2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part35【トリシティ】

1 :774RR(ワッチョイ d7b3-drn7):2016/12/13(火) 19:37:48.32 ID:JGx4HZsv0.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)


▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

トリシティ155  453,600円(本体価格420,000円) 発売日:2017年1月20日予定


■スレ立て時の【本文の一行目】に
■「 !extend:checked:vvvvv::」
■を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます


■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part34【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479773287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

747 :774RR (ワッチョイ decd-QlpI):2017/01/03(火) 08:00:29.21 ID:XWp8BDdZ0.net
>>743の事ね

748 :774RR (ワッチョイ 3ba3-qQw5):2017/01/03(火) 08:24:25.84 ID:2gK054QV0.net
キチガイwwww

749 :774RR (ワッチョイ d35c-11Ss):2017/01/03(火) 08:24:30.18 ID:pQ3s32R00.net
>>736
リアルでは誰からも相手にされない人性か……
自暴自棄になっても他人を巻き込むなよー
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

750 :774RR (ワッチョイ fbb5-qQw5):2017/01/03(火) 08:32:48.92 ID:TQBSzxWl0.net
>>722
ありがとうございます。
重い荷物を載せるつもりはないのですが
純正ステーのプラっぽい感じが気になってましたが購入を前向きに検討します。

751 :774RR (ワッチョイ 0a20-SPrd):2017/01/03(火) 08:33:20.24 ID:qcKo7/gx0.net
観光地の近くに住んでいるので、ツーリングの車やバイクを国道で良く見掛ける
正月はリバーストライクとかスーパーセブンとか変態車種も結構見たが、トリシティはあんまり見ないんだよな。高速や有料乗れないのがでかいんだろうね。
155の登場で今年は見掛ける事増えるかな

752 :774RR (ワッチョイ 0ed7-QyMK):2017/01/03(火) 09:21:19.71 ID:sc1GQ6B20.net
155の最高速が気になる130位出ないかなぁ

753 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/03(火) 11:00:27.71 ID:CDC4a7Fza.net
見積り依頼したら、こんなんきたんだけど。
正常なんですかね?

見積り明細]
車両本体価格(税込み):377,900円
<非課税分諸費用>
自賠責保険(12ヶ月): 9,510円
重量税: 4,900円
プレート代: 500円
非課税分諸費用計   :14,910円
<課税分諸費用>
登録代行料: 30,000円
組付け・準備手数料: 20,000円
課税分諸費用計  :54,000円
支払合計      :446,810円

754 :774RR (ワッチョイ 8af9-4Ie9):2017/01/03(火) 11:04:51.56 ID:ha57ceXA0.net
125なのか155なのか

755 :774RR (ワッチョイ 0758-QyMK):2017/01/03(火) 11:05:20.16 ID:MFH8n8nA0.net
>>753 他の所でも見積りとってみたらいいよ

値段と内容見て
決めては技術や人格みて店主で決めた方がいいよ

腕がよくても詐欺師なら仕事頼めない

とても誠実だけどなにやらしてもダメな奴には仕事頼めない

腕もよくて詐欺師じゃないなら、多少値段高くても上の二人より万倍マシ

756 :774RR (ワッチョイ 3fb5-7nye):2017/01/03(火) 11:22:02.00 ID:6gyu4UC80.net
>>752
スピード違反。

757 :774RR (スププ Sdaa-weIz):2017/01/03(火) 13:42:49.95 ID:bncgmpoCd.net
重量税あるから155か。

758 :774RR (ワッチョイ fbc1-VMLW):2017/01/03(火) 14:12:53.73 ID:ilyeQrzH0.net
≫753
値段的に普通なのかは分からんけど見積もりとしては誠実(普通?)じゃないかな
俺が別バイクで見積もり出してもらった販売店では紙に走り書きで、本体代と任意保険代、自賠責代、あとは諸経費で合計このくらいですって感じだった
腕は確かだし話しやすくて裏話もよく聞けるからそこで買ったけどね

