2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part35【トリシティ】

95 :774RR (アウアウオー Sa36-AUQK):2016/12/15(木) 00:03:28.28 ID:41LYQ7Y+a.net
試乗出来ました。
自分のマジェスティSと比較した印象。

想像しては居たけど独特なノリ味で、リッターバイクかな?的な重さ。発進時、わざとふらつかせてみたけど、セルフアライニングが弱く傾いたらそのままで、自分で起こさないと戻って来ない。このノリ味に慣れたら、普通の二輪車は軽過ぎて怖いかも。
リーンアウト気味に乗るとシート外側の角にお尻を押される感覚。轍や路面の継ぎ目、ペイントに乗っても挙動は乱れず終始どっしり。ギャップを上手くいなし、マジェSの様な突き上げは無く好印象。薄めのシートは、長距離が若干心配。

スロットルの付きも穏やかで、アイドリングからの加速、フューエルカットからの復帰も唐突さが無く、ノロノロ走行で多少ラフな開閉しても乗りやすかった(もちろん全開とか急加速はしてません)。

心配していたフロアの狭さも気にならない(一応、マジェSで両足踵が付く体型)。普段ネイキッド乗りをしてるけど、フロアからのシート高がマジェSより有るので、窮屈じゃなかった(マジェSは、うっ血して足がしびれる)。

トリップAB、燃料残量警告後の走行距離数(?)、ドライブベルトの残りライフ表示が有って便利。タコメータが無いのが残念。
メットイン容量には目をつぶり、シガーソケット周りは、可もなく不可もなし。ステアリングのカバーの質感がなかなか良い感じ。

あまりに新しすぎて、可愛そうなのでABSの作動は確認出来なかった。

総レス数 1000
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200