2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part7

1 :774RR:2016/12/12(月) 06:36:43.54 ID:6TJ5UaM7.net
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part6
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478056616/

776 :774RR:2017/01/07(土) 06:38:16.24 ID:79qwJ9tV.net
つーか、タイの洪水平気なのかね。このバイクってタイホンダだよね?

777 :774RR:2017/01/07(土) 07:16:22.13 ID:ckFjx89t.net
ホムセン箱って
別に貧乏臭いとは言わないが、大きすぎないかい?

778 :774RR:2017/01/07(土) 08:58:39.48 ID:g1vmC/sj.net
ホムセン箱にも色々あってL乗ってた時に着けてたのはアルミ製の工具箱。
長方形で巾300位のやつだったがメットは入らないけどスクエアな形なので意外なくらい物が入るので重宝してた。値段も2000円位だから底に穴あけてキャリアに配管固定金具で直止めしてた。

779 :774RR:2017/01/07(土) 09:35:42.67 ID:ckFjx89t.net
アルミボックスもあるのね
灯油ポリタンクストッカーみたいな奴しか知らなかったよ

780 :774RR:2017/01/07(土) 09:35:42.84 ID:antRafx4.net
昔ながらにバッグにゴムひもで十分。オフ車に山崎ハコ付けるのはダサ過ぎ。

781 :774RR:2017/01/07(土) 09:45:53.15 ID:ks9CSKp9.net
これアンダーカウル、ABS樹脂かな?
そうなら、内側をアルミとかで補強しないと、飛び石で速攻割れそうだね。

まあ、ラリールック車だから仕方がないけれど・・・。
ただこれで、北海道4デイズとか走りたい。

782 :774RR:2017/01/07(土) 09:58:00.72 ID:iyma91XN.net
>>775
25lでそう多くはないけど、体にフィットして腰にしっかり固定されるから疲れない。荷台に薄い箱や工具箱付けておけば、移動時は紐を緩めるとその上で自立してくれる
容量増やす事も出来るし、荷物を運べる脊髄プロテクターとして考えると良いよ
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2015/06/20150623_news_be01.jpg

783 :774RR:2017/01/07(土) 10:14:00.98 ID:ckFjx89t.net
>>781
樹脂系でも飛び石程度じゃ割れないと思うぞ

784 :774RR:2017/01/07(土) 10:38:15.05 ID:jCBYkiRJ.net
これを見ると、ルックス重視のコスプレ車も有りかもしれんな
バイクメーカーもアラウンド50歳以上の日本のオールドタイマーと心中するわけにはいかんだろう

バンコクモーターエキスポ(4分15秒あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=eiWR0jPm620

785 :774RR:2017/01/07(土) 11:12:19.88 ID:jCBYkiRJ.net
箱付きアドべなら

https://www.youtube.com/watch?v=eiWR0jPm620
中国の大手トップバイクメーカーZONGSHEN250cc RX3:7分30秒から
(フル装備で25万円)
Kwasaki300cc ベルシス:23分45秒から
(75万円)

786 :774RR:2017/01/07(土) 11:28:42.91 ID:jCBYkiRJ.net
訂正
フル装備のRX3は50万円でした

787 :774RR:2017/01/07(土) 12:37:26.88 ID:xiNrO53T.net
>>782
250rallyなら大型のバックパック背負うのもアリだし
似合うと思うにょ

788 :774RR:2017/01/07(土) 14:19:50.67 ID:uLujBVDF.net
俺もバックパッカーばりの大型も背負うけど底面に重いの詰めたら後ろで自立するから楽ちんよ
重くなるほど座面合わせたら体にフィットするように締め込むといいね
普段使いはシェラデザインズのが軽くてフィットして蒸れないからお気に入り

789 :774RR:2017/01/07(土) 14:19:56.53 ID:pvUZZInN.net
シートの形状はLと一緒か…
うーん

790 :774RR:2017/01/07(土) 14:29:33.81 ID:1NJi10J5.net
>>786
中国メーカーのバイクはマジやめた方がいい、造りがヤバい

791 :774RR:2017/01/07(土) 15:31:44.61 ID:xiNrO53T.net
>>中華メーカー
壊れるかどうかは運次第かも知れんが
メーカーサポートは無いに等しく
パーツが入手出来ない。バイク屋が修理を引き受けない
故障したら廃車にする覚悟の上でご購入下さいw

792 :774RR:2017/01/07(土) 17:16:37.74 ID:JxTJiv6z.net
中華メーカーの代理店はクレーム処理だけで倒産とかあるからなあ
余程図太く売りっぱなしの売り逃げでもしない限り儲からない

