2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part115◆◇◆

1 :774RR:2016/12/21(水) 13:41:39.92 ID:3FZO/ESy.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part114◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476625830/

423 :774RR:2017/01/10(火) 21:53:29.99 ID:jHPKgu1t.net
フェイスブックに書いてあったから

424 :774RR:2017/01/11(水) 00:55:24.20 ID:MeRhM4qS.net
アドレスターボとかやってたひとかな?
単気筒エンジンって点は一緒だし
その気になれば付くんじゃないかな?

コスパ見ると完璧ハイコストローリターンな改造だろうけど
それがバイクのロマンだと思う

425 :774RR:2017/01/11(水) 01:26:27.23 ID:6iPh8xJh.net
はあ?実用的通勤快速にロマン?
意味わからんわ

426 :774RR:2017/01/11(水) 02:58:10.54 ID:PPcAhz/I.net
そういえば、プジョーの125にスーパーチャージャー付きが
あったような・・・

427 :774RR:2017/01/11(水) 09:10:03.67 ID:MeRhM4qS.net
実用車だからこそのロマンでしょ

アドレスやシグナスなんて市街地の交差点に数分立っとけば数台見るくらい台数多いしその中でいかに他人との違いを作るか、差をつけるかってのが実用車だからできる面白みだし原ニの楽しみでしょ

428 :774RR:2017/01/11(水) 09:39:18.64 ID:v1KzOn4z.net
車に比べたら車種少ないもんねえ

429 :774RR:2017/01/11(水) 10:00:22.20 ID:iia1NdBz.net
中古のGSXーR(油冷)だと30万くらいであるんじゃない
それ買って300キロだすほうが安上がり

430 :774RR:2017/01/11(水) 10:04:18.42 ID:v1KzOn4z.net
新型GSR125NEX、USB電源にハザードついてる
いいなあ

一本化しちゃったけどシグナスもSRの方を豪華装備で売り出せばいいのにね

431 :774RR:2017/01/11(水) 10:17:09.94 ID:Wteqk/ZY.net
>>427
ノーマルで全く問題ない人もいるからその価値観は興味なさそうな人には勧めすぎないようになウザがられるから

432 :774RR:2017/01/11(水) 10:44:19.74 ID:Fu9mq7eE.net
>>429
なんでそこで大型バイクが出てくんのかと。ほんとアホかと。しかも750ccか1100ccか知らんが30万の中古車で300km/hとか絶対出ねーからw

433 :774RR:2017/01/11(水) 10:54:29.85 ID:jjp2p7vv.net
安い中古はサスやステムオーバーホールとタイヤ他消耗品交換しないとショボいぞー

434 :774RR:2017/01/11(水) 15:39:19.42 ID:zLyE7e5s.net
>>429
それじゃー意味がない
1/1オモチャで魔改造して遊ぶのが大人の楽しみ。
当然自己責任だし、人にすすめる物でもない。自己満足。

435 :774RR:2017/01/11(水) 17:08:14.69 ID:JpAvVOH3.net
だね、楽しんだもん勝ちw

436 :774RR:2017/01/11(水) 17:59:58.65 ID:iU5Fr7Nh.net
でも
ロンホイはいかんわ
あの趣味の悪さと低能感のおしつけ
周囲の人に嫌悪感のみならず吐き気まで引き起こすだろ

437 :774RR:2017/01/11(水) 18:46:39.12 ID:pYYCzs6O.net
>>429
俺は遅い車両を改造しちゃって速くなるのが楽しみ。SSも持ってるけどやっぱりシグナスが楽しいね。SS は速くて当たり前。原付が、ガツンと加速するのはすげーよ。ういりーしながらな!

438 :774RR:2017/01/11(水) 18:47:26.22 ID:Jgglf6nf.net
燃費悪そうだな

439 :774RR:2017/01/11(水) 18:54:45.44 ID:pYYCzs6O.net
燃費なんぞ気にしないだろ。遊び用だし。しかし20はいくよ。キャブで!

