2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ121

1 :774RR:2016/12/22(木) 14:40:23.78 ID:KU9LGaKv.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ

まったり隼スレ118
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468768242/
まったり隼スレ119
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472905327/
まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/

167 :774RR:2016/12/31(土) 18:06:38.19 ID:W8WuoW7w.net
水温計摂氏華氏はどうでもいいの?

168 :774RR:2016/12/31(土) 18:29:25.84 ID:tS7yJFpK.net
>>167
あぁ、ほんとですね。親切にありがとうございます。

169 :774RR:2016/12/31(土) 20:45:57.63 ID:Ip/W2t7g.net
イモビはEUにしか付いてないよ
あと、USはメーターがマイル表示
他は知らん

170 :!omikugi 【122円】 :2017/01/01(日) 02:11:11.28 ID:3WctR5td.net
明けましておめでとう
今年も事故のない楽しめる年でありますように

171 :774RR:2017/01/01(日) 02:11:48.00 ID:nIezvB5z.net
>>168 https://youtu.be/6Ae7xvXXMMo?t=241

俺らも目指す道は一つさ
似たもの同士仲良くやろうぜ

172 : 【末吉】 【182円】 :2017/01/01(日) 02:14:19.19 ID:3WctR5td.net
すまんちょっぴり失敗しちゃった
全ての隼乗りが幸せであるように

173 :774RR:2017/01/01(日) 15:40:56.42 ID:tK3405se.net
>>162
何があったw

174 :774RR:2017/01/01(日) 20:59:33.56 ID:f1mwY9gF.net
>>158
イエロー隼探してたらUS仕様でした
マイル表示や反射版以外の違いは何処なのでしょか?

175 :774RR:2017/01/01(日) 21:04:45.63 ID:aCovqml8.net
USはイモビ無し
13年イエローを2015年に買ったけどその時点でEU仕様は見つからなかったなあ

176 :774RR:2017/01/01(日) 22:14:24.69 ID:f1mwY9gF.net
↑ありがとうございます、EUは探してみつから無いかも知れないですね
程度の良い国内を安く買って全塗装するかなぁ

177 :774RR:2017/01/01(日) 22:17:14.23 ID:lWB+msFK.net
>>176
純正にこだわらないんだったらそっちの方が安いし品質上がりそう

178 :774RR:2017/01/01(日) 22:45:38.53 ID:3yin+FVg.net
L3黄はUSのみってワールドの兄ちゃんが言っていたような気がする
ワールドにでも聞いてみれば?

179 :774RR:2017/01/02(月) 02:29:55.76 ID:CZdEolnA.net
>>178 いや長峰さんに聞いたほうがいいと思う。
歴戦の勇士クラスだし

180 :774RR:2017/01/02(月) 07:13:15.34 ID:tQE0LX+b.net
>>178
俺のL3黄はEU。店員の話では国内に60台しか入ってないとの事だった。

181 :774RR:2017/01/02(月) 08:03:26.91 ID:wHHrO+HT.net
虎に跨ってるみたいでホントかっこいいわ黄色。うらやましい。

182 :774RR:2017/01/02(月) 08:49:33.11 ID:jGhtb78C.net
他のバイクでも黄色は稀だからねぇ
道の駅なんかに停めたら、人目を引く

183 :774RR:2017/01/02(月) 10:04:47.72 ID:4djKnPOR.net
毎回じゃないんだけどエンジンのかかりが悪い時がある
バッテリーの電圧測ったら12.63V、アイドリング時で14.26V
これなら正常ですよね?
今朝は普通にかかりました

184 :774RR:2017/01/02(月) 10:25:05.03 ID:PTwGLQ45.net
>>183
正常値。
チェック項目はプラグ、スロットルボディ、インジェクター。
自分ならEPA配合のガソリン添加剤を試すと思う。

185 :774RR:2017/01/02(月) 23:46:57.60 ID:1GXZZ6z1.net
隼onlyの人が多いのかな? セカンドマシンは何乗ってる?

