2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part115◆◇◆

1 :774RR:2016/12/21(水) 13:41:39.92 ID:3FZO/ESy.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part114◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476625830/

585 :774RR:2017/01/16(月) 22:04:30.14 ID:T5VOPgmX.net
余りにも宣伝行為が酷いから管理人に通報レベルだろ。これ
最近宣伝行為にスレを乗っ取られて、まともな会話に成ってない。

宣伝行為を発見したら、料金請求って規約に成ってたろ

586 :774RR:2017/01/16(月) 23:39:38.40 ID:4ZaXq4yX.net
次はワッチョイにしようよ

587 :774RR:2017/01/17(火) 00:19:09.42 ID:YNZiF+2l.net
ワッチョイにしてもゴミはゴミだからな

588 :774RR:2017/01/17(火) 06:43:43.27 ID:EuZ1eDFa.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・みさと
・956
・シグナス専門店
・ライバル店

589 :774RR:2017/01/17(火) 07:54:56.60 ID:rf7602bp.net
>>583
もしかしたら、07かもしれません。

尚、訂正でSRでした。

590 :774RR:2017/01/17(火) 10:49:52.75 ID:QZkPzDLb.net
むかしむかし、あるところにバイク屋さんかありました。
店主さんはシグナス専門店でロンホイを。お客さんもロンホイを。
オイル交換もやってもらいました。
お値段は当初見積を10万上回る20万を請求されて揉めたとさ。
めでたしめでたし。

591 :774RR:2017/01/17(火) 11:04:14.96 ID:yUuyv7Kt.net
>>590
そらそうよ

592 :774RR:2017/01/17(火) 11:05:31.58 ID:gEzTXp6F.net
>>590
くだらない
見積りオーバーの時点で店に言って余分に払わねばいい話
それを払ってしまってからグズグズ言うなって

593 :774RR:2017/01/17(火) 11:12:13.55 ID:tuYXNS4m.net
倍変わるなら連絡の一つもよこすのが普通だと思うが所詮その程度の店…か

594 :774RR:2017/01/17(火) 12:30:52.00 ID:QZkPzDLb.net
むかしむかし、あるところにバイク屋さんがありました。
店主さんはタイヤ交換をお客さんはタイヤ交換依頼を。
交換終わり代金を払いしばらく走っていたら違和感を。
タイヤナットが緩んでたとさ。
ライダーは増し締めして解決。
2度とタイヤ交換を頼まなかったとさ。
めでたしめでたし。

595 :774RR:2017/01/17(火) 15:11:30.55 ID:74sfKM04.net
>>582
アキヒト氏が8カラの方のブログで名指しで某内燃機屋さんをディスって、酷ぇなココだってw
酷ぇのはあなたでしょw

596 :774RR:2017/01/17(火) 16:07:17.35 ID:A5b4zaQa.net
ロイホイってのはどういう利点があるんだ?
一利もあるとは思えんが。

597 :774RR:2017/01/17(火) 16:38:40.93 ID:5i5xw9nU.net
ウイリー防止だね。
そんだけパワーあるならって話だけどw

598 :774RR:2017/01/17(火) 17:15:50.93 ID:3gGl3ynY.net
ロイホイってロイヤルホイストの略かい?

599 :774RR:2017/01/17(火) 17:23:06.69 ID:yUuyv7Kt.net
かっけぇな、下民には扱えそうもないな

600 :774RR:2017/01/17(火) 18:10:33.00 ID:ScFfww3L.net
そもそもスクーターなら2ストでもなきゃ要らんだろ…
重くなるだけのはったりくん

601 :774RR:2017/01/17(火) 18:29:03.83 ID:tO3joBRz.net
ロンホイすると直進性が良くなるけど旋回性が悪くなる
シグナスでやってる人は主に見た目のカスタム目的なのでは?

602 :774RR:2017/01/17(火) 19:23:56.51 ID:GnIya+YF.net
直進安定なんてたかが知れてるし見た目以外はデメリットしかない
駆動に関わるパーツなのに耐久性は不明
実用目的が大半の125でやる事じゃあないんだな
違法ボアUPしてるバカにしか恩恵はない
ロンホイの時点で7割は車体からタイヤが出る違法改造だけどな
そもそもそこまでやるなら250買った方が安全で壊れないからトータルは安い

なぜ125でやるか
速いのがいいけど金がないorセコいから違法改造して脱税無保険で乗り回してるだけ
シグナス以外も含めてロンホイにしてるヤツの9割が違法ボアUPか250エンジン載せてるのにピンクのまま
ブロガーとかボアUPしてるのに平然とピンクのままだしどういう層がロンホイにしてるかおわかり頂けるだろう