759 :774RR (ワッチョイ 0ed7-QyMK):2017/01/03(火) 14:32:12.59 ID:sc1GQ6B20.net
>>756
そりゃ公道ならね

760 :774RR (ササクッテロル Spa3-qQw5):2017/01/03(火) 14:32:52.52 ID:4R2f/g6tp.net
三輪車が100キロで走っていいのかよ!wwwwwwww

761 :774RR (ササクッテロル Spa3-qQw5):2017/01/03(火) 14:38:04.42 ID:4R2f/g6tp.net
トリシティよりダサいバイクがこの世にあるなら教えてくれwwwwwwww

🏍🛵

762 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/03(火) 15:38:22.17 ID:U7OBX9tta.net
753です

<課税分諸費用>
登録代行料: 30,000円
組付け・準備手数料: 20,000円
課税分諸費用計  :54,000円

これって通常なんですねー。初めての見積りなんで
???となったんですが、検索してみて理解しました。

155を購入された方々、購入費用を教えて頂ければ幸いです。

別の店で見積もって貰います

ありがとうございました

763 :774RR (ワッチョイ 8af9-4Ie9):2017/01/03(火) 15:41:26.83 ID:ha57ceXA0.net
>>762
店に普通なの?聞けばいいだろ
そんなのお店によってそれぞれだよ
そこが安くても別が高い事もあるだろうし

764 :774RR (ワッチョイ 3ba3-cpx6):2017/01/03(火) 15:45:25.36 ID:2gK054QV0.net
三輪車に50万も出せるかよwww

765 :774RR (ワッチョイ 4a86-Sa8B):2017/01/03(火) 16:05:06.76 ID:Jg6wuQYT0.net
>>753
税込み45万の新型車が38万弱というのは格安と言える
本体価格の値引き分を諸費用で回収するところもあるが、
代行手数料が3万は少し高めだが、整備料が2万は相場の範囲
総じて「安い」店であると言える
店の雰囲気とか整備の腕前とか、そのところで満足できれば「買い」だ

…ていうかどこだよそこ。俺が買いに行きたいぞ

766 :774RR (ワッチョイ 3ba3-cpx6):2017/01/03(火) 16:13:59.55 ID:2gK054QV0.net
1万円でもいらんわw
だってダサいもんw

767 :774RR (ワッチョイ a7e3-Fh/7):2017/01/03(火) 16:51:13.85 ID:0BqjAY090.net
自賠責は5年にする
乗り潰すつもりではあるけど次が出たらと思うとこれくらい

768 :774RR (ワッチョイ fbb5-qQw5):2017/01/03(火) 18:20:33.19 ID:TQBSzxWl0.net
>>753
ウチが買ったYSPより5万円は安いから
納期だけ完璧に守れるならそこで買っても良いんじゃないかと

769 :774RR (スフッ Sdaa-4Ie9):2017/01/03(火) 18:40:14.34 ID:3PkVGDaTd.net
トリシティはモビルアーマーみたいでかっこええやんけ
125のほうに乗ってるけどさすがに155に買い替えることは出来んが金持ちが羨ましいわw
初期の赤だけど退色がちょっときついレベルになってきて困る
また夏こえたらどんだけの色になってしまうのか・・・

770 :774RR (ワッチョイ ef78-hLV7):2017/01/03(火) 18:43:15.53 ID:4fZw2sfM0.net
〉モビルアーマー
黄色はザクレロだな

771 :774RR (ドコグロ MM16-7nye):2017/01/03(火) 18:54:42.02 ID:FxUqkVNZM.net
皆さんの手元に早く155が納車されますように。
そして程度の良い125が中古に流れますように。

772 :774RR (アウアウイー Sae3-tTSs):2017/01/03(火) 19:45:13.10 ID:stR9VJyja.net
155cc出たら
海外トリシティ125ccの新車が10万円台で買えるようになるかなぁ?

