2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XJR400/S/R/R2 part39【4HM/RH02】

960 :774RR:2018/12/09(日) 21:27:09.35 ID:WbgFiskg.net
GSR250Sのハンドルにしたら後ろ見にくすぎたので幅の広いハンドルに戻した
GSRのハンドルは幅70cm、戻したほうのハンドルは78cm
左右4cmずつ長いのでミラーはよく見える

あんますり抜けしないほうですが変な車の前走りたくないから
後ろの車の運転手の顔まで見える事は重要(´・ω・`)

やたら車間詰めてくるやつ、かなりの高齢ドライバーの人、左手で携帯いじってるやつ
こういうのの前走るのすごいいや(´・ω・`)

関係ないけど後ろもバイクだとなんか緊張するw

961 :774RR:2018/12/09(日) 21:40:35.98 ID:WOnqiSk4.net
>>960
>あんますり抜けしないほうですが変な車の前走りたくないから

私もすり抜けはしないし、基本的に最後尾を走るようにしてる。
背後に車を背負いたくないから。

>関係ないけど後ろもバイクだとなんか緊張するw

分かりすぎる。

962 :774RR:2018/12/12(水) 01:08:47.55 ID:Ac7K2IVq.net
なんとなく16丁のフロントスプロケぽちってしまった(´・ω・`)
これくらいだと純正(15丁)とそんなに差は感じないのかもですが・・・
https://i.imgur.com/i2PcY3k.png
(黒が純正、赤が変更した場合)

963 :774RR:2018/12/12(水) 01:10:33.64 ID:Ac7K2IVq.net
17丁にしたら面白そうだと思ったんですが売ってなかった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/E6J8J5l.png

964 :774RR:2018/12/12(水) 01:28:12.77 ID:Ac7K2IVq.net
>>961 あなたはきっと丁寧な運転をする良いライダーですね(´・ω・`)

965 :774RR:2018/12/13(木) 20:42:54.04 ID:K9uV1HeW.net
>>964
通勤で車に乗っててオートバイは週末くらいしか乗らないから
車と違って守られてる感がなくて怖いのですよね。
運転もうまいとは思ってないし。
若い頃は怖さなんてまったく感じなかったのですが。

966 :774RR:2018/12/20(木) 01:04:38.82 ID:PwX6saqi.net
走ってるとき鳥の糞を喰らいましたがビキニカウルのおかげで体への直撃は避けれた・・・(´・ω・`)

967 :774RR:2018/12/20(木) 18:13:23.51 ID:m0Zgjc2e.net
ウンがいいっスね

968 :774RR:2018/12/28(金) 21:39:49.78 ID:VU1K9dX5.net
オイルクーラー(中古)とスタビライザー(中古)つけた わーい!ヾ(´・ω・`)ノ゙
僕の運転では効果はよくわからないが見た目がかっこよくなったのでよしとする(´・ω・`)
https://i.imgur.com/f6R0BCv.jpg

969 :774RR:2018/12/29(土) 14:35:56.28 ID:kSfg4CCz.net
アクティブオイルクーラーはヤフオクに出品されると争奪戦になるな。

970 :774RR:2018/12/29(土) 18:30:09.15 ID:9C1LCLp0.net
争奪戦になるくらいなら新品で買えばいいと思うのだけど売ってないの?

971 :774RR:2018/12/29(土) 19:08:36.83 ID:UNa/Ws06.net
売ってるけど、定価だと5-6万するね
オクなら半額以下かな

972 :774RR:2018/12/29(土) 19:10:53.53 ID:UNa/Ws06.net
フロントフォークの塗装したいけど、自家塗装でいけるかねぇ

973 :774RR:2018/12/29(土) 19:23:26.23 ID:7vxhsNkA.net
僕のは黒いフロントフォークなんですけど
小石が当たったと思われる塗装のカケ等は油性マジックで塗りました(^ω ^ ;)
正面から小石が当たったりするようなところだと思うので頑丈な塗装がよさそうですよね

974 :774RR:2019/01/01(火) 19:54:55.78 ID:qP+DM6oP.net
明けましておめでとうございます。
年明け早々で名栗湖まで行きました
今年は車検通してまだまだ走らせて行きたいなあ
https://i.imgur.com/43VwqUT.jpg

975 :774RR:2019/01/02(水) 17:11:52.13 ID:UI6MTv8r.net
あけましておめでとうございます
年始暇だったのでシリンダーヘッドカバーの腐食部分を研磨して耐熱クリアしてみた
出来映えは…
塗装は難しい

976 :774RR:2019/01/02(水) 20:57:21.53 ID:Ge2xkyT/.net
あけましておめでとうございます(´・ω・`)ノ
観音崎と城ヶ島へいってきました
今年はステムベアリングとヤマリンズ直したい
https://i.imgur.com/nqEt7SW.jpg
https://i.imgur.com/fYbm4Xm.jpg

977 :774RR:2019/01/12(土) 23:49:05.19 ID:GleA+6ZU.net
ミラーがオサレさんだ(´・ω・`)

明後日はチェーンとスプロケ交換してくるんよ。
しかし冬の間はほんと書き込み無いな。

978 :774RR:2019/01/17(木) 20:09:15.27 ID:MkyBqREy.net
XJR400Rって教習車みたいに進行方向を向くだけで車体が倒れて曲がっていく感覚のバイクなのか
隼みたいに行きたい方向に荷重をかけて曲がっていくバイクなのかどっちですかね。
私は後者のように感じているのですが。