186 :774RR:2017/01/02(月) 23:49:07.12 ID:212AIF5H.net
>>185
セカンドはセロー
でも今年DR-Zに乗り換えるかもしれん

187 :774RR:2017/01/02(月) 23:50:04.52 ID:soQgT5Sq.net
r1000 走行会用に追加した

188 :774RR:2017/01/02(月) 23:59:08.69 ID://kLmAcD.net
>>185   TMAX530

189 :774RR:2017/01/03(火) 00:06:17.08 ID:BGOfwEUV.net
>>185
ZZR1100D

190 :774RR:2017/01/03(火) 00:10:12.87 ID:xHy8Yl8c.net
D型と隼
比較淫プレ聞かせてください

191 :774RR:2017/01/03(火) 01:23:52.48 ID:lF11A9F1.net
>>185
サブ兼下駄でスカブM

スカブは来年Vスト250に買い換える予定

192 :774RR:2017/01/03(火) 02:05:08.25 ID:UcHSNoGn.net
チョイノリ 移動用だがカムが折れたorz

GAG50@76cc黄ナンバー 移動用だが現在パーツ不足で不動車orz

96RGV-γ250SP 峠専用 若い奴等を手当たり次第懲らめてる(・ω・`)
論より証拠

193 :774RR:2017/01/03(火) 07:06:22.11 ID:MXgMXXFf.net
Panasonic GALLOWAY D
近所の自転車屋で買った安いMTB
でも軽くて乗りやすくて便利
あれこれと百均なんかで買った装備くっつけて遊んでる

194 :774RR:2017/01/03(火) 07:45:36.34 ID:Ar9J/2VB.net
>>185
セカンドはRS4-125で通勤用にNMAX乗ってる

195 :774RR:2017/01/03(火) 08:22:21.71 ID:IpDkMx6R.net
>>185
SR400 インジェクションモデル

196 :774RR:2017/01/03(火) 08:40:55.03 ID:OXFgP9R7.net
>>181
これのことだろ?
http://i.imgur.com/G7YhIzg.jpg

197 :774RR:2017/01/03(火) 10:52:49.92 ID:Jx9oKDX2.net
>>185
XL1200CX

198 :774RR:2017/01/03(火) 11:15:30.66 ID:b8UyJZ1Z.net
セカンドなんてないわー
ファミバイで何とかなる125ならほしいとは思ってるが

199 :774RR:2017/01/03(火) 12:08:46.57 ID:4EpjGHvk.net
田舎住みなんで、用足しとかちょっとそこまでとかは4輪だな。

200 :774RR:2017/01/03(火) 13:25:54.58 ID:GWriVi5a.net
一時期、ninja250と隼持ってた時期があったけど
隼ばっかり乗って、ninja全く乗らなくなったから売り払ったわ

201 :774RR:2017/01/03(火) 13:45:11.01 ID:nGrSlyp8.net
>>185
カタナがメインで隼はセカンド

202 :715:2017/01/03(火) 14:53:50.80 ID:CEOXdjng.net
>>185
サブDR-Z、サードSKYWAVE、4輪スイスポ

だった。
嫁から大杉と言われ、R1200GS-Aと隼にしたらGS楽し過ぎて
隼売ってしもうた。

203 :774RR:2017/01/03(火) 17:25:16.89 ID:mPdNdqfc.net
>>202
なにがそんなに楽しい?

204 :774RR:2017/01/03(火) 17:47:40.65 ID:BGOfwEUV.net
>>190
ざっと言うと
D、気合い入る、漢の大排気量4発!