773 :774RR (ワッチョイ 3ba3-cpx6):2017/01/03(火) 19:50:24.58 ID:2gK054QV0.net
ダサい

774 :774RR (アウアウイー Sae3-tTSs):2017/01/03(火) 20:01:48.69 ID:hB3gdSVoa.net
現時点で
タイランド仕様だと新車が22.8万だから
155cc出たら、海外仕様の125ccは10万円台で出るのは確実だろうね
20万円切るなら一台持ってても良いだろうな。

775 :774RR (ワッチョイ 0758-QyMK):2017/01/03(火) 20:17:49.79 ID:MFH8n8nA0.net
うーん、1台目の原二ならいいだろうけど
原二のさらにサブのトリシティだとするとさ
置く場所が邪魔になるし、メンテめんどくさいな
大型でもろくにメンテしないで乗ってる人はけっこういるからそういう人かな
MTのサブとしてスクーターはいいと思う
しかしトリシティはサブにするにはデカスギル、すり抜けもしにくいし
トリシティはメインにするのが収まりがいいと思うよ
安くても1台買っとくかって気持ちにはならないな
やるなら乗り換えだ

776 :774RR (ワッチョイ d35c-qQw5):2017/01/03(火) 20:31:20.59 ID:7Z7rZ7bj0.net
大型とトリ155の二台持ちだがやっぱりスクーターのが使い勝手良いし今は慣らしで距離稼ぎたいからトリばかり乗ってる。

777 :774RR (ワッチョイ 8af9-4Ie9):2017/01/03(火) 20:51:17.37 ID:ha57ceXA0.net
2台目なら排気量大きくないとつまらないだろ155は論外

778 :774RR (ワッチョイ 0758-QyMK):2017/01/03(火) 20:56:33.83 ID:MFH8n8nA0.net
2台目は普通原二だろ
2台目に大きな排気量欲しいってどんな背景なのよ

779 :774RR (アウアウウー Sa4f-tTSs):2017/01/03(火) 20:58:13.14 ID:Omd2KMp+a.net
リッターオーバー3台
1000cc1台
600cc、250cc3台
原ニ8台
不動車数十台をコレクションしてる
3輪は2台しかないので、もう一台買っといても良いかな?

780 :774RR (ワッチョイ 8af9-4Ie9):2017/01/03(火) 21:03:15.53 ID:ha57ceXA0.net
155が1台目なら大きい排気量のトリが出てくればそれでもいいんじゃない
125と155の二台はありえない

781 :774RR (ワッチョイ a7e3-Eko0):2017/01/03(火) 21:09:20.55 ID:0BqjAY090.net
155とMWT-9の2台持ち    したいな・・・

782 :774RR (ワッチョイ 0758-QyMK):2017/01/03(火) 21:16:17.63 ID:MFH8n8nA0.net
>>779 それだけのバイクをどうやって愛してるの?
俺なら気が散って深くのめり込めない

783 :774RR (ワッチョイ 3ff6-5PfE):2017/01/03(火) 21:23:27.29 ID:ajSYTl1d0.net
>>781
125とMWT-9の2台持ちの予定
MWT-9はよ

784 :774RR (アウアウウー Sa4f-tTSs):2017/01/03(火) 21:27:56.28 ID:Omd2KMp+a.net
4輪飽きたのでフェラーリとベンツ売ったら
マンションとバイクに化けた。
バイクにハマって毎年数台買い足してたらw

785 :774RR (ワッチョイ ff7b-uRnb):2017/01/03(火) 21:34:29.57 ID:DDvPZ1Et0.net
125はいつでるんだよ

786 :774RR (ワッチョイ afba-RFwx):2017/01/03(火) 22:58:08.09 ID:z3cV0kF20.net
現行125の余剰在庫がはけてから

