2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆118台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2016/12/17(土) 00:26:50.08 ID:3ptyOlY+.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆117台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479311054/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

503 :774RR:2017/01/03(火) 09:56:41.01 ID:w5cO0mYN.net
>>500
エンデュリスタン フェンダーバッグ オフロード用完全防水防塵防砂バッグ / ENDURISTAN FENDER BAG 【総輸入元:ジャペックス】
https://www.amazon.co.jp/dp/B01COSMMQU/

504 :774RR:2017/01/03(火) 10:13:47.98 ID:fjYNEpMr.net
>>500
車載工具はクリーガのツールロールに入れて
同メーカーのUS-10ドライバックにタイヤレバーや空気入れ、予備チューブと一緒に収納してる

505 :774RR:2017/01/03(火) 10:17:29.48 ID:fjYNEpMr.net
クリーガ
http://kriega.jp/k_bikepack.html#US10
http://kriega.jp/k_accessorie.html#toolroll

506 :774RR:2017/01/03(火) 10:41:00.94 ID:sPnWMvv9.net
>>500
ホントは>>502が欲しかったけどアストロから同じような安いヤツ出てるからそれ使ってるわ

507 :774RR:2017/01/03(火) 15:20:18.47 ID:c0AKyHPD.net
>>500
100均のペットボトルカバー(水筒カバー?)にウエスに巻いた工具を詰めてパンク修理セットは100均のミニポーチに

エアゲージと共に背負ってるな

508 :774RR:2017/01/03(火) 18:37:34.43 ID:bUPHwQrk.net
ハンドルとグリップを交換しました
今までは純正ハンドルにzetaの30mmライズ
新しいハンドルはzetaのminiracerhigh
ttps://www.webike.net/sd/20283740/
ttps://www.webike.net/sd/1501821/
高さ的にはほぼ変わらず?だけどちょっと軽くなったかも

ミラーもバー下につけようとオフロードミラー買ったんだけど、
マスターシリンダーが邪魔でどうにもつけられんという (-_-メ)
マスターシリンダーに当たらないとこにつけたら
今度はタンクに当たるってんで結局純正のミラーに戻したw

509 :774RR:2017/01/03(火) 23:40:42.97 ID:THRLmOFt.net
TW301からGP-210にしたら燃費悪くなったような気がする
気のせい?

510 :774RR:2017/01/03(火) 23:52:42.44 ID:y/EqDFbG.net
ハイ! その通り。

511 :774RR:2017/01/04(水) 02:53:30.52 ID:DefT36kt.net
買った後に書くのも悪い気がするけど、オフ走る前提でzetaのハンドルバー買うならもうちょっとお金出してレンサルとかのええ奴買っといた方がええよ…
zetaはホントよく曲がる。

512 :774RR:2017/01/04(水) 08:40:08.24 ID:bx2PDGQr.net
やっぱりヤックルって名付けてる人多いのかね

513 :774RR:2017/01/04(水) 10:58:19.36 ID:il60CQcX.net
youtubeの飴野さんくらいしか知らない

514 :774RR:2017/01/04(水) 11:02:53.23 ID:ENOaMSpQ.net
>>511
レンサルだって曲がるだろ
好きなの付けたら良い

515 :774RR:2017/01/04(水) 11:10:52.86 ID:+/DwADeD.net
そういう極論は良いんで

516 :774RR:2017/01/04(水) 11:46:19.75 ID:UusLUR3r.net
>>511
材料のことをあまり知らないのかな?
レンサルとZETAだったらZETAの方が硬いんだよ
同じサイズだったらZETAのが頑丈
レンサル神話はタダの噂だよね

517 :774RR:2017/01/04(水) 12:12:49.86 ID:SjZzOzap.net
そういう話だと水掛け論になってしまうから
形状材質厚さ重さ市場価格とか
客観視できる情報が必要になるな

518 :774RR:2017/01/04(水) 12:41:56.51 ID:NMe8zzYB.net
プロテーパー

519 :774RR:2017/01/04(水) 12:51:34.26 ID:HEALV53M.net
プロテーパーが最強だわな

520 :774RR:2017/01/04(水) 13:39:34.96 ID:KeDHjj+K.net
アメのさん見てますか?

