2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ121

1 :774RR:2016/12/22(木) 14:40:23.78 ID:KU9LGaKv.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ

まったり隼スレ118
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468768242/
まったり隼スレ119
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472905327/
まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/

15 :774RR:2016/12/22(木) 14:56:45.07 ID:KU9LGaKv.net
レス稼ぎ
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/wallpaper/gsx1300ra/wp/img/wp05_1920_1080.jpg

16 :774RR:2016/12/22(木) 14:57:21.08 ID:KU9LGaKv.net
レス稼ぎ
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/wallpaper/gsx1300ra/wp/img/wp06_1920_1080.jpg

17 :774RR:2016/12/22(木) 14:58:11.32 ID:KU9LGaKv.net
17

18 :774RR:2016/12/22(木) 14:58:46.27 ID:KU9LGaKv.net
センスの無い奴がスレ立てするとこれだから困る。

19 :774RR:2016/12/22(木) 14:59:24.39 ID:KU9LGaKv.net
よく書く事あるよな

20 :774RR:2016/12/22(木) 14:59:45.60 ID:KU9LGaKv.net
これで即死回避?

21 :774RR:2016/12/22(木) 15:00:36.46 ID:KU9LGaKv.net
後は通常運転でみんなに任せた

22 :774RR:2016/12/22(木) 15:19:20.50 ID:kqUvpMmi.net
2017モデル一月だってね!この時を待ってたぞ

23 :774RR:2016/12/22(木) 15:30:21.30 ID:2J5B2hnW.net
>>1

午前中に新スレ立てたけどすぐ過去ログ行きになった・・・orz

24 :774RR:2016/12/22(木) 17:34:01.46 ID:UjLMZyGQ.net
あ〜俺も隼に乗りたいぜ!

25 :774RR:2016/12/22(木) 18:28:53.17 ID:ddYlPe7l.net
ところで2017モデルはカラーだけ?変わるの

26 :774RR:2016/12/22(木) 18:44:29.23 ID:FZrmARJ/.net
カッコいい!これ欲しい
国内仕様も同じカラーかな
https://youtu.be/5iib63T5eYI

27 :774RR:2016/12/23(金) 08:07:33.42 ID:MoQCzgPV.net
冬もこのくらいの気温ならバイク乗る気になれる

28 :774RR:2016/12/23(金) 09:02:55.45 ID:JFC0Wi7u.net
暖かいなあ。
仕事だけど

29 :774RR:2016/12/23(金) 11:01:16.77 ID:F4OyxORy.net
確かに暖かい
雨だけど

30 :774RR:2016/12/23(金) 18:14:34.38 ID:/8hfKcDI.net
隼ってトラコン無いでしょ?
あれだけ馬力あるとホイルスピンとかハイサイドとか大丈夫なの?
乗ってて怖い思いしたこと無い?

31 :774RR:2016/12/23(金) 19:08:32.09 ID:x3IGvnDY.net
アクセルをトグルスイッチのようにオンオフしかできないのなら怖いかもな

ブレーキも握るだけ
AT限定免許

ゆとりってすげぇな

32 :774RR:2016/12/23(金) 20:36:04.44 ID:k5hiFVmm.net
>>31
人の書き込みに
いちいちそんな下らないレスしかできないお前の方が
よっぽど馬鹿にしか思えないな

33 :774RR:2016/12/23(金) 20:57:11.10 ID:pJrp8w4o.net
>>32
隼に乗れない嫉みレスは相手にしない事だよ
誰が見ても馬鹿にしか見えないのは間違いないけどねw

>>30
自分はミリ単位でアクセルを動かしてるので
余程ラフなアクセルワークをしなければ大丈夫

直線でもガバ開けするとホイルスピンするからね
400の時みたいなアクセルワークはしなくなったよ

34 :774RR:2016/12/23(金) 21:15:04.06 ID:4x1TaTXV.net
教習所でてればそんなことならないよな
1-3速はリミッターはいってるし

35 :774RR:2016/12/23(金) 21:54:09.57 ID:FwwqV1Ml.net
一度も全開にすることなく終わるのかな。サーキット走ってみたいな