隼、タリラリラーン、モーター感覚

Dの100くらいの体感で乗ってると
隼なら150オーバー
隼で出してる速度の+50くらいの感じが
Dでの速度感


Dはバーハンにしてるので
中低速コーナー、小回りは隼より楽

205 :774RR:2017/01/03(火) 18:36:17.31 ID:btyGI4UK.net
>>202
これから購入予定で所有してないのは分かるけど売った後まで板覗いてる意味が分からない

206 :774RR:2017/01/03(火) 19:12:21.24 ID:xHy8Yl8c.net
けっこう違うもんですな
Dは荒い感じなのかな
何で同じ二輪でそんなに違うんだろう

207 :774RR:2017/01/03(火) 19:50:18.77 ID:Hq5IKf8j.net
>>206
ヒカク枠でか過ぎわろたw

208 :774RR:2017/01/03(火) 19:59:31.87 ID:0KZwIFg6.net
設計された年代が違うだろ

DはCと基本的に同じエンジン
さらにいうと900ニンジャの発展系
80年代の基本設計

かたや隼はデビュー当時の新設計エンジン
90年代後半とDとは15年以上基本設計が違う

209 :774RR:2017/01/03(火) 20:40:01.98 ID:NL2Zq4Jy.net
CB750.

210 :774RR:2017/01/03(火) 21:32:52.43 ID:3qYp4oLV.net
RD400

211 :774RR:2017/01/03(火) 21:50:49.41 ID:KBpE6YpC.net
隼メインだけど、セカンドにX-AⅮV欲しい。

212 :774RR:2017/01/03(火) 23:04:05.26 ID:OzI9DBnd.net
セカンドというか盆栽化したショベルあるわwなので正確には原二だな
サーキット用のバイクが欲しい!

213 :774RR:2017/01/03(火) 23:16:56.56 ID:0KZwIFg6.net
バイクに乗る頻度が落ちてるし
ケツは一個なので隼だけで十分

ただ峠を楽しめる乗り物としてケータハム7欲しい
バイクより風を感じられ、コーナリングも高次元で楽しい

214 :774RR:2017/01/03(火) 23:49:26.57 ID:XVInEVWy.net
意外とみんなセカンドあるんだねー

215 :774RR:2017/01/04(水) 04:15:16.20 ID:pJcGJrvh.net
そろそろ今年フルモデルチェンジ厨が出勤してくるぞ

216 :774RR:2017/01/04(水) 08:54:24.34 ID:jCnnC2mZ.net
毎年のように言ってて笑えるよなw

217 :774RR:2017/01/04(水) 10:01:17.13 ID:3RNTCxeg.net
流行につられ250SS欲しいなーと思ってレンタルしたけどアクセル捻っても前に進まなすぎて醒めたな
クニクニ曲がるのは楽しかったけど
ハヤブサとpcx150で十分だわ

218 :774RR:2017/01/04(水) 10:59:45.78 ID:1jftsgs4.net
250久しぶりに乗ったらエンストしまくってワロタ
隼の感覚で乗ると前に進まない

219 :774RR:2017/01/04(水) 11:35:56.48 ID:9xUCxR49.net
フュージョンがセカンドになる予定w

220 :774RR:2017/01/04(水) 11:57:05.67 ID:PqeoEK24.net
>>219
昔乗ってたw
アレはいいバイクだぞー
SEのソファーシートの乗り心地はどのバイクにもないわ

221 :774RR:2017/01/04(水) 12:02:24.09 ID:WU5JETnU.net
前に忍者250SLを試乗したあと
店員がパワーバンドに入るとぐーっとくるでしょ?と聞いてきたが
正直わからなかった
隼はいつもぐーっとくるからね
ちょっとのぐーっは気が付かないよ(´・ω・`)

222 :774RR:2017/01/04(水) 12:18:42.06 ID:9xUCxR49.net
>>220
友達から五万で買い取ったのw
確かに楽だよね!ちょうど運転も楽だからセカンドでフュージョンはとっておこうw

223 :774RR:2017/01/04(水) 22:18:06.59 ID:NHGjNJJo.net
四輪は何乗っているの?