521 :774RR:2017/01/04(水) 17:42:22.20 ID:BzJQWgJg.net
ZETAはわりと店に品揃えがあるので買いやすいよね
価格も安いし俺もZETA率高め

522 :774RR:2017/01/04(水) 19:45:20.81 ID:7UDxcCW1.net
ZETAの方が頑丈?
笑わせてくれるわwww

523 :774RR:2017/01/04(水) 20:07:10.66 ID:py/G22wB.net
ゼータはニワカ率高いよね

524 :774RR:2017/01/04(水) 20:26:46.75 ID:+/DwADeD.net
ぼくはきれいなZETA

525 :774RR:2017/01/04(水) 21:01:17.87 ID:A7yiJtVN.net
>>523
わざとなんかニワカなんか
まあZETAのハンドルは糞だよ
普通のブレース付は特にね

526 :774RR:2017/01/04(水) 21:42:18.45 ID:oS89lSdT.net
ニワカステキ

527 :774RR:2017/01/04(水) 21:45:13.13 ID:DNyQZE52.net
うんうん、ZETAのハンドルはロクなもんじゃないね
純正鉄パイプ並に簡単に曲がる、けどアルミだから曲げ直す訳にもいかないし

ZETAはお洒落ブランドだと認識してる

528 :774RR:2017/01/04(水) 22:46:21.31 ID:hfCH8uJN.net
どんなハンドルもコケたら曲がる
ZETAとかレンサルとか関係無い
レンサルスゲーって言ってるのは
曲がってるのに気付いてないバカ

素人なんだし、セローなんだから好きなもん付けたら良い
トラ車で拘わるならともかく、セローでこだわる内容では無い

529 :774RR:2017/01/04(水) 22:52:17.87 ID:a7C9V5Zx.net
こだわるやつを一方的にバカにするのも似たようなもんだろ

530 :774RR:2017/01/04(水) 22:53:11.44 ID:23amLCEz.net
ZETAのハンドルがダメなのは、角度が悪ければ思いっきり曲がる事。
もはや自走不可能な曲がり方になり、ダメ元で戻すと簡単に折れる。
山の中で自走不能は死活問題。

531 :774RR:2017/01/04(水) 23:22:47.77 ID:yOVZyUxD.net
ハイ!その通り。

532 :774RR:2017/01/04(水) 23:59:59.34 ID:gYkLGn7m.net
ハンドル折って丸太を添え木して山から下りた人おったな

533 :774RR:2017/01/05(木) 00:19:23.53 ID:9ZZJ6GVW.net
昔はエンデューロとか林道を走ってたからレンサル付けてた
何度も転倒したけど致命的な曲がり方は無かったな
今は一般道しか走らないからZETAに変えて満足してる
ZETAに変えてから転倒した事ないから強度は解らん

534 :774RR:2017/01/05(木) 01:19:08.43 ID:JK/zOyYM.net
自分が付けたこの部品は間違ってないんだ…!

535 :774RR:2017/01/05(木) 09:16:44.39 ID:gH2OnYIn.net
俺の印象
ZETA:お!お洒落だね!
レンサル:お!ニワカだね!
プロテーパー:お!本気だね!

レンサルは中途半端なイメージ
反論は認める

536 :774RR:2017/01/05(木) 09:28:01.05 ID:+4ns5W33.net
べつにZETAをどうこう言うつもりないけど
何度もこけてるけど折れたことない
気にならない程度には曲がってる

537 :774RR:2017/01/05(木) 09:28:15.67 ID:u1exmz+F.net
俺の印象
ZETA:お!お洒落だね!(けどすぐ曲がっちゃうしアルマイト退色するし…)
レンサル:お!ニワカだね!(まぁ大ハズレないし…)
プロテーパー:お!本気だね!

じーたは中途半端なイメージ
反論は認める

538 :774RR:2017/01/05(木) 09:49:38.27 ID:QVxyypA7.net
>>537
パクんなwww
じーたって平仮名だと可愛いなw

539 :774RR:2017/01/05(木) 10:26:15.28 ID:Xj94RKPi.net
じーた!ぱずー!

