2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part35【トリシティ】

1 :774RR(ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:37:48.32 ID:JGx4HZsv0.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)


▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

トリシティ155  453,600円(本体価格420,000円) 発売日:2017年1月20日予定


■スレ立て時の【本文の一行目】に
■「 !extend:checked:vvvvv::」
■を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます


■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part34【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479773287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:38:38.86 ID:JGx4HZsv0.net
■過去スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part26【トリシティ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449925099/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part27【トリシティ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453629405/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part28【トリシティ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456744585/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part29【トリシティ】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459864494/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part30【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463232512/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part31【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467306308/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part32【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471283291/
【三輪】YAMAHA TRICITY Part33【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476219005/

アクセサリ電源関連
ACG出力 14V・160W(約11A) @5000r/min(SMより)
ハンドルのアクセサリコネクタ容量 120W・10Aまで(説明書より)
純正グリップヒーター消費電力 最大28W・2.333...A
合計5A程度までならバッテリーあがりのリスク少?

ツーリング前の備え、原付二種通行禁止道路の一覧
http://www.jmpsa.or.jp/sp/society/roadinfo/?rn001

逆のパターン、原付二種通行可能な有料道路の一覧
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zCfHDm94YiAw.kgL41snpZQE8&hl=en_US

■次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

3 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:39:22.56 ID:JGx4HZsv0.net
>>1-2は、前スレで修正したほうがいい部分を修正して、トリ155も追記した

4 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:40:00.93 ID:JGx4HZsv0.net
どこぞのYSPでは、もう試乗車が納品されたとか

5 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:40:40.74 ID:JGx4HZsv0.net
だから、そろそろ155を試乗できる店が出てくるだろうな

6 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:41:27.34 ID:JGx4HZsv0.net
といっても個人的に155は食指が動かないんだけど

7 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:42:09.23 ID:JGx4HZsv0.net
200とか250でいいと思うんだが、155ってのがEUだか外国の基準に都合いいって話らしい

8 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:44:31.72 ID:JGx4HZsv0.net
目標販売数は700台とかって記事を見た
125は7000台だったのに
この差は排気量とかユーザー層の違いによるものなんかな?

155が売れれば250とか750とかのクラスでもLMWが出てくるんかな

9 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:46:26.04 ID:JGx4HZsv0.net
しかし定価で45万か
125の値段+10万
排気量以外にも違いはあるから、割高ではないのかも?

10 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:48:15.47 ID:JGx4HZsv0.net
専用設計のLEDライト、かなり明るいらしい
NMAXを持ち出して必死になってケチつけた奴いたけど、実際どうなんかね?

11 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:48:37.37 ID:JGx4HZsv0.net
面倒臭くなったので

12 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:49:27.37 ID:JGx4HZsv0.net
色は匂へど

13 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:49:42.80 ID:JGx4HZsv0.net
散りぬるを

14 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:49:59.19 ID:JGx4HZsv0.net
我が世誰そ

15 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:50:10.07 ID:JGx4HZsv0.net
常ならむ

16 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:50:36.82 ID:JGx4HZsv0.net
有為の奥山

17 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:50:47.91 ID:JGx4HZsv0.net
今日越えて

18 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:51:04.61 ID:JGx4HZsv0.net
浅き夢見じ

19 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:51:15.35 ID:JGx4HZsv0.net
酔ひもせず

20 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/13(火) 19:51:23.36 ID:ptn6T83w0.net
このセリフさ
中二病全開のラノベの呪文詠唱してるみたいだw
発動すると異世界から神を召喚して広範囲攻撃するタイプだな

才能を感じるw

21 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:51:39.41 ID:JGx4HZsv0.net
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ  つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせすん

22 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:52:10.27 ID:JGx4HZsv0.net
保守、終了

23 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/13(火) 19:52:29.93 ID:ptn6T83w0.net
タイミング悪かったなw
10までのセリフw

24 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:53:06.48 ID:JGx4HZsv0.net
>>20
いや、日本人なら知ってるだろ

25 :774RR (ワッチョイ 2782-w4ID):2016/12/13(火) 20:39:04.58 ID:SMr7dkV80.net
試乗するならYSPで買うべきだよな
しかし他と比べると高い…

