2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part115◆◇◆

1 :774RR:2016/12/21(水) 13:41:39.92 ID:3FZO/ESy.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part114◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476625830/

658 :774RR:2017/01/20(金) 06:10:22.82 ID:jI8JkG42.net
その手間と費用を考えると
普通の人は免許とって大きいバイク買うよね

なんか知らんけどロマンチックな人なんやろうね

659 :774RR:2017/01/20(金) 06:20:41.48 ID:NspL5XER.net
大抵は小型弄り倒してるのは、車も大型も持ってるよ。
ツルシの大型乗るのとはまた違う楽しみ。
逆に実用車としてシグナス一台しかないのに改造してたらアホだろ

660 :774RR:2017/01/20(金) 06:47:51.34 ID:2wjKCwey.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・みさと
・ミサト
・956
・シグナス専門店

sageない奴の書き込みの特徴も一緒w
・ライバル店

661 :774RR:2017/01/20(金) 06:48:23.59 ID:2wjKCwey.net
【NGワード推奨】

・ロンホイ
・三郷
・みさと
・ミサト
・956
・シグナス専門店
・ライバル店

sageない奴の書き込みの特徴も一緒w

662 :774RR:2017/01/20(金) 07:14:46.38 ID:jI8JkG42.net
>>659
大型いじると金かかるもんね

663 :774RR:2017/01/20(金) 07:35:56.92 ID:jI8JkG42.net
そろそろタイヤ交換の時期
ワダチとかの外乱に強く
乗り心地もいいタイヤってありますか?
ライフは気にしません

664 :774RR:2017/01/20(金) 07:45:37.49 ID:ty+QZrmL.net
ロンホイの話出るからロンホイ金額教えます。
キットはヤフオクで三万でうってますね。

はっきりいいます。10万20万は詐欺レベルの工賃です。ちなみにバイク屋です。
工賃は15000円で何台かやりましたよ。

665 :774RR:2017/01/20(金) 08:23:04.30 ID:aC9A0Xib.net
ありますよ〜

666 :774RR:2017/01/20(金) 08:25:29.80 ID:WCDcFdnO.net
リャンホイパーツで
ロンホイだ。

667 :774RR:2017/01/20(金) 09:03:34.43 ID:NspL5XER.net
>>662
かかるね、マフラー換えたら30万とか普通だし。

668 :774RR:2017/01/20(金) 09:44:13.18 ID:I6aH3RdZ.net
ここって、中身のない他愛もない話題ばかりだね。
ロンホイロンホイばっか。
つまらん

669 :774RR:2017/01/20(金) 09:57:26.84 ID:9N9nYOXY.net
メットインカーペット良いぞ
剥き出しのプラスチック臭さが無くなって中身もガタガタ鳴らない
実用性とちょっとした高級感を兼ねれてお勧め

670 :774RR:2017/01/20(金) 10:03:24.05 ID:7C4mQTx4.net
4型はダメだね。メット入らなくなるわw

671 :774RR:2017/01/20(金) 10:12:09.74 ID:NspL5XER.net
ロンホイとか恥ずかしすぎるわ。性能も落ちるし。
デメリットが100でメリット0だもんな。何でやるんだろ、、、

672 :774RR:2017/01/20(金) 10:58:20.33 ID:PmsFEs6s.net
>>671
ほら、あれですよ
シャコタンの車と一緒
チリ取り前に付けてる人に
それ格好いいの?って聞くのと同じ
凡人にはわからんよ

673 :774RR:2017/01/20(金) 11:10:15.20 ID:UQasbWS9.net
MotoGP】Movistar Yamaha MotoGPチームの新しいカラーを発表、ヤマハの「Blue Core」をデザイン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000009-rps-ent


Blue Core搭載じゃないエンジンは糞なんだな

674 :774RR:2017/01/20(金) 11:10:21.61 ID:r3brV/0M.net
ロンホイと言えばやっぱり専門店でやってもらった方が良いよ!
自分のは埼玉の専門店でやってもらったよ。
素人バイク店は絶対にやめた方が良いよ
バイク屋で取り替えしてもキチンとロンホイできてないのあるし。
角度とかいろいろあるんよ。
埼玉ミシャトのシグナス店が1番良いかなあ。

675 :774RR:2017/01/20(金) 11:13:31.46 ID:d65C80j8.net
>>654
12mm?

