2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part115◆◇◆

1 :774RR:2016/12/21(水) 13:41:39.92 ID:3FZO/ESy.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part114◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476625830/

2 :774RR:2016/12/21(水) 14:25:14.70 ID:GjaLJ3E7.net
>>1


3 :774RR:2016/12/21(水) 14:35:14.51 ID:K/NJLqpD.net
>>1
乙シチュー



いや、乙カレー

4 :774RR:2016/12/21(水) 15:32:22.73 ID:ReYMTOrf.net
>>1
おつ

5 :774RR:2016/12/21(水) 16:30:11.32 ID:2GfIqym/.net
>>1


6 :774RR:2016/12/21(水) 16:58:58.22 ID:X+E0vDB6.net
まだ即死あるの?

7 :774RR:2016/12/21(水) 17:06:45.21 ID:P3mkhIPp.net
あるよ

8 :774RR:2016/12/21(水) 17:21:38.37 ID:Q7oDlbMg.net
おつー

9 :774RR:2016/12/21(水) 17:25:29.09 ID:AImg+/XQ.net
乙保守

10 :774RR:2016/12/21(水) 17:53:30.36 ID:hxQx7LQS.net
いち乙ksk

11 :774RR:2016/12/21(水) 17:57:01.42 ID:hxQx7LQS.net
即死回避に>>20までkskさせとく

12 :774RR:2016/12/21(水) 17:57:13.58 ID:hxQx7LQS.net
ksk

13 :774RR:2016/12/21(水) 17:58:05.89 ID:hxQx7LQS.net
ksk

14 :774RR:2016/12/21(水) 17:58:31.71 ID:hxQx7LQS.net
ksk

15 :774RR:2016/12/21(水) 17:58:52.32 ID:hxQx7LQS.net
ksk

16 :774RR:2016/12/21(水) 17:59:24.41 ID:hxQx7LQS.net
ksk

17 :774RR:2016/12/21(水) 17:59:52.81 ID:hxQx7LQS.net
かそく

18 :774RR:2016/12/21(水) 18:00:18.46 ID:hxQx7LQS.net
かそく

19 :774RR:2016/12/21(水) 18:00:43.01 ID:hxQx7LQS.net
かそく

20 :774RR:2016/12/21(水) 18:01:09.20 ID:hxQx7LQS.net
かそく

21 :774RR:2016/12/21(水) 18:01:34.31 ID:hxQx7LQS.net
これでいけるかな

22 :774RR:2016/12/21(水) 18:22:38.95 ID:fz9LHfEv.net
最近は寒くてオイル迷ってるんだけど皆オイル何入れてますか?

23 :774RR:2016/12/21(水) 18:32:29.82 ID:K/NJLqpD.net
コパトーン

24 :774RR:2016/12/21(水) 19:32:41.58 ID:0/AKVi+l.net
シグナスxですが、通り過ぎるライダーを見ると、
前よりに窮屈そうにこぢんまり着座しています。
なぜ、シート後方にゆったり座れないのでしょうか。
それは無理なのでしょうか?

25 :774RR:2016/12/21(水) 21:16:17.98 ID:DIzxBlg8.net
空気圧0.3で解るのか。
俺は家から押して出るときに、いつもより重たく感じたら空気圧だな。
と感じとる。

26 :774RR:2016/12/21(水) 21:20:17.51 ID:w4QfFJiH.net
セルフステアが気持ち強めに出たら空気入れれば0.3位やん。

>前よりに窮屈そうにこぢんまり着座しています。
純正の椅子だったら段差が有って強制的にあの位置へ落ちるからね

27 :774RR:2016/12/21(水) 22:28:29.03
>>24コーナ−や切り替えし時 深く座るとバランスが取りにくいからです

28 :774RR:2016/12/21(水) 22:22:26.76 ID:0/AKVi+l.net
>>26
ヤマハのサイトでは段差は目立たないようにも見えたのですが、
別の写真のアングルによってはかなり段差がありますね。
フロアが高いせいもあって、足元が窮屈なのでしょうね。

当方、50ccのBJに12年、14,000km乗っており、
エンジン、加速は絶好調ですが、細かい部品がへたれてきており
シグナスに買い替えたい気もあるのですが色々と思案しています。

29 :774RR:2016/12/21(水) 22:59:39.42 ID:/JjtekPT.net
アキヒト氏はツーリングに出掛けられるほどに体調回復したんだね
皆も寒い寒い言わずにツーリング行こう!