26 :774RR (ワッチョイ 7bb5-YmwQ):2016/12/13(火) 20:42:33.02 ID:MFgRVjvu0.net
てか、今日試乗した強者はいないのかねッ
※大阪YSPは15日以降の入荷らしいのでまだ行けないので…

27 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/13(火) 20:48:27.20 ID:ptn6T83w0.net
お行儀がいいと試乗しづらいよな
近所ならまだ金額の問題だけど、自宅から1時間離れてれば買うのは現実的じゃないしな
試乗だけしにいくのは悪い気がするし

でもモトブログだとまったく買う気はないけど、試乗する人いるよね
何台も何台も試乗した結果、ことのほか気に入って買っちゃったりもする

28 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 20:53:00.54 ID:JGx4HZsv0.net
155のシート、今までのと何も変わってないように見えるんだが

29 :774RR (スフッ Sd2f-VpTM):2016/12/13(火) 21:03:48.75 ID:L7jdo0L9d.net
変わってないと思うよ。
変わってるみたいな事言ってるのは発売後にシートガーって騒ぎたい奴の振りだから

30 :774RR (スッップ Sd2f-1C0f):2016/12/13(火) 21:23:36.01 ID:GZ6h+Y4Bd.net
一応3センチ伸びてるらしいが
どこが伸びてるかは言ってない

そもそも現状のシートでも普通に休憩なし3時間弱は走れるしシートがーシートがー言ってる奴らがトリシティに合わせた乗り方すればいいだけの話

31 :774RR (ドコグロ MM3f-j1Yw):2016/12/13(火) 21:35:06.20 ID:XVhXFyvvM.net
少なくとも200は無いと高速道路は厳しいのでは無いのか?

32 :774RR (スフッ Sd2f-VpTM):2016/12/13(火) 21:39:55.88 ID:L7jdo0L9d.net
大型至上主義者に言わせると250でも400でも高速道路は厳しいらしいよ。

まぁ自分やバイクに合った乗り方すればいいと思うよ。

33 :774RR (ササクッテロラ Sp27-YmwQ):2016/12/13(火) 23:49:23.40 ID:q0ugYg5lp.net
>>32
その人たちいかれてるね。

34 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/13(火) 23:55:42.70 ID:ptn6T83w0.net
400MTも高速辛いってのは、直進安定性(疲労原因)や振動(疲労原因)だよ
スピードが遅いってわけじゃない

ガンガンにスピード違反して走るなら大型SSに400MTでついてくのは不可能だけどねw
免許なくなるし、なかなかいないでしょ

トリシティ155が高速辛いと予想される理由とは全く関係ない話だよ
つまりさ、素人はすっこんでろよw

35 :774RR (ワッチョイ d39f-0jbv):2016/12/14(水) 00:06:36.83 ID:7RqzjZtt0.net
>>31
165kg 15psだからビビるのは、合流、追い越しじゃね?
80km〜100km/hで、流れには乗れるだろう。

36 :774RR (ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/14(水) 00:11:29.36 ID:ZXzQ4b+50.net
トリ155は重量と前二輪で、むしろ普通の中型より走行安定性は高いと思う

37 :774RR (ササクッテロラ Sp27-YmwQ):2016/12/14(水) 01:24:13.88 ID:sHCGa31zp.net
>>35
軽四が大丈夫なんだから、トリさんも大丈夫

38 :774RR (ワッチョイ 0bb5-fWmx):2016/12/14(水) 02:42:09.23 ID:4KAkAWVZ0.net
>>25
YSP高いんですか?近所にあるのでそこで買おうかと考えてました。

39 :774RR (アウアウカー Sa67-MTce):2016/12/14(水) 02:49:06.81 ID:BPfCmo/Ba.net
>>38
新車で買うのなら素直にYSPにしとけ
何かあったとき心強い
クレーム対応になる時YSPが最強