見た目のカスタム?
確かにあぁ…こいつは違法改造する様な関わるのが面倒なヤツだと教えてくれる便利なカスタムかもしれない

603 :774RR:2017/01/17(火) 19:32:17.55 ID:k8D1+IHq.net
そうだね

604 :774RR:2017/01/17(火) 20:23:25.69 ID:Zcfl5F4K.net
さっとながされとる

605 :774RR:2017/01/17(火) 21:01:27.55 ID:oTVLGfKy.net
イリジウムにしてみたが、体感できるほどではないね。

606 :774RR:2017/01/17(火) 21:28:18.28 ID:tO3joBRz.net
>>605
プラグコードをパワーケーブルに交換した?

607 :774RR:2017/01/17(火) 21:31:13.00 ID:PmrgbME/.net
コイルごと変えてドエルタイム伸ばさないと効果感じないでしょ

608 :774RR:2017/01/17(火) 22:19:38.38 ID:4DJnOuRq.net
単品変えても気持ち程度
体感で分かる程激変したり燃費がいきなり良くなるなら純正装着する罠

609 :774RR:2017/01/17(火) 23:29:10.77 ID:YhNb0vmk.net
俺のロンホイだけどウイリーしちゃう。
ロンホイじゃなかったらまともにアクセル開けれないよ。
ロンホイメリットはエンジン下ろさないままシリンダー交換できる事かな。
デメリットは走る止まる曲がるとかの全てにおいてノーマルを下回る事。

610 :774RR:2017/01/17(火) 23:38:02.79 ID:WmhUB+rD.net
純正採用厨いい加減にしろ コストあるからなんでもかんでもできる分けないだろ 

611 :774RR:2017/01/17(火) 23:40:14.76 ID:fIIcFJXx.net
イリジウムは表面積が減って冷間時の熱損失が減るから始動性は上がる
けど暖気終わったら変わらんわ

612 :774RR:2017/01/18(水) 01:21:20.44 ID:mHD77J3P.net
150程度じゃ意図的に荷重かけなきゃウイリーしねーだろ…

613 :774RR:2017/01/18(水) 01:45:42.24 ID:bQEGmYlT.net
>>612
250ccあるよ?
150は子供の遊び。。。

だからロンホイじゃなきゃむり。
150は意図的に上げないとウイリーしないけど200超えたら普通に上がっちゃうよ。
やってみな笑 

614 :774RR:2017/01/18(水) 01:53:01.00 ID:FWrNcZBE.net
ここ日本語通じないの多すぎろ…
しかも同意とか言う奴が通じてない事すらあるし…

615 :774RR:2017/01/18(水) 02:11:15.07 ID:bQEGmYlT.net
>>614
同意

616 :774RR:2017/01/18(水) 08:43:24.02 ID:Dzh5kAd3.net
オートバイって自己満の世界だから好きにしたらいいと思うし
好みと違ういじり方を批判するのもお門違いと思う

バンディッドにGSX−Rのスイングアーム入れて悦に入ってた時もあるが
超クイックだがバンク角は浅くなりタイヤ代も高くなったという結果がもたらされただけ
見た目はかっこよかったと思ってるけど
完全に馬鹿じゃねえのの改造

617 :774RR:2017/01/18(水) 08:50:34.74 ID:8/NJfpXc.net
個人的はロンホイはお金がかかると思う。
ロンホイ費用とシグナス売却益でビクスクが買えそう。

618 :774RR:2017/01/18(水) 09:22:12.60 ID:YOyY/d7H.net
ブラックプーリー2 \38000 w

619 :774RR:2017/01/18(水) 11:46:22.31 ID:Q81v2Ltt.net
俺の
子供の遊び
200超えたら
もう、言ってる事滅茶苦茶
違法載せ変え公言してるしここは125のスレ

620 :774RR:2017/01/18(水) 11:47:53.11 ID:TurSI7mh.net
>>618
間違えた、38000円

621 :774RR:2017/01/18(水) 13:57:27.44 ID:SALG+BLX.net
鬼やな
買うやつおらんやろ、、、、

622 :774RR:2017/01/18(水) 15:35:29.77 ID:LnKYInuw.net
4型買ったんでバイクカバー買おうと思う
横の長さは大体わかるけどミラー側高さは何センチ位の買えば下まで覆うかな?
120じゃ短い?130位ないとダメかな?

