2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part115◆◇◆

1 :774RR:2016/12/21(水) 13:41:39.92 ID:3FZO/ESy.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part114◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476625830/

393 :774RR:2017/01/08(日) 21:29:24.96 ID:hMl3Ehpk.net
>>392
早朝に会社に行こうとエンジンをかけたらとんでもない爆音で驚いた!
横を見るとボルト&ナットがきれいに並んでいてマフラーが無くなっていた。
という知り合いが過去にいた。

394 :774RR:2017/01/08(日) 21:29:56.58 ID:0h3dJTLO.net
俺いままでヤンキー使用のおもっきし曲げられてるナンバーちゃんと元の平面にに戻すの数十回やったわ

395 :774RR:2017/01/08(日) 22:20:52.92 ID:jUJxPSce.net
>>393
昔アドレスV100乗ってた時バッテリーぱくられた事はあった。
カバーとネジ綺麗に揃えて置かれてたよw

396 :774RR:2017/01/08(日) 22:41:26.06 ID:s1lwk1nd.net
ナンバー曲げられたら、「元通りに」戻すのは至難の業。
新品と交換するのが一番手っ取り早いんだろうかね。

397 :774RR:2017/01/09(月) 00:29:46.93 ID:KLPXRfZA.net
>>375
ちんどん屋って。。

写真からじゃスイングアーム、オイルクーラー&ホース、マフラーしか分からんだろ

398 :774RR:2017/01/09(月) 03:23:22.67 ID:S7VsHEcd.net
ナンバーパクられたのか知らないが昔ダンボールにマジックで手書きのナンバー付けて走っていた原チャリ見たな

399 :774RR:2017/01/09(月) 09:09:43.19 ID:4a0CtG1C.net
台湾外装売ってるとこ教エロい人。
純正部番付いてるらしい。

400 :774RR:2017/01/09(月) 11:49:31.72 ID:cYqF1JMu.net
>>391
あのなあ、こんなとこで都内のどこに住んでるのかなんか聞くなよ笑
聞いてどうすんだよ!言いたくもねぇわ気持ち悪い。ストーカーちっくだな。。。汗 こわっ

401 :774RR:2017/01/09(月) 12:11:28.58 ID:TeNu7tFs.net
街乗りでも、まったり走行じゃなく、スピード出す高回転だと
プラグ8番にしたほうがいいのだろうか。。
エンジンはノーマルのままだが、、

402 :774RR:2017/01/09(月) 13:41:49.74 ID:HdSnSJal.net
>>401
良いって、おっさんが言ってた
今度変えてみる

403 :774RR:2017/01/09(月) 14:04:44.11 ID:W4S9V78p.net
だから>>378こと妄想レーサー三郷ステマは放置しろよ

404 :774RR:2017/01/09(月) 14:48:16.56 ID:Fqx6uxCs.net
国内BWSだけど
2センチくらいしか沈まないリアサスなら
もっとメットイン深くていいよな?
でねーかなアフター

405 :774RR:2017/01/09(月) 21:36:28.42 ID:5KRbV4gy.net
今年はロンホイにしようか迷うんだけど何か良いショップあったりします?教えてください。ちなみに予算は15万有ります。

406 :774RR:2017/01/09(月) 22:02:12.68
ロンホイhttps://www.youtube.com/watch?v=fvPryJMJulw

407 :774RR:2017/01/09(月) 22:23:14.25 ID:iEVWYpIi.net
中古個人売買だけど納車記念カキコ
今日からSE44jオーナーだす
よろしくです

早速パーツ買いに2りんかん行ったけど
専門コーナーあるくらいパーツ出てるんだな、、

408 :774RR:2017/01/09(月) 22:32:42.91 ID:6qnXtVwj.net
>>407
おめ!
俺もこの色!

409 :774RR:2017/01/09(月) 22:43:14.75 ID:4a0CtG1C.net
カウルなんだけど(正式名レッグシールド?)
SE44J用と書いてあれば合うのかな?
2013式3型です。

バイクパーツセンターというところに
台湾純正、台湾社外と国内品番の国内純正?があるみたい。
同型でも台湾純正の部番は国内品番と違うのかな?