40 :774RR (ワッチョイ b3cc-1C0f):2016/12/14(水) 03:02:24.94 ID:tIKkhLzI0.net
排気量少ないバイクでの高速は追い越し合流に気を使うし、流れ早い区間走るときにもめっちゃ気を使うしやっぱり疲れるよ
車重もだいたい排気量に比例して重くなったくから風に煽られたり大型車両に抜かれたときの風の巻き込みも影響少なくなるからなぁ
あとはパワーやトルクに余裕あるからそんな回さないでも巡航できてエンジンの振動で疲れないってのもでかい

一区間とか乗るなら150で十分だろうけど長距離乗るならやっぱり大型のがええよ

41 :774RR:2016/12/14(水) 05:43:23.12 .net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I

Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak

Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

42 :774RR (スフッ Sd2f-VpTM):2016/12/14(水) 07:57:56.08 ID:xjp6vTOFd.net
https://www.youtube.com/watch?v=KruedyoVMj4

43 :774RR (ワッチョイ e378-4Rw9):2016/12/14(水) 08:13:54.41 ID:30/tTKer0.net
一台でなんでも出来る的な用途を求める人らは総じて要求水準が高いね

44 :774RR (ドコグロ MMa7-j1Yw):2016/12/14(水) 08:36:39.39 ID:e3k4ZTEOM.net
>>43
そりゃ普通の人は大型とスクーターと複数持ちで用途に弱って変えるなんてしないから。一台で何でもできた方がそりゃ有難いよ。

45 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 08:38:54.36 ID:7aG5MHZo0.net
>>42 を見るとズマXの別売りメインステップを自作して取り付ける、のに使えるネジ穴あるね

メインステップあると足元が広く感じるのと
踏ん張りが効く事で足のダルさがなくなるんだけど
トリシティ125に誰一人としてつけた人はいないの?

46 :774RR (スフッ Sd2f-VpTM):2016/12/14(水) 09:19:58.88 ID:wjrTT8OSd.net
>>45
いらないからね

47 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 09:41:33.33 ID:7aG5MHZo0.net
シグナスはフロアステップの前方に斜め上がりの足置きあるじゃん?
ここに足乗せるととても快適になるのはみんな知ってるはずなんだけどな

絶壁絶壁さんざん書いてるトリシティなんだから、メインステップ欲しいと思う人いるはずなんだけどな
メインステップあると、土踏まずをメインステップに乗せる事で、爪先を外に逃がせるから広くなるんだけどね
斜めに踏ん張り効くようになるから、ある程度以上走った時の足のむず痒さ、ダルさがなくなるよ
とりあえず自作して取り付けるのさほど難しくもないのに、不思議だ

48 :774RR (ワッチョイ b3e0-aGlW):2016/12/14(水) 10:05:24.25 ID:2PuMkFM80.net
ズーマーXの別売りステップはズマだとフレームに固定出来るみたいだけど
流用した場合はどうなんだろう?ステップボードにネジ止めでは強度がたり無さそう

49 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 10:19:40.41 ID:7aG5MHZo0.net
ズマXの別売りメインステップは、フロアステップの上からガソリンタンク抑え金具挟んでボルトで止める

そのボルト穴を流用して2点で止めてるだけだよ
取り付け作業の手応えでは、あまりしっかり固定されてるとは思えないんだけど、使ってみると何も問題ない

トリシティもフロアステップの上からボルト穴があるようだよね、プラスチックのフタでそのボルト穴隠してるようだけどさ

このボルト穴2つを利用すれば簡単にメインステップは自作できるよ
商品と比べて見栄えよく作るには、それなりに大変なだけで、機能だけなら簡単にできるよ

50 :774RR (オイコラミネオ MM4f-6LJV):2016/12/14(水) 11:36:48.67 ID:LK5GksjTM.net
タイでもベトナムでも、ボルトオンのフットペグ売ってりゃ良いんだけどな
9800円くらいで

51 :774RR (スフッ Sd2f-VpTM):2016/12/14(水) 13:15:12.09 ID:euwRmCjkd.net
売ってないって事は欲しい人がいないんだよ

52 :774RR (スッップ Sd2f-1C0f):2016/12/14(水) 13:25:23.99 ID:kWI1WsYxd.net
そうやって足投げ出してふんぞり返って乗ってりゃシートが尻に合わないだろうよ
トリシティはネイキッドバイクみたいに乗るもんだってずっと言ってるんだがな