440 :774RR:2017/01/11(水) 21:07:49.24 ID:1OKd78Pf.net
ツーリングは大型で
ミニバイクレースをNちびで
通勤は原付2種でって感じがいい

441 :774RR:2017/01/11(水) 21:26:35.12 ID:sqCT4AoM.net
>>436
ロンホイでも静音マフラーならイインダヨ

でもロンホイの奴=爆音マフラー
あの下品な外観も相まって、嫌悪対象

人に迷惑掛けなければ、人の趣味「嗜好」にケチ付ける事じゃー無いな。
迷惑な奴は自爆して死んで欲しいわ。マジで

442 :774RR:2017/01/11(水) 23:04:23.13 ID:2NVqev/l.net
スパトラは似合う。

443 :774RR:2017/01/11(水) 23:22:07.72 ID:FpTQRrrM.net
スパトラ(笑)

444 :774RR:2017/01/11(水) 23:46:58.01 ID:swKwtF/T.net
爆音マフラーってあるの?笑
俺のロンホイで超爆音なんだけど
排気量が200超えるとどんなマフラーつけてもうるさいんだよね

445 :774RR:2017/01/12(木) 00:03:10.58 ID:ROSNJOY0.net
かまってちゃんイタ過ぎサミシ過ぎ

446 :774RR:2017/01/12(木) 00:22:24.11 ID:Fle7S5JN.net
後付マフラーでも稀に良い音もあるけど(それは認める)
小排気量の回転数だと不快音にしかならん
お弄りの見せっこもいいけど程ほどに

447 :774RR:2017/01/12(木) 02:11:07.54 ID:EMQJuaOH.net
マフラー静かにしたいなら三郷に良いショップあるみたいだょ。
ワンオフでもマフラー作れるとブログにあったような。

448 :774RR:2017/01/12(木) 06:55:26.20 ID:+Wzj9AZl.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・956

449 :774RR:2017/01/12(木) 08:10:56.26 ID:xb8IsGKe.net
葛城

450 :774RR:2017/01/12(木) 08:19:08.83 ID:aSoZ8zzr.net
ユキ

451 :774RR:2017/01/12(木) 09:58:38.00 ID:hpqHNtBk.net
>>440
たのむからこのクソスレでその名前だすな

452 :774RR:2017/01/12(木) 12:31:15.59 ID:2Xg5dmNP.net
956は埼玉からシグナスに革命を起こすだろう。

453 :774RR:2017/01/12(木) 12:38:19.79 ID:/R9J///c.net
17000km。
まだ変えなくて良いかな?
ttp://download1.getuploader.com/g/fez/40/IMG_3948.JPG

454 :774RR:2017/01/12(木) 12:40:48.17 ID:/R9J///c.net
しまった。
こっちだったorz
http://up2.karinto.in/uploader/download/1484192273.JPG

455 :774RR:2017/01/12(木) 13:07:33.45 ID:jJnYwvT1.net
お、おう、、、

まだキレイじゃん。

456 :774RR:2017/01/12(木) 16:52:10.00 ID:3YvLmxtq.net
バカです。
プラグを落としてしまい、フィンの奥に見えています。
新しいプラグさしてエンジンはかかったが、
フィンに当たって削れるよね?
バイク屋持ち込み、開けてもらう最悪なパターンになりそうだ。
フィンカバー外すのは、マフラーや外装外さないとダメだよね?
ここだけ、外したら簡単に取れるよ。って無いよね?

457 :774RR:2017/01/12(木) 18:27:47.09 ID:j/Qo2ZHy.net
>>456
バカだなあ。
すぐ最寄りのシグナス専門店に持ち込もう!

458 :774RR:2017/01/12(木) 18:35:39.72 ID:17x1ttsw.net
部品回収用の自在磁石持ってないの?

