2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆118台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/12/17(土) 00:26:50.08 ID:3ptyOlY+.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆117台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479311054/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

339 :774RR:2016/12/27(火) 12:29:54.37 ID:7J7DQO+r.net
フロントなら安いから試しにふりたいほうによせてみれば?

340 :774RR:2016/12/27(火) 12:54:57.95 ID:KIRuG3gs.net
下道のみのツーリングしかしないし80〜90で巡航出来れば十分かな
ショートに振ってライトなゲロ系について行きたいんだ

341 :774RR:2016/12/27(火) 13:47:42.97 ID:BKSXg3S+.net
ノーマルでいい
スプロケよりもタイヤをツーリストにしてチェーン替えた方が良い
スプロケ替えたってタイヤがノーマルじゃ林道はよくてもゲロはキツイ

342 :774RR:2016/12/27(火) 14:06:13.37 ID:VpKfH8eP.net
何にせよ自分でやってみないとなぁ
本当に山の中行くならツーリストぐらいは履いていってもいいと思うけど

343 :774RR:2016/12/27(火) 14:16:18.43 ID:jvrUqhtx.net
>>333、334
ありがとうございます。
用途はほぼ全部舗装路です。
年末年始ゆっくり考えます。

344 :774RR:2016/12/27(火) 14:25:46.57 ID:2ip5uLfF.net
>>340
高速メインの時は16-45で普段は13-50にしてる。(前後ツーリスト)
町中は5速ホールドでA/Tの様。
そのまま高速乗ったりするけど100km/hまでだな。苦行でしかない。

345 :774RR:2016/12/27(火) 14:41:11.24 ID:C6QwPN9T.net
さんざんいじった挙句、ノーマルの試乗車乗ったら乗りやすい乗りやすいw
バイクあるある

346 :774RR:2016/12/27(火) 16:41:01.60 ID:YqhZDZxl.net
>>340
14、45で前後ツーリストにしてる。ゲロもいけるし高速でも90-100巡行できる
オフ重視でリアを48にしたいけど、俺の場合林道行くまで1時間高速乗るからこれ以上ショートにすると移動がキツイかな〜って迷ってる

347 :774RR:2016/12/27(火) 16:52:57.23 ID:8+5JR21y.net
>>338
俺もそう思う。
スプロケに限らず色々いじくりまわしたけど
結局純正のバランスは素晴らしい事に気づいた。

348 :774RR:2016/12/27(火) 17:58:45.84 ID:JSuf4eEm.net
>>347
俺もそう思う。
それでやり過ぎて売ったバイクもあるw
でもセローは上手くいった、ファインチューン位がいいね

やり過ぎない範囲で自分の好みに近づける
センスと経験が重要だな、ある程度の失敗も

349 :774RR:2016/12/27(火) 19:43:38.48 ID:R6htYyKO.net
本当はもう少しショートよりにしたいけど普段の移動でも使ってて高速にも乗るから純正
それでも高速85巡航だから普段使いにもう一台何かほしい

350 :774RR:2016/12/27(火) 19:57:17.15 ID:7SyFGtQK.net
リターンライダー セローゲット
今後よろしくお願いします。

351 :774RR:2016/12/27(火) 20:26:10.20 ID:fgTbVs28.net
>>350
33歳のリターンライダーだよ、お互い安全運転でいこう
プロテクターやエアバッグを忘れずに

とりあえずメットホルダーを移設すると幸せになれるよ
トルクスドライバーと六角穴付ボルトを忘れずに

352 :774RR:2016/12/27(火) 20:50:28.33 ID:7SyFGtQK.net
>>351
アザす メモします

353 :774RR:2016/12/27(火) 22:10:49.24 ID:ROA0rHwi.net
エアバッグ?

