2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part7

909 :774RR:2017/01/12(木) 20:33:53.01 ID:CfCrndUq.net
>>908
林道走った時の感覚としては、XRと比べるとCRFLはリアブレーキの効きが凄いので、同じ感覚で踏むとすぐケツが滑る。まぁある意味楽しいと思うときも多い。
フロントスプロケ1丁下げたら低速トルクの面ではストレスはほとんど感じなくなった。フロントアップもちゃんとできる。オススメ。
ただ、極低回転での粘りがXRのエンジンと比べると全然ないので最初エンストしやすかったけど、これもマフラーとエキパイ変えたらソコソコマシになったと思う。
みんな言うけど、やっぱりサスの性能が微妙なせいで、同じコース走ってて、同じようには走り抜けれない時がある。
例えば、20センチくらいの窪みを越えようとした時に、中途半端な速度で突っ込んだとして、XRはぬめっとタイヤが沿ってそのまま走れるのに、
Lは越えられるけど段差にぶつかったようなガツンって衝撃が来る。だからLはビビらず勢いで飛び越さないといけない。
とか、同じ感じでゆっくり段差降りると腹ぶつけるし、基本勢いで誤魔化さないと、っていうか逆にXRだと性能で誤魔化せちゃう部分が有るなぁって思う。
でも、XRなら行けるけど、Lじゃ絶対いけないわー、ってところはほぼない。初見の難所はラジエーター壊れませんようにって毎回思っちゃうけどね。
あとやっぱ起こすとき重い。

新車で買うにしてもセロー250の方が山には向いてるんだろうけど、それでもやっぱりホンダが好きやねん。って言うならやっていける性能はちゃんとあると思うよ。

長文失礼

総レス数 1000
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200