410 :774RR:2017/01/09(月) 23:02:41.71 ID:F+CVcz4u.net
>>407
オメ! 楽しみだね

411 :774RR:2017/01/10(火) 00:36:14.65 ID:YFIh/95S.net
>>407
よろしくね
ロンホイにする予定?シグナスはめちゃくちゃ弄れるからこれからが楽しみですね。
お勧めのショップは横浜kn.あとは埼玉のlab956くらいかな。埼玉のイーチ系列は販売オンリーだからノウハウないから止めといた方が笑 956はオイル交換もやってくれるし、溶接もうまいみたいだよ。

412 :【NGワード推奨】:2017/01/10(火) 08:55:18.70 ID:uWRc4idm.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・956

413 :774RR:2017/01/10(火) 09:14:01.51 ID:SA7SrkoG.net
390です
ロンホイはー、今の所保留ですかねえ、
いいなーとは思うんですが費用が(;^ω^)

とりあえずしばらくは前オーナーだいぶ弄ってるんでそのままで行こうかと

414 :774RR:2017/01/10(火) 11:41:35.60 ID:RFDgcdqp.net
>>412
SS も追加で

415 :774RR:2017/01/10(火) 12:23:26.05 ID:OHL0PjR3.net
>>412
ロンホイngっておかしいだろ笑
三郷も地名だし笑

396
ロンホイにするなら三郷95○まじお勧めかなあ。知人がやってもらってたの見たのだが、素晴らしかった。

416 :774RR:2017/01/10(火) 16:59:58.49 ID:SZQh5ycw.net
言われた通りにNGにしたら、なんも表示されなくてワロタ
、、、、仲間はずれにされてるみたい、、、
お、俺も混ぜてくれよぅ、、、NG外そう

417 :774RR:2017/01/10(火) 17:15:33.40 ID:7EVVmYQa.net
>>416
仲間に入りたかったら
パンツを脱いで謝罪
話しはそれからだ

418 :774RR:2017/01/10(火) 18:32:16.38 ID:8PT2rTI5.net
リャンホイとロンホイ

どっちがいいですか?

419 :774RR:2017/01/10(火) 18:50:05.13 ID:OHL0PjR3.net
>>418
ロンホイにしよう。あの有名人もロンホイにしてるしね。

420 :774RR:2017/01/10(火) 19:58:37.49 ID:c3tOujBb.net
変なのが住み着いちゃったなぁ

421 :774RR:2017/01/10(火) 20:10:46.92 ID:OHL0PjR3.net
>>420
俺の事?
あの有名人もやってるロンホイを馬鹿にしてますね?

422 :774RR:2017/01/10(火) 21:50:41.74 ID:jHPKgu1t.net
シグナスxでスーパーチャージャー付けれるの?アドレスで付けた人がチャレンジするらしい

423 :774RR:2017/01/10(火) 21:53:29.99 ID:jHPKgu1t.net
フェイスブックに書いてあったから

424 :774RR:2017/01/11(水) 00:55:24.20 ID:MeRhM4qS.net
アドレスターボとかやってたひとかな?
単気筒エンジンって点は一緒だし
その気になれば付くんじゃないかな?

コスパ見ると完璧ハイコストローリターンな改造だろうけど
それがバイクのロマンだと思う

425 :774RR:2017/01/11(水) 01:26:27.23 ID:6iPh8xJh.net
はあ?実用的通勤快速にロマン?
意味わからんわ

426 :774RR:2017/01/11(水) 02:58:10.54 ID:PPcAhz/I.net
そういえば、プジョーの125にスーパーチャージャー付きが
あったような・・・

427 :774RR:2017/01/11(水) 09:10:03.67 ID:MeRhM4qS.net
実用車だからこそのロマンでしょ

アドレスやシグナスなんて市街地の交差点に数分立っとけば数台見るくらい台数多いしその中でいかに他人との違いを作るか、差をつけるかってのが実用車だからできる面白みだし原ニの楽しみでしょ

428 :774RR:2017/01/11(水) 09:39:18.64 ID:v1KzOn4z.net
車に比べたら車種少ないもんねえ

429 :774RR:2017/01/11(水) 10:00:22.20 ID:iia1NdBz.net
中古のGSXーR(油冷)だと30万くらいであるんじゃない
それ買って300キロだすほうが安上がり

430 :774RR:2017/01/11(水) 10:04:18.42 ID:v1KzOn4z.net
新型GSR125NEX、USB電源にハザードついてる
いいなあ

一本化しちゃったけどシグナスもSRの方を豪華装備で売り出せばいいのにね

431 :774RR:2017/01/11(水) 10:17:09.94 ID:Wteqk/ZY.net
>>427
ノーマルで全く問題ない人もいるからその価値観は興味なさそうな人には勧めすぎないようになウザがられるから

432 :774RR:2017/01/11(水) 10:44:19.74 ID:Fu9mq7eE.net
>>429
なんでそこで大型バイクが出てくんのかと。ほんとアホかと。しかも750ccか1100ccか知らんが30万の中古車で300km/hとか絶対出ねーからw