354 :774RR:2016/12/27(火) 22:38:26.02 ID:xL+PHuNb.net
ハンドルにメットホルダー移設してSHOEIのメット掛けておいたら盗ろうとしてロックにひっぱらてれ落ちたメットが付けた傷跡がタンクに残っていた
メットはそーっと元に戻してあったがメットにも傷が

355 :774RR:2016/12/27(火) 23:26:38.46 ID:hBCbbnfO.net
おっさんが被ったかもしれないメットを盗むとかw

356 :774RR:2016/12/27(火) 23:28:47.24 ID:Q1rzYRMd.net
漁師が一年履いたデニムは値段が倍になるんやで

357 :774RR:2016/12/28(水) 00:26:17.28 ID:CdHHq/1V.net
>>355
自分で使うために盗むのは昭和のヤンキー
今は流すために盗むんだよ
そんで流して入った金で自分のを買う

358 :774RR:2016/12/28(水) 00:51:35.14 ID:svALBNdX.net
なるほど、おっさんの臭いたっぷりのヘルメットを欲しがるマニアがいるのか 😓

359 :774RR:2016/12/28(水) 05:31:14.05 ID:/xrTS7kr.net
>>353
hit-airですよ
リターン前はジャケットタイプだったけど、今はコミネマンの上にハーネスタイプ

360 :774RR:2016/12/28(水) 10:20:14.47 ID:auCEYKgA.net
オフでそんなのつけてたらキリなくね

361 :774RR:2016/12/28(水) 10:22:37.97 ID:cS4pACqf.net
バッテリーの交換をしようかと思ってるが
意外と大変そうだなコレ

362 :774RR:2016/12/28(水) 10:24:18.29 ID:y8d84S9x.net
・・・バッテリー交換が大変そうに見える整備レベルなら
ショップに頼んだほうがいいぞ

363 :774RR:2016/12/28(水) 10:29:19.07 ID:cS4pACqf.net
オフ車ばらもっとポポ〜ン♪かと思ったんだよ
空けてみたら何かビッチリ

364 :774RR:2016/12/28(水) 10:53:53.10 ID:rUEwyCbM.net
オフ車はコンパクトが身上だからしゃーない。

純正のアクセサリー用電源ハーネスなんぞを取り付けた日には、
納めどころに一苦労する

365 :774RR:2016/12/28(水) 11:50:32.13 ID:0YPN0X+P.net
いやーこのスレ勉強になりますね〜アザす

366 :465:2016/12/28(水) 12:39:29.27 ID:/KvfC8HI.net
Rブレーキパッドの品番が225と250では違うんですけど、理由をご存知の方教えてください。
メタルとシンターとか材質が変わるんでしょうか?

367 :774RR:2016/12/28(水) 12:40:38.04 ID:/KvfC8HI.net
>>366
変な名前になった、ごめん。

368 :774RR:2016/12/28(水) 12:56:03.42 ID:sIW46sJv.net
普通に考えて材質関係ないっしょ
形でしょ

369 :774RR:2016/12/28(水) 13:38:42.64 ID:0YPN0X+P.net
温泉行きたいんですけど
タイヤでオススメありますか?

370 :774RR:2016/12/28(水) 13:46:46.28 ID:xaGSLsJx.net
>>369
GP-210一択

371 :774RR:2016/12/28(水) 15:09:12.49 ID:0YPN0X+P.net
>>370
悪くないですねありがとうございます。
ただ 僕の聞き方が悪かった
雪道通って温泉行く場合みなさんどんなタイヤにされてますか?と聞けばよかった。

372 :774RR:2016/12/28(水) 15:21:03.95 ID:y8d84S9x.net
ぜんぜん違うじゃねーかw

373 :774RR:2016/12/28(水) 17:03:14.23 ID:/KvfC8HI.net
>>368
形は共通

374 :774RR:2016/12/28(水) 18:03:24.72 ID:FueSa6nJ.net
ユーロ4に対応する前の今が買い時って聞いたんだけど本当?
欲しいんだけどなやんでんだよね

375 :774RR:2016/12/28(水) 18:17:15.74 ID:dY+QdV3E.net
>>374
おれ4月に購入するよ(冬寒い)
モデルチェンジしたら海外工場に移管すると予想してる

リセール良いから新型乗り換えもしやすいと思うし

376 :774RR:2016/12/28(水) 18:26:49.34 ID:TByXbJNS.net
>>371
お前おもしれーな

377 :774RR:2016/12/28(水) 18:34:08.68 ID:FueSa6nJ.net
>>375
なるほど、買うなら夏前までって感じなのね。
貯金しなきゃ(使命感)

378 :774RR:2016/12/28(水) 18:34:53.30 ID:k90AkNHE.net
WRや外車レーサーを乗り継いできたけど、セローが一番いいねぇ
日本人の体格に合ってるわ