36 :774RR:2016/12/23(金) 22:00:28.17 ID:/MEGrugc.net
>>30
3速でフル加速したらケツが滑ってハイサイドになりかけた事あるわ

37 :774RR:2016/12/23(金) 22:10:58.22 ID:/8hfKcDI.net
30です
貴重な体験、ご意見ありがとうございます。

38 :774RR:2016/12/23(金) 22:21:44.26 ID:k5hiFVmm.net
>>33
相手にしたくないけど、こういう奴は言ってやらないと調子に乗るだけだよ

>>30
乗り始めたころはコーナーでアクセルを開けすぎてリヤが滑ることはよくあったけど恐怖感は全くなし
普通に乗っている分にはトラコンなんていらないと思う

39 :774RR:2016/12/23(金) 22:54:51.43 ID:pJrp8w4o.net
>>38
2chで匿名相手にいくら言っても馬の耳に念仏だよ
FBで実名でやりとりするインスタグラムなら非常に有効だけどね
でも言いたくなる気持ちも分る

このスレには隼に乗ってない嫉み・嫉妬の輩も多いから
あんまり相手にすると殺伐としちゃうからw

隼こそトラコンは必要無いと思う
アクセルワークでコントロールする事を覚えないと
本来の隼のポテンシャルを楽しめないかもしれないね

40 :774RR:2016/12/24(土) 00:27:35.05 ID:4KbW7dLj.net
なんか大型バイクのカローラみたいな位置になっちやゃったね隼

41 :774RR:2016/12/24(土) 02:22:48.95 ID:P9FZkGFZ.net
>>39
トラコン要るよ…

42 :774RR:2016/12/24(土) 05:12:30.48 ID:6kMNjc7+.net
いらないと言っても新型には付いてくる筈。
オフに出来るなら自分は歓迎。

43 :774RR:2016/12/24(土) 12:12:07.94 ID:qKExNT8S.net
まったく必要を感じたことがないというか
アクセルワークで滑ったことがない。
そんなパワーかけるのかぁ。乗り方変えてみようかな

44 :774RR:2016/12/24(土) 12:45:20.86 ID:4trrkfDU.net
現行型ですけどLO側のバルブをLEDの物に交換しようと
いつものようにメーターはずしてやろうと思ったら
どうやってもぶつかって入らないです
この場合、フロントのカウルはずしてヘッドライトのユニットはずさないと
無理ですよねぇ

45 :774RR:2016/12/24(土) 12:46:26.93 ID:4trrkfDU.net
LEDのバルブが長すぎてどの角度から入れようとしてもぶつかって入らないです

46 :774RR:2016/12/24(土) 18:04:45.84 ID:a2Ry+Bqk.net
>>44
ハンドル左に切れば入らない?

47 :774RR:2016/12/24(土) 18:45:05.32 ID:MONAWX+B.net
隼の丸焼き一丁あがり

48 :774RR:2016/12/25(日) 23:28:18.41 ID:tRfTiY+c.net
隼こそトラコンは必要無いと思う
アクセルワークでコントロールする事を覚えないと
本来の隼のポテンシャルを楽しめないかもしれないね


今年見たレスの中で一番気持ち悪いわ。

49 :774RR:2016/12/25(日) 23:50:07.71 ID:FT1u4xyz.net
>>48
その人ミリ単位でアクセル動かしてるんだとよ。

50 :774RR:2016/12/26(月) 00:13:58.87 ID:vWw8MyGx.net
またエア隼乗りがレスってんのか?
臭いから出ていけよ池沼

51 :774RR:2016/12/26(月) 02:58:01.16 ID:/JVlWTf9.net
トラコンはあってもいいと思う

52 :774RR:2016/12/26(月) 06:24:58.76 ID:CnAmJcwb.net
>>48
トラコン付いてても普通にアクセルワークでコントロールすんだろw
トラコン機能自体知らないでドヤ顔かよwww

53 :774RR:2016/12/26(月) 08:23:21.18 ID:OGteaPOq.net
>>49
オマエはセンチ単位でアクセル動かしているのか?
アクセルオンとオフだけ

ゆとりってすげぇな

54 :774RR:2016/12/26(月) 08:26:36.38 ID:OGteaPOq.net
>>51
余計な装備で車重が増えるのはノーサンキュー

ABS、キャタライザー、やたらデカイサイレンサー
法適合のためには仕方ないが
初期型と現行の重量差はでかい

55 :774RR:2016/12/26(月) 10:27:40.22 ID:3rV9nf8Y.net
ミリ単位でアクセル操作してる人に質問です。
全閉から全開まで何度ぐらいありますか?

