2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ121

1 :774RR:2016/12/22(木) 14:40:23.78 ID:KU9LGaKv.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ

まったり隼スレ118
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468768242/
まったり隼スレ119
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472905327/
まったり隼スレ120
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477145778/

805 :774RR:2017/03/01(水) 15:41:12.29 ID:dh7evQNg.net
見た目と裏腹にあまり変わらないんだな  
隼に付いてる旧式ABSが5sだからMCでそのぶん重くなった感じか  新型ABSは相当軽いらしい

806 :774RR:2017/03/01(水) 16:22:22.23 ID:Hn+Jyyr+.net
ハーレーの方が重いけど取り回しは隼の方が大変ですか?

807 :774RR:2017/03/01(水) 16:59:01.20 ID:NykJgT2C.net
それにデブが乗るからさらに重くなるんですね

808 :774RR:2017/03/01(水) 17:07:43.14 ID:zorLC/2c.net
75キロはデブに含まれますか

809 :774RR:2017/03/01(水) 18:09:27.02 ID:ydhfS16L.net
BMI的に言うと身長174以上あればギリでデブじゃない。

810 :774RR:2017/03/01(水) 18:11:50.59 ID:zorLC/2c.net
176だーた

811 :774RR:2017/03/01(水) 18:44:05.25 ID:Oe2TC4Zk.net
>>801
まあ、個々人のイメージだわな

812 :774RR:2017/03/01(水) 19:42:26.30 ID:kBV7XfQf.net
初期型乗りの>>801>>804見て涙目になってるのがわろた

813 :774RR:2017/03/01(水) 21:22:02.11 ID:UTFm+eqI.net
俺は旧ブサから現行に乗り換えたけどやはり旧ブサの方が好きだな。
5千からピークまでの感じがね。
現行はパワーアップして乗り味マイルドになったと思います。

814 :774RR:2017/03/01(水) 21:36:48.63 ID:sbmbTTz2.net
ロングストローク化のせいかもね

815 :774RR:2017/03/01(水) 21:41:27.84 ID:kBV7XfQf.net
新旧どちらもいいところがある。
ただ新を馬鹿にしたらソース突きつけられて泣いてるのが笑える

816 :774RR:2017/03/01(水) 22:48:47.40 ID:iqsDu9oI.net
重量詐称メーカー代表のスズキを信用してる新ブサ海苔のドヤ顔が滑稽過ぎて笑えるわ

817 :774RR:2017/03/01(水) 23:00:53.19 ID:BgE/7qE0.net
>>816
それじゃ旧型のほうが重かったりするかもよ

818 :774RR:2017/03/01(水) 23:04:55.44 ID:iqsDu9oI.net
>>817
大丈夫、今はR1000海苔だから

819 :774RR:2017/03/01(水) 23:12:55.45 ID:kBV7XfQf.net
新旧6年と7年乗ったけど、ブレンボはうらやましい

820 :774RR:2017/03/01(水) 23:15:09.44 ID:NlQ137rg.net
相変わらず重いとか書き込みすると一気に盛り上がるな
そんなに重いって言われるのが嫌なのかね
重いのに

821 :774RR:2017/03/01(水) 23:23:08.70 ID:BgE/7qE0.net
>>820
重くて当たり前だと思ってるよ
1340CCだもの

822 :774RR:2017/03/01(水) 23:41:15.23 ID:v5lU/bHx.net
ライバルFJR1300を相手にツアラーを極めれるように頑張れよ

823 :774RR:2017/03/02(木) 00:09:53.26 ID:D2VW55Xz.net
>>822
FJRのライバルはラクチンポジションにした14Rだろ

隼は>>769

824 :774RR:2017/03/02(木) 00:20:56.64 ID:GA0J5h6l.net
ライバルとかの言葉をメーカーが言うのは分かるが
ユーザーには関係ないよね
それともFJRとかに出くわすたびに闘志を燃やして乗ってるのかな
面倒くさいなw

825 :774RR:2017/03/02(木) 07:12:28.91 ID:grh1mifF.net
スズキは乾燥重量と車両重量の差が激しいからねー

826 :774RR:2017/03/02(木) 11:26:59.59 ID:pIgbtCr6.net
>>825
だよね、ちなみに新ブサの方々
車検証に記載されてる車両重量何キロになってます?

827 :774RR:2017/03/02(木) 11:30:51.13 ID:WkHvCA4O.net
>>826
260kg

828 :774RR:2017/03/02(木) 12:28:46.18 ID:NwfnCf7J.net
260なんてどうやって起こせばいいんですか特に女の子で乗ってる人はどうしてるんだろう?

