2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ121

1 :774RR:2016/12/22(木) 14:40:23.78 ID:KU9LGaKv.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ

まったり隼スレ118
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468768242/
まったり隼スレ119
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472905327/
まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/

101 :774RR:2016/12/28(水) 21:41:56.36 ID:nija3sCU.net
>>91
おめ、良い色買ったな
あれ?色は書いてなかったな
俺馬鹿みたいだな(笑

102 :774RR:2016/12/28(水) 21:50:30.80 ID:X4RBEtqK.net
こないだ納車されたとこだけど174pの52キロには重すぎる

103 :774RR:2016/12/28(水) 21:53:32.98 ID:P7eVT/3p.net
>>102
俺165で53`なのにその身長でその体重ならそうとうガリクソンだなw

104 :774RR:2016/12/29(木) 08:55:11.61 ID:4pmdFfYV.net
おまいら、何年式の何色がお気に入り?
俺は2011の黒グレー

105 :774RR:2016/12/29(木) 10:15:19.59 ID:3a4O7HES.net
2010の黒か
2008、2009、2012の白

106 :774RR:2016/12/29(木) 10:26:42.80 ID:6ld77zpT.net
99年式ののゴールデンハムスターカラーか08年のオレンジ×黒

107 :774RR:2016/12/29(木) 10:42:52.89 ID:3YG0/bdf.net
http://www.motomap.net/history/detail/03_gsx1300.html

2003の限定紺

見たこと無いけど

108 :774RR:2016/12/29(木) 14:11:35.18 ID:DCXOeNuj.net
>>100
一般道でフルスロットルなんてシチュエーションは無いから
いつも浅く握ってる
勿論ミリ単位で動かしてるよ

109 :774RR:2016/12/29(木) 14:59:42.76 ID:ULY8MWQ6.net
僕の股間もミリ単位で動いてるよ。

110 :774RR:2016/12/29(木) 15:05:58.98 ID:O3qVkiGD.net
アクセル操作ミリ単位はやってんの?

111 :774RR:2016/12/29(木) 15:06:07.57 ID:vFn2NlnM.net
99ゴールドハムスター

112 :774RR:2016/12/29(木) 16:07:07.33 ID:PhvJSASv.net
>>100
握り直すよ
深く握るのは危ない

113 :774RR:2016/12/29(木) 18:33:33.63 ID:oaVvdeEB.net
昨日四国松山で中背の綺麗っぽい姉ちゃんがハヤブサ乗ってるの見たぞ。
フルフェイスで顔全体は確認できなかったが。
漢字で隼って書いてあるのこれだけだろ?
俺中免しか持ってないんで尊敬するよ。

114 :774RR:2016/12/29(木) 18:48:51.40 ID:M060xEWY.net
免許取って金出せば誰でも乗れる。尊敬されるようなことではないよ。

115 :774RR:2016/12/29(木) 18:58:48.33 ID:oaVvdeEB.net
>>114
免許取れません ウワァヽ(`Д´)ノァァン!
ちなみに当方180cm85kg。
若かりし日には背筋力300kg超えてたのに(;_;)
今は。。
絶対バイク起こせないw
あの体格で隼とか起こせるんだなぁ。信じられんよ。
アニメの草薙素子だっけ?
脱ぐとあんな感じなのかなw

116 :774RR:2016/12/29(木) 19:14:55.64 ID:aTrA/TWk.net
>>115
教習所のバイクは真横まで倒れないから絶対に起こせますって。ちなみに起こすのは脚力なので二足歩行の人なら大抵は起こす力はありますよ。ね、みんな?

117 :774RR:2016/12/29(木) 19:30:37.98 ID:3a4O7HES.net
まだコケた事ないんだけど一人で起こせるもんですか?

118 :774RR:2016/12/29(木) 19:48:02.78 ID:oaVvdeEB.net
>>116
脚力は真ん中の脚を含めてもうダメです。

>>117
リアボックスつけてジャッキを積んでおきましょうw

119 :774RR:2016/12/29(木) 19:50:12.97 ID:2VPpvObo.net
倒しちゃった時って興奮状態だから意外と持ち上がるもんだよ

120 :774RR:2016/12/29(木) 20:17:35.47 ID:2X8vuTYp.net
教習所についてるようなエンジンガード売ってないのかな?