623 :774RR:2017/01/18(水) 18:11:10.13 ID:yX5RlpL3.net
サイレンサー加工したら変な音になったでござる…(´・ω・`)

624 :774RR:2017/01/18(水) 20:12:36.58 ID:91ta2LBk.net
当然でござる

625 :774RR:2017/01/18(水) 20:47:48.78 ID:YMPkotdG.net
ここに書けるならヤマハのHP見ようよ
サイズどころか値段まで載ってる

626 :774RR:2017/01/18(水) 20:57:26.18 ID:0fFyeTM5.net
シグナス乗りの合羽の定番と言えば。。。

627 :774RR:2017/01/18(水) 23:00:39.81 ID:p/Kmn9SX.net
>>619
載せかえなんかしてないよ?
シグナスベースエンジンだ!笑

628 :774RR:2017/01/18(水) 23:04:13.05 ID:Q81v2Ltt.net
ブログでやれ

629 :774RR:2017/01/18(水) 23:48:34.95 ID:p/Kmn9SX.net
>>628
30年前の俺だったらボコボコにやってるわ。
ブログもなんもやってねぇし。
いちいちやる時間かかるし。
そうゆうのは向いてないわ!
あっとロンホイしたいが、だれか
アドバイスちょーだい

630 :774RR:2017/01/19(木) 00:32:46.28 ID:wcJgcX/I.net
>>629
失せろ

631 :774RR:2017/01/19(木) 00:44:13.18 ID:2TYeFIpQ.net
>>629
失せろ

632 :774RR:2017/01/19(木) 01:26:49.55 ID:BsT17w3z.net
ロンホイ馬鹿にされてるな。
需要があるし一部の輩が批判的なだけ。
ちなみにロンホイならもとチャンプに紹介されてるショップが良いよ

633 :774RR:2017/01/19(木) 07:05:18.52 ID:t8/kX0uu.net
ロンホイなんて一部のDQNがやるカスタム
そんな見た目改悪にするくらいならばビッグスクーターでも買えよ
常識ある人は絶対にやらない

634 :774RR:2017/01/19(木) 07:39:28.68 ID:BsT17w3z.net
二言目にビックスクーター買えと言うやつはビックスクーター買いたいやつ。
しかしお金がないひと。
シグナスロンホイとかカスタムするやつはただの遊び。

シグナスエンジン弄れないやつはビックスクーターのエンジン乗せれば無茶苦茶速くなると思っているからビックスクーター買えと言うみたい。

635 :774RR:2017/01/19(木) 08:34:13.14 ID:gEMLWZVa.net
>>634
そう?
遊びにしては必死なように見えるけど

ただ、かっこいいと思うからしてるで
いいと思うけど

自分の中でどう思うかだよ
人からバカにされてたって気にすることはないと思うよ

636 :774RR:2017/01/19(木) 08:34:23.21 ID:Q2Whivu/.net
250のエンジン載せたところでクソ遅いのにね、

637 :774RR:2017/01/19(木) 08:55:58.58 ID:BsT17w3z.net
>>635
すげぇ、必死に何回も言いたい!!
ロンホイシグナス乗りはただのお遊び感覚カスタム者
ロンホイ叩きは駆動系いじりがやっとのシグナス乗りが大半。
ビックスクーター買えと言うやつは
駆動系もエンジン弄れないカスタム未熟者。

638 :774RR:2017/01/19(木) 08:56:59.21 ID:WLlaTUXd.net
TMAX530買え

639 :774RR:2017/01/19(木) 09:50:36.44 ID:0RK57OHv.net
45歳前後でボコボコにするとか言う輩
200cc化してロンホイにしたのにどこがいいか聞く
DV痴呆とか痛すぎ

640 :774RR:2017/01/19(木) 11:05:05.78 ID:+j0KH4+Z.net
>>637
カスタムの熟練者って言ってもお金使って人にやってもらってるだけでしょう?

R1でワンオフのマフラーやカウル作って貰ったりしてちょっと自慢だったけど
雑誌に載るようなのと比べるとやっぱり負けるもん
カスタムは金をかけたもん勝ちの不毛な世界
ましてやシグナスなんかにかけてもって思うの

641 :774RR:2017/01/19(木) 11:11:39.07 ID:+j0KH4+Z.net
ごめん、言い過ぎ
自分が気に入っているのならそれでいいと思う
人の趣味にケチつけるのは
その人に嫁さんのことをブスって言ってるのと同じだ

642 :774RR:2017/01/19(木) 12:40:17.66 ID:wLs1nwzi.net
流石に見た目だけ替えて自称熟練者がいたら笑うわ

643 :774RR:2017/01/19(木) 13:21:29.66 ID:s3A4QHF1.net
>>640
基本自分でやるんじゃね?
デカいプラモデルにエンジンが付いてると同じだよ

644 :774RR:2017/01/19(木) 15:55:51.59 ID:+4N/NHfO.net
>>643
自分でって
バート・マンローのインディアンスカウトのような感じ?

