだと思う

年収はタイの都市部でも日本の1/3、インドネシアは1/10だよ
60万のバイクを買うのは日本でドカのスーパーレッジェーラ買うようなもの

815 :774RR:2017/01/08(日) 13:34:23.51 ID:wXxKPm/R.net
タイ産と中国産のスーパーカブ
どちらが真っ当だったか一目瞭然だろ
特に溶接

816 :774RR:2017/01/08(日) 14:00:03.05 ID:A4Na1Cp7.net
その1/10とされるインドネシアでMT-25の販売見込みが1万台
日本ではR25と合算しても6,400台、売れてるようですなぁ
値引きを頭金から控除してのローン購入
インフレで賃金右肩上がりのインドネシアではたいした負担にはならんのでしょうな

817 :774RR:2017/01/08(日) 15:17:59.02 ID:OLns4mmg.net
インドネシアの人口知らないんだよ、きっと

818 :774RR:2017/01/08(日) 16:37:55.65 ID:ddbMWMNY.net
>>816
メール欄に「sage」って書こうね♪

819 :774RR:2017/01/08(日) 17:10:04.06 ID:C8aokqH9.net
ネーム欄にfusi穴sanとか書けばいいんじゃねーの?(悪意

820 :774RR:2017/01/08(日) 17:41:15.83 ID:AUlHea9e.net
sageとか気にするんだなw
個人的にどうでも良い
フシアナだったらメール欄気にするけどさw

821 :774RR:2017/01/08(日) 18:34:51.39 ID:aGtSNMus.net
>>820
メール欄に「sage」って書こうね♪

822 :774RR:2017/01/08(日) 18:53:16.05 ID:AUlHea9e.net
sageとか気にするんだなw
個人的にどうでも良い
フシアナだったらメール欄気にするけどさw

823 :774RR:2017/01/08(日) 21:20:28.62 ID:AEW3GfWt.net
いくつか前のスレでダカールでホンダは沈む、なぜかヤマハが上を行く、そういう星回りみたいなこと書いた
冗談のつもりだったのにホントになってしまってスマンな

824 :774RR:2017/01/08(日) 21:37:04.49 ID:eCkggexU.net
自意識過剰

825 :774RR:2017/01/08(日) 21:41:08.70 ID:GdcEhpd2.net
2ちゃんねるは初めてですか?
利用するには名前欄にfushianaなんたらかんたら

826 :774RR:2017/01/08(日) 23:10:24.56 ID:AUlHea9e.net
取り敢えず
CRF250ラリ、ヴェルシス250、vスト250、KTM390ADV
どれにするか決めるのは全部出揃ってからだな
ゆっくり決めような

827 :774RR:2017/01/08(日) 23:26:30.94 ID:9U/feLse.net
モトクロスコースでモトクロスライダーの乗ったADVと
素人が乗ったモトクロッサー
どちらが速いか
https://youtu.be/pkyXqW8lW7U

828 :774RR:2017/01/09(月) 00:19:04.18 ID:070KpwuJ.net
2ちゃんに入り浸りの御仁はsage進行が好きなんだろうけど
門外漢はそんなこと知らんからな
素人目には、
1.荒らしに目立たないようにする
2.自身の発言に自信がなく、叩かれたくない
ってのが理由があるのかね?

インドネシアの人口はほぼ日本の倍くらいだが、購買意欲は日本よりはるかに旺盛だろう
日本のランキングが半々としても3倍だからな
タイと並んで年に1回は出張に行くおなじみの国

現地の試乗会やオプション情報満載のこれを見ると買いたくなると思うよ
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67338698.html

829 :774RR:2017/01/09(月) 02:31:11.10 ID:ygQd6PXl.net
隙きあらば 長文で自分語り

830 :774RR:2017/01/09(月) 05:49:20.53 ID:O4EahYcY.net
>>828
自分をアピールしたいんじゃコテとトリップ付けなよ
いろいろ捗るぜ

831 :774RR:2017/01/09(月) 07:28:13.84 ID:q0WQUG11.net
頻繁にようつべ紹介しにくる子も
コテ付けた方が良いかもよ

832 :774RR:2017/01/09(月) 09:14:36.72 ID:qPsoPDyr.net
オフ車に興味がなく1度もかっこいいと思ったことなかったが
このガチャ目に惚れてしまった

833 :774RR:2017/01/09(月) 09:27:32.31 ID:gNoZ9SJ9.net
おれ、CRF250Rally買ったら
近くの河川敷までふらっとフラットダート走りに行くんだ
ちょっと川渡ったり、砂利道走ったり、砂地走ったりして
ラリー気分を味わうんだ。

発売日はよ決まらないかなー

834 :774RR:2017/01/09(月) 10:11:41.69 ID:070KpwuJ.net
>>830
あなたがそうだからといって、他人もそうであるとは思わんことだな
みんなで情報交換・共有できれば十分だ
そもそもそういうスレのはず