30 :774RR:2016/12/22(木) 01:35:50.64 ID:eJf+/iZd.net
>>28
なんか似た境遇だ。
2stのジョグを14年近く乗って、流石にあちこちガタが出始めたからシグナス買った。
でもまだジョグも乗ってる。
バイク屋が言うには
「このジョグは最後の日本製モデルだから、台湾製と比較にならないほど長持ちします」
ってさ。
不思議なものでシグナス買ったら不調だったジョグが調子を取り戻したw
なので自賠責が切れるまで乗るつもり。
維持費も大した事無いし、2台持っても良いんじゃない?

31 :774RR:2016/12/22(木) 07:30:03.08 ID:YimefnlD.net
>>22
台湾製のオイル使ってるよ!
輸入品だけど性能かなり良いよ!
高価だけど性能はすごいよね。
日本だとM○ァクトリとかイー○とか埼玉の95○とかが販売してるかな?

32 :774RR:2016/12/22(木) 07:46:21.48 ID:tswoQUGP.net
輸入品かどうかはどうでも良いんだけど具体的に何が良いの?
高いけど性能が凄いって値段相応って事じゃん
〜で販売してるかな?って言われても知らないよ

33 :774RR:2016/12/22(木) 08:06:09.45 ID:sCGjwSpx.net
>>22
ヤマルーブ4ミニスクーター10W-40が自分の使い方に合ってる
暖まりきってなくても低回転でエンストしない

34 :774RR:2016/12/22(木) 10:12:14.80 ID:5TWG8kJC.net
俺はワコーズ4ct-sの5wー40

35 :774RR:2016/12/22(木) 13:01:21.25 ID:YimefnlD.net
>>32
高回転の安定感
下からスムーズに回るエンジン
燃費向上

確か記憶だと三郷のシグナス専門店の95○にあったような。。。

36 :774RR:2016/12/22(木) 19:30:07.93 ID:kyhnZJFb.net
また宣伝くんか

37 :774RR:2016/12/22(木) 21:18:04.62 ID:SfH5LR5n.net
ね。

38 :774RR:2016/12/22(木) 21:53:24.21 ID:/DpL0YA/.net
宣伝とか言われてるけどまあ、関係ないから!みんな〜気をつけて!
それにしても新型からエンジンの弄り方考えないと。

39 :27:2016/12/22(木) 21:59:30.27 ID:ZEo6je1x.net
>>30
2ストロークで加速最高のジョグと比較して
シグナスはやはり遅く感じるのでしょうか?
高い金を出してどのあたりがメリットになるのでしょうか?

40 :774RR:2016/12/23(金) 03:08:22.02 ID:2BblRcD/.net
>>39
4型シグナスならジョグより遅いって事は無いよ。
加速の良い2stでも最高速は60kmちょいだから、
シグナスはそこから上の速度域でも伸びる、これがメリットだと思う。
それに2stはもう新車で買えないから、2st並みの加速が欲しければ125にするしかない。
4stのジョグなんてクソみたいに遅いから乗ってられないもん。
2stの加速の良さを気に入ってるみたいだから、4型の加速は気に入ると思うよ。
ただポジションは一人乗りと割り切って設計できるジョグの方が自由度は高い。
シグナスはタンデムを考慮してるからシートの前に座らされる(シート後ろに段差もあるし)
足も前に出す姿勢はできないと思う。