53 :774RR (ワッチョイ e378-4Rw9):2016/12/14(水) 14:42:48.20 ID:THO+9INQ0.net
明らかに乗車姿勢の違うスクーターになんでこんなに張り付くのかわからん
他にいくらでもあるんだから姿勢の合うスクーターに行けば幸せになれるだろうに

54 :774RR (スッップ Sd2f-1C0f):2016/12/14(水) 15:16:37.47 ID:kWI1WsYxd.net
>>53
奴ら曰く、三輪はこれしかないからメーカーは俺達の意見を聞き入れるべきらしいよ

55 :774RR (ワッチョイ 6f9f-drn7):2016/12/14(水) 15:33:36.13 ID:pkerWX150.net
別にそいつらの意見がユーザーの総意というわけでもないのになw
頭がトチ狂ってるんだろw

56 :774RR (ワッチョイ 6f86-drn7):2016/12/14(水) 16:12:42.89 ID:MhXQjwtG0.net
>とりあえず自作して取り付けるのさほど難しくもない

こんなこと言ってるんだから、まずは自分で取り付けて写真を挙げてくれれば説得力があるのに
それをしないんだよなぁ
>>51の言う通り「欲しい人がいない」のが正解なんだが、それを認めると死んじゃうんだろう

57 :774RR (ワントンキン MMef-l58V):2016/12/14(水) 17:05:32.25 ID:bhiZ6WugM.net
揚げ足とってケンカばかり。
ゴミしかいねーよなここ

58 :774RR (ワントンキン MMef-l58V):2016/12/14(水) 17:07:53.76 ID:bhiZ6WugM.net
ちなみに俺はシートはゴミ派ね

59 :774RR (スププ Sd2f-YmwQ):2016/12/14(水) 17:47:20.20 ID:mlcYYM92d.net
じゃあ俺は155予約済みワクワク到着待ち派で。

60 :774RR (ワントンキン MMef-3oeD):2016/12/14(水) 17:56:01.90 ID:aseGepX4M.net
じゃあ自分は125契約済みドキドキ納車待ち派で。

61 :774RR (ワッチョイ b720-QTx6):2016/12/14(水) 18:16:44.28 ID:wVLuWYt+0.net
じゃあ俺は現行125、型落ち処分ウキウキ待ち派で

62 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 18:21:00.40 ID:7aG5MHZo0.net
>>52 その乗り方と、ふんぞり返り乗りを両方つかうのが一番体が楽だからな
どっちか一方だと血行が滞って疲れる

でも工夫して乗ってるだけ賢いよ

>>56 説得力は必要無いよ

63 :774RR (ワッチョイ 6be3-xm+r):2016/12/14(水) 18:27:50.15 ID:9BmwXUYC0.net
tricityは乗馬体勢で乗るもんだろ
それでもけつが痛くなる俺は、けつ肉が薄いのと腰筋肉が落ちているを自覚している

64 :774RR (オイコラミネオ MM4f-jV9I):2016/12/14(水) 19:04:49.33 ID:Ao7xLblyM.net
ネイキッドのような乗り方ってタンデムステップに足かけて
前傾乗りすることか?www

65 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 19:09:06.77 ID:7aG5MHZo0.net
>>64 背が小さくなければ、デム乗りしても前傾にはならないよ
前傾したいから、シートの段無くせと言っている
尻をタンデムシートまで下げないと前傾しないんだよ

66 :774RR (オイコラミネオ MM4f-jV9I):2016/12/14(水) 19:17:27.74 ID:Ao7xLblyM.net
ネイキッドみたいな乗り方ってなんだ教えろ
想像するにかなり笑える乗り方なんだがwwww

67 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 19:23:08.42 ID:7aG5MHZo0.net
ミネオw

68 :774RR (オイコラミネオ MM4f-jV9I):2016/12/14(水) 19:29:16.53 ID:Ao7xLblyM.net
ワッチョイw

69 :774RR (アウアウカー Sa67-Bhnc):2016/12/14(水) 19:29:21.13 ID:W7nXgttQa.net
>トリシティはネイキッドバイクみたいに乗るもんだってずっと言ってるんだがな