835 :774RR:2017/01/09(月) 10:52:42.11 ID:mah6E5nm.net
自治房が多いなここ

CRF250rallyから遠い話を連投するのはアレだが
あとはユルユルで
エロもグロもオッケー

836 :774RR:2017/01/09(月) 11:24:58.55 ID:9wOtDK1w.net
んじゃsageないやつは無視でいいね

837 :774RR:2017/01/09(月) 11:41:10.47 ID:mah6E5nm.net
>>836
sagesageしつこく言ってるのお前だけな雰囲気だが
sageる絶対的必要性を説明してくれよ自治房さんw

838 :774RR:2017/01/09(月) 13:44:17.04 ID:ygQd6PXl.net
自治房ってなんだよwwwwwwww

839 :774RR:2017/01/09(月) 14:01:17.48 ID:2Y/KI67s.net
アンダーカウル高かったらラリーごっこも出来やしないな

840 :774RR:2017/01/09(月) 14:03:18.84 ID:qPsoPDyr.net
ほんとに来月出るんかいな

単気筒の振動はどのくらい抑えられているのか気になる
高速4時間くらいケツ痛にならずいけると最高なんだが

841 :774RR:2017/01/09(月) 14:40:28.69 ID:3amNsCCy.net
今の水冷DOHCは空冷OHCとか空冷DOHCに比べてたら振動なんてないに等しい
気になるならテーパーハンドルとかゲル入りグリップに交換

842 :774RR:2017/01/09(月) 14:44:37.63 ID:bZb21UXH.net
>>840
げるざぶ

843 :774RR:2017/01/09(月) 18:03:44.53 ID:mah6E5nm.net
>>840
高速4時間無理
ガス欠になる
かも知れない

844 :774RR:2017/01/09(月) 18:08:42.82 ID:qK8gFsP7.net
単気筒連続運転は一日中ハツリしてるようなもんだからな
手のしびれが取れん時あるわ

845 :774RR:2017/01/09(月) 18:24:38.07 ID:WDAnGoGi.net
>>843
コテ付けろよキチガイ

846 :774RR:2017/01/09(月) 18:35:44.80 ID:qPsoPDyr.net
>>841
>>843
さんくす
そういえば空冷単気筒しか経験ないな
水冷だとだいぶ違うのか

847 :774RR:2017/01/09(月) 18:45:04.48 ID:mah6E5nm.net
>>845
コテって何?キチガイ

848 :774RR:2017/01/09(月) 18:55:33.59 ID:trAmVArF.net
>>847
コテハンも付けられないビビりかよ

849 :774RR:2017/01/09(月) 19:07:04.96 ID:mah6E5nm.net
ksがまとな説明も出来ないくせに色々うるさいね

ま、なんか運営上問題があるのなら通報すれば良いんじゃねーの?
お任せするわw

850 :774RR:2017/01/09(月) 19:15:45.55 ID:zvIo9qfC.net
>>846
騒音規制があるせいか現行Lでも振動が少ない
おかげでそれまで気にも留めなかった遊び用のDR250改350が振動がヤバいw

851 :774RR:2017/01/09(月) 20:35:26.30 ID:FNNJL0py.net
>>849
ヘタレ

852 :774RR:2017/01/09(月) 21:01:27.89 ID:rQH6eItm.net
250Lで今日も200km4時間位ツーリング行って来たけど
振動で手が痺れるとかそんなんは無いよ。
スクリーン着いてるラリーだったらもっと楽じゃないかな。

853 :774RR:2017/01/09(月) 21:23:18.64 ID:qPsoPDyr.net
>>852
高速巡行での振動はどんな感じですか?

854 :774RR:2017/01/09(月) 22:07:41.09 ID:EJtXMA+F.net
>>840
おれはシートの形がLと同じってところが気になってる
バハも出た時は同じだった。その後改良されたからそうなることを期待する

855 :774RR:2017/01/09(月) 22:33:26.22 ID:070KpwuJ.net
そういや、Honda車で手が痺れるって聞いたことないな
DR-Zみたいに走る三角木馬ってのも

856 :774RR:2017/01/09(月) 22:45:53.04 ID:bBO6YsqI.net
>855
ドリーム50はけっこう痺れる

857 :774RR:2017/01/10(火) 10:48:31.96 ID:RRObf1m3.net
ホーネットは80km越えたあたりで微振動が出て手が痺れたぞ

858 :774RR:2017/01/10(火) 11:06:35.63 ID:eZviyG2u.net
CRMやXR乗ってたけど手よりも股間の痺れのほうがやばかった