121 :774RR:2016/12/29(木) 20:21:56.37 ID:fW3YzmzW.net
>>120
ブサにつけたらかっこ悪いやん
菌王に乗り換えよう?

122 :774RR:2016/12/29(木) 20:58:49.79 ID:mPzccDsn.net
ジムカーナの人らはカウル外してエンジンガード付けてるよな。

123 :774RR:2016/12/29(木) 21:06:18.54 ID:2X8vuTYp.net
やはり新車で買うからには少しでも傷つかないようにしたいのですよ〜
無加工でw

124 :774RR:2016/12/29(木) 21:23:27.50 ID:TzF837K0.net
>>123
そうえいばニコニコ動画でスライダー付けるためにカウルに穴あけてる人がいたけどちょっと本末転倒な気がした

125 :774RR:2016/12/29(木) 21:41:10.00 ID:2X8vuTYp.net
>>124もしかして初乗りの前に外装慣らし完了する人?w全部みたよww

126 :774RR:2016/12/29(木) 22:16:59.86 ID:Q8KuH8Z5.net
道を間違えた上り坂でUターン失敗でコケルと泣きたくなるくらい重たいよ・・・

127 :774RR:2016/12/29(木) 22:26:11.61 ID:2X8vuTYp.net
>>126
一応覚悟はしております(´・ω・`)
オススメのシートカバーや防犯グッズ教えてくれるとすごく助かります。集合住宅に止めるようなので・・・

128 :774RR:2016/12/29(木) 22:39:23.47 ID:FXjdcWom.net
>>127
近所にレンタルガレージを借りる

129 :774RR:2016/12/29(木) 22:57:04.38 ID:5YZ+GzCe.net
昨日納車したてで立ちゴケしたよ…

130 :774RR:2016/12/29(木) 23:01:40.12 ID:2X8vuTYp.net
>>129
お悔やみ申し上げますm(_ _)m
128 近くにあればわざわざ聞かないよ

131 :774RR:2016/12/29(木) 23:10:09.97 ID:FXjdcWom.net
>>130
だって市販の防犯グッズはプロ相手だと無意味なんですもの・・・
カバーとかでできるだけ隠す方向で考えたほうがいいな

132 :774RR:2016/12/29(木) 23:12:20.70 ID:2X8vuTYp.net
>>131
まぁ運もあるんでしょうね(>_<)ありがとうございます♪でも絶対買うw

133 :774RR:2016/12/29(木) 23:48:33.70 ID:F8QzRMga.net
>>129
お前の隼はめちゃくちゃ速いな 

134 :774RR:2016/12/30(金) 00:08:12.77 ID:t1WqxJz8.net
次はイエローの隼にほぼ固まってるんだけどイエローは13年モデルしか無いんだよね?
新古車みたいのがあればいいけど逆に3年近く動いてないバイクは怖いよね?

135 :774RR:2016/12/30(金) 01:16:29.00 ID:aDdVxpyd.net
>>129
長峰さんお疲れ様です。
最近どうですか?
凍結した路面を一本橋の速度で追い越されて罵声浴びせる動画見てみたいです

長峰さんはハヤブサ乗りの鏡らしいですが隼乗りって全員こんなかんじなのかな

136 :774RR:2016/12/30(金) 02:52:54.10 ID:gorhRGNe.net
隼海苔って勘違いのキモヲタかちびデブのジジイが多いよな。

137 :774RR:2016/12/30(金) 03:18:50.54 ID:9612btoq.net
>>136
そうでもないよ。
俺みたいな長身イケメンも居ます。

138 :774RR:2016/12/30(金) 03:40:43.91 ID:N71RxG0W.net
>> 136
http://hissi.org/read.php/motorbike/20161230/Z29yaFJHTmU.html

139 :774RR:2016/12/30(金) 04:40:09.74 ID:x2pAks3d.net
>>115
お爺ちゃんがウワァァァンなんて言うかね?w

140 :774RR:2016/12/30(金) 06:25:51.32 ID:amaR90RM.net
相変わらず横風に弱い

141 :774RR:2016/12/30(金) 07:24:22.86 ID:XQVxJ4CT.net
家の近くにレンタルガレージないから職場の近くに借りました。月1万は高いけどすごく便利だわ。