540 :774RR:2017/01/05(木) 10:36:38.42 ID:0y73I6OV.net
ZETAは初心者誰しもが通る道だからしゃあない

541 :774RR:2017/01/05(木) 11:13:00.29 ID:eDu38wVw.net
パーライズキットつけてるぞハンドルは知らんが

542 :774RR:2017/01/05(木) 12:42:08.66 ID:bsdLARVk.net
アンダーガードはzetaにしたぞ
めっちゃ反響音するけどスペーサー一体なのがいいぞ
ハンドルはマグラ

543 :774RR:2017/01/05(木) 13:15:34.05 ID:JK/zOyYM.net
ジータちゃん

544 :774RR:2017/01/05(木) 13:20:55.64 ID:HefDCV/W.net
ZETAをゼータと読んで赤っ恥かくのが初心者のテンプレ

545 :774RR:2017/01/05(木) 13:22:57.82 ID:VFMhd5Rs.net
レンサルで投げたり崖落ちたりしてるけど曲がらないぞ

546 :774RR:2017/01/05(木) 17:41:43.51 ID:yhk0zno8.net
リアサスのオーバーホールするか悩む。

547 :774RR:2017/01/05(木) 18:39:59.22 ID:zSfJlXpL.net
>>542
内側にゴム貼れば共鳴音は消えるよ。

548 :774RR:2017/01/05(木) 19:29:20.90 ID:/V0ai4Sb.net
純正、曲がった

プロテーパー、壊れたわけじゃないけどポジション変えたくなって倉庫の肥やし

ZETA、曲がった

力造、折れたけど二重構造の内側でかろうじて繋がってた

レンサル、今のとこ無問題、一番長持ちしてる

549 :774RR:2017/01/05(木) 19:46:11.26 ID:96Z8Y86q.net
RENTHALをレンタルと読むのも初心者のテンプレ

550 :774RR:2017/01/05(木) 20:04:14.84 ID:hIFvVi9C.net
ヒヨッコどもに教えたるわ
最強ハンドルは間違いなくレンサル、ハンドガード最強はサイクラな

551 :774RR:2017/01/05(木) 20:06:35.81 ID:VFMhd5Rs.net
あまり頑丈なのつけると逃げなくてフレームとか歪みそう

552 :774RR:2017/01/05(木) 20:16:16.70 ID:UxRL3K6S.net
そうだ

553 :774RR:2017/01/05(木) 20:23:05.70 ID:xfC6Fcu1.net
ハンドル曲げるとか、どんだけ下手糞なんだよw
やっぱセロー乗ってる奴はトーシロが多いなww

554 :774RR:2017/01/05(木) 20:26:41.48 ID:hIFvVi9C.net
>>551
おっと忘れてた
パワービームで衝撃を受け止めろ

555 :774RR:2017/01/05(木) 20:43:21.86 ID:v+OWq40I.net
結局純正に戻ると

556 :774RR:2017/01/05(木) 20:51:03.69 ID:5bWJZWx3.net
なんかの車載動画見た時にバーを見て
レンタルバイクの一種かと思ってたのは内緒

557 :774RR:2017/01/05(木) 21:22:14.01 ID:ASEZNf4B.net
>>550
そんなに最強が好きなんだったらバイクも最強のにしたら?
YZ250FXとか凄かったよ
俺はこれで菅生のコース走ってたけど最強のバイクの1つだと思ったよ
公道仕様に出来るし

558 :774RR:2017/01/05(木) 21:47:10.81 ID:v+OWq40I.net
550じゃないけど250fですみませんでした

559 :774RR:2017/01/05(木) 22:01:58.04 ID:mM7nJxZe.net
崖から落ちて純正が曲がった
ジータに変えようかと思ったけどレンタルにした
バイク屋の常連はみんなジータだったな
レンタル付けたいけど金ないんだと
どうせすぐ曲がるしって言ってた

560 :774RR:2017/01/05(木) 22:04:43.13 ID:dn4w0GNS.net
本当セローオーナーはアホからレーサー級まで幅広いわ
サイクラ レンサルは常識だよ