793 :774RR:2017/01/07(土) 17:34:45.28 ID:jCBYkiRJ.net
>>790
冒頭で月木さんが言ってたとおり、まともなのは上位5社だけ
問題は修理や部品を入手できるのは、輸入したバイク屋だけなこと
中国トップメーカーバイクと言えども、ツーリングの出先での修理はできんだろうな

794 :774RR:2017/01/07(土) 18:15:01.50 ID:Jcz5kmeO.net
ZONGSHENと言えばダカールでも85番の車両が燃えてたね
まあ、3年前のダカールでCRF RALLYも炎上してたけど

795 :774RR:2017/01/07(土) 19:35:17.99 ID:BRsXH6PZ.net
CRF250LやRallyはタイ製だから、あんまり品質面だと中国製より優れてるとは大声で言えない。

中国製だとディグリーのコピーエンジン積んだCRF250Xのパチモンが
だいたい25万位ってどっかで見た気がする。
あと10年あれば中国製もバカに出来ないかもね。

796 :774RR:2017/01/07(土) 19:47:01.84 ID:R1DzXEJx.net
すごいな。まだ売ってないのにもう見てきたのか

797 :774RR:2017/01/07(土) 19:49:50.44 ID:BRsXH6PZ.net
>>796
日本では売ってないだけで東南アジアだと普通に店に売ってるよ?

798 :774RR:2017/01/07(土) 19:51:50.12 ID:R1DzXEJx.net
>>797
んじゃ詳しく

799 :774RR:2017/01/07(土) 20:02:28.67 ID:R1DzXEJx.net
>>797
たのむよー
情報が少なくてー
どんな感じに品質が良くなかったのかお願いしますm(__)m

800 :774RR:2017/01/07(土) 20:23:27.09 ID:zpJ3hqE1.net
正月休みにタイ行って試乗してきたわ
想像してたとうりでCRFLにタンデムで乗るのと同じフィーリングだった

801 :774RR:2017/01/07(土) 21:18:18.50 ID:1DsWL1Ib.net
足回りはどうだった?足つきとか少しは変わってた?

802 :774RR:2017/01/07(土) 21:24:42.87 ID:zpJ3hqE1.net
足つきは見た目以上に沈むんでCRFLと変わらずか少し低く感じた

803 :774RR:2017/01/07(土) 21:33:49.78 ID:1duhKpAQ.net
アジアの土人相手にこの価格で売れるのか?

804 :774RR:2017/01/07(土) 21:45:25.33 ID:En0qIUy0.net
>>794
たしかGASGASの250 camiにもエンジン供給してたよね
GASGASはWR250Fのエンジン使ったりするけどそれに匹敵する程耐久性あるんかな

805 :774RR:2017/01/07(土) 22:04:42.50 ID:jCBYkiRJ.net
>>803
日本より市場全体の購買力はあるでしょ

806 :774RR:2017/01/07(土) 22:21:26.82 ID:1DsWL1Ib.net
>>802
ソースないからなんとも言えんが本当なら超悲しいわ

807 :774RR:2017/01/07(土) 23:02:53.54 ID:mfHFlbob.net
他国向けと日本向けが同じ仕様かどうかも判らんから
何とも言えないな
取り敢えず荷物や人を載せるならプリロード付きリアサスが必要だし
付いてなければアフターに交換すれば解決するから
悩む程の材料でも無いな

808 :774RR:2017/01/07(土) 23:54:48.51 ID:1NJi10J5.net
>>795
品質はともかく、中国で生産してる日本のメーカーのバイクと、中国で生産してる中国のメーカーのバイクじゃ信頼度が全く違うから

809 :774RR:2017/01/08(日) 00:04:50.15 ID:af4RqbpL.net
みんな中国大好きなんだなw

資本、技術力、将来性で侮れないのはバジャージ
一応書くけどインドな

810 :774RR:2017/01/08(日) 01:18:47.46 ID:A4Na1Cp7.net
>>784のように日本を除くアジア市場を見て思うんだが、デザインって大事ね
スペック至上主義の日本人オールドタイマーはその点ズレとるんだろうな

811 :774RR:2017/01/08(日) 02:22:34.78 ID:Obese38V.net
お前自己レスしてるだろw

ADVで150ps辺りで馬力競争してるEU車も十分スペック重視だと思うがのー

というか無関係ネタそろそろ辞めようぜ
ツマランネタで無理にスレ進める必要はないんやで

812 :774RR:2017/01/08(日) 12:32:28.70 ID:A4Na1Cp7.net
>>810
レスではなく、784のYoutubeからの単なる引用なんだが
CRF250Rallyは時代の潮流に合っているというお話
無関係ネタではありませんよ
世界の中では小さくなった日本市場のために作ったバイクではないんじゃないでしょうか
われわれ日本人がディスってもナンセンスかと

813 :774RR:2017/01/08(日) 13:06:57.50 ID:MG3Lf2XH.net
>>795
日本語がおかしい
中国人か?