マジキチ案件

70 :774RR (オイコラミネオ MM4f-6LJV):2016/12/14(水) 19:32:10.75 ID:yyBGezT3M.net
お山とか積極的に攻めるのなら、いすの下にステップ欲しい所だな
遅いけど

71 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 19:33:35.33 ID:7aG5MHZo0.net
>>69 どう考えても純正こそ至高派が一番宗教じみてて不気味だよw

純正派が多数をしめるなら
トリシティのイメージはニワカライダーの象徴になってしまうぞw
しかも買ってるのオッサンばっかりだから
ニワカオッサンライダー御用達のトリシティってイメージになってしまうw

もっと貪欲にカスタムしまくって、快適に乗ろうよw

72 :774RR (オイコラミネオ MM4f-jV9I):2016/12/14(水) 19:36:51.62 ID:Ao7xLblyM.net
シートを限りなく平らにすればほぼ解決すんぜ?
実際俺のも加工済みで超快適だし。
ネイキッドのような乗り方教えろ、爆笑したい。

73 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 19:41:28.49 ID:7aG5MHZo0.net
>>70 XADVはコンセプトモデルにはシート横にステップがついてるよ
販売モデルにはステップついてない、すぐに社外品でステップ買えるだろうって予想

トリシティはタンデムステップを少し低くなるように改造したステップつけたら良さそうだね
純正のタンデムステップはちょっと高い
これも自作すれば簡単なもんだよ

74 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 19:44:50.78 ID:7aG5MHZo0.net
>>72 シートを限りなく平らにしてるって
お前わかってるじゃないかw
出来る奴だなw

タンデムステップ高さ10cm低くなるステップに交換して
そのステップに足乗せてコーナー曲がれば楽しくて病み付きになるぞw
爆笑されても気にならないくらい楽しいよw

75 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 19:46:46.98 ID:7aG5MHZo0.net
し  ←こんな形のステップ自作してタンデムステップに取り付けたらいい

76 :774RR (オイコラミネオ MM4f-jV9I):2016/12/14(水) 19:49:35.78 ID:Ao7xLblyM.net
いや、俺は>>52をバカにしてるのであってだな・・・
こいつの乗り方を知りたい
おい、>>52出て来い

77 :774RR (オッペケ Sr27-KObI):2016/12/14(水) 21:45:28.38 ID:R/3lJNEHr.net
>>35
大丈夫、軽自動車と同等以上の加速ができるからね
実際クルマは結構チンタラ走っているよ

78 :774RR (ワッチョイ 7bb5-Bhnc):2016/12/14(水) 21:45:56.09 ID:iuBANwcH0.net
そんな事より誰も試乗車乗ってないのかyp

79 :774RR (ワッチョイ 7ba3-YmwQ):2016/12/14(水) 22:00:42.79 ID:XrgSpIOk0.net
高速ってどれくらいきついの?

80 :774RR (ワッチョイ 6f86-drn7):2016/12/14(水) 22:04:27.83 ID:MhXQjwtG0.net
>もっと貪欲にカスタムしまくって、快適に乗ろうよw

だからご自慢のカスタムを披露してくれよ

81 :774RR (スフッ Sd2f-VpTM):2016/12/14(水) 22:06:44.84 ID:ZAfRlOHmd.net
>>73
X-ADVスレに書いてただけなのに
2chに書いてる事はなんでも受け入れるんだな
2chが全てのオッサンは怖いね。

82 :774RR (ワッチョイ b3cc-1C0f):2016/12/14(水) 22:14:30.94 ID:tIKkhLzI0.net
ネイキッドのようにってMTで免許持ってたら普通に分からね?
肘を軽く曲げて若干前傾で乗る感じ?
まさか腰ぴーんと伸ばして乗ったりふんぞり返って乗ったりしないだろ?普通のバイクって

83 :774RR (ワッチョイ a79b-dpej):2016/12/14(水) 22:20:33.23 ID:I2jcCpny0.net
それができないから文句いってんでしょ?
なんだこれ永遠にループかこれ