787 :774RR (アウアウウー Sa4f-tTSs):2017/01/03(火) 23:09:06.51 ID:Omd2KMp+a.net
2017年はおろか2018年夏までくらいの在庫量らしいよ
大島効果で
過剰生産計画建てたらしい。

788 :774RR (ワッチョイ fb86-Sa8B):2017/01/03(火) 23:09:34.58 ID:0RorT/+l0.net
全国の交番にポリシティ納車してからだよ あくしろ

789 :774RR (ワッチョイ e3e0-P7Fv):2017/01/04(水) 00:10:50.08 ID:Jqd0azcC0.net
>>787
過剰在庫って噂でしょ?
CMしたから売れるなんて売上見ずに過剰生産なんてしないだろうし

790 :774RR (ワッチョイ fab3-Sa8B):2017/01/04(水) 01:21:01.42 ID:9e+vNi2K0.net
出て2年以上も経ってるバイクで、何で今頃になって必死にネガキャンしてるヤツが沸くのか不思議

791 :774RR (スプッッ Sd4a-4Ie9):2017/01/04(水) 01:26:26.69 ID:zv/41WZKd.net
もう慣れたが馬鹿にしてくる奴は馬鹿にしてくるよな
馬鹿にして何が楽しいのかはわからんがw

792 :774RR (ワッチョイ fab3-Sa8B):2017/01/04(水) 01:29:51.96 ID:9e+vNi2K0.net
嫉妬してんのか、ってくらい執拗だな

793 :774RR (ワッチョイ 1e20-llBT):2017/01/04(水) 02:04:48.09 ID:B9KRsSEG0.net
トリシティ欲しくて中型免許を取りに行って教習中にMWT-9の存在知って大型免許取得。
またまた取得中にハーレーに魅せられて取得後48購入。
バイク楽しい53歳。
最終的にはハーレー、ノーヘル仕様のトリ155、MWT-9の三台持ちが理想。
さぁ、来い!

794 :774RR (ワッチョイ d35c-11Ss):2017/01/04(水) 02:08:14.21 ID:MxQwvPvc0.net
あいつはリアルではダメダメで生ゴミ扱いされているから鬱憤晴らししているんだよ

795 :774RR (ワッチョイ d35c-qQw5):2017/01/04(水) 02:41:43.33 ID:RfpFI0Ue0.net
>>793
いくら制度的にノーヘルで良くなったとしても、あの車体なんだからヘルメットは被らないと。

796 :774RR (ワッチョイ 3ba3-qQw5):2017/01/04(水) 03:24:06.81 ID:KTg/nggo0.net
トリシティはダサくて乗れない。

797 :774RR (ワッチョイ 0a6a-HB/E):2017/01/04(水) 05:00:44.64 ID:ed6pGqmy0.net
>>796
あなたはどんなバイクに乗っているのですか?

798 :774RR (スプッッ Sd4a-eqlL):2017/01/04(水) 05:44:16.82 ID:YQ1PXysgd.net
雨風にとことん耐えるからトリシティから卒業できないわ
VTR乗るつもりだったんだけどバイク通勤できる今の職場から離れない限り無理

799 :774RR (ワッチョイ fbb5-qQw5):2017/01/04(水) 06:25:13.04 ID:LjhCpTuJ0.net
今日から仕事初めの会社も多いだろうし155の納期連絡が来る事に期待しながら出勤するかぁ。
まぁ、ヤマハからの出荷は6日位かららしいけれど…

800 :774RR (ワッチョイ 3ba3-qQw5):2017/01/04(水) 07:28:35.18 ID:KTg/nggo0.net
お前らイージーライダー見た?
あれを見てそれでもトリシティに乗るって言うならもう止めねえよwwww

801 :!omikuji!dama (アウアウカー Sa6b-qQw5):2017/01/04(水) 07:40:50.03 ID:Hnx7iUlha.net
>>793
おちょい先輩だ
俺もMWTー9のために今年に大型取り行く。腰が弱いので起こしが出来るか不安

802 :774RR (ワッチョイ 0a6a-HB/E):2017/01/04(水) 08:20:54.44 ID:ed6pGqmy0.net
>>800
自分の所有しているバイクのスレで相手して貰えば良いのではないでしょうか?
バイクも免許も無いのかな?