142 :774RR:2016/12/30(金) 11:21:08.79 ID:z9m556l4.net
>>140

伏せて乗るだけでも大分違うけど確かに
弱い

143 :774RR:2016/12/30(金) 14:52:11.34 ID:YlP7mzW1.net
>>134
知り合いがL3の走行0kmを新車で購入しましたけど、タイヤも含めて
全く問題ないですよ。乗り出し価格で130万ちょいだったようです。

黄色もあったようですが、阪神ファンじゃないからと候補外にして
いましたけどね。

144 :774RR:2016/12/30(金) 15:07:44.78 ID:wl18AouZ.net
>127

アウターカバー・サイズ3L 
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00V20MZL4
インナーカバー・サイズLだけど売り切れぽい
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B016GTFFT4

カバーはこの2枚掛けたら自転車の荷物ヒモを後輪部に引っかけたら
タンクの当たりでクロスさせて前輪部に引っかけてる。


チェーンロックはこれの3メートルを車庫支柱と後ホイールを
2又は3重に巻き付けてロック部分が接地しないで浮くようにしてる。
注意点としてエアバルブは絶対に避ける事。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00NHDZ9TE

ネットワークカメラのモーションセンサーで動きがあったら
中古で買ったアンドロタブレットにGメールが来て着信音が鳴るようにしてる。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B01875ZB94


うちは個人住宅なので防犯カメラ設置したけど、集合住宅ならカバー以外は
特にチェーンロックはもっとクソ高い良い奴と、家主に言って固定用のポール埋める
工事させてもらって。
もちろん出るときは原状復帰の抜き取り工事が必要になるけど
先払いしとけば許可してもらえるかも?

145 :774RR:2016/12/30(金) 16:25:11.54 ID:WRTT5PfO.net
>>138
必死チェッカーワロタw

このスレにエア隼乗りも多いって証拠だな

つかどのスレに行ってもつまらんレスしかしてねぇw
どんだけ嫉妬してるんだよwww

146 :774RR:2016/12/30(金) 16:35:02.66 ID:fsYyVQBJ.net
>>144詳しく教えてくれてありがとう♪参考にするよ!

147 :774RR:2016/12/30(金) 18:34:34.81 ID:5L9Doitd.net
>>138
そっとしときなはれw
俺もエアみたいなもんだよ。今年数える位しか乗ってないorz

148 :774RR:2016/12/30(金) 18:54:24.42 ID:wl18AouZ.net
>146
書き忘れたけど、イモビが付いてる年式ならメーカー純正のイモビアラームを
付けて貰うといいよ。
不審な振動があるとビービー鳴るから。

149 :774RR:2016/12/30(金) 20:59:45.15 ID:t1WqxJz8.net
>>143
貴重な情報ありがとうございます❗
根気よくイエローの新車探してみます

150 :774RR:2016/12/30(金) 21:01:16.44 ID:D+7E0GUb.net
イエローカッコいいよね!新車あるといいね。

151 :774RR:2016/12/31(土) 01:56:13.26 ID:LqJzfEEw.net
>>127
12mmなんて意味ねーぞ。
ロックスレ見とけ。

152 :774RR:2016/12/31(土) 05:49:00.84 ID:6QqGcybN.net
サービスマニュアルってヘッドライトやカウルの外し方って書いてあります?

153 :774RR:2016/12/31(土) 07:17:38.98 ID:XGMmMJWk.net
キタコの高いやつで地球ロックしてもつないであるポールやアンカーの方を切られて持ってかれることもあるのかな

154 :774RR:2016/12/31(土) 07:56:31.73 ID:tS7yJFpK.net
>>152
その為のサービスマニュアル。

155 :774RR:2016/12/31(土) 08:06:29.68 ID:dPNqGi9+.net
>>151
ありがとう!みてくるよ♪

156 :774RR:2016/12/31(土) 08:09:29.93 ID:DUUh8rNx.net
>>149
グーバイクに2台だけあるね

157 :774RR:2016/12/31(土) 11:48:08.82 ID:6QqGcybN.net
>>154
注文した ありがとー

158 :774RR:2016/12/31(土) 12:02:06.53 ID:Ip/W2t7g.net
>>149
EUかUSの確認を忘れないようにね
後で後悔しないように

159 :774RR:2016/12/31(土) 13:04:54.58 ID:7m1Ah5cv.net
>>158
そんなに違いますが?