84 :774RR (ワッチョイ b3e0-aGlW):2016/12/14(水) 22:40:44.74 ID:2PuMkFM80.net
参考までに軽自動車とのパワーウェイトレシオとの比較ね
自分は体重80Kgなので装備重量85Kgとします
トリシティ155     165+85/15 16.6kg
N-BOXターボ4WD  1030+85/64 17.4Kg
ダイハツタントXターボ 990+85/64 16.79Kg
S660        850+85/64 14.6Kg
アルトワークス4WD 740+85/64 12.89Kg
ワンボックスの軽とはいい勝負だけどスポーツ軽には負けるね
ワンボックスが高速走れるならトリシティも問題無さそうです

85 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 23:21:45.65 ID:7aG5MHZo0.net
うーん、軽自動車はさ
高速で130km/hまではスピード伸びるんだよね
だから追い越し車線は余裕
トリシティ155はそもそも130km/h出ないだろうから、単純に軽自動車とPWR比較しても参考にするのは厳しい

合流での加速も軽自動車はアンガイ悪くない
80km/hくらいまでは原二の方が早いけど、そこから先の加速は軽自動車の方が有利なのよ
その結果、合流でも軽自動車で十分
しかしトリシティ155は軽自動車より不利だから、参考にならない

86 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 23:28:19.54 ID:7aG5MHZo0.net
>>81 XADVのコセプトモデルにステップついてるのは事実だろ
XADVの販売モデルにステップつおてないのは事実だろ

2chでステップの社外品が売られるだろうって、予想書いた奴がいる事も事実だろ

しかしさ、ステップ社外品は別にいらない
販売モデルの写真みて、丁度いい場所にボルトあるから、ステップ自作して取り付けるくらいわけないよ
可倒式のステップ自作するくらい簡単なもの
でもニワカオッサンライダーは疑うんだろ?
自分が作れないからさ
自分は出来ないのに、他人が簡単に作れるわけないと思ってるんだろ
ニワカは口出しすんなよw
見て覚えろ

87 :774RR (ワッチョイ b3e0-aGlW):2016/12/14(水) 23:31:12.49 ID:2PuMkFM80.net
軽自動車は殆ど運転したこと無いので知らなかった
そうか130まで伸びるのか
トリ155だと110?頑張って115?くらいだろうか
80Kmまでの加速が軽自動車より良いなら合流はなんとかなりそう
追い越しは最初から諦めるぐらいの気持ちが必要か

88 :774RR (スフッ Sd2f-VpTM):2016/12/14(水) 23:36:06.69 ID:ZAfRlOHmd.net
>>86
早く見せてくれよ。

89 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 23:42:12.76 ID:7aG5MHZo0.net
合流は平地や下り坂になってる合流なら
80km/hでいいなら大丈夫だろうね

まぁ登り坂になってる合流でパワー足りなくても
左端走って、しれっと無理矢理合流すれば
引き殺されたりはしないよw
入れてくれるか、追い越して行くか

数台そんな感じでも60秒もかからずにスピーカーに乗って、流れに乗れると思うよ
結論としては、非力だったとしても大丈夫だよ
追い越しもやりたいなら、駆動系いじればいけると思うよ
トリシティ重いけど、高速でスピードに乗れば最高速は130くらいいけるだろう
130出る駆動系になってのか、なってなきのかが問題

90 :774RR (ワッチョイ 7bb8-Unbz):2016/12/14(水) 23:46:35.13 ID:FuSgWBSu0.net
130はちと

91 :774RR (ワッチョイ a79b-dpej):2016/12/14(水) 23:47:08.30 ID:I2jcCpny0.net
http://www.ysp-hamamatsu.co.jp/blog/wp-content/uploads/2016/11/16-1125-03.jpg

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/blog/images/20160517_004.jpg

だいぶ改善はされようには見えるな

92 :774RR (スフッ Sd2f-VpTM):2016/12/14(水) 23:48:40.41 ID:ZAfRlOHmd.net
>>89
早く見せてよ

93 :774RR (ワッチョイ eb58-jFGe):2016/12/14(水) 23:51:50.78 ID:7aG5MHZo0.net
>>88 お前には見せないよw