676 :774RR:2017/01/20(金) 11:16:16.48 ID:Ha4MzhCD.net
>>672
誤:凡人
正:健常者

677 :774RR:2017/01/20(金) 12:17:30.18 ID:uee3emSY.net
シグナス含めてスクーター弄くり倒してるのは大抵それしか持ってない
モンキーとかを弄くり倒してるのは趣味に走れる奴

678 :774RR:2017/01/20(金) 12:23:35.36 ID:9TvHpim5.net
優越感を感じたくて弄るならハーレーでも買えよと
ノーマルと比べない自己満足なら問題ないが、安っいスクーターでカスタム優越感は滑稽

679 :774RR:2017/01/20(金) 12:53:07.64 ID:PmsFEs6s.net
>>677
モンキーは真の盆栽の趣がある

680 :774RR:2017/01/20(金) 13:06:03.72 ID:XRvwrXHj.net
でも数年でいじりまくって、飽きる

681 :774RR:2017/01/20(金) 13:50:20.61 ID:odjUV3Dl.net
>>677
じゃあ俺は例外的なんだな。

682 :774RR:2017/01/20(金) 14:09:58.47 ID:vExt/72v.net
シグナスロンホイ25センチはキチガイ
15センチはウイリー防止

上の2つは完全に趣味

ロンホイシグナスあるけど最近飽きてきたからもう1台買って街乗りノーマルホイールベースで作ってる
エンジンは190ccで控えめにしよかな。

683 :774RR:2017/01/20(金) 18:34:20.06 ID:qCh75h8C.net
もう一台なんか持ってますアピールやめろ
どうでもいい中のどうでもいいわ
ほかは許す

684 :774RR:2017/01/20(金) 18:35:11.68 ID:ChYYKFDV.net
ロンホイ25センチとかどこがロングなん?w
25センチって(笑) 普通の定規より短いやん
やるんやったら10メートルくらい伸ばせばいいのに

685 :774RR:2017/01/20(金) 18:59:37.70 ID:WCDcFdnO.net
車なし、大型・中型二輪免許なしでシグナスしか持ってない人は俺だ。
車はレンタカーで十分。年間費用も安くて住む。特に生活に困らない。
大型も狭い賃貸駐輪場では置く場所がない。

686 :774RR:2017/01/20(金) 19:27:09.30 ID:5JCFiPiC.net
初心者ですいません。NCYの黄金プーリー買ったんですがオイルシール無しで取り付けていいんでしょうか?それとも純正のを流用するんでしょうか?

687 :774RR:2017/01/20(金) 19:46:59.95 ID:ty+QZrmL.net
>>686
オイルシール?何それ?

688 :774RR:2017/01/20(金) 19:56:11.50 ID:NspL5XER.net
>>686
オイルシールなんてないよ

689 :774RR:2017/01/20(金) 19:59:52.49 ID:d65C80j8.net
クランクシャフトのでしょ?

690 :774RR:2017/01/20(金) 20:01:00.03 ID:lYnJzSa6.net
ポン付けでいいんですね。ありがとうございました。

691 :774RR:2017/01/20(金) 20:25:13.20 ID:k4BjYLmd.net
プーリーのナットしめつける時にさ
ナットより先にいれる内側にギザギザついたワッシャーいれるじゃん
このワッシャーのギザギザを正確に相手側のギザギザに合わせてからナットしめないと
相手側のギザギザがツンテルテンになって、その軸棒交換しないと走らなくなるよ

軸棒交換はとても大変な作業だから、高いよー?

692 :774RR:2017/01/20(金) 20:29:31.81 ID:lYnJzSa6.net
はい、気を付けて作業します^_^

693 :774RR:2017/01/20(金) 20:31:51.85 ID:NBxoB1mR.net
場合によってはプーリーボスにグリスアップしてあげてね!

694 :774RR:2017/01/20(金) 20:58:35.34 ID:lZu1/FPG.net
>>693
プーリーボスにグリス塗ってどうすんの?