803 :774RR (ワッチョイ 8b9f-buYj):2017/01/04(水) 08:24:35.92 ID:sHOetKAg0.net
あぁ、見たよ。
それでもトリ乗ってみたい。
だから、止めないでくれ。

804 :774RR (ワッチョイ 1e0b-EAQ8):2017/01/04(水) 08:36:46.56 ID:2u6J2x8B0.net
155はやっぱりシティコミューターだなと思った。
バイパスは大いにオッケー。端で大人しく流している分には安心して走れる。
高速は、乗るの恐いなぁ。

やっぱ、二輪とサスが大分違うと感じた。
路面の前後の大きなウネリ?があると、跳ねるね。
路上の表面の荒れや段差とかは逆にほとんど気にしないで安定して行ける。まるで四輪車かと思うぐらいに。

805 :774RR (ワッチョイ 1e0b-EAQ8):2017/01/04(水) 08:43:21.62 ID:2u6J2x8B0.net
この年末年始、連日のように少しづつ載ってるけど、休憩してるたんびに話し掛けられる。
楽しかったぁ〜。
何人かのおっさんに、カッコいいねぇ、って言われた!(^^)
走行中にも子供とかが、「カッコいい」なんて言ってるの聞こえてきたし。

125より後ろからみて後輪が太くなって堂々としてるのも、ひとつの魅力だね。

806 :774RR (ワッチョイ 8af9-4Ie9):2017/01/04(水) 08:51:30.17 ID:vyXEXgvZ0.net
鳥サイクルヤマハパスかなんかで作れよ。外堀も埋めないと売れないぞ

807 :774RR (ワッチョイ 1e0b-EAQ8):2017/01/04(水) 08:54:33.50 ID:2u6J2x8B0.net
それにしても、前二輪てのは珍しいからだと思うけど、兎に角、走行中、特に信号待ちで注目を浴びるね。
恥ずかしくなっちゃう位に。(^^)

正直、スタイルもエレガントというか、キレイにまとまっているし。
デザイナー陣、凄い!!!(^^)d

あと、ハンドリングのヤマハと言われるだけに、サスガだね。
曲がり安さと加速の仕方、ブレーキの効き方は。今でも健在なんだと実感した。

これ、マジでいいスクーターだよ。

808 :774RR (ワッチョイ 0720-qQw5):2017/01/04(水) 09:15:01.61 ID:h6ZIHZ1x0.net
>>806
前二輪の自転車は既にありますし。

809 :774RR (ワッチョイ 1e0b-EAQ8):2017/01/04(水) 09:17:10.34 ID:2u6J2x8B0.net
あと、このバイクが今までと違うなと感じている点。
それは、女から見られる事が多い、ということだ。
それも、小さい子からおばあさんまで。
今まで色んなバイクに載ってきたが、こんなこたぁー無かったな、と思う。
女はバイクに興味が無い人が多く、また若い姉ちゃんちは、あえて無視してるのか、まずみて来ないが、トリは見られる見られる。
中には、「そんなに見られたら、穴空いちゃうじゃん」て思ったぐらい、こっちが恥ずかしくなっちゃった事も。

なんか女の感性に触れるものでもあるのかいな?