459 :774RR:2017/01/12(木) 18:53:46.54 ID:aSoZ8zzr.net
プラグを落す。シグナス。
って検索したけど、1件ぐらい出てきたわ。
あの狭い空間を手作業って、そりゃ落すわな。

460 :774RR:2017/01/12(木) 18:57:25.40 ID:j/Qo2ZHy.net
>>456
廃車にするまで、でてこないかもね。
ロンホイだったらそんなことなかったが。

461 :774RR:2017/01/12(木) 18:57:27.56 ID:j/Qo2ZHy.net
>>456
廃車にするまで、でてこないかもね。
ロンホイだったらそんなことなかったが。

462 :774RR:2017/01/12(木) 19:13:04.26 ID:+Wzj9AZl.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・956
・シグナス専門店

463 :774RR:2017/01/12(木) 19:37:36.57 ID:j/Qo2ZHy.net
>>462
いい加減にしろや
ライバル店かな?
まっだいたい想像はつくよ。笑
ちなみに店の人間じゃねぇからな。
まじ、違うから。

464 :774RR:2017/01/12(木) 22:47:13.72 ID:g5kn+HSZ.net
2月10日発売だってよ。マジェも。
【ヤマハ】レーシングカラーのシグナスX SRを700台限定で発売
ttp://news.bikebros.co.jp/model/news20170112-07/
ttp://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/20170112_news_ys01.jpg
ttp://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2017/01/20170112_news_ym011.jpg

465 :774RR:2017/01/12(木) 23:10:01.54 ID:qDfK+SHo.net
去年出た台湾ヤマハ30thと同じだね
カッケーけど

466 :774RR:2017/01/13(金) 05:22:18.38 ID:t1slMPv/.net
在庫処分かな。

467 :774RR:2017/01/13(金) 06:45:43.22 ID:7/AgvGLa.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・956
・シグナス専門店
・ライバル店

468 :774RR:2017/01/13(金) 07:29:55.97 ID:X2FGdcK+.net
とりあえず今月は劣化したオイル交換をみさとにしに行く。
超お勧めオイルを入れよかなあ。
交換終わってから走り出しが全然違うからびっくりなんだよねいつも。
ってか、knとかイーチは販売だけだからあまり頼めないよね。
帰りに埼玉イーチでもよろうかな。
あの店長電話タメ口みたいだから悩む

469 :774RR:2017/01/13(金) 08:22:14.50 ID:IxxOKWxQ.net
エレメントの汚れ具合も加速に影響しますよね?

470 :774RR:2017/01/13(金) 10:09:03.02 ID:c4vnmFEb.net
シグナス2型国内のオーナーになって、最近気付いたのですが…

キーをオンでエンジン掛けていない状態にすると、エンジンチェックランプが点滅しています。

これって、自己診断のエラーコードなのでしょうか?

471 :774RR:2017/01/13(金) 11:01:36.21 ID:EMVYAT8R.net
ヤマハの限定車詐欺
RZV500R

472 :774RR:2017/01/13(金) 11:22:38.04 ID:zTUbq16r.net
オイル交換で、あまりにも効果がわかるようなら、オイル交換の頻度遅いってことだからな

473 :774RR:2017/01/13(金) 11:40:25.62 ID:8YxrvSTV.net
>>470
同じ2型だけどエンジンつけてない時はチェックランプ消えてるから何かしらエラー出てるんじゃない?

474 :774RR:2017/01/13(金) 12:02:09.45 ID:X2FGdcK+.net
>>469
そうだよね。汚れたらエンジンに負荷かかるしね。
三郷のショップは安くやってくれるよ

475 :774RR:2017/01/13(金) 12:19:51.43 ID:c4vnmFEb.net
>>473
そうなんですね。
エンジン始動時には、チェックランプ点いてなかったから、初めて見た現象でした。

ありがとうございます。

476 :774RR:2017/01/13(金) 14:11:23.86 ID:SXzfo6Zv.net
USヤマハカラー出して欲しいなぁ〜

477 :774RR:2017/01/13(金) 15:19:09.27 ID:rdb2P/DV.net
>汚れたらエンジンに負荷かかるしね。
かからねーよ、ばーか
しかも今時の清潔な走行環境でエレメントの掃除なんか頻繁にする必要ないわ、ドアホ

478 :774RR:2017/01/13(金) 15:48:45.97 ID:fEmqssYy.net
チェックランプって普通セル回す前は点いてる筈だけど
むしろ点いてない方がおかしい
球切れや断線があるからエンジンかかって(セル回すと消える車種もある)から消灯

479 :774RR:2017/01/13(金) 16:27:31.55 ID:wudfRTCi.net
三郷の店ってどの辺やろ?
25号線沿い?