859 :774RR:2017/01/10(火) 12:45:44.29 ID:bf3pkX5F.net
脳天まで痺れるようなリッターシングルに乗ってみたい

860 :774RR:2017/01/10(火) 17:14:55.81 ID:noO0BJQ/.net
オートバイだと,DR800が一番大きいのだろうか

861 :774RR:2017/01/10(火) 17:20:27.36 ID:hmyqAfof.net
CRFLで尻が痺れた。3時間が限界だった。

862 :774RR:2017/01/10(火) 17:29:39.59 ID:pSiIurr2.net
>>855
体格で結構違いがでるよ。
ステップ、シート、ハンドルでどれだけの荷重分散してるかが関わってくるし。
他車だけど、ハンドルやレバーの角度調整や位置調節で改善した。

ゲルザブでも駄目って人も結構居るしね。

シートに関しても硬めが良かったり、フワフワの方がよかったりと違うのよね

863 :774RR:2017/01/10(火) 17:33:51.62 ID:ngRNXx3V.net
痛くなる前に立ち乗りすれば良いよ
ブレーキ、シフトペダルを立ち乗り状態でも問題無く操作出来るように調整してね

864 :774RR:2017/01/10(火) 17:52:45.26 ID:B4PWqcFa.net
痛くなったらすぐセデス

865 :774RR:2017/01/10(火) 18:13:52.33 ID:gVuwK45o.net
rallyで闘痔の旅に行きたい

866 :774RR:2017/01/10(火) 19:47:08.30 ID:Ys+tezmD.net
>>853
同じエンジン積んでるCBR250Rは高回転の方が振動少ないよ
100q/hが1番快適

867 :774RR:2017/01/10(火) 20:04:38.42 ID:3atY5fRH.net
お前ら何から乗り換えるの?
自分はXRバハ

868 :774RR:2017/01/10(火) 20:29:14.22 ID:UqWAAlyG.net
俺はカミさん

869 :774RR:2017/01/10(火) 20:58:20.60 ID:4+WMCujU.net
>867
バハ乗り続けた方がよくね?
ちなみに俺はグロム

870 :774RR:2017/01/10(火) 21:32:32.26 ID:nbBzfATl.net
当分赤ばっかりだと同じ車種ですれ違う時気まずいな

871 :774RR:2017/01/10(火) 21:45:16.93 ID:cV7Dv47/.net
>>870
笑顔でヤエーしましょうよ

872 :774RR:2017/01/10(火) 21:45:56.15 ID:Ys+tezmD.net
価格が怖いなー
60万は超えてくるだろうけど、どこまでいくかね
本当に来月発表なら、もうドリーム店とかには情報来てたりする?

873 :774RR:2017/01/10(火) 21:56:57.77 ID:6ekfXM1v.net
>>871
ヤエーは草生やす輩がやってるイメージだからちょっと・・・

874 :774RR:2017/01/10(火) 22:17:45.13 ID:R5dgWmCu.net
>>871
ヤエーは厄介勢のオタクがやってるイメージだからちょっと・・・

875 :774RR:2017/01/10(火) 22:18:38.50 ID:dczhr/m0.net
◇苫米地英人◇

「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。

それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。

戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。

そこにはクリントン家も含まれます。

つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。

これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。

問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
http://i.imgur.com/vx49qju.jpg

>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

876 :774RR:2017/01/10(火) 23:07:38.62 ID:GYSQwpWZ.net
>>867
CRM50

877 :774RR:2017/01/11(水) 00:07:21.43 ID:kk9Egzif.net
通常62万、ABS65万と端数と高めの予想

878 :774RR:2017/01/11(水) 00:50:02.63 ID:dJ43ZPfb.net
ローダウンも選べるみたいだけどすげーかっこ悪いってショップの人言ってた

879 :774RR:2017/01/11(水) 08:58:26.84 ID:IKF0K2kM.net
俺は買い増しだろうなあ

880 :774RR:2017/01/11(水) 11:23:00.28 ID:QYdDtjqp.net
https://m.youtube.com/watch?v=OuhY8WFIunk
近場にこんなとこあればいいなあ(笑)

881 :774RR:2017/01/11(水) 12:26:31.29 ID:SdSDTrp1.net
>>867
SL230から乗り換える…かも

882 :774RR:2017/01/11(水) 12:44:26.50 ID:7BHSBB+k.net
香川県は試乗解禁か
Test Ride CRF 250 Rally @Udon
https://www.youtube.com/watch?v=86btZGRjNLk

883 :774RR:2017/01/11(水) 13:29:56.65 ID:tQjwf38k.net
オフロードのローダウンがカッコイイわけ無いだろ

884 :774RR:2017/01/11(水) 14:31:05.91 ID:lrBlMCkK.net
>>882
饂飩ちゃうわ
ウドーンターニー県だわ

885 :774RR:2017/01/11(水) 14:48:54.19 ID:Lhls3HwW.net
オフロードのツンツン立ちがカッコイイわけも無い

886 :774RR:2017/01/11(水) 16:10:12.54 ID:kcxnLH8W.net
※但しイケメンに限る

887 :774RR:2017/01/11(水) 16:21:12.70 ID:IKF0K2kM.net
香川ってウドン以外なにかあるの?