379 :774RR:2016/12/28(水) 18:37:45.44 ID:HI68SPsv.net
バッテリーの表示がでない…

グリヒのランプが点滅するのって、電圧が不安定って書いてあったけど、バッテリーの寿命かな?
確認出来ない(^^;)

380 :774RR:2016/12/28(水) 19:11:04.27 ID:0YPN0X+P.net
>>376
わかっていただけて嬉しいです
セロー乗りは面白い人多そうだ

381 :774RR:2016/12/28(水) 19:58:04.85 ID:pqxMM/Zj.net
>純正のアクセサリー用電源ハーネスなんぞを取り付けた日には
俺はしばらくして余分な分切って詰めた

382 :774RR:2016/12/28(水) 23:55:51.34 ID:q2NwL8/h.net
今年もセロー楽しかったなぁ
http://i.imgur.com/IZT5px6.jpg

383 :774RR:2016/12/29(木) 00:51:13.84 ID:bdEy7lgs.net
>>371
雪道を行くつもりなら、最低でスパイクタイヤを自作していく。
最高はセローを四輪にしてスタッドレスタイヤを履かせて行く。

384 :774RR:2016/12/29(木) 06:31:21.32 ID:v0BgTn3C.net
>>383
それなんてジムニー?

385 :774RR:2016/12/29(木) 07:45:46.07 ID:jftu3jHG.net
>>383
スパイクは125ccまでは合法と聞いてます
ありがとうございます。

386 :774RR:2016/12/29(木) 11:51:02.37 ID:Qfjvrf7j.net
ハンドルブレースバーつけたんだが何もつけるアクセサリーがない
なんかつけてるもん教えてくれ
スマホホルダーとか充電ソケットはハンドルについてる

387 :774RR:2016/12/29(木) 11:53:26.31 ID:p5/NHc+2.net
ミスヤマハリングシステム

388 :774RR:2016/12/29(木) 12:12:40.67 ID:5ad2CNt8.net
風車

389 :774RR:2016/12/29(木) 12:25:16.42 ID:f/hPH5ci.net
>>386
GSHOCK

390 :774RR:2016/12/29(木) 12:35:04.02 ID:TUsmdg9b.net
充電ソケットいいな。
俺もつけたいな。
オススメあるかい?

391 :774RR:2016/12/29(木) 12:54:08.62 ID:jSyofRBl.net
気温計

392 :774RR:2016/12/29(木) 14:55:45.59 ID:muD9G31r.net
>>386
GOPRO

393 :774RR:2016/12/29(木) 14:55:54.22 ID:RtiXpBOR.net
>>390
一口タイプのやつ使ってる
シガソケまではいらんかな

394 :774RR:2016/12/29(木) 15:31:25.94 ID:aV3HXd24.net
忠男のマフラー使ってるやついる?
チタンのやつかっこいいんだがインプレ少ない

395 :774RR:2016/12/29(木) 15:48:59.57 ID:8lXhv4RH.net
>>386
熊避け鈴

396 :774RR:2016/12/29(木) 16:14:09.80 ID:6COqN9v+.net
いや〜〜、風の強い日はつらいね!
今日は、80q/hで相当ふらついた!

397 :774RR:2016/12/29(木) 22:10:37.50 ID:ZB//LA0E.net
砂利道 時々 ガレ場って感じなんだけど
タイヤのおすすめある?
候補としてはツーリストかGP-21/22かなと思ってる

今まで履いてたのはD605で特に不満は無かったんだけど
いろんなタイヤを試してみたくて

398 :774RR:2016/12/29(木) 22:15:25.52 ID:ZB//LA0E.net
397ですが、セロー225WEです
オススメあったら宜しくです

399 :774RR:2016/12/29(木) 22:25:55.39 ID:wifCqQ1i.net
ツーリストでしょ
GP21なんてD605と変わらんよ

400 :774RR:2016/12/29(木) 22:28:04.91 ID:8TaI+0Rg.net
ツーリストにするならスプロケ落とした方がいいぜ
15-45でチェーン延長して使ってたけどかったるい

401 :774RR:2016/12/29(木) 22:42:51.74 ID:iBwenOrD.net
382の画像上げたんだけどimgurは閲覧数見えて340ビューとかいってる
ここ実は凄い人いるらしい、ペイントで落書きして画像貼っても10ビューとかなのにw

402 :774RR:2016/12/29(木) 22:59:10.95 ID:9b+DYfUd.net
>>401
その写真他でも貼ってね?