433 :774RR:2017/01/11(水) 10:54:29.85 ID:jjp2p7vv.net
安い中古はサスやステムオーバーホールとタイヤ他消耗品交換しないとショボいぞー

434 :774RR:2017/01/11(水) 15:39:19.42 ID:zLyE7e5s.net
>>429
それじゃー意味がない
1/1オモチャで魔改造して遊ぶのが大人の楽しみ。
当然自己責任だし、人にすすめる物でもない。自己満足。

435 :774RR:2017/01/11(水) 17:08:14.69 ID:JpAvVOH3.net
だね、楽しんだもん勝ちw

436 :774RR:2017/01/11(水) 17:59:58.65 ID:iU5Fr7Nh.net
でも
ロンホイはいかんわ
あの趣味の悪さと低能感のおしつけ
周囲の人に嫌悪感のみならず吐き気まで引き起こすだろ

437 :774RR:2017/01/11(水) 18:46:39.12 ID:pYYCzs6O.net
>>429
俺は遅い車両を改造しちゃって速くなるのが楽しみ。SSも持ってるけどやっぱりシグナスが楽しいね。SS は速くて当たり前。原付が、ガツンと加速するのはすげーよ。ういりーしながらな!

438 :774RR:2017/01/11(水) 18:47:26.22 ID:Jgglf6nf.net
燃費悪そうだな

439 :774RR:2017/01/11(水) 18:54:45.44 ID:pYYCzs6O.net
燃費なんぞ気にしないだろ。遊び用だし。しかし20はいくよ。キャブで!

440 :774RR:2017/01/11(水) 21:07:49.24 ID:1OKd78Pf.net
ツーリングは大型で
ミニバイクレースをNちびで
通勤は原付2種でって感じがいい

441 :774RR:2017/01/11(水) 21:26:35.12 ID:sqCT4AoM.net
>>436
ロンホイでも静音マフラーならイインダヨ

でもロンホイの奴=爆音マフラー
あの下品な外観も相まって、嫌悪対象

人に迷惑掛けなければ、人の趣味「嗜好」にケチ付ける事じゃー無いな。
迷惑な奴は自爆して死んで欲しいわ。マジで

442 :774RR:2017/01/11(水) 23:04:23.13 ID:2NVqev/l.net
スパトラは似合う。

443 :774RR:2017/01/11(水) 23:22:07.72 ID:FpTQRrrM.net
スパトラ(笑)

444 :774RR:2017/01/11(水) 23:46:58.01 ID:swKwtF/T.net
爆音マフラーってあるの?笑
俺のロンホイで超爆音なんだけど
排気量が200超えるとどんなマフラーつけてもうるさいんだよね

445 :774RR:2017/01/12(木) 00:03:10.58 ID:ROSNJOY0.net
かまってちゃんイタ過ぎサミシ過ぎ

446 :774RR:2017/01/12(木) 00:22:24.11 ID:Fle7S5JN.net
後付マフラーでも稀に良い音もあるけど(それは認める)
小排気量の回転数だと不快音にしかならん
お弄りの見せっこもいいけど程ほどに

447 :774RR:2017/01/12(木) 02:11:07.54 ID:EMQJuaOH.net
マフラー静かにしたいなら三郷に良いショップあるみたいだょ。
ワンオフでもマフラー作れるとブログにあったような。

448 :774RR:2017/01/12(木) 06:55:26.20 ID:+Wzj9AZl.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・956

449 :774RR:2017/01/12(木) 08:10:56.26 ID:xb8IsGKe.net
葛城

450 :774RR:2017/01/12(木) 08:19:08.83 ID:aSoZ8zzr.net
ユキ

451 :774RR:2017/01/12(木) 09:58:38.00 ID:hpqHNtBk.net
>>440
たのむからこのクソスレでその名前だすな

452 :774RR:2017/01/12(木) 12:31:15.59 ID:2Xg5dmNP.net
956は埼玉からシグナスに革命を起こすだろう。

453 :774RR:2017/01/12(木) 12:38:19.79 ID:/R9J///c.net
17000km。
まだ変えなくて良いかな?
ttp://download1.getuploader.com/g/fez/40/IMG_3948.JPG

454 :774RR:2017/01/12(木) 12:40:48.17 ID:/R9J///c.net
しまった。
こっちだったorz
http://up2.karinto.in/uploader/download/1484192273.JPG

455 :774RR:2017/01/12(木) 13:07:33.45 ID:jJnYwvT1.net
お、おう、、、

まだキレイじゃん。

456 :774RR:2017/01/12(木) 16:52:10.00 ID:3YvLmxtq.net
バカです。
プラグを落としてしまい、フィンの奥に見えています。
新しいプラグさしてエンジンはかかったが、
フィンに当たって削れるよね?
バイク屋持ち込み、開けてもらう最悪なパターンになりそうだ。
フィンカバー外すのは、マフラーや外装外さないとダメだよね?
ここだけ、外したら簡単に取れるよ。って無いよね?