888 :774RR:2017/01/11(水) 16:28:41.85 ID:srxhjtCF.net
溜め池

889 :774RR:2017/01/11(水) 17:21:31.41 ID:4U0ogoDj.net
>>880
糞重そうw
オンロードバイク並すな

890 :774RR:2017/01/11(水) 17:33:58.73 ID:gzZpv6FA.net
ダカールラリーの公式ゲームアプリで賞金貯めればcrf450rallyが買えるんだが
ヤマハ、KTMより性能低くて安い設定なのね

891 :774RR:2017/01/11(水) 17:48:20.69 ID:IQphrJ82.net
おっそうだな

892 :774RR:2017/01/11(水) 18:52:56.83 ID:smMDRPgr.net
https://www.youtube.com/watch?v=DpFgMKGr9Rg

この動画のバイクに貼ってあるステッカー一式オプションで欲しいな

893 :774RR:2017/01/11(水) 19:05:11.31 ID:3Sf6uhDv.net
リアルに妥当な設定だな
遅いホンダで経験積んでKTMにステップアップしたサンダーランドがいま首位だからな

894 :774RR:2017/01/11(水) 22:09:51.52 ID:kk9Egzif.net
ステッカーは自作できそうだな

895 :774RR:2017/01/11(水) 23:31:25.41 ID:5Ufh7KS8.net
メーターにギアポジ表示ないの?

896 :774RR:2017/01/11(水) 23:37:17.29 ID:lrBlMCkK.net
ニュートラルランプがあれば充分やろー

897 :774RR:2017/01/12(木) 00:03:54.78 ID:MFm3Gwq7.net
ラリーのメーターって400Xのそっくりさんでその400Xにもギアポジ表示は無いんや

898 :774RR:2017/01/12(木) 00:23:31.86 ID:iw0t+WFF.net
ギアポジ表示無くても問題ないけど
最近のバイクはギアポジ表示あるんだあ、進化してるなあ、すごいなあ
と感心してたからあったほうが嬉しかった

899 :774RR:2017/01/12(木) 00:42:12.04 ID:Zu3rcEkt.net
ギアポジ表示ついてるバイクって、GSとかの大昔のスズキ車っていうイメージが。。

900 :774RR:2017/01/12(木) 00:59:32.92 ID:Ez3+NbhJ.net
ギアポジはなくてええわ

901 :774RR:2017/01/12(木) 01:13:28.28 ID:jWnZYRkT.net
老眼だからスピード見るのでいっぱいいっぱいやわ

902 :774RR:2017/01/12(木) 17:14:07.27 ID:rWP5CEg2.net
来月発売なのか?

903 :774RR:2017/01/12(木) 18:35:53.69 ID:WPYKdrRd.net
CRF250L、XR250、CRF1000L乗ってるけどなんか質問ある?

って書くとなんだか完全に自分語りの構ってちゃんだが、素人目線での乗り比べも案外需要あるかもしれんと思って、どうよ

904 :774RR:2017/01/12(木) 18:45:26.09 ID:UHlq7wX/.net
ない

905 :774RR:2017/01/12(木) 19:01:17.16 ID:8/xVFyoL.net
>>903
で更にCRF250ラリーも買うと
複数持ち羨ましいなw

906 :774RR:2017/01/12(木) 19:04:04.61 ID:DXd+pcPf.net
XR250と比べてると
CRF250Lは走らない
CRF1000Lは走るけど止まれない
以上

907 :774RR:2017/01/12(木) 19:28:21.76 ID:iw0t+WFF.net
オフだけじゃなく街乗りも気持ちよさそう
問題は足つきのみだな・・・

908 :774RR:2017/01/12(木) 19:29:39.44 ID:EcdO7w1m.net
>>903
XRと250Lの乗り味の違いを教えて下さい(特に林道)

XLR2台→XR3台と乗り継いできて、今のXR(MD30)の部品が出なくなったら
いよいよ乗り換えを考えなくてはならないので。

909 :774RR:2017/01/12(木) 20:33:53.01 ID:CfCrndUq.net
>>908
林道走った時の感覚としては、XRと比べるとCRFLはリアブレーキの効きが凄いので、同じ感覚で踏むとすぐケツが滑る。まぁある意味楽しいと思うときも多い。
フロントスプロケ1丁下げたら低速トルクの面ではストレスはほとんど感じなくなった。フロントアップもちゃんとできる。オススメ。
ただ、極低回転での粘りがXRのエンジンと比べると全然ないので最初エンストしやすかったけど、これもマフラーとエキパイ変えたらソコソコマシになったと思う。
みんな言うけど、やっぱりサスの性能が微妙なせいで、同じコース走ってて、同じようには走り抜けれない時がある。
例えば、20センチくらいの窪みを越えようとした時に、中途半端な速度で突っ込んだとして、XRはぬめっとタイヤが沿ってそのまま走れるのに、
Lは越えられるけど段差にぶつかったようなガツンって衝撃が来る。だからLはビビらず勢いで飛び越さないといけない。
とか、同じ感じでゆっくり段差降りると腹ぶつけるし、基本勢いで誤魔化さないと、っていうか逆にXRだと性能で誤魔化せちゃう部分が有るなぁって思う。
でも、XRなら行けるけど、Lじゃ絶対いけないわー、ってところはほぼない。初見の難所はラジエーター壊れませんようにって毎回思っちゃうけどね。
あとやっぱ起こすとき重い。