作業は自分出調べてからやった方が良いよ。

695 :774RR:2017/01/20(金) 21:14:06.33 ID:5Vi2Rcbp.net
>>694
ヒント 内部

696 :774RR:2017/01/20(金) 21:37:07.91 ID:JGXrhZ86.net
>>685
自分も似た環境だよ。
クルマ無し・普通二輪免許あり・自転車とシグナスで生活してる。
クルマが要る時はレンタカー、12時間で3000円で借りられる。
これで特に不便は感じてない40歳。

697 :774RR:2017/01/20(金) 21:40:21.71 ID:mSAUkjbq.net
>696
なかなか賢いけど自転車やめた方がいいよ
保険かけてないでしょ?
これが落とし穴で人生狂う
保険かけてるシグナスだけ乗るのが真に賢い

698 :774RR:2017/01/20(金) 21:47:54.04 ID:ty+QZrmL.net
シグナスいじりしてるやつの年収いくらくらいなんだろかな笑

699 :774RR:2017/01/20(金) 21:59:02.23 ID:PmsFEs6s.net
アクリフーズで農薬混入した痛いおっさんを思い浮かべる

700 :774RR:2017/01/20(金) 22:33:18.49 ID:5Vi2Rcbp.net
>>697
3年くらい前から通勤チャリにも保険入れってお達しが来てたな。
糞安いオマケ保険なんだから、いまだに特約付けてない奴はは底辺過ぎるだろ

701 :774RR:2017/01/20(金) 22:35:51.74 ID:mSAUkjbq.net
値段ではなく
自転車に保険かけるって文化が根付いてないのが問題

702 :774RR:2017/01/20(金) 22:39:02.00 ID:9VYSYLYx.net
久しぶりに高回転まで回して直線加速したが車体の安定感とカーブはいい感じだがブレーキが貧弱過ぎる

703 :774RR:2017/01/20(金) 22:41:38.08 ID:qOza9HHY.net
>>694
すまん、書き方が悪かった
シャフト錆びたら嫌だし!

704 :774RR:2017/01/20(金) 23:17:38.45 ID:TdIIXvQe.net
>>675
念のために10と12ミリ買ってみます。

705 :774RR:2017/01/21(土) 00:35:40.90 ID:IrD3dosY.net
>>697
賃貸住まいだが、強制加入の火災保険にイロイロ特約?みたいなのが付いてて、
自転車乗車中の事故(加害者になった場合・単独での転倒)も補償されるの。
たしか歩行中もOKだったかな。
なので無保険という訳じゃないのだ。

706 :774RR:2017/01/21(土) 01:39:34.31 ID:akIOkMS8.net
自転車保険はかなり既に入ってる保険と重複して入ってる人が多いらしい

707 :774RR:2017/01/21(土) 07:22:34.10 ID:qGmD4DnZ.net
子供の学資保険にもおまけでついてたな

708 :774RR:2017/01/21(土) 08:45:21.59 ID:Ekby4DKe.net
三さと店は客がイー○埼玉に流れてるな。
最近はロンホイも取り扱ってるし。
しかし、あのブログのロンホイは削り出しで良いなあ。センスある。
リャンホイもかなり取り扱ってるし。
店長はあの有名でみんな知ってる桃色変態倶楽部軍団のリーダーだな。

車両はモトちゃんにかなり出てる。

709 :774RR:2017/01/21(土) 08:58:05.82 ID:kFvprYHU.net
中型自動車免許と大型二輪免許持ちだけどシグナス1台しか所有してないよ
あ、自転車あったけど2年間雨ざらしで乗ってないから錆びてるw

710 :774RR:2017/01/21(土) 13:30:09.47 ID:fsbdMK4n.net
埼玉にシグナスでちょう有名ショップあるみたいだな。
行ってみるか。
ロンホイかボアアップしたいけどやってくれる?

711 :774RR:2017/01/21(土) 13:59:43.16 ID:aXczLF25.net
便所の落書き続いてるけど業務妨害か?

712 :774RR:2017/01/21(土) 15:57:04.26 ID:quZAmMsC.net
こんなスレの客が来なくなるなら
良いことだ( ồωồ)و グッ!