814 :774RR:2017/01/08(日) 13:14:29.32 ID:mqkYi+Rg.net
ホンダはグローバル企業だから市場限定はしない
ただラリーは先進国向けだろうということは間違いない
二輪のメイン市場の東南アジア諸国では高価すぎで
あまり売る気のないフラッグシップモデル扱いだと思う

年収はタイの都市部でも日本の1/3、インドネシアは1/10だよ
60万のバイクを買うのは日本でドカのスーパーレッジェーラ買うようなもの

815 :774RR:2017/01/08(日) 13:34:23.51 ID:wXxKPm/R.net
タイ産と中国産のスーパーカブ
どちらが真っ当だったか一目瞭然だろ
特に溶接

816 :774RR:2017/01/08(日) 14:00:03.05 ID:A4Na1Cp7.net
その1/10とされるインドネシアでMT-25の販売見込みが1万台
日本ではR25と合算しても6,400台、売れてるようですなぁ
値引きを頭金から控除してのローン購入
インフレで賃金右肩上がりのインドネシアではたいした負担にはならんのでしょうな

817 :774RR:2017/01/08(日) 15:17:59.02 ID:OLns4mmg.net
インドネシアの人口知らないんだよ、きっと

818 :774RR:2017/01/08(日) 16:37:55.65 ID:ddbMWMNY.net
>>816
メール欄に「sage」って書こうね♪

819 :774RR:2017/01/08(日) 17:10:04.06 ID:C8aokqH9.net
ネーム欄にfusi穴sanとか書けばいいんじゃねーの?(悪意

820 :774RR:2017/01/08(日) 17:41:15.83 ID:AUlHea9e.net
sageとか気にするんだなw
個人的にどうでも良い
フシアナだったらメール欄気にするけどさw

821 :774RR:2017/01/08(日) 18:34:51.39 ID:aGtSNMus.net
>>820
メール欄に「sage」って書こうね♪

822 :774RR:2017/01/08(日) 18:53:16.05 ID:AUlHea9e.net
sageとか気にするんだなw
個人的にどうでも良い
フシアナだったらメール欄気にするけどさw

823 :774RR:2017/01/08(日) 21:20:28.62 ID:AEW3GfWt.net
いくつか前のスレでダカールでホンダは沈む、なぜかヤマハが上を行く、そういう星回りみたいなこと書いた
冗談のつもりだったのにホントになってしまってスマンな

824 :774RR:2017/01/08(日) 21:37:04.49 ID:eCkggexU.net
自意識過剰

825 :774RR:2017/01/08(日) 21:41:08.70 ID:GdcEhpd2.net
2ちゃんねるは初めてですか?
利用するには名前欄にfushianaなんたらかんたら

826 :774RR:2017/01/08(日) 23:10:24.56 ID:AUlHea9e.net
取り敢えず
CRF250ラリ、ヴェルシス250、vスト250、KTM390ADV
どれにするか決めるのは全部出揃ってからだな
ゆっくり決めような

827 :774RR:2017/01/08(日) 23:26:30.94 ID:9U/feLse.net
モトクロスコースでモトクロスライダーの乗ったADVと
素人が乗ったモトクロッサー
どちらが速いか
https://youtu.be/pkyXqW8lW7U

828 :774RR:2017/01/09(月) 00:19:04.18 ID:070KpwuJ.net
2ちゃんに入り浸りの御仁はsage進行が好きなんだろうけど
門外漢はそんなこと知らんからな
素人目には、
1.荒らしに目立たないようにする
2.自身の発言に自信がなく、叩かれたくない
ってのが理由があるのかね?