新車で買うにしてもセロー250の方が山には向いてるんだろうけど、それでもやっぱりホンダが好きやねん。って言うならやっていける性能はちゃんとあると思うよ。

長文失礼

910 :774RR:2017/01/12(木) 20:50:01.21 ID:gdWRRpcQ.net
>>909
有意義なレスを久々に見た気がする
とても参考になった
いまバハにディアブロ真似たカウル付けてるけど、自分の用途なら廃車したらラリーに乗り換えてもいいな

911 :774RR:2017/01/12(木) 20:59:41.80 ID:CfCrndUq.net
おまけ。オンロード面。
圧倒的にCRFLの方が走りやすい。
とにかく振動が少ない。ツインにでも乗ってる気分。
ただ、加速がすぐに頭打ちしてシフトチェンジが忙しい。もう少し伸びてくれれば、と思わずにはいられない。
スピードをタイヤで見てないからスプロケ変えるとメーターが狂うので気になる人は社外品で補正しよう!
FIのおかげで始動面でストレス感じないことを含めて、空冷のXRと比べて「熱」に敏感にならなくていいのが本当に楽。普段使いするなら水冷FIだなぁ、と思わされた。

912 :774RR:2017/01/12(木) 21:31:51.52 ID:36qml7dx.net
FIなんで標高の高い林道でもボコつかないってのもあるよな。

913 :774RR:2017/01/12(木) 21:57:38.05 ID:iw0t+WFF.net
ラリーの高速巡行の性能が気になる

914 :774RR:2017/01/12(木) 21:59:38.62 ID:LaAyohZf.net
>>911
長文乙(イヤミじゃないよ!
オンメイン、酷道サブなんで充分だな。
カタログデータだとチカラちょい増しみたいだし、去年のモーターサイクルショーの時、中の人が
「エンジンだいぶ変わるでぇ!」って言ってたから
どうなるかwktkだわな。

915 :774RR:2017/01/12(木) 22:00:11.72 ID:3muMq58q.net
CRFL以下なのは確かだろ

916 :774RR:2017/01/12(木) 22:20:33.29 ID:MFm3Gwq7.net
何でお前はそう悔しいんだ?

917 :774RR:2017/01/12(木) 22:43:12.17 ID:AyxHO9PP.net
WRとツーセロのいいとこどりならいいけど
どっちつかずのバイクだったら大失敗だね

918 :774RR:2017/01/12(木) 22:58:52.14 ID:ZIOx3KR0.net
お値段がWRよりは低くを目標にって雑誌に書かれてたから、
逆にWR並みに高くなるとも取れるし、どうなんだろ
ツーリング性能は現行のCRFLから見て、5速のセローに劣ることは無いだろうけど

919 :774RR:2017/01/12(木) 23:12:24.15 ID:l1gVmPba.net
ホンダに失敗してもらわないと死んじゃう病

920 :908:2017/01/12(木) 23:37:41.38 ID:EcdO7w1m.net
>>909
>>911
詳細なレス、どうもありがとう!
XRとCRF-Lが相対的にどれだけ違うのか、なかなかわからなかったけれど
自分が知りたかったポイントを的確に解説してくれて、とても参考になりました。
林道行く時はいつも高速を使うので、XRと比べて足りない部分は社外品で
補えば良いレベル(自分にとっては)だと分かったので、CRF-L(ラリー)でも
やっていけそうです。

921 :774RR:2017/01/13(金) 00:11:22.49 ID:DSG1xKg/.net
とりあえず楽しみだわ
発表が待ち遠しい

922 :774RR:2017/01/13(金) 06:26:02.72 ID:DLCMojD4.net
>>903
任意保険はどうしてる?

