2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part115◆◇◆

1 :774RR:2016/12/21(水) 13:41:39.92 ID:3FZO/ESy.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part114◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476625830/

101 :774RR:2016/12/25(日) 01:23:59.35 ID:SW2aADPy.net
>>97
減速君!笑
アホ丸出しだねシグナスで切るはずないだろ笑
レーサーSSだょ。

タクシー割り込みつんのめってどんだけ注意力欠如してんだよ笑
かなりワロタ笑

102 :774RR:2016/12/25(日) 02:28:45.15 ID:bmDFdMNZ.net
それで上体=腕だけでブレーキング耐えて1分切ったんだよね
すごいよね、ゴリラみたいな腕してんの?
それとシグナスでブレーキングする時フレームのしなり気持ち悪くないの?腕だけで堪えてて
普通そこまで鈍感なら1分は切れないと思うなあ()

103 :774RR:2016/12/25(日) 04:20:00.09 ID:SW2aADPy.net
一応ゴリラ腕かなあ。笑
おっと減速Gきたーーー(^^)(^^)笑

104 :774RR:2016/12/25(日) 07:29:25.13 ID:uHGDAkXe.net
>>103
君がレーサーSS乗りなのはわかった
それではシグナスの話をしよう

105 :774RR:2016/12/25(日) 09:00:58.58 ID:L+URP8+2.net
リッターSSなんか軽四と同じ値段だから特別でも何でもないぞ 

106 :774RR:2016/12/25(日) 09:32:01.96 ID:DllCzw7W.net
車も普通に持ってて、その上バイクに軽四と同じ額を出せる事が一定のハードルを超えてるというのが普通の認識だよ。

バイクオンリーでリッターSSとかかなり若者限定だわなw

107 :774RR:2016/12/25(日) 10:05:34.92 ID:SW2aADPy.net
その通り!別に自慢でもなんでもない。笑
ちなみに車は五年落ちベルファと、シグナス、リッターSS乗ってるだけ笑
シグナスのはなし?何でも聞いてよ。
ちなみにな!知識はお前さんの遥かに上笑

108 :774RR:2016/12/25(日) 10:37:07.15 ID:JQnjZA+V.net
「お前さんの遥かに上」

109 :774RR:2016/12/25(日) 10:48:10.96 ID:SW2aADPy.net
とりあえずオイル交換しなさいよ!笑

110 :774RR:2016/12/25(日) 11:19:46.77 ID:HkrNJ1b0.net
SSなら当然だし絶対に落とされる二俣で一発取得
どこかのオイルは最高とは言うものの矛盾した性能について問われてもすごいっ!としか言わない
中低や燃費が良い30クラスと高回転高負荷に良いとされる50クラスの性能を併せ持ったオイルはやく教えてクレメンス

111 :774RR:2016/12/25(日) 11:33:17.31 ID:91lg9803.net
>>110
タクミのオイルだけど?
知ってるかな?
かなりお手頃低価格!

112 :774RR:2016/12/25(日) 12:09:04.80 ID:g+/V7n1Y.net
タクマインて小売り3L3,000〜5,000円なのにフィルターなくて1Lのシグナスで6,000円て(笑)
再訂でも月1万キロも走ってるのか

113 :774RR:2016/12/25(日) 12:56:32.65 ID:Qz4VPc1o.net
>>105
今は大体250万くらいだなリッターSS

114 :774RR:2016/12/25(日) 13:02:33.94 ID:V+HNbDn2.net
逆輸入や輸入の新車は良いものだー

115 :774RR:2016/12/25(日) 13:09:56.53 ID:l2RQQZ87.net
>>113
ゴリラの腕さんのかわいい妄想ごときそんなに追い込まなくても(´・ω・`)

116 :774RR:2016/12/25(日) 13:13:46.99 ID:hommGyzm.net
各社最新リッターSSモデルの値段が200万軽く越えてる時代が来るとはな…

117 :774RR:2016/12/25(日) 13:37:33.18 ID:V+HNbDn2.net
す、数年型落ち中古なら軽と同じくらいで買えるはずだし…(震え声)

118 :774RR:2016/12/25(日) 14:29:26.20 ID:tiZ4tNnS.net
一般向けでも1リットル1000〜1800円のオイルを交換工賃込み?6000円で交換する店とかいくらなんでもひどすぎて草も生えないゾ
工賃4000円とかそれこそ大好きなリッターSSでも取られない

119 :774RR:2016/12/25(日) 15:05:50.28 ID:lFuOb5HB.net
頭の悪そうな荒らしのおっさんが交換してくれるってとこに付加価値あるんだろうな

120 :774RR:2016/12/25(日) 15:05:55.82 ID:91lg9803.net
>>118
交換の仕方がちがうんだよ!あほが。

109
SSってだいたいそんなもんだろ!乗りだしで、300位だが。

108
妄想笑
妬みはやめてくれ。
焼きもちやきっしょ?