645 :774RR:2017/01/19(木) 15:56:10.11 ID:s3A4QHF1.net
>>644
そうそう

646 :774RR:2017/01/19(木) 16:02:07.91 ID:s3A4QHF1.net
>>644
知らなかったから適当に返したけど、調べたら凄い人だなwww

647 :774RR:2017/01/19(木) 16:36:10.81 ID:+4N/NHfO.net
まあ、でも
心は一緒だよね
シグナスで200マイル目指そうぜ

648 :774RR:2017/01/19(木) 19:08:21.54 ID:p68uiyJU.net
俺はオイル交換だけ店にやってももらう。
三郷のオイル交換は中々評判良いみたいだから次は行く予定〜。
定期契約してみよかな。三郷オイルリザーブとか。あるのかなあ。
あっ忘れてた。
友達ロンホイするみたい。バイク屋に相談しようかなあ。
なんか良いバイク屋ある?
ちなみに都内だよ。

649 :774RR:2017/01/19(木) 21:03:22.78 ID:3r4TYVcR.net
>>629
お前150とロンホイ200化したのあるのにハチャメチャな事言うな
てかもうなんなん
ここはステマ屋のブログじゃないんだが

650 :774RR:2017/01/19(木) 22:05:10.25 ID:gn+HZqKn.net
クツなめるからボコボコにしないでー

651 :774RR:2017/01/19(木) 22:21:43.22 ID:1rDntSba.net
ここまでおかしいって事は例の店でぼられたとかでアンチになったキチゲェなのかね?
万が一にも自演ステマだったらかなりやべぇよやべぇよ

652 :774RR:2017/01/19(木) 23:20:52.66 ID:/uTjCmxE.net
>>648
ちょっと聞いてみて

653 :774RR:2017/01/20(金) 00:29:27.34 ID:5Vi2Rcbp.net
1/32マイルとか出てるシグナスってどんな弄り方すればあんなに加速が速くなるんだろうか?

654 :774RR:2017/01/20(金) 00:40:58.38 ID:TdIIXvQe.net
友達にbw's125のオイル交換頼まれてんだけど、
オイルドレンワッシャーの内径サイズ教えてください。

655 :774RR:2017/01/20(金) 01:10:57.79 ID:WjUc5TyL.net
ミサトに聞けば教えてくれるよ笑

656 :774RR:2017/01/20(金) 01:14:22.15 ID:XRvwrXHj.net
有料だけどね・・・

657 :774RR:2017/01/20(金) 05:40:08.44 ID:NspL5XER.net
>>653
とてつもなく手間暇と金がかかってるよ。

658 :774RR:2017/01/20(金) 06:10:22.82 ID:jI8JkG42.net
その手間と費用を考えると
普通の人は免許とって大きいバイク買うよね

なんか知らんけどロマンチックな人なんやろうね

659 :774RR:2017/01/20(金) 06:20:41.48 ID:NspL5XER.net
大抵は小型弄り倒してるのは、車も大型も持ってるよ。
ツルシの大型乗るのとはまた違う楽しみ。
逆に実用車としてシグナス一台しかないのに改造してたらアホだろ

660 :774RR:2017/01/20(金) 06:47:51.34 ID:2wjKCwey.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・みさと
・ミサト
・956
・シグナス専門店

sageない奴の書き込みの特徴も一緒w
・ライバル店

661 :774RR:2017/01/20(金) 06:48:23.59 ID:2wjKCwey.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・みさと
・ミサト
・956
・シグナス専門店
・ライバル店

sageない奴の書き込みの特徴も一緒w

662 :774RR:2017/01/20(金) 07:14:46.38 ID:jI8JkG42.net
>>659
大型いじると金かかるもんね

663 :774RR:2017/01/20(金) 07:35:56.92 ID:jI8JkG42.net
そろそろタイヤ交換の時期
ワダチとかの外乱に強く
乗り心地もいいタイヤってありますか?
ライフは気にしません

664 :774RR:2017/01/20(金) 07:45:37.49 ID:ty+QZrmL.net
ロンホイの話出るからロンホイ金額教えます。
キットはヤフオクで三万でうってますね。