713 :774RR:2017/01/21(土) 17:12:53.16 ID:m5IsRdvK.net
BW'sはほんとにビーウィズと読んでるの?
ビーダブリューエスと読んでた自分が恥ずかしい

714 :774RR:2017/01/21(土) 17:22:24.44 ID:WhYMkEDb.net
ビームズと呼んでるよ
一度も発声した事はないがな

715 :774RR:2017/01/21(土) 18:10:46.40 ID:z8b0DSQd.net
>BW'sはほんとにビーウィズと読んでるの?
初期型2スト50の時からビーウィズだよ。

716 :774RR:2017/01/21(土) 18:55:51.69 ID:bG+V8SU4.net
(´;ω;`)ブワッ
じゃないの?

717 :774RR:2017/01/21(土) 19:53:17.41 ID:B0a5zMM+.net
ビーウィズ
グレイのシングル曲名に似ているな。

最近、エンジンブレーキが良く効くようになったけど、
汚かった(クランクケースフィルター)エレメントを変えたからかな?

718 :774RR:2017/01/21(土) 21:58:40.30 ID:zijFEZMx.net
冬期に燃費落ちる原因わかった
いつまでたっても空冷の原始的エンジン暖まんないからガスずっと濃いめなままなんだな
つまり温度センサー(排気しかない?)のアタリに風いかないようガムテ等で半分ほどふさげばいいはず
センサー詳しい人応援ヨロ

719 :774RR:2017/01/21(土) 22:01:39.49 ID:K3slEJ5b.net
ただのオーバークールじゃんw
メーカーもファンカバー純正で作ってること多いけど。

720 :774RR:2017/01/22(日) 01:54:02.50 ID:JLkC1d7j.net
BWSのフロアに足を軽く置いただけで、ミシミシ鳴る
Fカウルのミシり具合といい
重量あるけど、全身クラッシャブルゾーンで事故しても
自分のダメージ少ないかもな
歩行者への攻撃性も、あるいは少し弱いかも

721 :774RR:2017/01/22(日) 02:32:17.28 ID:z+BCSHtK.net
じゃあ、試してみて

722 :774RR:2017/01/22(日) 07:49:28.78 ID:ViD+BROF.net
>>718
君は油温計つけた方がいいと思う。

723 :774RR:2017/01/22(日) 08:49:39.77 ID:2NUuhg6A.net
アキヒト氏、オイルやっと決まるも未だに交換せず!
オイル交換にここまで時間かかる人初めて見たわ

724 :774RR:2017/01/22(日) 10:54:43.26 ID:ViD+BROF.net
お前だけたまに騒いでるけど個人的に恨みでもあるの?

725 :774RR:2017/01/22(日) 11:06:24.70 ID:mDThJ5Ed.net
オイル交換祭りだな
ロンホイしたいなあ。

ワンオフマフラー作れる店ある?

726 :774RR:2017/01/22(日) 12:46:32.77 ID:lSZSTLbk.net
>>724
つまらないネタをしつこく粘着して必死すぎてウザいね

727 :774RR:2017/01/22(日) 13:29:58.88 ID:8neVnWLK.net
ロンホイしてくれるところあるよ!
知り合いに聞いたら埼玉に良い店があると言ってたょ!

728 :774RR:2017/01/22(日) 15:16:06.64 ID:Qc8NgVrY.net
>>717
オイルがシャバシャバになってから交換しただけだな


例の店悪徳過ぎて複数人に恨まれてるのかね?(笑)
ここまできたら自演や関係者とは思えないわ
余程のバカでもない限りこんな事したら逆に客来なくなるのわかるし

729 :774RR:2017/01/22(日) 17:33:16.27 ID:8neVnWLK.net
>>728
例の店とはどこでチュか?
最近はロンホイをしたくて
ウズウズしてまちゅ。
ビーウィズ海苔でちゅ。
チュ。

730 :44J:2017/01/22(日) 20:54:49.48
野良ネコにシート齧られたボロボロ

731 :774RR:2017/01/23(月) 08:20:00.63 ID:Ah+bD9ul.net
ブレーキパットも社外にしたからって、
劇的に変化(体感できる)ものじゃないな。

732 :774RR:2017/01/23(月) 08:24:48.14 ID:VXabEKqK.net
自分でフローティングディスクに交換したが、
鳴きは一切無くなったわ

733 :774RR:2017/01/23(月) 10:16:04.77 ID:jXmb0ymY.net
日本初上陸のヘッドが話題沸騰らしいな。
ありゃすごいぞ。
絶対予約殺到!