41 :774RR:2016/12/23(金) 05:45:19.37
白シグナス2型改9万で買ったメーター読みで131`確認 この連休中にタイヤ変えるぜ

42 :774RR:2016/12/23(金) 08:33:25.72 ID:lqq+dlZf.net
バイヤーだか転売ヤードの儲…狂信者でもいるの?
三郷って盗品やゴミ車体をヤフオクに出してるクズしかおらんやろ
リッター3千円以上のオイルとかぼったくりってレベルじゃねぇ
特殊な専用オイルでもなきゃ輸入品は気候が違うから合わないぞ

43 :774RR:2016/12/23(金) 08:36:57.72 ID:j98zSbao.net
ノーマルで乗るならシグナスよりPCXとかNMAXのほうがいいよ。

44 :774RR:2016/12/23(金) 09:32:18.98 ID:VGNAupgM.net
>>40
なるほど、ジョグより遅いことはないですか。
ポジションについては、シグの多くのライダーが
足先を立てて、無理やり足を投げ出しているケースを多く見ますね。
お店で現物を見たら必ず欲しくなるので、まだ4型を触ったことは
ないのですが、近々ヤマハショップに出向いてみます。

45 :774RR:2016/12/23(金) 09:41:06.87 ID:qzDHoEaR.net
アキヒト氏は事故から一年経ったって

46 :774RR:2016/12/23(金) 11:23:25.91
お金目当ての結婚を後悔しています。
25歳の女です。恥ずかしながら私はお金目当てで結婚をしました。

私の夫は私より20歳ほど年上で、小さな会社の社長です。

2年前夫からプロポーズされました。
 年齢や見た目を考えれば、男として眼中になかったのですが、お金目当てで承諾してしまいました。

 今ではその選択を後悔しています。
 夫はお金だけの人ではなく、人間性も豊かないい人だとは思います。
 夫は私を愛してくれていますし、休みの日は家事も協力してくれています。

でも、私は夫に愛を感じていません。

 結婚前にもっと恋愛したかったです。
お金も大切ですが、私は若さがあるんですから、もっとそれを楽しみたかったです。

 自分を慰めるため、半年前から不倫もしています。
 悪いことだと思っていますが、こうでもしないと、人生がさみしくてさみしくれつらいんです。

 不倫相手はお金はありますが、離婚して一緒に暮らそう。結婚しようと言ってくれています。

 今の夫とは離婚して、不倫相手と再婚すべきなんでしょうか?
お金だけではなく、もっと人生を楽しみたいんです

47 :774RR:2016/12/23(金) 12:41:48.46 ID:PnPR0Jtk.net
シグナスXの前に乗っていたグランドアクシスは良かった
駆動系弄るだけで気持ちいい加速が手には入った

48 :774RR:2016/12/23(金) 14:26:46.27 ID:MRfmhtlu.net
>>44
無理矢理も何も普通は前ステップで踏ん張らないか?
走り屋気取りとかはリアステップ使ってるけど

上がいいのに下も良く更に燃費も良くなるオイル…すごいっ!
5w-50辺りで燃費がいいオイルなんてあったかな?(棒読み)

49 :774RR:2016/12/23(金) 17:59:40.33 ID:ay1NvFWR.net
明日新しいプーリーに替えるんだ!
楽しみすぎて寝られないかもしれない

50 :774RR:2016/12/23(金) 18:09:28.84 ID:EFcJFlq8.net
クリスマスはシグナスXと過ごすか彼女と過ごすか
それが問題だ

51 :774RR:2016/12/23(金) 18:10:11.93 ID:1RTWvtsl.net
>>48
普通シグナスで前に足を出して踏ん張ったりしないよ。そういう書き込み見ただけで下手くそなんだろうなってすぐ分かる。

52 :774RR:2016/12/23(金) 18:13:29.82 ID:ay1NvFWR.net
イブからクリスマス本祭にかけて一晩中イジリまくるよ!