561 :774RR:2017/01/05(木) 22:09:45.13 ID:JK/zOyYM.net
素人じゃない人ってその道で食ってる人ってことなんだけどそんなん数えるぐらいしかおらんやろ…

562 :774RR:2017/01/05(木) 22:34:35.62 ID:4VSNKDLg.net
連猿

563 :774RR:2017/01/06(金) 00:59:07.10 ID:HTn9GPvg.net
ホント2ちゃんは連休になると基地外がわくな
ハンドルなんて何でも良いじゃない
コケなきゃハンドル曲がらないんだから

頑丈なハンドル選ぶ前にコケないようにしようぜ?
ハンドルが無事だったって、乗ってる人が死んだら意味無いんだからさ

564 :774RR:2017/01/06(金) 01:26:46.43 ID:ciRO2sP7.net
死ぬスピードでこけるより人間が走るより遅いスピードで転ぶ場合のほうが多いんだけど

565 :774RR:2017/01/06(金) 02:08:21.24 ID:D92NOOdf.net
WR試乗してきたが変わりにはならんな
良くも悪くも荒々しいエンジンだった

566 :774RR:2017/01/06(金) 06:26:26.06 ID:GSv3PFP6.net
セローつっても舗装路しか走らん奴とMXコースまで行く奴とハンドルのニーズも知識も全然違うがな

567 :774RR:2017/01/06(金) 06:44:58.66 ID:mPmDpDnc.net
タンデムのオッチャンでも予算増やしてもハンドルはジータよりレンサルにしとけって言うぞ。
まああそこの連中はがっつりトライアルもどきの事してるからなんだろうけど。

568 :774RR:2017/01/06(金) 07:38:02.00 ID:KFnPxynv.net
>>567
オッチャン乗せて走ってるの?

569 :774RR:2017/01/06(金) 11:06:07.72 ID:FZHUnBIe.net
タンデムシートに座ってるオッサンから信号待ちの度にアドバイスを受けながら走っている

570 :774RR:2017/01/06(金) 11:40:27.03 ID:4UrwZkm4.net
wr-xはわかるけどwr-rの存在理由が分からん

571 :774RR:2017/01/06(金) 11:45:29.92 ID:UvTKLPPv.net
コースも公道も走りたい人向け。トランポ?そんなの要らんよ

572 :774RR:2017/01/06(金) 12:41:42.88 ID:V9P6eice.net
>>570
かっこいいからというのは置いといて
パワーもさることながら足回りが素晴らしい
林道走っただけでも感動する

573 :774RR:2017/01/06(金) 13:19:07.99 ID:7tfLwMUL.net
>>570
トレールって括りで高性能な車両が欲しいって客もいるのは当然の事
WRはずっと250販売台数10位あたりフラフラしてるし一定数売れてる

574 :774RR:2017/01/06(金) 17:25:23.47 ID:DpfJboFk.net
>>564
それでハンドル曲がるんだったら
人も死ぬんじゃね?
人ってハンドルより頑丈だったっけ?

575 :774RR:2017/01/06(金) 17:55:36.03 ID:ciRO2sP7.net
何が言いたいのかわからないので反応の仕様がない
それってなんのこと?

576 :774RR:2017/01/06(金) 18:10:10.48 ID:CjbCWhAo.net
バイク乗るときはアロンアルファーでハンドルと手をくっつける人だろ

577 :774RR:2017/01/06(金) 18:16:20.27 ID:ciRO2sP7.net
ゆっくり走って転んでハンドルは曲がったけど俺は生きてるんでハンドルよりは場合によっては丈夫ですね
って言っておけばいいのかな?

578 :774RR:2017/01/06(金) 18:46:32.52 ID:E+wdY4uL.net
タイヤ交換のときチューブも変えるもの?