457 :774RR:2017/01/12(木) 18:27:47.09 ID:j/Qo2ZHy.net
>>456
バカだなあ。
すぐ最寄りのシグナス専門店に持ち込もう!

458 :774RR:2017/01/12(木) 18:35:39.72 ID:17x1ttsw.net
部品回収用の自在磁石持ってないの?

459 :774RR:2017/01/12(木) 18:53:46.54 ID:aSoZ8zzr.net
プラグを落す。シグナス。
って検索したけど、1件ぐらい出てきたわ。
あの狭い空間を手作業って、そりゃ落すわな。

460 :774RR:2017/01/12(木) 18:57:25.40 ID:j/Qo2ZHy.net
>>456
廃車にするまで、でてこないかもね。
ロンホイだったらそんなことなかったが。

461 :774RR:2017/01/12(木) 18:57:27.56 ID:j/Qo2ZHy.net
>>456
廃車にするまで、でてこないかもね。
ロンホイだったらそんなことなかったが。

462 :774RR:2017/01/12(木) 19:13:04.26 ID:+Wzj9AZl.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・956
・シグナス専門店

463 :774RR:2017/01/12(木) 19:37:36.57 ID:j/Qo2ZHy.net
>>462
いい加減にしろや
ライバル店かな?
まっだいたい想像はつくよ。笑
ちなみに店の人間じゃねぇからな。
まじ、違うから。

464 :774RR:2017/01/12(木) 22:47:13.72 ID:g5kn+HSZ.net
2月10日発売だってよ。マジェも。
【ヤマハ】レーシングカラーのシグナスX SRを700台限定で発売
ttp://news.bikebros.co.jp/model/news20170112-07/
ttp://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/20170112_news_ys01.jpg
ttp://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/20170112_news_ym011.jpg

465 :774RR:2017/01/12(木) 23:10:01.54 ID:qDfK+SHo.net
去年出た台湾ヤマハ30thと同じだね
カッケーけど

466 :774RR:2017/01/13(金) 05:22:18.38 ID:t1slMPv/.net
在庫処分かな。

467 :774RR:2017/01/13(金) 06:45:43.22 ID:7/AgvGLa.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・956
・シグナス専門店
・ライバル店

468 :774RR:2017/01/13(金) 07:29:55.97 ID:X2FGdcK+.net
とりあえず今月は劣化したオイル交換をみさとにしに行く。
超お勧めオイルを入れよかなあ。
交換終わってから走り出しが全然違うからびっくりなんだよねいつも。
ってか、knとかイーチは販売だけだからあまり頼めないよね。
帰りに埼玉イーチでもよろうかな。
あの店長電話タメ口みたいだから悩む

469 :774RR:2017/01/13(金) 08:22:14.50 ID:IxxOKWxQ.net
エレメントの汚れ具合も加速に影響しますよね?

470 :774RR:2017/01/13(金) 10:09:03.02 ID:c4vnmFEb.net
シグナス2型国内のオーナーになって、最近気付いたのですが…

キーをオンでエンジン掛けていない状態にすると、エンジンチェックランプが点滅しています。

これって、自己診断のエラーコードなのでしょうか?

471 :774RR:2017/01/13(金) 11:01:36.21 ID:EMVYAT8R.net
ヤマハの限定車詐欺
RZV500R

472 :774RR:2017/01/13(金) 11:22:38.04 ID:zTUbq16r.net
オイル交換で、あまりにも効果がわかるようなら、オイル交換の頻度遅いってことだからな

473 :774RR:2017/01/13(金) 11:40:25.62 ID:8YxrvSTV.net
>>470
同じ2型だけどエンジンつけてない時はチェックランプ消えてるから何かしらエラー出てるんじゃない?