121 :774RR:2016/12/25(日) 16:07:27.04 ID:0nybRl3u.net
1000キロ毎にフラッシングでもしてるって?
逆にパッキングとか死んでお漏らしするからエンジン長持ちなんかせんわwww

軽四て関西での軽バンの呼び方やんけ
アトレーとかエブリィが100万位やろ
上級グレードで150万
まぁ…それ位で買えたのは10年とか前のR1がLEDになった時代の話やね
てか信者を装った巧妙なアンチなのこれ?

122 :774RR:2016/12/25(日) 16:09:08.46 ID:HkrNJ1b0.net
諸費用50万
うーん、この悪徳感

123 :774RR:2016/12/25(日) 16:13:14.82 ID:l2RQQZ87.net
>>120
突っ込みどころはそこじゃなく「SSで1分切れてる」とこと
減速時の体重を全て「腕でささえてる」とこw
SSで60秒切りはマルケス連れて来てもムリ

それでもまだ言い張るならラップチャート貼ってみせろと追い込みたいw

124 :774RR:2016/12/25(日) 16:17:33.72 ID:L/fwibwo.net
鍵が曲がってる?のか、今までスムーズに動いてたメットインボックスが空かないし、
そこからのエンジンONにも繋がらない。
スペアキー屋に持って行ったら「曲がりを真っ直ぐにするのはやってない」と言われたし、
曲がったままでスペアキーも作らないほうが良い」と言われた。

新車で買ったから、もう一本純正スペアあるんだけど、なんとか真っ直ぐできないかなぁ。

あと鍵穴にCRCって有効だと思う?

125 :774RR:2016/12/25(日) 16:24:19.86 ID:Qogb0IWX.net
>>107
ベルファって何?ベルファーレ?

126 :774RR:2016/12/25(日) 16:31:10.75 ID:lFuOb5HB.net
>>124
残ってる純正キーからスペア作ってもらったら?
傷んだ鍵のまんまだとシリンダーの方が壊れてくる

個人的にCRCや556はアリだと思ってる
556吹き込んで回りにくくなったりゴミ余計に引っ付いたって経験はないな

127 :774RR:2016/12/25(日) 16:38:50.41 ID:DllCzw7W.net
ハメかよ。絶対ダメだよ。
CRCみたいな油入れるより、鉛筆の芯削って突っ込んだ方が良い。

というかキーセットをヤフオクとかで買えば良いじゃん

128 :774RR:2016/12/25(日) 16:50:09.57 ID:SW2aADPy.net
116
1分きれるけどね。笑

SS でハンドルには力かけねぇよ笑
お前は馬鹿だな。
シグナスの話だよ。ダート走り君!

オイル交換出来たら色々教えてあげる。

129 :774RR:2016/12/25(日) 16:51:35.53 ID:yXPaT2An.net
このスクータースレで何必死になってんだこいつ

130 :774RR:2016/12/25(日) 16:54:42.75 ID:l2RQQZ87.net
>>128
もうホラはいいからチャート貼れよ、はよ

131 :774RR:2016/12/25(日) 16:55:13.46 ID:SW2aADPy.net
必死必死!
だってマルケス馬鹿にされたんだもん

132 :774RR:2016/12/25(日) 16:57:00.57 ID:yXPaT2An.net
ここにマルケス知ってる奴なんてほとんどいないだろ流してやれよ

133 :774RR:2016/12/25(日) 16:57:15.83 ID:SW2aADPy.net
https://www.jasc.or.jp/drive/ranking/course-record/

みんなきってます笑
知識無さすぎ笑

134 :774RR:2016/12/25(日) 17:08:33.48 ID:l2RQQZ87.net
レーサーのタイム貼って逃げてやんのwww
おまえは「俺はSで1分切り楽勝」つってんだぜ?自分の嘘覚えてないの?
今の時代練習走行でも1/100秒単位でラップチャートプリントアウトしてくれるの知ってるよね?
まさか捨てたとか無くしたとでも??
貼れよ、はよせーやw

135 :774RR:2016/12/25(日) 17:16:19.12 ID:SW2aADPy.net
馬鹿だね。
タイムシート貼ったら悪用されそうだわ。いちいち残してないしな笑
タイムは記憶してる笑
ってかなんでそこまでこだわるの?あまり1分切りすごくないよ?笑