923 :774RR:2017/01/13(金) 06:43:02.71 ID:/IH5HaI2.net
>>922
これと言った大きな事故や怪我をしたことないから後悔してないだけかもしれんが、金額優先で県民共済のマイカー共済。あとは生命保険のほうで何かあったときはカバーする作戦。

924 :774RR:2017/01/13(金) 06:56:45.21 ID:/IH5HaI2.net
県民共済じゃねぇ全労済だ。なんか恥ずかしい。おっかあに保険関係任せすぎてるから…(震え

925 :774RR:2017/01/13(金) 09:47:20.24 ID:Ayuby2dN.net
>>924
>おっかあに保険関係任せすぎ
そいつはやべぇな

926 :774RR:2017/01/13(金) 09:54:39.25 ID:gMPB4VD9.net
おっかあ「このひと早く氏んでくれないかしら」

927 :774RR:2017/01/13(金) 10:13:02.84 ID:PPimIBDa.net
おっかあ「塩と砂糖の量を徐々に増やしていこう」

928 :774RR:2017/01/13(金) 11:25:35.99 ID:CwzSSFAr.net
おっかあ「塩入れすぎちゃったから砂糖で中和しちゃお」
おっかあ「あの人の為に、おこめは洗剤いれて綺麗に洗わないと」

^_^

929 :774RR:2017/01/13(金) 11:32:33.25 ID:GCrHDv4z.net
>>903のおっかあの扱いがひどいw
バイク3台どころかオフ車3台持ちを理解してくれるなんて、良いおっかあではないですか。

930 :774RR:2017/01/13(金) 11:38:35.46 ID:GCrHDv4z.net

×  >>903のおっかあの扱い
○  スレ民達の、>>903のおっかあに対する扱い

失礼しました。

931 :774RR:2017/01/13(金) 11:46:18.63 ID:2CD8+eAm.net
おっかぁ「おとんの育毛剤にパイプマン混ぜるべ」

932 :774RR:2017/01/13(金) 12:14:02.27 ID:qDry57sN.net
おっかあ「バイク王さん?3台まとめて売ったら少しは高くしてくれるかしら?」

933 :774RR:2017/01/13(金) 12:21:56.55 ID:3t6ixrO4.net
これが隙あらば自分語りした者の代償か…

934 :774RR:2017/01/13(金) 12:30:39.57 ID:lVpGP8z0.net
おっかあ「3台で3万円?いいわそれで。邪魔だからとっとと持ってって」

935 :774RR:2017/01/13(金) 12:38:44.15 ID:1nDsm5n3.net
>>929
まぁ、三台なら置くスペース何とかなるからな。一戸建てなら。
知り合いに15台所有してる奴も何人か居るぞ…。
バイク屋かよ。

936 :774RR:2017/01/13(金) 12:40:36.69 ID:NgvI6cOc.net
おっかあが903に多額の生命保険を賭けているのは確か

937 :774RR:2017/01/13(金) 13:19:21.95 ID:esgp9pl0.net
アパート住みだが、5台持ちの拙者が来ましたよ。

938 :774RR:2017/01/13(金) 13:43:58.32 ID:gYlVI897.net
迷惑な人やな

939 :774RR:2017/01/13(金) 13:57:27.58 ID:esgp9pl0.net
お前に迷惑はかけていない。消えろ。

940 :774RR:2017/01/13(金) 15:10:33.76 ID:truv0IO/.net
ちょっと見ないうちにおっかあスレになってる…

941 :774RR:2017/01/13(金) 16:39:20.30 ID:lVpGP8z0.net
迷惑だが違法ではないので問題ない

942 :774RR:2017/01/13(金) 16:52:00.91 ID:MV+peTgo.net
販売店さん情報です。
・CRF250ラリー 2月13日正式発表、2月20日発売開始。
・スタンダード・ローダウンともに値段は一緒。
・ABSなし:648,000円、ABSあり:702,000円。

943 :774RR:2017/01/13(金) 16:59:25.31 ID:dXwkoPsx.net
高っ

944 :774RR:2017/01/13(金) 17:17:34.48 ID:Ayuby2dN.net
>>942
新250Lも同時発売なんだろうか

945 :774RR:2017/01/13(金) 17:20:22.04 ID:c8Cw7HbE.net
もうちょい高いほうが貧乏性の人が買えないバイクになっていいんだけどな

946 :774RR:2017/01/13(金) 17:29:16.46 ID:3t6ixrO4.net
大方の予想通りとはいえ、ベースが新車で40万以下でのり出せるCRFLだと思うと、高く感じちゃうねー。ここからどこまで実売価格が下がるのか…

947 :774RR:2017/01/13(金) 17:49:44.99 ID:hr6a5DwS.net
そう考えるとCRF-Lをあの価格で世に出したHondaは偉いなぁ

948 :774RR:2017/01/13(金) 18:01:56.31 ID:3t6ixrO4.net
>>947
CRFLや、NC、アフリカツインだってリッターADVの相場考えれば、乗ってみよう、買ってみようって思う人を増やす良いバイク達で、ホンダ派の俺は素直に嬉しいですよハイ

949 :774RR:2017/01/13(金) 18:27:56.75 ID:lTYst4EO.net
試乗車はいつはいるのかね?