56 :774RR:2016/12/26(月) 10:35:27.53 ID:XhTqcVjl.net
アナログなんだからミリどころじゃないだろう。

57 :774RR:2016/12/26(月) 12:25:32.62 ID:iWFEw7St.net
>>55
エンジン掛けてない状態で自分で測ってみれば

58 :774RR:2016/12/26(月) 12:46:45.99 ID:buddW095.net
今のバイクのアクセルってワイヤーじゃないのあるよね?隼とかもそうなるのかな?

59 :774RR:2016/12/26(月) 13:00:53.02 ID:uzfe4/ur.net
ワイヤー猿や!

60 :774RR:2016/12/26(月) 13:18:55.20 ID:WYesA3cg.net
ノーサンキューw
キモいこと書かせたらバイク板で一番だなw

61 :774RR:2016/12/26(月) 15:22:45.84 ID:vWw8MyGx.net
センチ単位でしかアクセルを動かさないとかwww
隼に乗ってないのがバレバレだろ

6速巡航で3センチも動かしてみろよ
死ぬぞ?

62 :774RR:2016/12/26(月) 16:28:41.79 ID:yRmPiB/D.net
ゼログラのスポーツツーリングスクリーンがバッキリ割れた。
ノーマルミラー畳んでカバー掛けてるんだけどミラーが当たって
綺麗に割れたわ・・・
交換してまだ半年位なのに

63 :774RR:2016/12/26(月) 16:39:12.06 ID:XkOXuuwA.net
>>61
センチ単位て開けるとき、
時間はどれくらい
かけている想定?

64 :774RR:2016/12/26(月) 17:30:39.57 ID:OGteaPOq.net
>>61
隼のハンドル直径が22.2ミリ
これに3じゃなくて3.14掛けてみろ、ゆとり

65 :774RR:2016/12/26(月) 17:50:18.99 ID:z/qt0rx5.net
>>64
66
かな?

66 :774RR:2016/12/26(月) 18:22:57.75 ID:+76VLXIH.net
俺はお前ら土方と違って分刻みで仕事してるから

67 :774RR:2016/12/26(月) 18:28:29.91 ID:XhTqcVjl.net
>>66
長い方の針さん乙

68 :774RR:2016/12/26(月) 18:30:49.97 ID:4Wkf0rDm.net
>>64
お前のバイクはハンドルバーが回るのかよwwwwwwwwww
回るのはスロットルパイプだろーが
ゆとり

69 :774RR:2016/12/26(月) 19:46:45.00 ID:z/qt0rx5.net
>>67
巧いな

70 :774RR:2016/12/26(月) 19:58:08.44 ID:OGteaPOq.net
>>68
回転部分の芯となるのはハンドルバーだろうに
やっぱりゆとりは表面部部分でしか物を見れないのか

かわいそうだな、ゆとり世代

71 :774RR:2016/12/26(月) 19:59:32.08 ID:OGteaPOq.net
>>66
サラリーマンは月給
土方は日給
紛糾のはおまえはナニ?

72 :774RR:2016/12/26(月) 20:51:10.31 ID:ABtYV2jr.net
>>61
6速なら余裕でストッパーに当てれるだろ

73 :774RR:2016/12/26(月) 21:50:18.92 ID:QqIIIKUb.net
32bitなのにミリ単位のアクセルワークなんか無意味じゃないの?

74 :774RR:2016/12/26(月) 22:26:54.01 ID:ABtYV2jr.net
>>73
ガバ開けしてこいよ

75 :774RR:2016/12/26(月) 22:28:13.79 ID:OGteaPOq.net
>>73
オマエのアクセル操作は弱、中、強か?
扇風機のスイッチか?