474 :774RR:2017/01/13(金) 12:02:09.45 ID:X2FGdcK+.net
>>469
そうだよね。汚れたらエンジンに負荷かかるしね。
三郷のショップは安くやってくれるよ

475 :774RR:2017/01/13(金) 12:19:51.43 ID:c4vnmFEb.net
>>473
そうなんですね。
エンジン始動時には、チェックランプ点いてなかったから、初めて見た現象でした。

ありがとうございます。

476 :774RR:2017/01/13(金) 14:11:23.86 ID:SXzfo6Zv.net
USヤマハカラー出して欲しいなぁ〜

477 :774RR:2017/01/13(金) 15:19:09.27 ID:rdb2P/DV.net
>汚れたらエンジンに負荷かかるしね。
かからねーよ、ばーか
しかも今時の清潔な走行環境でエレメントの掃除なんか頻繁にする必要ないわ、ドアホ

478 :774RR:2017/01/13(金) 15:48:45.97 ID:fEmqssYy.net
チェックランプって普通セル回す前は点いてる筈だけど
むしろ点いてない方がおかしい
球切れや断線があるからエンジンかかって(セル回すと消える車種もある)から消灯

479 :774RR:2017/01/13(金) 16:27:31.55 ID:wudfRTCi.net
三郷の店ってどの辺やろ?
25号線沿い?

480 :774RR:2017/01/13(金) 16:54:58.26 ID:bhbSwlm5.net
>>478
キーオンでのメータースイープ中は点灯するけどその後は消える

>>475は多分そのあと消えずに点滅してるって事じゃない?

481 :774RR:2017/01/13(金) 18:22:44.39 ID:R6a+xqir.net
>>477
負荷かかるぞ

482 :774RR:2017/01/13(金) 18:30:17.42 ID:Pq2Zs6+f.net
翻訳しますね
負荷かかるぞ=俺ってバカだぜー

483 :774RR:2017/01/13(金) 19:44:48.36 ID:50w+XRWK.net
>>464
限定700台って、買うなら急いだほうが良いレベル?

484 :774RR:2017/01/13(金) 19:50:05.62 ID:pn0EayjQ.net
こんな限定商法に釣られる分けないだろ 

485 :774RR:2017/01/13(金) 19:57:20.55 ID:X2FGdcK+.net
>>479
行っても作業依頼で詰まってるぽいよね。
ブログみたらかなり大変そう。
一本サス仕様みたいじゃん。
シグナスに革命起こしてるね。

486 :774RR:2017/01/13(金) 20:14:08.21 ID:X2FGdcK+.net
>>477
アホ発見笑
まず、グーピットで初級者からやり直せ笑
http://www.goo-net.com/pit/magazine/oil/jidoushaenginorekkanoeikyou.html

487 :774RR:2017/01/13(金) 20:55:37.08 ID:ik5YSbLX.net
>>486
おい低能さん、そのグーピットやらの「オイルの劣化の仕組み」って理屈になってるんですかぁ?
翻訳しますね
グーピット神1=僕バーーーーーーーーーーーカでーす!

488 :774RR:2017/01/13(金) 21:14:29.30 ID:FjMf0eXX.net
そもそもシグにエレメントは無いぞ

489 :774RR:2017/01/13(金) 21:48:33.66 ID:X2FGdcK+.net
>>487
理屈になってまーす笑
きちんと読めるかな?笑笑

説明してもあなたみたいな大低脳様にはわからないかな笑
とりあえずロンホイにしてからオイル交換できるようになってね笑笑笑

490 :774RR:2017/01/13(金) 21:55:01.28 ID:X2FGdcK+.net
>>477

> >汚れたらエンジンに負荷かかるしね。
> かからねーよ、ばーか←かかるんだけど!爆笑 本物の馬鹿発見笑

> しかも今時の清潔な走行環境でエレメントの掃除なんか頻繁にする必要ないわ、ドアホ←今時?昔は頻繁にオイル交換を?笑 エレメントの清掃?爆 シグナスにオイルエレメントはないだろ笑笑笑
低脳知識笑笑笑 本物の馬鹿発見笑
名付けて、エレメント君!笑

491 :774RR:2017/01/13(金) 21:58:52.74 ID:X2FGdcK+.net
明日は、にりんかんに行ってシグナス用のオイルエレメントを購入するか!笑
きっとあるはずだ!爆笑
なあ!エレメント君!教えてくれ笑

492 :774RR:2017/01/13(金) 22:21:12.63 ID:IxxOKWxQ.net
オイルキャッチタンク進めるショップがあるんだが、
ノーマルに必要ないだろ?

493 :774RR:2017/01/13(金) 22:29:25.96 ID:ik5YSbLX.net
>>490
エアクリーナーエレメント
訳すと
名付けて、エレメント君!笑=俺マジ底辺ばっかーーーーーーーーーで−ーーーーーーす!

総レス数 1020
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200