734 :774RR:2017/01/23(月) 10:18:02.30 ID:ugJdYSBW.net
シグナスとマジェスティSってそんなに値段に大差ないのね。
スピードブロックカラー欲しいんだけど悩むわ〜。

735 :774RR:2017/01/23(月) 10:41:25.15 ID:jXmb0ymY.net
>>734
シグナス買って新型ヘッド入れちゃえよ!絶対すごい加速!日本で使用してるひとまだいないよ!

736 :774RR:2017/01/23(月) 10:54:22.89 ID:k7bysnuk.net
>>735
なんかそれ分かるやつ貼ってから言ってくれよ。
何の想像もつかん

737 :774RR:2017/01/23(月) 11:13:15.59 ID:jXmb0ymY.net
シグナス 日本初公開でググったら出てくるなあ。
リンク貼るとステマてか叩かれちゃうしな。最高品質間違いなし!
一目見ただけで作りが素晴らしく分かるね

738 :774RR:2017/01/23(月) 12:58:35.52 ID:mOioSUQP.net
180てのが気になるな。ケースボーリングまでやるとなると敷居高いわ。

739 :774RR:2017/01/23(月) 14:59:00.11 ID:Mm3Ey28A.net
最近例のバイク屋店主の書込みがなくなったな。
やっぱりトラブルはバイク屋にはつきものなのかな?
料金のいざこざとか?
10年以上通ってるバイク屋あるけど揉めた事一回もないけどなあ。
なんなんだろか。

740 :774RR:2017/01/23(月) 16:33:16.03 ID:MpdgEnJd.net
ロンホイって競技用パーツだからまず違法改造になる
違法にならない範囲のロンホイだとほぼ意味がない
元々ゼロヨンとかドラッグ用の改造なのに街乗り車でやる意味がわからない
1/32マイルの様に極限まで軽量化してレース専用車ならわかるけど
スクーターでやる改造じゃないから重く遅く車体強度は脆い上にロングカラーとかでちょっとした転倒でフレームが曲がったりエンジンが傾いてオイル上がりとかのリスクが跳ね上がるだけの見た目だけ振った盆栽仕様なんだけど違法ボアアップしてる奴ってなぜか有り難がるよね

ボアアップしてるからロンホイにしてないとウィリーするとか言ってた人いるけどレースならまだしも乗用にあたってどんなオイル管理してるのか気になる(銘柄や頻度ではなく)
ボアアップする人はこういうリスクを避ける方向に行くんだけど

ボアアップして速い!ロンホイにしてカッコイイ!
これダメなショップの典型的なパターン
どっちかだけでもオイル管理可なりシビアになるのに

741 :774RR:2017/01/23(月) 16:40:36.90 ID:szZ5zjEf.net
>>737
インド向けのシグナスαの事?

742 :774RR:2017/01/23(月) 16:56:05.09 ID:NRx0YfU1.net
コスパだけが売りの125クラスでコスト上げてパフォーマンス下げてるんだから奇特な方々だよな

743 :774RR:2017/01/23(月) 17:09:54.51 ID:6t2q1kaf.net
>>737
69ミリと71ミリの?
214ccと230cc辺りになるのかな?
やり過ぎでしょwww

744 :774RR:2017/01/23(月) 18:19:00.73 ID:TZRBGT7u.net
230とかオイル容量が少なすぎて危ないでしょ。
街中とか気にせず乗れる156くらいまでが良いよ。
180だってもう1000kmごとにオイル交換とかしなきゃだし、油温管理しっかりしないとオーバーヒートからのブローも普通にあるからね。

ちなみに156でも油温110度くらいすぐ上がる。

745 :774RR:2017/01/23(月) 18:20:31.20 ID:dD+TJ7g2.net
アホな改造しやすいようにスイングアームやら2本サスやら
あるんだろうなー