ゆとりすげぇな

76 :774RR:2016/12/26(月) 22:45:18.25 ID:QqIIIKUb.net
1ミリ単位でエンジンの回転数が変化するか試して見なよ。
意外と荒いよ。 

その点だけはキャブの方が優れてる。

77 :774RR:2016/12/26(月) 22:58:18.08 ID:gWi8+boR.net
なんかゆとり連呼してる奴いるけど馬鹿なの?
死ぬの?
所詮2ch番長でしょwww

78 :774RR:2016/12/26(月) 23:03:12.95 ID:ABtYV2jr.net
>>76
隼乗ったことないだろ
ちょっとアクセル開けただけで振り落とされそうになる加速
ほとんどの奴はタイヤのグリップを確かめながらミリ単位でアクセル開けてるはずだ

79 :774RR:2016/12/26(月) 23:11:16.67 ID:QqIIIKUb.net
パワーの話なんかしてないよ。
俺が言いたいのはキャブに比べてインジェクションは、もういいや。
デジタルとアナログって言えば良いのかな?階段とスロープの違い。

80 :774RR:2016/12/26(月) 23:38:34.60 ID:ABtYV2jr.net
何が言いたいのか分からないのでパス
一度隼に乗ってくれ

81 :774RR:2016/12/27(火) 00:01:31.93 ID:gW9o/1lh.net
1mmだろうが15mmだろうがミリ単位はミリ単位だろ。何秒かけて開けるかも分からないのに話にもならんだろ。
直線とコーナー中とでアクセルの開け方なんか全然違うし1速と6速でも全く違うしくだらない事であげ足取り合ってなにやってんのよw

82 :774RR:2016/12/27(火) 00:02:17.99 ID:h19C+5qy.net
ちょっとアクセル開けただけで振り落とされそうになるほど下手くそならもう降りた方がいいぞw

83 :774RR:2016/12/27(火) 00:08:19.92 ID:TO7/KYLH.net
>>82
3センチで死ぬ>>61に言ってやれw

84 :774RR:2016/12/27(火) 00:40:10.48 ID:EFIC3nvS.net
よーし明日からミリ単位でアクセル操作やっちゃうぞ!! 

85 :774RR:2016/12/27(火) 00:55:13.46 ID:9m92mjhJ.net
250や400なら強中弱の三段階でもいいだろう
リッタークラスはミリ単位の繊細なアクセルワークが必要やろな

86 :774RR:2016/12/27(火) 03:44:45.09 ID:F1KTjypk.net
オレも明日からミリを意識してみよーっと

87 :774RR:2016/12/27(火) 04:49:05.20 ID:DnjkBQry.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない

88 :774RR:2016/12/27(火) 07:06:16.67 ID:Wjy96Wm+.net
隼の金利キャンペーンみたいの毎回やってるのかな?そしたらすぐ買うんだけど(´・ω・`)

89 :774RR:2016/12/27(火) 15:23:51.83 ID:b8c6jv4k.net
↑国内買うの?モトマップ買うの?

90 :774RR:2016/12/27(火) 15:57:23.26 ID:5aHNT7BB.net
>>89
国内の2017モデル買う予定です♪値段が安いので笑

91 :774RR:2016/12/27(火) 19:53:26.50 ID:M3u3YvzX.net
今日 納車だった
ちょっとスロットル開くだけで60キロ出るな
250とかもう乗れそうもないw

92 :774RR:2016/12/27(火) 19:59:43.31 ID:XXF5xin0.net
>>91
ミリ単位(笑)で開きました?