224 :774RR:2017/01/04(水) 22:30:49.85 ID:lPgc//rc.net
軽トールワゴンとCLS
詳しく書くと特定されそ

225 :774RR:2017/01/04(水) 22:41:04.95 ID:aLC2YDis.net
JRやら私鉄やら地下鉄が網羅されてる都会に住んでると
バイク有れば車は必要無いのよなー
どうしても必要ならタイムズのカーリース使えば事済むし

226 :774RR:2017/01/04(水) 22:54:13.87 ID:6NsBCTR+.net
クラウンハイブリッドに乗ってるけどすごく隼に近いなと思う

227 :774RR:2017/01/05(木) 00:39:42.81 ID:64A5LvNU.net
>>225
それは君が貧困だからだよ

228 :774RR:2017/01/05(木) 06:40:37.80 ID:1WB/kOZy.net
Rとムーヴ キャンバス乗ってるムーヴは殆ど家族が乗ってるわ

229 :774RR:2017/01/05(木) 07:09:02.50 ID:Kaa1rOUG.net
>>227
確かに裕福では無いね
だから年に数回しか必要の無い車を維持するよりは
好きなバイクを複数所有す方を選んだだけ

裕福な君は車とかバイクとかいっぱい所有して社会経済に貢献してくれ

230 :774RR:2017/01/05(木) 08:26:11.15 ID:ra30ukZa.net
てか、富裕層はスズキなんて乗らんでない?
現行隼も最近のリッターSSと比べるとリーズナブル価格だし

231 :774RR:2017/01/05(木) 09:16:46.25 ID:/HGfpoSx.net
たんに国内モデルとして出せてるからってのが大きい

232 :774RR:2017/01/05(木) 10:15:35.78 ID:uK+NXb7a.net
質問なんだけど5000回転前後で加速してシフトアップしてアクセル開けるとドンツキ?って言うかスロットル捻ってからタイムラグがあってから加速するんだけどなんか不調なんかな?

233 :774RR:2017/01/05(木) 16:16:19.42 ID:3K56SA1d.net
>>223
150万のエブリイワゴンと7万のセレナw

234 :774RR:2017/01/05(木) 17:13:33.99 ID:m7TVw4HW.net
20万のジムニー

235 :774RR:2017/01/05(木) 18:49:36.48 ID:/32wLSZh.net
>>223
スイスポ

236 :774RR:2017/01/05(木) 19:25:55.16 ID:uLGKgiY5.net
スペーシアカスタムターボ 240万の安物

237 :774RR:2017/01/05(木) 19:33:15.96 ID:50UIBjD+.net
バイクと値段が同じでは無いか

238 :774RR:2017/01/05(木) 19:52:07.92 ID:W/uzAJy4.net
>>232
国内仕様?
その手の症状は大抵排ガス規制対策による弊害
要するに仕様ってこと
ECU書き換えとかで対処かな

239 :774RR:2017/01/05(木) 21:21:04.68 ID:cJz2zQLp.net
>>223
CR-Z

240 :774RR:2017/01/05(木) 23:50:14.75 ID:Kaa1rOUG.net
crz

241 :774RR:2017/01/06(金) 22:33:10.62 ID:NcMyCRac.net
>176
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/d6/84/36/d68436088e7947e0e95419c160c6f4b6.jpg

242 :774RR:2017/01/06(金) 22:34:02.05 ID:NpL3qJu8.net
>>241
なんやこれ豚猫やんけ!
本人かっこいいと思ってんのかな?

243 :774RR:2017/01/06(金) 22:37:54.42 ID:ZbyKbuUK.net
外人のセンスやな

244 :774RR:2017/01/06(金) 23:14:59.30 ID:D3O86Jhg.net
>>241
かっけー
めちゃくちゃええやん

245 :774RR:2017/01/07(土) 01:22:13.15 ID:e2EYBHdM.net
最高にイケてるのはこれ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-00-cb/hayabusaeki/folder/824323/51/37082751/img_8_m?1470919120

246 :774RR:2017/01/07(土) 06:23:54.40 ID:nJdHEn/U.net
>>245
リア周りのバランスが悪すぎる

247 :774RR:2017/01/07(土) 07:12:40.35 ID:GZ4b0xX9.net
個人の趣味にとやかくいうつもりはないが
ロンスイは耕運機に見える