インドネシアの人口はほぼ日本の倍くらいだが、購買意欲は日本よりはるかに旺盛だろう
日本のランキングが半々としても3倍だからな
タイと並んで年に1回は出張に行くおなじみの国

現地の試乗会やオプション情報満載のこれを見ると買いたくなると思うよ
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67338698.html

829 :774RR:2017/01/09(月) 02:31:11.10 ID:ygQd6PXl.net
隙きあらば 長文で自分語り

830 :774RR:2017/01/09(月) 05:49:20.53 ID:O4EahYcY.net
>>828
自分をアピールしたいんじゃコテとトリップ付けなよ
いろいろ捗るぜ

831 :774RR:2017/01/09(月) 07:28:13.84 ID:q0WQUG11.net
頻繁にようつべ紹介しにくる子も
コテ付けた方が良いかもよ

832 :774RR:2017/01/09(月) 09:14:36.72 ID:qPsoPDyr.net
オフ車に興味がなく1度もかっこいいと思ったことなかったが
このガチャ目に惚れてしまった

833 :774RR:2017/01/09(月) 09:27:32.31 ID:gNoZ9SJ9.net
おれ、CRF250Rally買ったら
近くの河川敷までふらっとフラットダート走りに行くんだ
ちょっと川渡ったり、砂利道走ったり、砂地走ったりして
ラリー気分を味わうんだ。

発売日はよ決まらないかなー

834 :774RR:2017/01/09(月) 10:11:41.69 ID:070KpwuJ.net
>>830
あなたがそうだからといって、他人もそうであるとは思わんことだな
みんなで情報交換・共有できれば十分だ
そもそもそういうスレのはず

835 :774RR:2017/01/09(月) 10:52:42.11 ID:mah6E5nm.net
自治房が多いなここ

CRF250rallyから遠い話を連投するのはアレだが
あとはユルユルで
エロもグロもオッケー

836 :774RR:2017/01/09(月) 11:24:58.55 ID:9wOtDK1w.net
んじゃsageないやつは無視でいいね

837 :774RR:2017/01/09(月) 11:41:10.47 ID:mah6E5nm.net
>>836
sagesageしつこく言ってるのお前だけな雰囲気だが
sageる絶対的必要性を説明してくれよ自治房さんw

838 :774RR:2017/01/09(月) 13:44:17.04 ID:ygQd6PXl.net
自治房ってなんだよwwwwwwww

839 :774RR:2017/01/09(月) 14:01:17.48 ID:2Y/KI67s.net
アンダーカウル高かったらラリーごっこも出来やしないな

840 :774RR:2017/01/09(月) 14:03:18.84 ID:qPsoPDyr.net
ほんとに来月出るんかいな

単気筒の振動はどのくらい抑えられているのか気になる
高速4時間くらいケツ痛にならずいけると最高なんだが

841 :774RR:2017/01/09(月) 14:40:28.69 ID:3amNsCCy.net
今の水冷DOHCは空冷OHCとか空冷DOHCに比べてたら振動なんてないに等しい
気になるならテーパーハンドルとかゲル入りグリップに交換

842 :774RR:2017/01/09(月) 14:44:37.63 ID:bZb21UXH.net
>>840
げるざぶ

843 :774RR:2017/01/09(月) 18:03:44.53 ID:mah6E5nm.net
>>840
高速4時間無理
ガス欠になる
かも知れない

844 :774RR:2017/01/09(月) 18:08:42.82 ID:qK8gFsP7.net
単気筒連続運転は一日中ハツリしてるようなもんだからな
手のしびれが取れん時あるわ

845 :774RR:2017/01/09(月) 18:24:38.07 ID:WDAnGoGi.net
>>843
コテ付けろよキチガイ

846 :774RR:2017/01/09(月) 18:35:44.80 ID:qPsoPDyr.net
>>841
>>843
さんくす
そういえば空冷単気筒しか経験ないな
水冷だとだいぶ違うのか

847 :774RR:2017/01/09(月) 18:45:04.48 ID:mah6E5nm.net
>>845
コテって何?キチガイ

848 :774RR:2017/01/09(月) 18:55:33.59 ID:trAmVArF.net
>>847
コテハンも付けられないビビりかよ

849 :774RR:2017/01/09(月) 19:07:04.96 ID:mah6E5nm.net
ksがまとな説明も出来ないくせに色々うるさいね

ま、なんか運営上問題があるのなら通報すれば良いんじゃねーの?
お任せするわw

850 :774RR:2017/01/09(月) 19:15:45.55 ID:zvIo9qfC.net
>>846
騒音規制があるせいか現行Lでも振動が少ない
おかげでそれまで気にも留めなかった遊び用のDR250改350が振動がヤバいw

851 :774RR:2017/01/09(月) 20:35:26.30 ID:FNNJL0py.net
>>849
ヘタレ

852 :774RR:2017/01/09(月) 21:01:27.89 ID:rQH6eItm.net
250Lで今日も200km4時間位ツーリング行って来たけど
振動で手が痺れるとかそんなんは無いよ。
スクリーン着いてるラリーだったらもっと楽じゃないかな。

853 :774RR:2017/01/09(月) 21:23:18.64 ID:qPsoPDyr.net
>>852
高速巡行での振動はどんな感じですか?