480 :774RR:2017/01/13(金) 16:54:58.26 ID:bhbSwlm5.net
>>478
キーオンでのメータースイープ中は点灯するけどその後は消える

>>475は多分そのあと消えずに点滅してるって事じゃない?

481 :774RR:2017/01/13(金) 18:22:44.39 ID:R6a+xqir.net
>>477
負荷かかるぞ

482 :774RR:2017/01/13(金) 18:30:17.42 ID:Pq2Zs6+f.net
翻訳しますね
負荷かかるぞ=俺ってバカだぜー

483 :774RR:2017/01/13(金) 19:44:48.36 ID:50w+XRWK.net
>>464
限定700台って、買うなら急いだほうが良いレベル?

484 :774RR:2017/01/13(金) 19:50:05.62 ID:pn0EayjQ.net
こんな限定商法に釣られる分けないだろ 

485 :774RR:2017/01/13(金) 19:57:20.55 ID:X2FGdcK+.net
>>479
行っても作業依頼で詰まってるぽいよね。
ブログみたらかなり大変そう。
一本サス仕様みたいじゃん。
シグナスに革命起こしてるね。

486 :774RR:2017/01/13(金) 20:14:08.21 ID:X2FGdcK+.net
>>477
アホ発見笑
まず、グーピットで初級者からやり直せ笑
http://www.goo-net.com/pit/magazine/oil/jidoushaenginorekkanoeikyou.html

487 :774RR:2017/01/13(金) 20:55:37.08 ID:ik5YSbLX.net
>>486
おい低能さん、そのグーピットやらの「オイルの劣化の仕組み」って理屈になってるんですかぁ?
翻訳しますね
グーピット神1=僕バーーーーーーーーーーーカでーす!

488 :774RR:2017/01/13(金) 21:14:29.30 ID:FjMf0eXX.net
そもそもシグにエレメントは無いぞ

489 :774RR:2017/01/13(金) 21:48:33.66 ID:X2FGdcK+.net
>>487
理屈になってまーす笑
きちんと読めるかな?笑笑

説明してもあなたみたいな大低脳様にはわからないかな笑
とりあえずロンホイにしてからオイル交換できるようになってね笑笑笑

490 :774RR:2017/01/13(金) 21:55:01.28 ID:X2FGdcK+.net
>>477

> >汚れたらエンジンに負荷かかるしね。
> かからねーよ、ばーか←かかるんだけど!爆笑 本物の馬鹿発見笑

> しかも今時の清潔な走行環境でエレメントの掃除なんか頻繁にする必要ないわ、ドアホ←今時?昔は頻繁にオイル交換を?笑 エレメントの清掃?爆 シグナスにオイルエレメントはないだろ笑笑笑
低脳知識笑笑笑 本物の馬鹿発見笑
名付けて、エレメント君!笑

491 :774RR:2017/01/13(金) 21:58:52.74 ID:X2FGdcK+.net
明日は、にりんかんに行ってシグナス用のオイルエレメントを購入するか!笑
きっとあるはずだ!爆笑
なあ!エレメント君!教えてくれ笑

492 :774RR:2017/01/13(金) 22:21:12.63 ID:IxxOKWxQ.net
オイルキャッチタンク進めるショップがあるんだが、
ノーマルに必要ないだろ?

493 :774RR:2017/01/13(金) 22:29:25.96 ID:ik5YSbLX.net
>>490
エアクリーナーエレメント
訳すと
名付けて、エレメント君!笑=俺マジ底辺ばっかーーーーーーーーーで−ーーーーーーす!

494 :774RR:2017/01/13(金) 22:58:52.24 ID:X2FGdcK+.net
> >>490
> エアクリーナーエレメント
> 訳すと
> 名付けて、エレメント君!笑=俺マジ底辺ばっかーーーーーーーーーで−ーーーーーーす!

まあまあ、ムキになるなよ笑
オイルエレメント一緒に交換しようぜ!笑
俺がにりんかんんで買ってくるからさあ!