810 :774RR (ササクッテロル Spa3-qQw5):2017/01/04(水) 09:19:30.76 ID:qRoKumkMp.net
タラちゃん

811 :774RR (ワッチョイ 23b5-4Doi):2017/01/04(水) 09:34:15.18 ID:ke240SQ10.net
うわあ・・・

812 :774RR (ワッチョイ 1e0b-EAQ8):2017/01/04(水) 09:39:10.69 ID:2u6J2x8B0.net
今日もまたこれから、用事を作って白鳥で出掛けてきまつ。

813 :774RR (ワッチョイ ff9b-YJ6l):2017/01/04(水) 09:40:13.49 ID:vxG+26ZS0.net
>>808
製造が終わった昔のリバーストライク自転車はあったんだが
電動アシストでなおかつリバーストライク自転車は
見つからなかったなぁ。

あったらほしいんだけどね>リバーストライク電アシ

814 :774RR (ワッチョイ d35c-11Ss):2017/01/04(水) 09:59:43.43 ID:85ei4Ws10.net
>>800
リアルではママチャリなんだよね
自分で独り言のようにエンジン音を口ずさみながらフルフェイスヘルメットを被って近所を徘徊しているんだよね

815 :774RR (スフッ Sdaa-5PfE):2017/01/04(水) 10:04:10.13 ID:N45pgkXvd.net
>>809
次第に慣れるよ。

816 :774RR (ワッチョイ 8af9-4Ie9):2017/01/04(水) 10:11:29.78 ID:vyXEXgvZ0.net
>>813
これでつくればええんや
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/city-x/

817 :774RR (フリッテル MM96-qRmW):2017/01/04(水) 10:27:07.35 ID:lVZG9LyhM.net
>>813
oh my son...
how enloy are you making such stupid loke.

818 :774RR (フリッテル MM96-qRmW):2017/01/04(水) 10:28:24.20 ID:lVZG9LyhM.net
>>814
not 813
sorry

819 :774RR (ワッチョイ 0720-qQw5):2017/01/04(水) 10:29:50.26 ID:h6ZIHZ1x0.net
>>813
前二輪、アシスト、自転車でググってたら結構出てきたけど。
販売中のものもまだあったよ。

それとは別だけど、これ欲しいなぁと思った。
個人輸入できないかな。
2,000ユーロなら断然ありだわ。
http://azby.fmworld.net/gpp/cs/article/1461669/

820 :774RR (スフッ Sdaa-qQw5):2017/01/04(水) 12:58:22.20 ID:E9WY8SPVd.net
そういえばリアキャリアの形が125と155同じっぽいんだけれど同じかどうか判る人います?

821 :690 (ワッチョイ fff5-4Ie9):2017/01/04(水) 14:36:33.65 ID:oZYI8Cvl0.net
休みが今日までなので、海ほたるで朝日を拝んでからちょっとツーリング行ってきた。
http://i.imgur.com/UxkJAJbh.jpg
http://i.imgur.com/wbVWVVHh.jpg

ちょっと感想
・アクアライン木更津側の橋の横風でも安定していて流石。
・LEDのヘッドライトは照射範囲は良いのだが、色温度が高い為か自分の目だとちょっと見づらい。
・夜80km制限の高速だとメーターのエコランプが結構うざい。(75km/hあたりでランプが消えたり点いたり)
・燃費は良かった(51km/L)


スマホのカメラでフィルターかけたら、いい感じの色になった。
http://i.imgur.com/cQFi2cah.jpg

822 :774RR (ワッチョイ 06ac-7auN):2017/01/04(水) 15:10:48.20 ID:nkx03wkU0.net
>>821
おー、あんなところ走ったのか。
アクアライン海上で安心して走れるのは何キロぐらいまでだった?
あそこ80で走るとかなり煽られるよね

823 :774RR (ワッチョイ d35c-11Ss):2017/01/04(水) 15:13:41.15 ID:3ZRWvOJ20.net
やっぱ高速走れるのはいいね

824 :774RR (アウアウカー Sa6b-OFV/):2017/01/04(水) 15:51:01.97 ID:dWJ+1z06a.net
オレも気になる。キジマのスライドするデカいやつ。ふだんはキャリアだけ付けといて、ツーリングの時は、ホムセン箱乗っけて、地酒の一升ビン買って帰りたいのだが!