854 :774RR:2017/01/09(月) 22:07:41.09 ID:EJtXMA+F.net
>>840
おれはシートの形がLと同じってところが気になってる
バハも出た時は同じだった。その後改良されたからそうなることを期待する

855 :774RR:2017/01/09(月) 22:33:26.22 ID:070KpwuJ.net
そういや、Honda車で手が痺れるって聞いたことないな
DR-Zみたいに走る三角木馬ってのも

856 :774RR:2017/01/09(月) 22:45:53.04 ID:bBO6YsqI.net
>855
ドリーム50はけっこう痺れる

857 :774RR:2017/01/10(火) 10:48:31.96 ID:RRObf1m3.net
ホーネットは80km越えたあたりで微振動が出て手が痺れたぞ

858 :774RR:2017/01/10(火) 11:06:35.63 ID:eZviyG2u.net
CRMやXR乗ってたけど手よりも股間の痺れのほうがやばかった

859 :774RR:2017/01/10(火) 12:45:44.29 ID:bf3pkX5F.net
脳天まで痺れるようなリッターシングルに乗ってみたい

860 :774RR:2017/01/10(火) 17:14:55.81 ID:noO0BJQ/.net
オートバイだと,DR800が一番大きいのだろうか

861 :774RR:2017/01/10(火) 17:20:27.36 ID:hmyqAfof.net
CRFLで尻が痺れた。3時間が限界だった。

862 :774RR:2017/01/10(火) 17:29:39.59 ID:pSiIurr2.net
>>855
体格で結構違いがでるよ。
ステップ、シート、ハンドルでどれだけの荷重分散してるかが関わってくるし。
他車だけど、ハンドルやレバーの角度調整や位置調節で改善した。

ゲルザブでも駄目って人も結構居るしね。

シートに関しても硬めが良かったり、フワフワの方がよかったりと違うのよね

863 :774RR:2017/01/10(火) 17:33:51.62 ID:ngRNXx3V.net
痛くなる前に立ち乗りすれば良いよ
ブレーキ、シフトペダルを立ち乗り状態でも問題無く操作出来るように調整してね

864 :774RR:2017/01/10(火) 17:52:45.26 ID:B4PWqcFa.net
痛くなったらすぐセデス

865 :774RR:2017/01/10(火) 18:13:52.33 ID:gVuwK45o.net
rallyで闘痔の旅に行きたい

866 :774RR:2017/01/10(火) 19:47:08.30 ID:Ys+tezmD.net
>>853
同じエンジン積んでるCBR250Rは高回転の方が振動少ないよ
100q/hが1番快適

867 :774RR:2017/01/10(火) 20:04:38.42 ID:3atY5fRH.net
お前ら何から乗り換えるの?
自分はXRバハ

868 :774RR:2017/01/10(火) 20:29:14.22 ID:UqWAAlyG.net
俺はカミさん

869 :774RR:2017/01/10(火) 20:58:20.60 ID:4+WMCujU.net
>867
バハ乗り続けた方がよくね?
ちなみに俺はグロム

870 :774RR:2017/01/10(火) 21:32:32.26 ID:nbBzfATl.net
当分赤ばっかりだと同じ車種ですれ違う時気まずいな

871 :774RR:2017/01/10(火) 21:45:16.93 ID:cV7Dv47/.net
>>870
笑顔でヤエーしましょうよ

872 :774RR:2017/01/10(火) 21:45:56.15 ID:Ys+tezmD.net
価格が怖いなー
60万は超えてくるだろうけど、どこまでいくかね
本当に来月発表なら、もうドリーム店とかには情報来てたりする?

873 :774RR:2017/01/10(火) 21:56:57.77 ID:6ekfXM1v.net
>>871
ヤエーは草生やす輩がやってるイメージだからちょっと・・・

874 :774RR:2017/01/10(火) 22:17:45.13 ID:R5dgWmCu.net
>>871
ヤエーは厄介勢のオタクがやってるイメージだからちょっと・・・

875 :774RR:2017/01/10(火) 22:18:38.50 ID:dczhr/m0.net
◇苫米地英人◇

「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。

それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。

戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。

そこにはクリントン家も含まれます。

つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。

これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。

問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
http://i.imgur.com/vx49qju.jpg

>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200