950 :774RR:2017/01/13(金) 19:17:30.28 ID:bgt5/eAo.net
ちょっと高いな

951 :774RR:2017/01/13(金) 19:17:46.77 ID:vQvjyrhX.net
元の250Lが46万なんだから20万プラスで66万
さらにABS付きで4万アップで70万てだいたい予想通りだな

まあ実売でABSモデルが乗り出し60万ぐらいにはなるだろ

952 :774RR:2017/01/13(金) 19:41:02.76 ID:Bt3iPlkN.net
ライバル車の方が安くなりそうだなぁ

953 :774RR:2017/01/13(金) 19:44:32.47 ID:uAu3nb23.net
Kawasakiにしとくかなぁ

954 :774RR:2017/01/13(金) 19:54:13.27 ID:BYVt5mQe.net
>>942
税別60万/65万てこと?

955 :774RR:2017/01/13(金) 20:16:35.78 ID:ipZNn2EE.net
販売店さん情報です。
・CRF250L(スタンダード875mm・ローダウン830mm):
ーー発表2月13日(受注開始)、発売2月20日
ーー497,880円
・CRF250M:
ーー発表2月13日(受注開始)、発売2月20日
ーー538,920円
LもMも、現行の約プラス35,000円のようです。
ホンダ営業の人の話によると、ローダウン仕様は結構カッコ悪いそうです(泣

956 :774RR:2017/01/13(金) 20:16:44.79 ID:MAaEh1Xs.net
高すぎw
WRにアドベンチャースクリーン付けて乗るわもうww

957 :774RR:2017/01/13(金) 20:30:10.42 ID:j79SeLHU.net
受注開始は2月じゃなくて1月で今日からだろ

958 :774RR:2017/01/13(金) 20:46:43.27 ID:Bt3iPlkN.net
焦って予約しなくても買えるだろ
世間に出回って街中とかで見るようになってから注文しても遅くないよ

959 :774RR:2017/01/13(金) 21:17:10.60 ID:9wHyohjz.net
円安のせいなのか?

960 :774RR:2017/01/13(金) 21:35:12.32 ID:qDKsskf6.net
他の国も同じくらいの価額やで

961 :774RR:2017/01/13(金) 22:05:27.32 ID:pJtYO1Vn.net
ホントかよ
ちょっと前にはGSX250RがMSLのチラシ?をソースに65万って情報が流れてたけど
実際は52万とかだったしネット上の「販売店情報」は信用できない

962 :774RR:2017/01/13(金) 22:35:57.65 ID:a6IKfyEA.net
>>942
NCが買えるね

963 :774RR:2017/01/13(金) 22:38:29.74 ID:Bt3iPlkN.net
MT-09とトレーサーの価格差を見れば
rallyの予想価格も納得出来るんじゃないか

964 :774RR:2017/01/13(金) 22:40:20.79 ID:CG8AQDOs.net
なんでこんなに高い価格にしたんだ?
アホんだ

965 :774RR:2017/01/13(金) 22:54:52.73 ID:4/pIA9Hc.net
欲しいもんは欲しい
もう発注したわw

966 :774RR:2017/01/13(金) 23:34:39.91 ID:dfN6pREw.net
まあ250だから安いとか思ったらアカンよ
安いのにはそれなりの理由があるから安いだけだし

967 :774RR:2017/01/13(金) 23:40:58.14 ID:DSG1xKg/.net
ありそうだけどソースないからね、、、

968 :774RR:2017/01/13(金) 23:46:03.31 ID:OpymcoHf.net
バイト生活の学生にとっては新車70万は高いのかも

969 :774RR:2017/01/13(金) 23:56:18.41 ID:PPimIBDa.net
北海道だと乗れるのは5月頃からだから急がず様子見、
これの最初の情報出てから貯金始めたけど2台買えるだけ貯まったぞ。

970 :774RR:2017/01/13(金) 23:58:30.03 ID:S12QTeRN.net
年内には、NEWセロー、WR、KTMアドベンチャーの詳しい情報入って来そうだから、それ待ってからのがいいな

971 :774RR:2017/01/13(金) 23:59:09.47 ID:4/pIA9Hc.net
>>967
明日バイク屋行こう
そして「買うんですけど、もう発注できますか?」って聞こう
そしたら「もう1stロット終わってるから入荷いつかわかんないよ?」って言われよう
そしたら「でもソースとかなかったし」って逆ギレして首を傾げられるといい

972 :774RR:2017/01/14(土) 00:17:02.75 ID:/m5EsNjz.net
板倉の画像

973 :774RR:2017/01/14(土) 01:11:50.42 ID:lKPb9Kyb.net
思ったより少しだけど高かった
しかし買ってしまうのだろうなあ

974 :774RR:2017/01/14(土) 01:14:18.37 ID:Cl2a8XVH.net
スズキとカワサキの発表を待て。

975 :774RR:2017/01/14(土) 04:09:43.84 ID:THEEMbBE.net
V-stromやVersys-Xだと箱も買うので結構高くなるだろうな.