746 :774RR:2017/01/23(月) 18:21:46.25 ID:6t2q1kaf.net
>>744
走り方にもよるけど、ノーマルカム&ノーマルピストンでも真夏だと115度ぐらい行ったよ。

747 :774RR:2017/01/23(月) 18:45:36.56 ID:ZtWz8Af7.net
>>740
ロンホイなしだとアクセル半回転でウイリーしてひっくり返るからロンホイにしてるよ。

オイル管理の意味がわからんが、
クランクケース加工して新しいラインを作成してからポンプ交換とオリフィスの加工うちかえはしてるよ
エンジン角度は調整式
ちなみに239と250やったけどオイル原因で壊れたことはない。
160kmでブローはあるが。

748 :774RR:2017/01/23(月) 18:57:11.48 ID:5powM+R1.net
NCYのトルクカムとレーシングトルクカムの違い教えて下さい。

749 :774RR:2017/01/23(月) 21:29:58.33 ID:Ym+7rdDr.net
ダンプカーが車線はみ出し・・・車4台とバイクに衝突(17/01/23)
https://www.youtube.com/watch?v=bSRdw2-fAiI

シグナス逝った

750 :774RR:2017/01/23(月) 22:02:09.49 ID:dD+TJ7g2.net
生きとんか
ティッシュとか意味分からん

751 :774RR:2017/01/23(月) 22:58:14.57 ID:ss8CPrch.net
>>747
そんな2ST並のウィリーするのがロンホイ程度で収まる訳ないんだけど…
1/32のフルチューンですらアクセル全開でも浮かないのに
その自慢のエンジンやロンホイ周りの画像上げてよ
250キットあったけどあれキットだけで新車買える位したんだよね
そこまでやってるなら噂とか流れる筈なのに全く聞かないからさ
クラッチ切れないスクーターでその速度でブローとかよく生きてたね
サーキット?

752 :774RR:2017/01/23(月) 23:11:02.94 ID:O7SJ8V31.net
>>747
どんな改造したかkwsk!
参考にしたい

753 :774RR:2017/01/23(月) 23:31:00.91 ID:i4hR3C/5.net
寒かったけど気になってた組み合わせの駆動にして走ったら、ドンピシャでちょー気持ち良かった!
寒さに負けて近場を一周で帰ってきたが

754 :774RR:2017/01/24(火) 00:19:54.06 ID:0jYnNlVf.net
>>749
マフラーの形からして4型かな
もう原型留めていないな

755 :774RR:2017/01/24(火) 01:19:22.06 ID:5qTpSsi+.net
よくこれで助かった
転がって逃げたのか?

756 :774RR:2017/01/24(火) 07:41:38.43 ID:kSLp2DPA.net
>>751
80キロなら大丈夫かなあ
フルチューンで浮かないって50mのタイムいくつの人の事?体重は?
3秒前半なら相当車高下げるか体重重くないと絶対に無理だよ。
ロンホイならホイルスピンするね。
乗り手も上手くないと路面食いついたら一発バク転だょ笑
おれのは車高下げてないから
バンバン浮く。
サーキットって事にしといて。笑
ブローしてもロックは一瞬だったからね

757 :774RR:2017/01/24(火) 07:51:52.45 ID:kSLp2DPA.net
画像は勘弁して!笑
ばれるから笑

詳細はクランク67 ピストン67
36スロットルボディー
サブコン調整
ヘッドはtdのフルポート加工
ロンホイ15センチ

マフラーは台湾輸入

10万ちょいの遊びの余裕あれば試してみてよ。
肝はヘッドと燃調セッティングかなあ。

758 :774RR:2017/01/24(火) 08:08:34.75 ID:kSLp2DPA.net
組めれば誰でも出来るんで遊びカスタム前提でお試しあれ笑
自分で組んでるから工賃なし価格たけど参考に
やるなら足まわりとかも変えないと危ないから金額は
足回り10万
エンジン15万
ロンホイ3万
ユオン、オイルクーラー電装8万
40位あれば大丈夫かな。
車体入れて60万ちょいかな?
大型中古ss位で。
維持費はss よりかかるけどね。
エンジンブローで15とぶイメージかな笑

総レス数 1020
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200