93 :774RR:2016/12/27(火) 20:22:23.17 ID:sHo466+P.net
>>91
おめ、良い色買ったな

94 :774RR:2016/12/27(火) 20:54:13.82 ID:jRiw4CiR.net
>>91
おめ!
6速で3センチ動かすと死ぬから気をつけて

95 :774RR:2016/12/27(火) 22:50:33.72 ID:exp6iuLJ.net
>>88
200万弱ぽっちの趣味のものをキャッシュで買えないならやめとけ

96 :774RR:2016/12/27(火) 23:09:24.10 ID:wUco6Ujx.net
ライトカスタム、ウェアも揃えたら300でした。車は買い替え諦めたよ

97 :774RR:2016/12/28(水) 00:13:45.29 ID:feGEexRD.net
>>お前は何様だよ
上から目線で物言ってんじゃねーよ

98 :774RR:2016/12/28(水) 00:24:13.06 ID:c+9s5Q6i.net
構って欲しいだけだから放置するように。

99 :91:2016/12/28(水) 06:16:30.48 ID:Bkgur0lb.net
GSX R1000の純正スロットルホルダーに変更してある

ちょっとハイスロ気味になってるから
ミリ単位で開くと言えば開きますね

100 :774RR:2016/12/28(水) 09:21:03.82 ID:gLfOqJ2/.net
全開する時ってアクセスを奥から握り直します?
それとも普段から深く握ってます?

自分は普段乗りと全開では握りの深さ変える派です
常時深く握る派だと確かにアクセルワークに気をつけないと危ないかもしれんですね

101 :774RR:2016/12/28(水) 21:41:56.36 ID:nija3sCU.net
>>91
おめ、良い色買ったな
あれ?色は書いてなかったな
俺馬鹿みたいだな(笑

102 :774RR:2016/12/28(水) 21:50:30.80 ID:X4RBEtqK.net
こないだ納車されたとこだけど174pの52キロには重すぎる

103 :774RR:2016/12/28(水) 21:53:32.98 ID:P7eVT/3p.net
>>102
俺165で53`なのにその身長でその体重ならそうとうガリクソンだなw

104 :774RR:2016/12/29(木) 08:55:11.61 ID:4pmdFfYV.net
おまいら、何年式の何色がお気に入り?
俺は2011の黒グレー

105 :774RR:2016/12/29(木) 10:15:19.59 ID:3a4O7HES.net
2010の黒か
2008、2009、2012の白

106 :774RR:2016/12/29(木) 10:26:42.80 ID:6ld77zpT.net
99年式ののゴールデンハムスターカラーか08年のオレンジ×黒

107 :774RR:2016/12/29(木) 10:42:52.89 ID:3YG0/bdf.net
http://www.motomap.net/history/detail/03_gsx1300.html

2003の限定紺

見たこと無いけど

108 :774RR:2016/12/29(木) 14:11:35.18 ID:DCXOeNuj.net
>>100
一般道でフルスロットルなんてシチュエーションは無いから
いつも浅く握ってる
勿論ミリ単位で動かしてるよ

109 :774RR:2016/12/29(木) 14:59:42.76 ID:ULY8MWQ6.net
僕の股間もミリ単位で動いてるよ。

110 :774RR:2016/12/29(木) 15:05:58.98 ID:O3qVkiGD.net
アクセル操作ミリ単位はやってんの?

111 :774RR:2016/12/29(木) 15:06:07.57 ID:vFn2NlnM.net
99ゴールドハムスター

112 :774RR:2016/12/29(木) 16:07:07.33 ID:PhvJSASv.net
>>100
握り直すよ
深く握るのは危ない

113 :774RR:2016/12/29(木) 18:33:33.63 ID:oaVvdeEB.net
昨日四国松山で中背の綺麗っぽい姉ちゃんがハヤブサ乗ってるの見たぞ。
フルフェイスで顔全体は確認できなかったが。
漢字で隼って書いてあるのこれだけだろ?
俺中免しか持ってないんで尊敬するよ。

114 :774RR:2016/12/29(木) 18:48:51.40 ID:M060xEWY.net
免許取って金出せば誰でも乗れる。尊敬されるようなことではないよ。

115 :774RR:2016/12/29(木) 18:58:48.33 ID:oaVvdeEB.net
>>114
免許取れません ウワァヽ(`Д´)ノァァン!
ちなみに当方180cm85kg。
若かりし日には背筋力300kg超えてたのに(;_;)
今は。。
絶対バイク起こせないw
あの体格で隼とか起こせるんだなぁ。信じられんよ。
アニメの草薙素子だっけ?
脱ぐとあんな感じなのかなw

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200