403 :774RR:2016/12/29(木) 23:06:39.21 ID:/EPn1geJ.net
というか専ブラだと自動で読み込んじゃうからな

404 :774RR:2016/12/29(木) 23:29:12.29 ID:A0Hyo31l.net
1日で340ならそれほど多くもないだろ
俺が2ヶ月前にここに貼った写真が550
ほとんど同じくらいにツーリング写真スレに貼った写真は1339
半角の写真スレだと2時間くらいで1万くらいいった

405 :774RR:2016/12/29(木) 23:57:53.26 ID:4hhfzPAR.net
>>386
方位磁針

406 :774RR:2016/12/30(金) 01:18:18.33 ID:vN3qi8Cc.net
>>396
それは風防次第だよね、風防無しだとアキラメロン

407 :774RR:2016/12/30(金) 08:25:32.58 ID:yO3AC0GU.net
>>397
GP21/22は、気持ちオフ寄りかな。
D605よりタイヤは持つよ。
グリップ感としては、オフ指向のD603に近い感じ、オンもそこそこグリップするし変な癖も無い。
普通にオフをこなすなら必要にして十分、オススメだよ。

ツーリストは履いた事無いんで知らん。
@ド初期1KH乗り。

408 :774RR:2016/12/30(金) 11:22:37.88 ID:1mMHiq3B.net
>>397
D605、T63、ツーリスト履いたけどツーリストがいいよ。ヌタヌタには弱いけど舗装路も問題ないし
俺はスプロケノーマルで、チェーン伸ばしただけ

409 :774RR:2016/12/30(金) 11:45:08.39 ID:vN3qi8Cc.net
GP-21/-22は、左右非対称パターンで対称パターンのD605とかより
高速走行時、固有振動数による共振、ウォブルが起こりにくいと思う
実際乗ってみても嫌な振動が出ない、いいタイヤだと思うよ

410 :774RR:2016/12/30(金) 12:21:02.24 ID:GqveYePG.net
>>397
純正のTW301/302からGP21/22に履き替えたけど、
振動が減った以外、何の違和感もなかったな。
面白みはなかった。

「同じ純正じゃつまらないけど、余り変わってほしくない」
っていうならオススメ

411 :774RR:2016/12/30(金) 12:41:27.50 ID:XfMx5N9i.net
TW301からGP21に履き替えたけどオフでのグリップが落ちて怖かったのでツーリストにしました
フロント一丁落としただけでノーマルチェ−ンで収まりました(チェーンのたるみは3p程度)
春にはチェーンとリアスプロケ変えます

412 :774RR:2016/12/30(金) 12:54:26.38 ID:J/UyoUKQ.net
リア3つあげてチェーンも交換して一年乗ったけど
林道行くまでがキツいのでけっきょくもとに戻した
ノーマル捨てたから戻したというか買い直しで
けっこうな勉強代だったけど後悔はしてない

413 :774RR:2016/12/30(金) 12:58:29.28 ID:wk/Dx+m9.net
さて今年最後の洗車してきますか

414 :774RR:2016/12/30(金) 13:10:54.38 ID:cQz0qwss.net
>>413
エー寒いよ明日にしようよ

415 :774RR:2016/12/30(金) 15:02:26.47 ID:ys5kG2eT.net
>>407
俺の感想はGP21/22はオンではグリップしないしオフでも使えない最悪のタイヤって思ったんだが
D605よりいいのは持ちが若干良いってだけだと思った

416 :774RR:2016/12/30(金) 15:07:25.59 ID:Sim22UJd.net
397です

いろいろ意見ありがとう

チェーンとスプロケは交換したばかりなんで
ツーリストは今回見送りたいと思う
GP-21/22も否定的な意見は無かったし

次回タイヤ交換のときにスプロケセットと一緒に
ツーリスト履いてみようかな
フロント 1T落としで十分かな?