825 :774RR (ワントンキン MMfa-ojwG):2017/01/04(水) 16:01:45.06 ID:fIh59EojM.net
キジマのキャリアって塗装の質が悪すぎる。
足つけか、サフェが悪いのかパリパリ剥がれまくり。
他のメーカーと優劣の差違が無ければ二度と選らばいな

826 :690 (ワッチョイ fff5-4Ie9):2017/01/04(水) 16:19:03.77 ID:oZYI8Cvl0.net
>>822

70km制限だったので、70は問題なし。

827 :774RR (スプッッ Sd4a-EAQ8):2017/01/04(水) 16:33:07.05 ID:eGsgHpddd.net
>>821
写真みたよ。
まじ、かっこえ〜。

828 :774RR (スプッッ Sd4a-EAQ8):2017/01/04(水) 16:37:30.94 ID:eGsgHpddd.net
>>820
俺のトリ、納車の時にバイク屋さんに頼んで、ユーロヤマハの39のリヤボックスを付けて貰った。
キャリアは125と少し違うんで、穴を違うところに空けて加工した、って言ってたよ。
そうすればつくよ。

829 :774RR (ワッチョイ 1e0b-EAQ8):2017/01/04(水) 16:51:38.12 ID:2u6J2x8B0.net
>>821
あと、ハイスクリーン、キレイについてるね。
どこの?

830 :774RR (ワッチョイ e3e0-P7Fv):2017/01/04(水) 17:59:25.29 ID:Jqd0azcC0.net
>>828
125と155ってキャリアの穴位置違うのか
SHADボックス用の専用ステー125用で注文してしまったorz

831 :774RR (スフッ Sdaa-qQw5):2017/01/04(水) 18:01:24.31 ID:E9WY8SPVd.net
>>828
ありがとうございます。
もうRZONの125のヤツを頼む寸前でしたので助かりました、

832 :774RR (ワッチョイ fab3-Sa8B):2017/01/04(水) 18:08:01.67 ID:9e+vNi2K0.net
>>824
125でスライドキャリア使ってたけど、でかいし重いしタンデムシート使用不可になる
塗装は問題ないけど、塗装されてないパイプの中はあっさり錆びた

833 :690 (ワッチョイ fff5-4Ie9):2017/01/04(水) 18:23:51.56 ID:oZYI8Cvl0.net
>>827
ありがとう(^O^)

>>829
GIVIのハイスクリーンです(125用ですが・・・。)

834 :774RR (アウアウカー Sa6b-OFV/):2017/01/04(水) 18:29:46.38 ID:o7K6jooha.net
ありがとうさん! キジマを外すと、やっぱ、ユーロヤマハボックスか? 斜めにすると一升ビン、入りそうでしょうか? 教え乞い願い奉り候。

835 :774RR (ワッチョイ decd-QlpI):2017/01/04(水) 19:18:58.31 ID:PqdgyOKW0.net
こっちは金払ってヘッドライトLED化したりホイール黒く塗ったっつーのに標準とかどういう事だよ

836 :774RR (ワッチョイ 0a20-SPrd):2017/01/04(水) 19:23:12.73 ID:Hp9xRQbv0.net
>>835
カスタムなんて自己満足、自己責任だろうに。
数年早く乗れたんだからそれで納得しましょ

837 :774RR (ワッチョイ fab3-Sa8B):2017/01/04(水) 19:53:02.27 ID:9e+vNi2K0.net
>>835
自分でやりゃもうちょっと安く済ませられただろうに

838 :774RR (ワッチョイ 1e0b-EAQ8):2017/01/04(水) 20:11:27.57 ID:2u6J2x8B0.net
>>833

80km以上で走ると、風の強さなんとかならんかなぁと思うんだけど、純正のハイスクリーンはちょっと写真で見る限り、見てくれが残念で…。
そのジビのハイスクリーン、キレイだなと。
高速時の防風性とか、振動・音?とかどうですか?