53 :774RR:2016/12/23(金) 18:30:06.98 ID:TbA0hWl+.net
シグナス乗りの足の位置は、横から見たら「く」の字になればいい。
進行方向←な。

54 :774RR:2016/12/23(金) 19:12:26.61 ID:PTAFshz6.net
リッターSS乗りの俺、シグナスでは前に出して踏ん張ったりくの字にしたり走り方で変えてる
カーブでケツずらしたりはしないけど

55 :774RR:2016/12/23(金) 19:52:38.58 ID:EbtZhdsC.net
シロート乗り乙
文章だけで判るw 事故るなよ

90年代の奥多摩有料のメンバーより

56 :774RR:2016/12/23(金) 19:53:51.90 ID:PTAFshz6.net
スクーターで玄人ぶってもな…
しかもただの下駄だし…

57 :774RR:2016/12/23(金) 19:57:32.51 ID:ZhUHMKkk.net
つーかSS乗りのくだりいる?www

58 :774RR:2016/12/23(金) 20:07:42.55 ID:fbMWAm6Z.net
寒い時期、風が膝に当たってつらくなる

59 :774RR:2016/12/23(金) 20:09:01.45 ID:UUo74Qiz.net
限定解除したいけど、腕が未熟なエアー大型乗りw

大型が教習所ではやってなかった60年代、70年代、80年代頃のジジイに多い文章みたいだよね。

ローリング族の全盛期、鬼の二俣川で一発で限定解除に合格した俺(因みに中型二輪は鬼の明石w)

60 :774RR:2016/12/23(金) 20:10:01.14 ID:PTAFshz6.net
SS持ちアピールしたら絶対食いついてくれるって信じてた

61 :774RR:2016/12/23(金) 20:12:44.46 ID:wHup7XGX.net
>>58
つ Tucanourbano社製レッグカバー

62 :774RR:2016/12/23(金) 20:19:39.35 ID:+B6v45VB.net
>>58
つ GOLDWIN ゴアテックスレインスーツ(パンツだけ着)

63 :774RR:2016/12/23(金) 20:36:33.82 ID:wHup7XGX.net
TUCANOURBANO レッグカバー
R068 品番:77447
JAN:4909449419823
ヤマハ シグナス 2004年〜2012年

64 :774RR:2016/12/23(金) 20:43:36.17 ID:fbMWAm6Z.net
レッグカバー検索かけた。本格的過ぎっすw 厚めのレインスーツの下とかオーバーパンツで検討します。ありがと。

65 :774RR:2016/12/23(金) 21:25:59.15
寒い時期、風がチンポに当たって包茎になるよ

66 :774RR:2016/12/23(金) 21:28:20.70
シグナスXオーナー包茎率90%ホントですか

67 :774RR:2016/12/23(金) 21:31:05.70 ID:NZC+ajiI.net
>>58
っ 野良猫を足元に常時設置

68 :774RR:2016/12/23(金) 21:36:09.89 ID:N7oyNAx6.net
ロンドンに1年住んでた時に150ccのスクーターを買った。
毎月、数日間の休みをスクーターで旅してた。
イタリア、フランスではレンタバイクで旅した。
冬はレッグカバーが主流だった。特にイケメンっぽいビジネスマンや小粋な女性にレッグカバー率が高いと思った。

そして、日本でも同様の事を感じて昨年からレッグカバーとイタリアンスクーターを普段の足にしている俺。
今年のX'masは一人きりでは過ごさない事になりそうだ。

ありがとう、レッグカバーw

69 :774RR:2016/12/23(金) 21:49:58.85 ID:Ik/LJook.net
>>44
自分の場合はお行儀良く?フラットフロアに足を揃えて乗ってる。
教習所乗り?とでも言えばいいかな?
でも膝の前に空間的な余裕は無い(身長は175cmね)
なので展示車があるなら跨ってみたほうが良いよ。
試乗できるなら尚良し。

動力性能だけど加速力に不満は無いと思うよ。
参考までにスクーター雑誌の加速&最高速データを。
(速度はGPSロガー計測値)
0-400mを20秒798・速度88.5km/h
0-1000mを44秒394・速度91.6km/h
最高速は92.5km/h