ってかマルケスつれてきても無理って言った事は訂正しないんだな笑
マルケス語るが生半可知識で恥ずかしいね笑
かなりうけたぞ笑

136 :774RR:2016/12/25(日) 17:27:54.35 ID:g+/V7n1Y.net
バイクを腕で支えるとか初心者もろだしなんですがそれは
筑波1分切るとかいやー冗談キツイっす

137 :774RR:2016/12/25(日) 17:58:28.94 ID:g+/V7n1Y.net
>>124
明らかに曲がってないならイタズラとかで異物の疑いもあるよ
使ってない方であまり力をいれずに上手く回るか試してみてね
回るなら鍵だけど曲がりだけなら万力とかで挟んだままにしておけばある程度は直るけど
黙視で曲がっていたり磨耗なら諦めてスペアキー作って
ヤフオクとかや購入店とかで純正ブランクキーを買って鍵屋に行こう

138 :774RR:2016/12/25(日) 18:00:46.01 ID:g+/V7n1Y.net
>>126
CRC=556
556がいけないのは洗油されてグリスとかが流されたりゴムやプラスチックが侵されてしまうから

139 :774RR:2016/12/25(日) 18:11:46.85 ID:DllCzw7W.net
いや、鍵屋からの指南でゴミというか砂鉄的なものが付着して鍵自体が減るからダメと言われてる。

140 :774RR:2016/12/25(日) 18:25:16.26 ID:+uHo7fNN.net
シグナスで山を走った結果
坂道で60キロしか出なくて車に煽られたwww
最弱

141 :774RR:2016/12/25(日) 18:34:44.58 ID:SW2aADPy.net
まあっ馬鹿は無視しよかな。
新型でロンホイにしたら直進安定性が向上した。
旋回性能は低下したけど、楽しいなあ。
最高速はgps計測130少しくらい。
セッティングかえよかなあ。
今月のオイルはワコーズにしたょ。

142 :774RR:2016/12/25(日) 18:36:22.34 ID:9+7r2+8y.net
>>124
キースムーサーってパウダータイプのやつあるから買ってみ
車からバイクから家までなんでも使えて超便利
556だけはやめといたほうがいい
あれは使用目的がまるきり違う

143 :774RR:2016/12/25(日) 19:02:25.38 ID:5w0odp3J.net
街乗りシグナスの話題はここだとスレチですかね?

144 :774RR:2016/12/25(日) 19:26:05.74 ID:7B0aJRIx.net
>>143
許す

145 :774RR:2016/12/25(日) 20:52:27.69 ID:kodaZzbO.net
>>140
下りで引き離してやれ〜

146 :774RR:2016/12/25(日) 21:17:44.05 ID:4Xp7XJQb.net
ID:SW2aADPy
>タイムシート貼ったら悪用されそうだわ
どこに個人情報が記載されてんですかぁ?
走行日と時間以外なにひとつ記載されてないんですが?


147 :774RR:2016/12/25(日) 21:19:50.02 ID:4Xp7XJQb.net
連投すまそ
今更分かったわ
コイツ数ヶ月前にもいたSSクン()じゃんw
虚言癖全然治ってなーいw

148 :774RR:2016/12/25(日) 21:27:52.52 ID:tiZ4tNnS.net
ロンホイとかフレーム傷むだけのゴミ
タイヤはみ出るから整備不良だし違法ボアうpしてるしクズだなぁ

149 :774RR:2016/12/25(日) 21:39:58.01 ID:p+PT1wte.net
俺様。SS乗りでサーキットではチョーはえ〜〜

から

ロンホイにしたら直安上がって旋回性能下がったけどチョー楽しい〜〜

こいつ妄想ライダーの臭いがプンプンだな

150 :774RR:2016/12/25(日) 22:17:15.70 ID:4Xp7XJQb.net
完全に病気だよ・・

151 :774RR:2016/12/25(日) 23:29:33.08
スクーターはチンポをニーグリップするんだよコーナーが早いぞ

152 :774RR:2016/12/25(日) 23:35:10.63
今月のオイルは天ぷら油にしたょ加速が違うぜ

153 :774RR:2016/12/25(日) 23:47:26.83
250万くらいだなリッターSS 自慢だ!!!スクーターは貧乏人

154 :774RR:2016/12/26(月) 07:10:34.61 ID:MWiROTDg.net
956ブログみたら2000位で工賃こみでオイルかえれるみたいだな。
年末行こうかな。三郷すんげぇー評判良いな!