839 :774RR (ワッチョイ 1e0b-EAQ8):2017/01/04(水) 20:11:59.70 ID:2u6J2x8B0.net
>>833

80km以上で走ると、風の強さなんとかならんかなぁと思うんだけど、純正のハイスクリーンはちょっと写真で見る限り、見てくれが残念で…。
そのジビのハイスクリーン、キレイだなと。
高速時の防風性とか、振動・音?とかどうですか?

840 :774RR (ワッチョイ 3ab5-7nye):2017/01/04(水) 21:06:56.10 ID:ewMsH8200.net
>>793
ノーヘル野郎は脳髄ぶちまけて死んで欲しいものです。

841 :690 (ワッチョイ fff5-4Ie9):2017/01/04(水) 21:15:16.48 ID:oZYI8Cvl0.net
>>838

体格・姿勢・ヘルメットで変わると思いますが、
自分の場合は
防風性・・・大夫抑えられる。ただし巻き返しで少し背中が押される感じがする。
振動・・・

842 :690 (ワッチョイ fff5-4Ie9):2017/01/04(水) 21:23:31.27 ID:oZYI8Cvl0.net
途中で送信してしまった
>>838

体格・姿勢・ヘルメットで変わると思いますが、
自分の場合は
防風性・・・大夫抑えられる。ただし巻き返しで少し背中が押される感じがする。
振動・・・アイドリング時にシールドの先が振動しますが、走り出せば気にならない。
音・・・ジェットタイプヘルですが風切りよりエンジンの音がよく聞こえる(SHOEI:J-CRUISE)

あと、先端がちょうど目線にかかる位なので気になる人は駄目かも。
(身長:168cm、背筋を伸ばすと目線下に、やや猫背で目線上にくる)

843 :774RR (ワッチョイ decd-QlpI):2017/01/04(水) 22:29:42.07 ID:PqdgyOKW0.net
>背筋を伸ばすと目線下に、やや猫背で目線上にくる
スクリーンは凄くいいんだけどコレがイヤなんだよなぁ

844 :774RR (ワッチョイ 3b9f-f+cA):2017/01/04(水) 22:56:27.02 ID:h+bfcEF/0.net
昨日大阪の高速でトリシティ2台も見て驚いた。結構売れてるんかな?

845 :774RR (ワッチョイ 1e0b-EAQ8):2017/01/04(水) 23:04:51.34 ID:2u6J2x8B0.net
>>842
教えてくれてありがとう!
とても分かりやすかったです。

防風性が結構アップ、それ、いいなぁ。
純正スクリーンよりも純正っぽく自然でカッコいいし。

写真見るとナックルガードもひょっとして兼ねてるのかな?
純正のナックルガードをつけてるんだけど、ぶつからないかな…っと心配。

あと、取り替えは自分でできるのかな?
難しいのかな?

質問攻めですんません
m(_ _)m

846 :690 (ワッチョイ fff5-4Ie9):2017/01/04(水) 23:25:06.89 ID:oZYI8Cvl0.net
>>845

ナックルガードっぽくなってるけど、気休め程度なので余り期待はしない方が良いです。
また、ハンカバつけるとハンドル全開でかする程度に当たるから、純正ナックルは怪しい。
人柱になってみるしか無い(笑)

取り付けは自分でできるけど2人でやった方が良いです。
なにせイタリアクウォリティなのでネジ穴微妙・・・。

自分の場合スクリーン&取り付けKIT(GIVI製ステー)で付けてますが
KIT無しでも付くようです(通販の人談)KIT付けると若干遠目?(ステーの足が微妙に長い)になる感じです。

型番はGIVIイタリア参照
http://www.givi.it/my-motorcycle#YAMAHA,Tricity_125_(14_>_16)

847 :774RR (ワッチョイ 0f0b-1lQN):2017/01/05(木) 00:20:03.29 ID:0TW1bg5P0.net
>>846
親切にありがとう!!!

総レス数 1000
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200