加速自慢と言われたスズキのアドレス125は
0-400mが22秒783・速度84.2km/h
0-1000mが47秒315・速度90.5km/h
最高速が91.3km/h
とまぁ同じ空冷エンジンのアドレスをかなり引き離してる結果が出てる。

対リード125は0-400m加速までならシグナスが上。
0-1000mはリードが上、高速域の伸びがあるので800m地点で僅かに先行されてる。

シグナルダッシュだったら国産メーカー125スクーターの中ではシグナス(とBW'S)が最速なんじゃないかと。
それとリアブレーキがディスク化されてメーカー公表50km/hで18%の制動距離の短縮だそう(3型との比較)
ポジションは良いとは言えないけど、買って損したとは思ってない。
そうそう、それとタコメーターが装備されてるのも自分的には良かったかな。
現行車種も来年の9月には新しい排ガス規制に対応させなきゃならんから、
4型のシグナスが継続販売されるかわからない。
その辺も加味して色々と検討してみてください。

70 :774RR:2016/12/23(金) 22:40:58.10
SS乗りの俺としてはシグナスは自転車だ

71 :774RR:2016/12/23(金) 22:43:43.22 ID:fy7M9kD7.net
ID:EbtZhdsC
もうイタくてイタくて・・

72 :774RR:2016/12/23(金) 22:53:00.15 ID:fbMWAm6Z.net
>>68
EUのスクーター事情ちょっと気になる。もし俺の顔がヨーロピアンなイケメンだったらレッグカバーも有りなんかなと思うが…

73 :774RR:2016/12/23(金) 23:03:30.99 ID:1uv4SNTW.net
小粋に見えるんだよねイメージが
男女とも♪レッグカバーのスクーター乗り

74 :774RR:2016/12/23(金) 23:05:45.97 ID:1uv4SNTW.net
それに引き換え
カッパズボンのスクーター乗りって、工事現場のおっちゃんって感じ

75 :774RR:2016/12/23(金) 23:09:26.42 ID:793hkitJ.net
>>50
シングルナス

76 :774RR:2016/12/23(金) 23:11:44.35 ID:biF3fD05.net
>>44
オイル入れたこともなくディするのは店に失礼だろが怒
かなり良いオイルだしな。
店主はドラッグレースでかなり有名みたいだ。
ってか、踏ん張るってふんばれねぇ〜よ笑 どんだけ頭悪いんくだよ笑 踏ん張るのはくの字だよ。峠行ったら分かるよ笑

77 :774RR:2016/12/24(土) 00:25:09.07 ID:5t33sFzz.net
スクーターな時点で大して踏ん張れないだろw

78 :774RR:2016/12/24(土) 01:14:07.09 ID:xrVR4WBU.net
>>77
そだよ!
だからオイルとか、良いやついれてるんだよ!下から上まで峠が楽!

79 :774RR:2016/12/24(土) 01:27:51.41 ID:xrVR4WBU.net
明日はオイル交換行くかあ。毎月やってるなあ。
毎月一万位オイル交換してるわ笑
排気が200cc こえだし仕方ない

80 :774RR:2016/12/24(土) 01:34:02.45 ID:3+5BTuXu.net
>>51
サーキットとかのクローズでないなら前ステップのが速く走れるぞ
ネジ飛んでたらわからんが

>>59
はいダウト
絶対に難癖つけられて1回は落とされた
むしろ上手い方が落ちた位

>>76
どういいのか早く教えてくれ
てか減速Gもわからんエアーレーサーウケる
ダート走りのが速い

81 :774RR:2016/12/24(土) 02:33:26.50 ID:dMlf0iaO.net
新型まだ出ないんですかね
ブルーコアの

82 :774RR:2016/12/24(土) 11:00:35.43
>>79耳噛んで死ね

83 :774RR:2016/12/24(土) 12:49:56.17 ID:sQmY1HQL.net
>>80
減速Gうけた笑
筑波1分きるけど減速Gって何?笑