トリシティのメインステップの自作の仕方だけど
ホムセンに足場を、つくる鉄管と組み立てる金具が売ってるから
それとホムセンステー使えば簡単に作れるよ
フロアステップに取り付けるボルトは長いのに取り替えね
平ワッシャーたくさんボルト穴にいれて、フロアステップと面一にして、ホムセンステーはさんでボルトで止めればいい

足場鉄管の金具とホムセンステーがうまくつかなければ、ステンレスの針金で固定すればいい
鉄管切るのにグラインダーあれば楽だけど買えないなら、金切りノコ買ってコツコツ切ればいい
やる気さえあれば1日でできるし、3000円もかからんよ
とりあえずつや消しの黒で塗装すればしばらくは使えるよ
見た目よく作り直すならいろいろ部品選ばないとね

94 :774RR (スフッ Sd2f-VpTM):2016/12/14(水) 23:54:13.79 ID:ZAfRlOHmd.net
>>93
妄想してる時が一番楽しいね

95 :774RR (アウアウオー Sa36-AUQK):2016/12/15(木) 00:03:28.28 ID:41LYQ7Y+a.net
試乗出来ました。
自分のマジェスティSと比較した印象。

想像しては居たけど独特なノリ味で、リッターバイクかな?的な重さ。発進時、わざとふらつかせてみたけど、セルフアライニングが弱く傾いたらそのままで、自分で起こさないと戻って来ない。このノリ味に慣れたら、普通の二輪車は軽過ぎて怖いかも。
リーンアウト気味に乗るとシート外側の角にお尻を押される感覚。轍や路面の継ぎ目、ペイントに乗っても挙動は乱れず終始どっしり。ギャップを上手くいなし、マジェSの様な突き上げは無く好印象。薄めのシートは、長距離が若干心配。

スロットルの付きも穏やかで、アイドリングからの加速、フューエルカットからの復帰も唐突さが無く、ノロノロ走行で多少ラフな開閉しても乗りやすかった(もちろん全開とか急加速はしてません)。

心配していたフロアの狭さも気にならない(一応、マジェSで両足踵が付く体型)。普段ネイキッド乗りをしてるけど、フロアからのシート高がマジェSより有るので、窮屈じゃなかった(マジェSは、うっ血して足がしびれる)。

トリップAB、燃料残量警告後の走行距離数(?)、ドライブベルトの残りライフ表示が有って便利。タコメータが無いのが残念。
メットイン容量には目をつぶり、シガーソケット周りは、可もなく不可もなし。ステアリングのカバーの質感がなかなか良い感じ。

あまりに新しすぎて、可愛そうなのでABSの作動は確認出来なかった。

96 :774RR (ワッチョイ 7c82-Vn9u):2016/12/15(木) 00:50:05.02 ID:AmKN/60d0.net
>>95
おっ、初インプレ乙
マジェSで両足踵ってことは、身長180手前でも窮屈じゃないレベルで余裕があるのかな
メットイン、もしかしてまたフルフェイス入らんのか

97 :774RR (ワッチョイ 3d0a-Vfu2):2016/12/15(木) 00:58:31.84 ID:psfLi2Jj0.net
ワッチョイ更新前になると長文連投必死くんが出てくるね

98 :774RR (ワッチョイ 6214-Vfu2):2016/12/15(木) 01:09:06.24 ID:yS4SE3fb0.net
>>97
wwwwwwwwwwww
そうそうw前スレでも(ワッチョイ eb58-jFGe)は更新直後は大人しかったんだよw
で、スレ跨いで火曜、水曜になったら急に発狂し出したんだw

99 :774RR (ワッチョイ b7e0-Wfd4):2016/12/15(木) 01:41:10.54 ID:lXpYW2eb0.net
>>95
インプレお疲れ様です参考になります
小物入れの容量はどうでした?
USBアダプタ挿してスマフォ収納できそうですか?

100 :774RR (ワッチョイ 9ee0-3Pgg):2016/12/15(木) 01:45:27.96 ID:1OuMHAoX0.net
ライドハイト上がってるんだよね。
これ地味にありがたい。

総レス数 1000
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200