979 :774RR:2019/01/18(金) 08:18:02.81 ID:F/9btY82.net
>>978俺の感覚も後者だな
ちょっともっさりしてるというか、倒したときステアリングが切れ込むようなタイプではないね

980 :774RR:2019/01/18(金) 18:16:40.33 ID:UulUFxxf.net
XJに限らずヤマハって昔からそんな感じじゃないかな
RZで峠通ってバイクの乗り方覚えた爺さんだからホンダで曲がるのが今でも怖い
普段乗ってるスーパーフォアよりたまに借りて乗る娘の4HMの方が攻められるってのが何ともw

981 :774RR:2019/01/18(金) 19:17:56.13 ID:gyYXWPqY.net
>>979
なるほど。
レーサーレプリカなのに昔乗ってたGSX-R250の方が楽だったような気がします。
軽かったからかな。

調べてみたらXJR400Rって教習車に使っているところもありますね。

982 :774RR:2019/01/24(木) 21:50:35.70 ID:afXbXezR.net
週末はエンジンかけないと2週間放置になる。

983 :774RR:2019/01/24(木) 22:28:12.52 ID:GsW9lkUg.net
週末ライダーだと梅雨の季節は三週間くらい乗らない(乗れない)こともあるのでは?

984 :774RR:2019/01/24(木) 23:41:06.88 ID:J9EkdmZ1.net
そんなときは合羽着てエンジン掛けてそのままどこか走ってるw

985 :774RR:2019/01/25(金) 06:27:10.08 ID:cQ+AdQXI.net
学生の頃はバイクしかないからバイクに乗ってたけど、
今は雨の日は車乗っちゃうな。

予定を決めて仲間でツーリングに行く人は雨でも行くの?

986 :774RR:2019/01/25(金) 18:51:14.69 ID:0Xrn17dX.net
仲間の返事次第。雨でも行きたいなら行くし、嫌なら行かない。

やがてそういうのに疲れて、単独行しかしなくなりました。

987 :774RR:2019/01/25(金) 20:21:35.52 ID:v7vQX9SX.net
一人が気楽

988 :774RR:2019/01/25(金) 21:45:10.91 ID:rk3WAfqb.net
ぼっちライダーのぼく
ツーリングの相棒を購入(´・ω・`)
https://i.imgur.com/wURTZDd.png

989 :774RR:2019/01/26(土) 11:55:30.59 ID:kTsnLUBu.net
フレンズがいないフレンズなんだね

990 :774RR:2019/01/29(火) 12:30:49.29 ID:/q0NqEsA.net
>>942
成仏して下さい

991 :774RR:2019/01/29(火) 17:25:32.94 ID:MDrW6tBK.net
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-85-25/mpshn001/folder/1291057/17/17370917/img_0?1455210932
このお姉さんの名前が気になる

992 :774RR:2019/01/29(火) 18:48:49.39 ID:k5dqtFlg.net
>>991
公式の広告みたいだからここに問い合わせれば回答をもらえると思う。
即答はしてもらえないかもしれないけど。

0120-090-819
受付時間 9:00〜12:00 / 13:00〜17:00 月〜金曜日(祝日、弊社所定の休日等を除く)

993 :774RR:2019/01/29(火) 19:24:22.38 ID:Heujfb82.net
次スレ
【YAMAHA】XJR400/S/R/R2 part40【4HM/RH02】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548756994/

994 :774RR:2019/01/29(火) 20:01:25.59 ID:MDrW6tBK.net
>>992
ありがとうございます
20年近く前のカタログだからなあ、分かるかな

995 :774RR:2019/01/29(火) 20:22:02.27 ID:URGwQGQr.net
>>994
このモデルも今は四十路くらいなのかなあw

996 :774RR:2019/01/29(火) 21:49:52.90 ID:mvjCfECQ.net
今日は女の子とタンデムしたXJRとすれ違いました
僕がXJR買ってから女の子とタンデムのXJR見かけたのは初かもしれない

わいのXJRのタンデムシート、ぬいぐるみしか乗せたことないな(´・ω・`)

997 :774RR:2019/01/30(水) 12:20:03.67 ID:NET8pHU5.net
ぬいぐるみ……?

998 :774RR:2019/01/30(水) 20:10:03.60 ID:7WJUKXqA.net
>>997 今日も相棒を連れてねこがおるとこまで走りにいってきたよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/nZtLYn3.png
https://i.imgur.com/aqw88L0.png

999 :774RR:2019/01/30(水) 22:15:01.59 ID:7WJUKXqA.net
よし、ポチったの届いたからこれで貧乏仕様のバキュームゲージ作る(´・ω・`)
https://i.imgur.com/pS48TmF.png

ホース 1000円くらい
分岐管 1000円くらい
ゲージ 1500円くらい

使用頻度低いものだろうから1万以上する4連のゲージ買うのためらってしまった(´・ω・`)

1000 :774RR:2019/01/30(水) 23:24:07.87 ID:7WJUKXqA.net
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____`´


次スレは>>993さんが立ててくれた
【YAMAHA】XJR400/S/R/R2 part40【4HM/RH02】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548756994/
だよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200