84 :774RR:2016/12/24(土) 16:06:42.05 ID:1yrYL46m.net
正面衝突とかでぶつかると
『減速G』って最大だよねw

85 :774RR:2016/12/24(土) 16:33:08.14 ID:uQbnwWYD.net
>>83
筑波最強wチャリ小僧のイキガリワラタ

86 :774RR:2016/12/24(土) 17:00:24.96 ID:FYfr8z3Z.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

減速G  (*_*)   ぷぷぷっ

87 :774RR:2016/12/24(土) 18:25:25.32 ID:stWH8AMI.net
超高級オイル入れてるぜ〜!10000km毎に。

安価なオイル入れてます^^ 2〜3千km毎に。

エンジンには後者の方が良いと思う。

88 :774RR:2016/12/24(土) 18:29:43.44 ID:AOa8XHBC.net
超高級オイル入れてるぜ〜!2〜3千km毎に。

理想はこれ

89 :774RR:2016/12/24(土) 18:56:43.04 ID:xgABfYwR.net
いいオイルの方がいいだろ 糞オイルとか短距離でもダメージ受けそう

90 :774RR:2016/12/24(土) 19:11:31.01 ID:FYfr8z3Z.net
はっきり言うと
オイルは入っているかいないかが一番大事だ

値段の高低は微々たるもの
その後の話し。
100%合成油と半合成油を混ぜるとかw シロート

91 :774RR:2016/12/24(土) 19:13:21.44 ID:xrVR4WBU.net
チューニングエンジンで高級オイルを1000キロ交換するとエンジンのもちが全然違う。

減速G君!筑波1分きりなんか腐るほどいるよ笑 減速G君ド素人笑 減速G君街中ダート走り笑 

92 :774RR:2016/12/24(土) 19:54:42.09 ID:fTDTnJXn.net
ほんとこのスレは変な人の割合が高いな

93 :774RR:2016/12/24(土) 20:23:57.99 ID:AMv/tobm.net
単に張り付いてんのが一人か二人いるせいだろ

94 :774RR:2016/12/24(土) 20:51:40.72 ID:43ii47ZC.net
俺も変だよ

95 :774RR:2016/12/24(土) 20:56:03.68 ID:uFS7leFl.net
俺も俺も!

96 :774RR:2016/12/24(土) 21:34:46.26 ID:PSELuGMy.net
筑波で60sec切りしてるくせしてタンクに体預けてないと言い張るウッキーさんが一番じゃないっすか
そういう妄想くん腐るほどいるらしいw

97 :774RR:2016/12/24(土) 22:23:16.11 ID:3+5BTuXu.net
日本語怪しいのは軒並みレーサーで草
600とかのラップタイムの3秒どころか1分切りとかどんな改造したらシグナスで出せるんですかねぇ?

街乗りでニーグリップ風とか車通りの少ない郊外とかの緩いカーブでしか怖くて出来ないぞ
都内とか交通量の多い道路なら前使わないとタクシーとかの割込とかでブレーキしたらつんのめるんだよなぁ…

98 :774RR:2016/12/24(土) 22:41:54.22 ID:3+5BTuXu.net
>>91
何台どれ位乗っての話かな?
1000キロで変えていたらよほどの粗悪なオイルでもない限り差は出ないよ

1000キロでオイル駄目になるとか500キロ以上サーキット走行している、オイルクーラー着けてる、断続的に油温130℃超えてるマヌケのいずれかなんですが
そもそも低速時も高速高回転時も調子の良いオイルなんて物理法則無視してる(ヾノ・∀・`)
低速と燃費を取るか高負荷域を取るかなのにどっちもいいとか

99 :774RR:2016/12/24(土) 22:57:22.40 ID:yeHA3hvM.net
流石125…油温130℃程度耐えれるオイルでいいのか…

100 :774RR:2016/12/25(日) 00:06:01.28 ID:5w0odp3J.net
>>97
まぁ、体型はみんな違うし、合う合わないあるし気にすんな

総レス数 1020
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200