417 :774RR:2016/12/30(金) 15:21:38.05 ID:Krp6M02A.net
>>394
見た目はいいが高いからあんまりいないかもな
まぁ人柱になってくれ

418 :774RR:2016/12/30(金) 15:54:08.31 ID:i6NoqAMa.net
>>416
フロント14丁でツーリスト入ったよ

419 :774RR:2016/12/30(金) 16:29:45.92 ID:zCGT22dk.net
セロー買ったばかりなんだけど、ミラーはずしたいけど大きさがわからない。
レンチのサイズ教えて欲しい

420 :774RR:2016/12/30(金) 17:02:25.84 ID:bPJvZFdz.net
>>419
手でグッとやれば外れるよ
付ける時も工具でガチガチに締めると転けた時にすぐ壊れちゃうから手グッとでいいよ

421 :774RR:2016/12/30(金) 17:33:02.68 ID:tLF43bCQ.net
グッと盗まれちゃうけどね

422 :774RR:2016/12/30(金) 18:27:36.81 ID:65gDErWy.net
14Tの時ってチェーンは120?122?

423 :774RR:2016/12/30(金) 18:45:13.66 ID:i6NoqAMa.net
>>422
2016セロー純正チェーンで14丁にて入ったしか覚えてない

424 :774RR:2016/12/30(金) 18:47:58.24 ID:u9NAcc8l.net
今日千葉行った人寒くなかった?

425 :774RR:2016/12/30(金) 18:59:54.57 ID:kxntyuKE.net
>>415
やっぱそうだよね
肯定的なレスしかないから俺の乗り方が悪いのかと思った
公道で「ん?」と思い、林道で「あれ?」と思い、コース行ったら滑らせたくないところで滑りまくりで怖かった

426 :774RR:2016/12/30(金) 19:03:06.86 ID:bPJvZFdz.net
CRFLの純正装着タイヤだからそんなもんでしょ

427 :774RR:2016/12/30(金) 19:22:08.45 ID:j6O2vBLq.net
純正より悪路で強いとなるとツーリスト一択なんかな?

428 :774RR:2016/12/30(金) 19:38:11.85 ID:i6NoqAMa.net
>>427
公道可なら

429 :774RR:2016/12/30(金) 19:40:13.99 ID:1muJDR5+.net
無知なもんでいろいろ教えて欲しいんだけど、セローが海外生産になると、現行の国産セローとは具体的になにが違ってくるの?

海外生産で安くなるならそれ待ってもいいかなって思ってるだ。

430 :774RR:2016/12/30(金) 19:40:14.04 ID:sL2BK4P/.net
オンロードで一番いいタイヤはどれですか?

431 :774RR:2016/12/30(金) 20:15:18.75 ID:j6O2vBLq.net
>>428
やっぱりそうか
ツーリストってキャンプ道具積んで高速走っても大丈夫なんだろうか?

432 :774RR:2016/12/30(金) 20:23:30.87 ID:l0i8f7ir.net
>>429
ホンダがカブを海外生産にしたら品質悪化でトラブル連発したとかどうとか

433 :774RR:2016/12/30(金) 20:44:11.51 ID:jw9aCd0q.net
>>431
物理的には可能だが、楽しくないし燃費悪いし良い事ひとつもない。
 

434 :774RR:2016/12/30(金) 20:56:13.28 ID:/0nRgv3Y.net
>>429
質が良くなる

435 :774RR:2016/12/30(金) 20:58:56.67 ID:VldJJ0ue.net
>>429
品質が悪くなる。
やはり国産が一番。
欲しいなら早めに買ったが吉。

436 :774RR:2016/12/30(金) 21:09:49.75 ID:yO3AC0GU.net
I guess that the muddy road tire does not touch the ground.
Offroad course is a mistake.
Please present the tire pressure at that time.

I do not want to leave the performance of the tires.
Speaking from me, tourist tires are useless.
Even if you are wearing a tourist tire, you can run normally.
It is decided that the bad road is strong if you put on high grip tires,
It does not change much with the kid who is happy to rub the knees with the high grip tire wearing the pass road.

It is totally stupid.

People who are viewing 2channels are also stupid.

437 :774RR:2016/12/30(金) 22:36:32.41 ID:j6O2vBLq.net
>>433
そうか
林道も行くけどキャンプツーも行くから、ツーリスト入れるのは考えるな

438 :419:2016/12/31(土) 00:08:26.88 ID:mKfBKyQT.net
セローのミラーはずしたいけど、強く締め付けられてて外れん。

右ミラーは、反時計まわり
左ミラーも反時計まわりでおk?

439 :774RR:2016/12/31(土) 00:33:06.08 ID:ukSAhXxj.net
左と右は逆方向

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200