495 :774RR:2017/01/13(金) 23:33:49.82 ID:FjMf0eXX.net
これの125が次期シグだったりして・・・
http://response.jp/article/2017/01/13/288306.html

496 :774RR:2017/01/14(土) 01:24:02.56 ID:HP7mbcjT.net
>>495
嫌すぎw
つかそれホイールベースとかNMAXと同じだからデカいよ
そもそも次期シグって空冷?水冷?
アクシスZの空冷ブルーコア積むんじゃねえの台湾だし

497 :774RR:2017/01/14(土) 03:30:21.08 ID:ncggEEAz.net
>>494
おまえ分かってないのか?
馬鹿にされてるのはオマエさんだよw

498 :774RR:2017/01/14(土) 05:33:28.81 ID:YM+WKBzL.net
>>495
いいじゃんこれ。正式に日本向けの発表されたら乗り換えたいかも。

499 :774RR:2017/01/14(土) 07:50:51.96 ID:ASoPLqnB.net
改造出来る幅が広いからシグナスなのに。

500 :【NGワード推奨】:2017/01/14(土) 08:15:43.15 ID:+NHV6G1R.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・みさと
・956
・シグナス専門店
・ライバル店

501 :774RR:2017/01/14(土) 09:45:45.89 ID:tFET9Wqq.net
>>495
鳩胸がすぎる

502 :44J:2017/01/14(土) 11:20:32.68
2016シグナスX SRフロント事故車頂いてきた タダ     
俺の44J何が移植出来るのかな

503 :774RR:2017/01/14(土) 10:09:15.22 ID:NumErL4/.net
ミサトのショップに行ってくるかなあ!
激安高性能オイルに交換
社長による、点検、社長による、ロンホイ調整。社長によるエンジン組み立て。
間違いなくクオリティは日本一すごい!
シグナスに革命を起こす社長だな。

504 :774RR:2017/01/14(土) 10:49:31.61 ID:oLWmzUkW.net
瀬戸内の方が先に出たりして

505 :774RR:2017/01/14(土) 15:01:00.74 ID:Tag+E9HI.net
アキヒトってもしかして極度の神経質?
ブログ見てたらよくあんなにオイル交換一つで細かいことまで気にして書けるなと。
W650のオイルで「購入したのはSOX…特定メーカ以外のバイク屋がまとめ買いしてるオイルだろうから、WAKO'S辺りでグレードは4CTかその下辺りだろう。」って書いてるけど
さすがに4CTは入れないと思う。
あと気になったのが名指しで悪口をネチネチ書くのが好きなのかなってことだなぁ
業者にしても個人にしても名指しは良くないと思うし、駐輪場で気に入らないバイクが居てもナンバーを撮って載せるのはどうかとおもう。

506 :774RR:2017/01/14(土) 15:27:20.81 ID:ELLHK81f.net
毒蛇が毒蛇の色してるのは評価するべきだと思うけどな

すっごい可愛いい動物で思わず触ったら猛毒で接触しただけでも60秒で死ぬとか嫌だよ

507 :774RR:2017/01/14(土) 16:08:21.69 ID:BDyuc0ic.net
>>506
そらもう、俺も会社のオバちゃんと不倫したくてたまらんけど
ぐっと抑えて我慢しとるからな
手だしたら社会的に死ぬしな

508 :774RR:2017/01/14(土) 16:34:17.64 ID:Pbvz7N7i.net
地雷だと分かってても、踏まずにはいられないときがある

509 :774RR:2017/01/14(土) 16:42:00.03 ID:awdG0Ih5.net
>>480
そうです。
キーオン(エンジン始動前)で何回か点滅が続いていたので、これがエラーコードなのか、それともキーオンを知らせる何かなのか気になったので。。。

510 :774RR:2017/01/14(土) 17:18:54.30 ID:3gmf68mx.net
4型でキジマのACC電源分岐カプラーなるものを買ったんだけど、どこのカプラーに割り込ませるのかわかりません。

511 :774RR:2017/01/14(土) 17:43:35.41 ID:wHCEfwjn.net
>>510
そうなんですか
大変ですね

512 :774RR:2017/01/14(土) 17:51:22.68 ID:3gmf68mx.net
自己解決しました。ポジション球のカプラーに割り込みさせればOKでした。

513 :774RR:2017/01/14(土) 20:45:45.10 ID:I3C7a06A.net
ブラックプーリー2とリャンホイの2択だったらどっちがいい?