155 :774RR:2016/12/26(月) 07:27:38.36 ID:Zj7jSP2F.net
三郷は評判よくないし
文末に「!」←このマーク使っている奴は信用できない

156 :774RR:2016/12/26(月) 10:55:52.66 ID:+41shHH7.net
6000円って言ってたのに値下げしたのかw
バイク屋は埼玉ってだけで基本的に回避なのに三郷とかもろにヤード関連ばかりだしありえん

157 :774RR:2016/12/26(月) 10:57:34.81 ID:7g2eAOIt.net
>>137
ブランクキーってSE12Jのじゃ駄目かな?
ネットで売ってたのがそれなんだ。

ちなみに、ほしいのはSE44J。

158 :774RR:2016/12/26(月) 13:27:07.60 ID:+41shHH7.net
>>157
キーシャッターが使えなくなるよ
シリンダー試して駄目なら新品のセット買った方がいいかも

159 :774RR:2016/12/26(月) 13:51:31.86 ID:OdvEDQVR.net
つ キーシャッター作製用キット

160 :774RR:2016/12/26(月) 15:04:45.21 ID:kuvQQ4sj.net
スレチかもしれんが、キーシャッターがどうしても開かなくなって取り替えた奴いたわ
出先だったから泣いたそうだ

161 :774RR:2016/12/26(月) 15:39:17.83 ID:iofIDYw5.net
フライホイール軽量化したらどうなるのかね。
レスポンスは上がるけど最高速落ちるとかいう説もあるけど。

162 :774RR:2016/12/26(月) 16:39:02.61 ID:AaxYOJcM.net
>>161
SS乗りが答えてくれるから少し待て

163 :774RR:2016/12/26(月) 16:56:47.40 ID:aRKyVn1M.net
ワラタ

164 :774RR:2016/12/26(月) 21:34:24.13
リッターSS だ!!!スクーターは貧乏人かヘタレ

165 :774RR:2016/12/26(月) 19:15:17.91 ID:MWiROTDg.net
>>157
俺のファンが沢山いるみたいだなあ。
仕方ない。
答えてやる。
ライトチューニングレベルは体感は出来ないからやめとけ。

166 :774RR:2016/12/26(月) 20:15:33.62 ID:fxDXyW2u.net
おい、157は分かってるな?

167 :774RR:2016/12/26(月) 20:17:43.78 ID:IXhTb3wA.net
>>157に期待

168 :774RR:2016/12/26(月) 20:28:37.32 ID:poYErvgC.net
初めまして、曙です

169 :774RR:2016/12/26(月) 20:53:21.14 ID:MWiROTDg.net
今日もシグナスのエンジンかけたけどやはり、オイル交換したからかなり調子が良い!店長さんありがとう。感謝感謝!
信頼感好感度NO.1ショップ!埼玉三郷NO. 1ショップ!

ってか今年に入ってから似たようなショップが埼玉にオープンしたけど詳細わかる奴いるかー?なんなんだあれは。

170 :774RR:2016/12/26(月) 20:55:55.09 ID:pHln1XWF.net
そんなに三郷のレッドバロンって良いのか?

171 :774RR:2016/12/26(月) 22:25:32.93 ID:75XAYcy4.net
アキヒト氏は健康診断受けたけど、皆は受けた?

172 :774RR:2016/12/26(月) 22:39:05.61 ID:VlLqFEp4.net
軽量フライホイールは坂登らなくなったりするからレーサーでもないならやめた方がいい
フライホイール変えて体感出来ないとか

173 :774RR:2016/12/27(火) 00:12:15.67 ID:iAxiJbGB.net
>>168
がっかりだわ

174 :774RR:2016/12/27(火) 05:02:01.45 ID:DnjkBQry.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

175 :774RR:2016/12/27(火) 07:23:36.61 ID:5HQUmOUo.net
>>168
センスなし。

176 :774RR:2016/12/27(火) 11:50:21.71 ID:NuFEGYhs.net
アッチ向いて〜。。リャンホイ!!

177 :774RR:2016/12/27(火) 13:15:35.40 ID:inGGfFSx.net
3型台湾乗りです。ウエイトローラー8g位にしたらスタートの落ち込みは改善されますか?

178 :774RR:2016/12/27(火) 18:12:43.69 ID:WRQKS+v3.net
SSさんに訊きなさい

179 :774RR:2016/12/27(火) 18:35:25.07 ID:qOv9BtHK.net
SSパイセンはあそこもSSサイズって本当ですか?