160 :774RR:2016/12/31(土) 14:28:24.01 ID:ElPSICoU.net
>>159
アクセルとブレーキが
左右違うんだよ

161 :774RR:2016/12/31(土) 14:48:36.29 ID:7bamwjAI.net
>>160
お前は本当につまらないことしか言えない人間だな。

162 :774RR:2016/12/31(土) 15:15:32.84 ID:6QqGcybN.net
http://yahoo.jp/box/Hx4ZuC
これライトはずして取るしかない?

163 :774RR:2016/12/31(土) 15:20:53.67 ID:aOghk7rb.net
カラカラといい音しそうですな

164 :774RR:2016/12/31(土) 15:21:29.74 ID:ElPSICoU.net
>>161
まってましたーー
お手本お願いいたしますw

165 :774RR:2016/12/31(土) 15:21:56.12 ID:6QqGcybN.net
それかアンダーカバーはずして 下からリューターで穴開けて
針金にマグネットつけてネジ取ってから穴埋めようかと思うんだけど

166 :774RR:2016/12/31(土) 15:50:00.58 ID:tS7yJFpK.net
>>161
ありがとうございます。
隼に興味があり、見たり調べたりしたのですが、国内仕様とあとはスピードメーターがマイルかキロの違いしかわかりません。
なので、キロ表示の輸出モデルを買えば良いと思ってましたが、いろんないろんな仕様があるのですね。
もう少し調べて見ます。

167 :774RR:2016/12/31(土) 18:06:38.19 ID:W8WuoW7w.net
水温計摂氏華氏はどうでもいいの?

168 :774RR:2016/12/31(土) 18:29:25.84 ID:tS7yJFpK.net
>>167
あぁ、ほんとですね。親切にありがとうございます。

169 :774RR:2016/12/31(土) 20:45:57.63 ID:Ip/W2t7g.net
イモビはEUにしか付いてないよ
あと、USはメーターがマイル表示
他は知らん

170 :!omikugi 【122円】 :2017/01/01(日) 02:11:11.28 ID:3WctR5td.net
明けましておめでとう
今年も事故のない楽しめる年でありますように

171 :774RR:2017/01/01(日) 02:11:48.00 ID:nIezvB5z.net
>>168 https://youtu.be/6Ae7xvXXMMo?t=241

俺らも目指す道は一つさ
似たもの同士仲良くやろうぜ

172 : 【末吉】 【182円】 :2017/01/01(日) 02:14:19.19 ID:3WctR5td.net
すまんちょっぴり失敗しちゃった
全ての隼乗りが幸せであるように

173 :774RR:2017/01/01(日) 15:40:56.42 ID:tK3405se.net
>>162
何があったw

174 :774RR:2017/01/01(日) 20:59:33.56 ID:f1mwY9gF.net
>>158
イエロー隼探してたらUS仕様でした
マイル表示や反射版以外の違いは何処なのでしょか?

175 :774RR:2017/01/01(日) 21:04:45.63 ID:aCovqml8.net
USはイモビ無し
13年イエローを2015年に買ったけどその時点でEU仕様は見つからなかったなあ

176 :774RR:2017/01/01(日) 22:14:24.69 ID:f1mwY9gF.net
↑ありがとうございます、EUは探してみつから無いかも知れないですね
程度の良い国内を安く買って全塗装するかなぁ

177 :774RR:2017/01/01(日) 22:17:14.23 ID:lWB+msFK.net
>>176
純正にこだわらないんだったらそっちの方が安いし品質上がりそう

178 :774RR:2017/01/01(日) 22:45:38.53 ID:3yin+FVg.net
L3黄はUSのみってワールドの兄ちゃんが言っていたような気がする
ワールドにでも聞いてみれば?