はっきりいいます。10万20万は詐欺レベルの工賃です。ちなみにバイク屋です。
工賃は15000円で何台かやりましたよ。

665 :774RR:2017/01/20(金) 08:23:04.30 ID:aC9A0Xib.net
ありますよ〜

666 :774RR:2017/01/20(金) 08:25:29.80 ID:WCDcFdnO.net
リャンホイパーツで
ロンホイだ。

667 :774RR:2017/01/20(金) 09:03:34.43 ID:NspL5XER.net
>>662
かかるね、マフラー換えたら30万とか普通だし。

668 :774RR:2017/01/20(金) 09:44:13.18 ID:I6aH3RdZ.net
ここって、中身のない他愛もない話題ばかりだね。
ロンホイロンホイばっか。
つまらん

669 :774RR:2017/01/20(金) 09:57:26.84 ID:9N9nYOXY.net
メットインカーペット良いぞ
剥き出しのプラスチック臭さが無くなって中身もガタガタ鳴らない
実用性とちょっとした高級感を兼ねれてお勧め

670 :774RR:2017/01/20(金) 10:03:24.05 ID:7C4mQTx4.net
4型はダメだね。メット入らなくなるわw

671 :774RR:2017/01/20(金) 10:12:09.74 ID:NspL5XER.net
ロンホイとか恥ずかしすぎるわ。性能も落ちるし。
デメリットが100でメリット0だもんな。何でやるんだろ、、、

672 :774RR:2017/01/20(金) 10:58:20.33 ID:PmsFEs6s.net
>>671
ほら、あれですよ
シャコタンの車と一緒
チリ取り前に付けてる人に
それ格好いいの?って聞くのと同じ
凡人にはわからんよ

673 :774RR:2017/01/20(金) 11:10:15.20 ID:UQasbWS9.net
MotoGP】Movistar Yamaha MotoGPチームの新しいカラーを発表、ヤマハの「Blue Core」をデザイン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000009-rps-ent


Blue Core搭載じゃないエンジンは糞なんだな

674 :774RR:2017/01/20(金) 11:10:21.61 ID:r3brV/0M.net
ロンホイと言えばやっぱり専門店でやってもらった方が良いよ!
自分のは埼玉の専門店でやってもらったよ。
素人バイク店は絶対にやめた方が良いよ
バイク屋で取り替えしてもキチンとロンホイできてないのあるし。
角度とかいろいろあるんよ。
埼玉ミシャトのシグナス店が1番良いかなあ。

675 :774RR:2017/01/20(金) 11:13:31.46 ID:d65C80j8.net
>>654
12mm?

676 :774RR:2017/01/20(金) 11:16:16.48 ID:Ha4MzhCD.net
>>672
誤:凡人
正:健常者

677 :774RR:2017/01/20(金) 12:17:30.18 ID:uee3emSY.net
シグナス含めてスクーター弄くり倒してるのは大抵それしか持ってない
モンキーとかを弄くり倒してるのは趣味に走れる奴

678 :774RR:2017/01/20(金) 12:23:35.36 ID:9TvHpim5.net
優越感を感じたくて弄るならハーレーでも買えよと
ノーマルと比べない自己満足なら問題ないが、安っいスクーターでカスタム優越感は滑稽

679 :774RR:2017/01/20(金) 12:53:07.64 ID:PmsFEs6s.net
>>677
モンキーは真の盆栽の趣がある

680 :774RR:2017/01/20(金) 13:06:03.72 ID:XRvwrXHj.net
でも数年でいじりまくって、飽きる

681 :774RR:2017/01/20(金) 13:50:20.61 ID:odjUV3Dl.net
>>677
じゃあ俺は例外的なんだな。

682 :774RR:2017/01/20(金) 14:09:58.47 ID:vExt/72v.net
シグナスロンホイ25センチはキチガイ
15センチはウイリー防止

上の2つは完全に趣味

ロンホイシグナスあるけど最近飽きてきたからもう1台買って街乗りノーマルホイールベースで作ってる
エンジンは190ccで控えめにしよかな。

683 :774RR:2017/01/20(金) 18:34:20.06 ID:qCh75h8C.net
もう一台なんか持ってますアピールやめろ
どうでもいい中のどうでもいいわ
ほかは許す

684 :774RR:2017/01/20(金) 18:35:11.68 ID:ChYYKFDV.net
ロンホイ25センチとかどこがロングなん?w
25センチって(笑) 普通の定規より短いやん
やるんやったら10メートルくらい伸ばせばいいのに

685 :774RR:2017/01/20(金) 18:59:37.70 ID:WCDcFdnO.net
車なし、大型・中型二輪免許なしでシグナスしか持ってない人は俺だ。
車はレンタカーで十分。年間費用も安くて住む。特に生活に困らない。
大型も狭い賃貸駐輪場では置く場所がない。

総レス数 1020
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200