180 :774RR:2016/12/27(火) 20:16:05.54 ID:BVrbjHWJ.net
>>177
また俺に質問かあ。
改善されます。
以上

初心者沢山いるなあ。
もっとハイレベルな質問こいよ。デヘヘ

181 :774RR:2016/12/27(火) 20:51:02.97 ID:nF0Vgqxa.net
(´ー`).。*・゚゚(くだらない質問だから任されてると言うのに…)

182 :774RR:2016/12/27(火) 21:29:44.60 ID:eqYizGlv.net
SSさんすみません
神奈川すみなんだけど、良いシグナスの専門ショップありますか?

183 :774RR:2016/12/27(火) 22:20:56.76 ID:JB4rSni+.net
シグナスX用ニャンコテール好評発売中です

184 :774RR:2016/12/27(火) 22:48:35.50 ID:iAxiJbGB.net
にゃんこテールはどこに売っていますか?

185 :774RR:2016/12/27(火) 22:52:45.46 ID:BVrbjHWJ.net
>>182
K○って言いたいんだが、やはり総合的にはちょっと遠出(ツーリング気分)でも埼玉のk○って言われている(k○を凌ぐな)三郷のショップがお勧めかなあ。
トータルサポート体制が素晴らしい。
お客さまの車両引き上げもやるし、マフラー作成、溶接作業、k○なんかどれも出来ないから笑笑笑
マジ良いみたいだなあ。

186 :774RR:2016/12/27(火) 22:53:36.89 ID:NIipth7c.net
>>180
僕にはサンタさんが来ませんでした
お正月も仕事が入っています
まれに電柱に突っ込みたくなるんですがどうしたらいいですか

187 :774RR:2016/12/27(火) 22:56:33.49 ID:BVrbjHWJ.net
>>186
全く面白くないね。。。
おつかれ

188 :774RR:2016/12/27(火) 23:11:17.66 ID:eqYizGlv.net
>>185
なるほどですね
いつもは近場なんで考えます

189 :774RR:2016/12/27(火) 23:11:43.96 ID:aNP9ZfEH.net
>>187
マジっすか?センパイ!

190 :774RR:2016/12/28(水) 07:15:41.50 ID:ieQNiFIZ.net
175の笑いのセンスがなさすぎて気持ち悪くなるレベルだな。

191 :774RR:2016/12/28(水) 22:01:23.25
おれのシグナスX毎週OIL交換してるぞ ォナニーは週2だけどな

192 :774RR:2016/12/28(水) 21:45:30.33 ID:4jG+Abwx.net
でもSSさんとはいいコンビだと思うの

193 :774RR:2016/12/29(木) 01:01:24.16 ID:P75MOEIL.net
埼玉のイーチって評判どう?
弄りもやってくれるのかなあ。

194 :774RR:2016/12/29(木) 04:50:37.90 ID:SsXBH/8L.net
センスタを縁石か何かにぶつけて以降、少し前下がりの地面にセンスタで立てると勝手にセンスタが起きて(寝て?)くるw

で、先日会社の駐輪場でぶっ倒しちまった
左レバー切り欠き部分からポッキリ
操作にはそんなに支障は無いけど、この時期の部品取り寄せって時間かかりそうだよな
ダメ元で接着剤でも試してみるかなw

195 :774RR:2016/12/29(木) 08:10:31.79 ID:w2U89utP.net
先にスタンド治しなよ

196 :774RR:2016/12/29(木) 09:06:29.33 ID:Td5yF5Ww.net
自分はセンタースタンドで停めることはないけどな
オイル交換やエンジン始動時だけ使う
サイドスタンドを使ってハンドルを左にきってロックするのが日常
まれに駐輪場でハンドルを左にきれない場所の場合は使うけど
そのくらいかな

197 :774RR:2016/12/29(木) 09:21:07.64 ID:Dd/W8s0D.net
>>193
大丈夫だよ。
三郷店とは違うから。笑
オイル6000円とことはまずないよ笑

198 :774RR:2016/12/29(木) 10:18:04.28 ID:KLdvvEpH.net
コンビニとかでちょい停めの場合はサイドスタンド
駐輪場とかで長時間停める場合はセンタースタンド

199 :774RR:2016/12/29(木) 15:32:45.51 ID:1yL37JVl.net
センタースタンドなんか使わなくても筑波1分切りなんて誰でもできるよ!

200 :774RR:2016/12/29(木) 15:38:36.24 ID:cI/1YOaf.net
筑豊
筑後
越後
越中
こしなか

総レス数 1020
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200