976 :774RR:2017/01/14(土) 05:12:00.29 ID:CkgM8MeJ.net
スズキは足回りがゴージャスなのを出してくるかもしれんな
走る三角木馬になるだろうけど

977 :774RR:2017/01/14(土) 05:34:14.61 ID:hmqj55SY.net
ジェベルおねがいします

978 :774RR:2017/01/14(土) 19:16:25.99 ID:adQx2wQN.net
さっき、近所のドリームから電話あったけど、64万確定やな
ABSなしモデルやけんど

979 :774RR:2017/01/14(土) 21:21:40.32 ID:ZqtbcICs.net
ウ ゙ェルシスは55万らしい

980 :774RR:2017/01/14(土) 21:51:51.44 ID:e6wGuApi.net
11月くらいからドリームで「ゼッタイ買いますからお店の1号車をお願い!」
と伝えて来てて、ついに金曜日”先行予約”の連絡が。
今日正式に?先行予約してきましたよ。

2月中に走り出したいな!

981 :774RR:2017/01/14(土) 22:10:06.86 ID:dkInAvLe.net
これのガンメタ欲しす

982 :774RR:2017/01/14(土) 22:15:34.02 ID:dxmIAjJs.net
ラリーの希少性が増すという意味で
ヴェルシスやVスト買う人が増えてほしい

983 :774RR:2017/01/14(土) 22:22:03.78 ID:R4ccP3bO.net
ラリーのいいところはタイヤの種類が選べる

984 :774RR:2017/01/14(土) 22:29:43.88 ID:ZqtbcICs.net
>>978
税込価格?

985 :774RR:2017/01/14(土) 22:34:15.73 ID:uxd4UgOc.net
>>980
現物見ない試乗もしないで確約なら思い切ったな

このスレで納車1号になりそうな勢いだから、レポ期待してる

おれはできれば試乗、せめて現物見てから決めたい

986 :774RR:2017/01/14(土) 22:34:24.60 ID:mEu7/MlV.net
>>981
怪しくて良さそうだな。ペストマスクっぽい。

先行予約だと納車はいつ頃になるのかな

987 :774RR:2017/01/14(土) 22:38:30.23 ID:4/qFY7Hp.net
>>985
CFRLでわかる

988 :774RR:2017/01/14(土) 22:58:35.22 ID:e6wGuApi.net
>>985
試乗なんてしなくてもだいたい判るからオーケー。
別にこれでモトクロスやるわけでも、本当にラリーに出るわけでもない。
気に入らない部分があったらカスタムすれば良いじゃない。
クルマバイクってのは自分好みにイジるもの。そういうもんだと思ってますよ。

ちなみにXLR250R/89年式 に乗ってる。これより高速巡航がずいぶんとラク
そうなので期待してます。

989 :774RR:2017/01/14(土) 23:04:13.32 ID:gUFt+EUq.net
>>988
そうゆう志向なら
XLRはカスタマイズ済み?
いや、なんとなく気になったもので

990 :774RR:2017/01/14(土) 23:08:36.96 ID:e6wGuApi.net
>>989
耐久性重視でエンジンはそのままだけど、排気や足周り、ついでに外装もXR+CRM
の顔(ライトカウル)等々好みの仕様にしてます。

991 :774RR:2017/01/14(土) 23:18:46.63 ID:mEu7/MlV.net
https://m.youtube.com/watch?v=pjuOkgDf-as

何喋ってるか分からんけど、走ってる感じ見れます

992 :774RR:2017/01/14(土) 23:18:51.56 ID:2VhXSXde.net
>>988

XLRならそちらの方がよくない?

993 :774RR:2017/01/14(土) 23:38:14.60 ID:f0UKNvWV.net
本気でXLRのほうが良いと思うならそれ買えばいいんじゃないかな
今なら10万円代からあるよ

994 :774RR:2017/01/14(土) 23:47:20.91 ID:gUFt+EUq.net
>>992
ME08ならまだ、よくない?って言えるんだけどね

995 :774RR:2017/01/15(日) 00:10:10.74 ID:PVbUG9Tw.net
ところでパンティ何色

996 :992:2017/01/15(日) 00:29:48.69 ID:1bSQ/mPn.net
>>993

XLRを買ったら、ME06 MD22 MD30 とそろってしまうがな。
他DT125もあるからイランがな。

997 :774RR:2017/01/15(日) 00:31:25.81 ID:6d4dy16K.net
金曜のうちにオーダー済ませたわ
ノーマルABS
先行予約特典とかありゃいいのにね

998 :774RR:2017/01/15(日) 00:35:34.73 ID:J20R1bHj.net
定価で買う権利を与えよう

999 :774RR:2017/01/15(日) 07:02:53.41 ID:QHOyegVa.net
人柱となる名誉を与えよう

1000 :774RR:2017/01/15(日) 07:07:39.28 ID:W1MHgwce.net
次スレは?

総レス数 1000
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200