514 :774RR:2017/01/14(土) 21:13:50.87 ID:Pbvz7N7i.net
>>513
ここじゃリャンホイ推しメン多いけど、俺はブラックのが好きだな
だけど、どんな走りがしたいかによって好き嫌いは変わる

515 :774RR:2017/01/14(土) 21:48:09.34 ID:F6KQG1rY.net
突然の積雪、アイスバーンの中24km走ってただいま帰還しました!
俺以外のスクーター全員押してたわ、俺ばか?w
極端な後輪荷重で乗ればなんとかなるんだけどな(下りは怖い)

516 :774RR:2017/01/14(土) 22:15:27.31 ID:kwU1glSm.net
アイスバーンの時は車か公共機関使おうよ

517 :774RR:2017/01/14(土) 23:21:16.64 ID:Twspd+cB.net
よくここにステマしてる、埼玉三郷バイク屋だけど。
友達がロンホイにしてもらったんだが、10万円くらいボッタされたから気をつけてな。
溶接だの加工だのって言って大して作業してねぇのに計算したら1〜2時間位で工賃5万位取ってるしな。
部品確認させてもらったら多分ヤフオク中古で仕入れた純正を少し加工しただけ。
ヤフオクみたらセットで3万位で売ってるし。友達泣いてたわ笑
オイル交換はこのスレ見てたから断ったらしい笑
オイル交換断ったら不機嫌になったらしいわ。笑

518 :774RR:2017/01/15(日) 00:05:09.82 ID:0t2Dhk2k.net
>>517
GJ

519 :774RR:2017/01/15(日) 00:32:36.73 ID:6eAoC6DH.net
パソコン修理の人が出張修理で呼ばれてすぐに直して工賃8000円請求したら、すぐなおったのに高すぎるって文句言われたってさ
その人は他社には2週間かかって修理してないのに3万払ったって言ってたのに

工賃5万は高くないと思うけどな
自分でやれば無料だよ?
なんで自分でやらないの?
職人が簡単に作業終わらせられるのは膨大な時間修行してるからだよ
また金さえ出せば頼めるのは、職人が生活出来てるからだよ
食えなきゃ廃業だから

だがしかし、変なバイク屋がいるのも事実
頼む前に見積もりしてもらったらいいよ
その説明と金額に不満なら頼まなければいい
見積もりと検討を徹底しようよ
やってみなければわからないじゃねーんだよ
そういうのを許すな

520 :774RR:2017/01/15(日) 00:42:52.93 ID:6eAoC6DH.net
でも、別の店の話だけど俺もしっかり見積もり頼まないで言われたほど払ってるよ
フロントフォークオイル交換セットで1万くらいだって言ってたけど
13000円ほど払った

間違ってはいないけど、何もかもが口頭の見積もりより微妙に高いんだよね
15000円くらいですって口頭でいって、13000円になりましたって言えないのか?とは思う
交換はちゃんとやってくれてた
しかし領収書くれた事は一度もない
今の所一番腕のいいバイク屋だから逆らえないんだよね
相手も腰低いけど
俺が頼んでるバイク屋はこんな感じ
幸い金には困ってないから見積もりの仕方と領収書くれない事に俺が文句さえいわなければ問題無い

521 :774RR:2017/01/15(日) 00:53:17.43 ID:zFuZRr4N.net
>>521
随分必死ですね。笑
一般的に工賃ってのはね、バイク屋の場合は高くて一時間一万円位なんだな。
それが、技術料金。

未経験整備士が溶接を一ヵ所しかやらなくてあの金額ははボッタって言うんだよ。

あんたが言ってるパソコン出張修理は家まで来てるから8000円だから安いよ笑 話をすり替えないでね。

522 :774RR:2017/01/15(日) 01:07:32.57 ID:UXIkxr02.net
これが…必死…

523 :774RR:2017/01/15(日) 01:17:08.44 ID:sml2Adav.net
「あぁ、そうですか、お金持ちなんですね☆」
で終わる話を、的はずれな謎のすり替え論でしてやった感だすなよ
せっかく君の一つ前の書き込みで収束すると思ったのに、、、

総レス数 1020
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200