179 :774RR:2017/01/02(月) 02:29:55.76 ID:CZdEolnA.net
>>178 いや長峰さんに聞いたほうがいいと思う。
歴戦の勇士クラスだし

180 :774RR:2017/01/02(月) 07:13:15.34 ID:tQE0LX+b.net
>>178
俺のL3黄はEU。店員の話では国内に60台しか入ってないとの事だった。

181 :774RR:2017/01/02(月) 08:03:26.91 ID:wHHrO+HT.net
虎に跨ってるみたいでホントかっこいいわ黄色。うらやましい。

182 :774RR:2017/01/02(月) 08:49:33.11 ID:jGhtb78C.net
他のバイクでも黄色は稀だからねぇ
道の駅なんかに停めたら、人目を引く

183 :774RR:2017/01/02(月) 10:04:47.72 ID:4djKnPOR.net
毎回じゃないんだけどエンジンのかかりが悪い時がある
バッテリーの電圧測ったら12.63V、アイドリング時で14.26V
これなら正常ですよね?
今朝は普通にかかりました

184 :774RR:2017/01/02(月) 10:25:05.03 ID:PTwGLQ45.net
>>183
正常値。
チェック項目はプラグ、スロットルボディ、インジェクター。
自分ならEPA配合のガソリン添加剤を試すと思う。

185 :774RR:2017/01/02(月) 23:46:57.60 ID:1GXZZ6z1.net
隼onlyの人が多いのかな? セカンドマシンは何乗ってる?

186 :774RR:2017/01/02(月) 23:49:07.12 ID:212AIF5H.net
>>185
セカンドはセロー
でも今年DR-Zに乗り換えるかもしれん

187 :774RR:2017/01/02(月) 23:50:04.52 ID:soQgT5Sq.net
r1000 走行会用に追加した

188 :774RR:2017/01/02(月) 23:59:08.69 ID://kLmAcD.net
>>185   TMAX530

189 :774RR:2017/01/03(火) 00:06:17.08 ID:BGOfwEUV.net
>>185
ZZR1100D

190 :774RR:2017/01/03(火) 00:10:12.87 ID:xHy8Yl8c.net
D型と隼
比較淫プレ聞かせてください

191 :774RR:2017/01/03(火) 01:23:52.48 ID:lF11A9F1.net
>>185
サブ兼下駄でスカブM

スカブは来年Vスト250に買い換える予定

192 :774RR:2017/01/03(火) 02:05:08.25 ID:UcHSNoGn.net
チョイノリ 移動用だがカムが折れたorz

GAG50@76cc黄ナンバー 移動用だが現在パーツ不足で不動車orz

96RGV-γ250SP 峠専用 若い奴等を手当たり次第懲らめてる(・ω・`)
論より証拠

193 :774RR:2017/01/03(火) 07:06:22.11 ID:MXgMXXFf.net
Panasonic GALLOWAY D
近所の自転車屋で買った安いMTB
でも軽くて乗りやすくて便利
あれこれと百均なんかで買った装備くっつけて遊んでる

194 :774RR:2017/01/03(火) 07:45:36.34 ID:Ar9J/2VB.net
>>185
セカンドはRS4-125で通勤用にNMAX乗ってる

195 :774RR:2017/01/03(火) 08:22:21.71 ID:IpDkMx6R.net
>>185
SR400 インジェクションモデル

196 :774RR:2017/01/03(火) 08:40:55.03 ID:OXFgP9R7.net
>>181
これのことだろ?
http://i.imgur.com/G7YhIzg.jpg

197 :774RR:2017/01/03(火) 10:52:49.92 ID:Jx9oKDX2.net
>>185
XL1200CX

198 :774RR:2017/01/03(火) 11:15:30.66 ID:b8UyJZ1Z.net
セカンドなんてないわー
ファミバイで何とかなる125ならほしいとは思ってるが

199 :774RR:2017/01/03(火) 12:08:46.57 ID:4EpjGHvk.net
田舎住みなんで、用足しとかちょっとそこまでとかは4輪だな。

200 :774RR:2017/01/03(火) 13:25:54.58 ID:GWriVi5a.net
一時期、ninja250と隼持ってた時期があったけど
隼ばっかり乗って、ninja全く乗らなくなったから売り払ったわ

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200