579 :はーでぃー:2017/01/06(金) 19:09:45.33 ID:QG+e9888.net
ハンドル変えたわ

580 :774RR:2017/01/06(金) 19:36:44.56 ID:CdpGmfb0.net
>>578
俺はチューブも交換してるよ
そんな高いモンでもないし

581 :774RR:2017/01/06(金) 19:41:52.48 ID:4R4Lrdzy.net
新車買ってなんだかんだパーツ頼んだらWRの定価超えてた・・・

582 :774RR:2017/01/06(金) 20:18:56.70 ID:NSmh15xP.net
>>581
俺もだよ、ポジションが合わなくてハイシート加工出したひにはもう……

583 :774RR:2017/01/06(金) 20:20:28.43 ID:dhz+T3yT.net
>>581
WRにパーツ付けたらもっと行くから気にするな貧乏人

584 :774RR:2017/01/06(金) 20:30:45.89 ID:F2VrC62s.net
WRの新車を買った。
乗りにくかったので、お金をかけて(+20万)沢山のパーツを替えた。
セローになった。

585 :774RR:2017/01/06(金) 20:50:41.59 ID:SLlBO5QJ.net
>>584
す、スピードでるセローとか最高やん、、、

586 :774RR:2017/01/06(金) 20:54:25.79 ID:QDd73WfV.net
20万だとホイールしか買えないな

587 :774RR:2017/01/06(金) 21:04:30.57 ID:jlpWqipy.net
WRの足つきがセロー並みだったら、少なくとも今の倍は売れるだろうな。
 

588 :774RR:2017/01/06(金) 21:07:09.66 ID:2dyEcrjO.net
>>580
サンクス
チューブ劣化してなかったからそのままにしたよ

589 :774RR:2017/01/06(金) 21:34:17.88 ID:xgOpsdrz.net
>>587
は?んな訳ねーよ

590 :774RR:2017/01/06(金) 21:47:20.83 ID:KSAa3daG.net
>>587
WRはオフロードのR1だよ?
妥協はない作りがいい。

591 :774RR:2017/01/06(金) 22:09:39.38 ID:UWu3OSlz.net
>>584
ナカーマ
でも後悔はしていない
ツーリング中にすれ違う時はWRよりセローに親近感を感じてしまうのはナイショ

真面目な話、一瞬すれ違うときに目に入るツーリングセローのライトガードとスクリーンは迫力あってカッコいいと思う

592 :774RR:2017/01/07(土) 00:31:21.88 ID:4iHKAX5w.net
そろそろタイヤ交換の時期かなと
BWとGPのどっちがいいかなぁと悩んでる
んでも絶対オフロード走りたくなるよなーなんて考えると決められずにいるw (ノ´∀`*)
って言う日記

593 :774RR:2017/01/07(土) 02:00:52.08 ID:0l0+Foti.net
ツーリングならセロー
MXコースならWR
こんな感じで用途に応じて選べばいんでない?

594 :774RR:2017/01/07(土) 10:28:18.25 ID:RbMdr3fb.net
セロー冬眠させようとバッテリのマイナス端子外したけど、
プラスドライバーで回すと思い込んでたから狭くてめっちゃ苦戦したわ
スパナで回せることに気付いたら3分で終わったけどw

595 :774RR:2017/01/07(土) 12:27:02.06 ID:SlOp63gd.net
>>593
セローに加えて、125の本格オフ買えば保険安くていいわね

ってTE125高杉晋作!!!

596 :774RR:2017/01/07(土) 12:45:13.79 ID:BBL4fFFc.net
SWM RS125Rてまんま赤ハスクバーナのTE125の復活だな
http://moto-be.com/swm_rs125_sm125

597 :774RR:2017/01/07(土) 13:22:20.06 ID:hSH4pk6s.net
R125のエンジンじゃないな

598 :774RR:2017/01/07(土) 13:29:28.30 ID:hSH4pk6s.net
装備123kgくらいだしかなり高回転型の125だし乗りにくそう

599 :774RR:2017/01/07(土) 14:01:40.60 ID:f2GzAC0L.net
>>593
セローはパワーなさすぎてツーリングには向かないと思うわ

600 :774RR:2017/01/07(土) 14:04:15.56 ID:RQS+hO89.net
高速には向かないが下道なら十分

601 :774RR:2017/01/07(土) 14:08:19.57 ID:taCrlnfW.net
車の少ない峠道で4速で回し気味に走ったりすると案外気持ちよくハマるよね

602 :774RR:2017/01/07(土) 15:26:52.30 ID:Fd1JFvg1.net
セローでツーリングしたくない
ストレスたまる

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200