248 :774RR:2017/01/07(土) 07:17:11.14 ID:NmhYvDmP.net
>>245
昨年の隼駅祭りで投票一位になった車体だな
ロンスイに関しては興味がないが、この人全部自分でカスタマイズやってるそうで、そっちは凄いなと思った

249 :774RR:2017/01/07(土) 08:19:21.15 ID:rhHo+lVY.net
隼にロンスイはないわぁ

250 :774RR:2017/01/07(土) 08:25:56.64 ID:BvOzamC7.net
ロンスイ嫌いな人多いな。
俺は結構好きだけど。

251 :774RR:2017/01/07(土) 08:42:16.72 ID:tkqQ4FJm.net
ロンスイが必要なステージは路上には無いからな
無駄に金だけ掛けた盆栽にしか見えないからだろ

252 :774RR:2017/01/07(土) 09:50:03.74 ID:zJGzOMHw.net
ロンスイより走り重視のカスタムの方がイイ

http://www.do-blog.jp/redrum/article/650/

253 :774RR:2017/01/07(土) 10:06:11.65 ID:5zIKmrF+.net
>>245
マフラーから火を噴きながら直線を500km/hくらいでかっ飛んでたらカッコ良く見えないこともない。

254 :774RR:2017/01/07(土) 17:11:01.42 ID:h3lb24w0.net
ロンスイ組織票のカスか

255 :774RR:2017/01/07(土) 18:00:32.27 ID:E0USzqhk.net
祭りの時のアレか
まじであいつら隼乗りの恥さらし

256 :774RR:2017/01/07(土) 19:15:30.44 ID:M1nYZWpD.net
シートの上に見事なウンコが乗ってたわ!
人糞ぽいけど

257 :774RR:2017/01/07(土) 19:26:13.15 ID:hM1b7ClN.net
>>245
カワサキのバイクみたいだ

258 :774RR:2017/01/07(土) 19:27:14.15 ID:nJdHEn/U.net
隼に3000円前後の激安のバッテリー使ってる人います?
なにかトラブルありました?

259 :774RR:2017/01/07(土) 20:28:09.53 ID:4C/+7Fv3.net
やめとけ、隼じゃなけど数個使って1年以上持つの10個中2〜3個って感じ 家でエンジン掛からないのはまだ良いが出先だと泣ける

260 :774RR:2017/01/07(土) 21:12:18.15 ID:NmhYvDmP.net
最近仕事に乗っていくのは良いが、往復5kmしかないのでバッテリーへの負担が…
高低差さえ無ければチャリで行くんだが、電動アシスト自転車買うしか無い

261 :774RR:2017/01/07(土) 21:15:40.02 ID:2E31SWIy.net
>>260
キック付きの原二買おうぜ!

262 :774RR:2017/01/07(土) 22:38:27.85 ID:tkqQ4FJm.net
>>260
隼じゃないけど
ZZR1100ならF1バッテリー使ってる
3年に一回くらいの交換サイクルだけど特に問題は無し
ただ、突然死するからそこだけは注意w

263 :774RR:2017/01/07(土) 22:41:11.86 ID:NmhYvDmP.net
>>261
もうバイクを置く場所はないんだよ
自転車なら置けるが

264 :774RR:2017/01/07(土) 22:43:32.17 ID:NmhYvDmP.net
>>262
誤魔化しという訳ではないけど、Optimate4を持ってるんで夜間に充電するようにしてる
今日も仕事帰りにセル回してヤバいって思ったから今充電してる

近いうちにバッテリー交換せにゃならんな

265 :774RR:2017/01/07(土) 22:49:44.50 ID:hM1b7ClN.net
>>263
っクロスバイク

266 :774RR:2017/01/07(土) 22:50:33.30 ID:tkqQ4FJm.net
>>264
まぁ2年サイクルくらいで交換してる分には
ほぼ問題無いと思うにゃ

267 :774RR:2017/01/07(土) 23:09:53.17 ID:WzE6ahNz.net
鉛蓄電池はきちんと充電しているのなら寿命は半永久だよ

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200