829 :774RR:2017/03/02(木) 12:43:16.92 ID:7CXVx8eK.net
>>828
女なら周りの男が駆け寄ってきて起こしてくれだろ

830 :774RR:2017/03/02(木) 12:43:48.24 ID:mNDZJkPQ.net
>>826
L3 CK111 260kg

831 :774RR:2017/03/02(木) 12:54:12.84 ID:8vpXh2Jh.net
>>826
マフラー変えてて240kg
http://i.imgur.com/szobbPu.jpg

832 :774RR:2017/03/02(木) 15:09:36.82 ID:s8JLxRor.net
>>828
意外と起こすの楽でびっくりする
横幅がある分タイヤ接地まで
結構起きるので
楽なのは ハヤブサ〉zzr400だった

833 :774RR:2017/03/02(木) 16:02:12.55 ID:WkHvCA4O.net
>>831
ノーマルマフラーで、前130kg、後130kgの
配分なんだが、えらくバランス変わるんだね。

834 :774RR:2017/03/02(木) 16:31:32.87 ID:QxRYCUan.net
>>831
すごいな、重量計測するサービスはじまったんだな

835 :774RR:2017/03/02(木) 17:36:14.17 ID:AymqF9VN.net
あのクソ馬鹿でかいサイレンサーと触媒の影響大だな

836 :774RR:2017/03/02(木) 21:21:00.80 ID:Qx35vrqW.net
最近の田舎くさいカラーリングなんとかならんのかな?
単色で出して欲しい

837 :774RR:2017/03/02(木) 23:11:03.46 ID:1zfd+gN6.net
おー? ちょうど一年位前に車検だったけど
マフラー社外品つけても260のままわ

後なんかサイズもちがうぞw 長さ210、幅74、高さ116、排気量も1.34Lだし
県によって違うのかなーちなみにL2です

838 :774RR:2017/03/02(木) 23:32:41.44 ID:1zfd+gN6.net
調べてみたら勉強になった
人の車検証なんか見る機会ないからなぁ
車両ごとに決まったものが記載されているものと思ってたわ

839 :774RR:2017/03/02(木) 23:47:19.36 ID:OsKhW6lz.net
でも車検証の重量って10kg単位なんだよな 切り上げか切り下げしちゃうし、264kgでも260kf 256kgでも260kgみたいな

840 :774RR:2017/03/03(金) 00:58:52.50 ID:oXBNtA0K.net
車検で重量なんで計測してるの?

841 :774RR:2017/03/03(金) 01:24:19.87 ID:VPCUV+u4.net
今年の黒ブサカッコいいじゃん
ワントーン黒にグレーのセンターラインがいい感じ
他のカラーはダメだけど黒はかっこいいなあ
欲しいと思っても来年新型出るだろうし、、

842 :774RR:2017/03/03(金) 02:23:46.66 ID:PExY0F3e.net
後にも先にもオレンジ×ブラックが至高

843 :774RR:2017/03/03(金) 05:19:06.65 ID:5ui1usZH.net
カラーで言えば08か09の銀ブサが流線型のボディと相まってクソカッコいい。
ただ全然見かけないし中古車情報でも載ってない。

844 :774RR:2017/03/03(金) 06:54:02.78 ID:od2haAqo.net
車検で車重を量るって事もないしそれが記載される事もない。
ガソリンの量で簡単に10キロくらい変わるしな
あるとしたら構造変更した時。
あれブサの車検証か?

845 :774RR:2017/03/03(金) 07:11:44.49 ID:lunBCtKc.net
俺の知ってる車検でも、重量を測って記載変更をすることはないなあ。
構造変更したか、非正規輸入車として新規登録したのかね。
10年前の実務経験だから、今は変わったのかもしれんけど。

846 :774RR:2017/03/03(金) 09:54:23.07 ID:X6/A6NNm.net
ブサじゃない車両に1票

847 :774RR:2017/03/03(金) 10:06:24.32 ID:JEqhFKto.net
嘘つく理由がないべ

848 :774RR:2017/03/03(金) 13:56:33.27 ID:q9vbeiR7.net
うちの04ブサも車検証の車両重量は240キロだった
車検は民間でやってるので構造変更などはしていない
当時の正規逆車だったし
予備検査からそのまま重量記載されてると思う

マフラー交換してるから、−10キロってとこかな?

849 :774RR:2017/03/03(金) 15:23:34.71 ID:dfj4gHET.net
グラブバーってアルミ製だったんだな

850 :774RR:2017/03/03(金) 17:01:18.10 ID:lunBCtKc.net
うちの非正規逆車2008
219cm-73cm-116cm-130kg-120kg-1.34L
国内仕様や正規輸入は類別型式番号が付与されるのかな?

851 :774RR:2017/03/03(金) 18:24:18.79 ID:t68M37g9.net
持ち込みで車検通す時にマフラーとか変わってるから重量計ってって言えばやってくれるよ

852 :774RR:2017/03/03(金) 20:34:09.69 ID:T0IDLyn6.net
>>851
そこにどんな意味があるのか知りたい。

853 :774RR:2017/03/03(金) 21:31:45.29 ID:lYa27lcC.net
重量は廃車して車検取り直したからかな

854 :774RR:2017/03/03(金) 21:32:23.41 ID:0K7/8T+M.net
>>852
重さを知りたい以外に何があるというのだ?

855 :774RR:2017/03/03(金) 22:09:30.85 ID:EgTTOSlp.net
屑鉄屋とかにトラックごと計る計りあるじゃん アレだめかな
1kg単位の細かい数字は出ないのかな

856 :774RR:2017/03/03(金) 23:14:33.93 ID:CidjH2K9.net
重さを計ってどうするの?
ってことじゃね
交換したマフラーの重さは分かっているはずだし
わざわざ車検証の重量を変更する意味はなんぞや

857 :774RR:2017/03/04(土) 07:48:54.74 ID:kU55aUvu.net
>>852
お前の生きてる意味の方が知りたい。

858 :774RR:2017/03/04(土) 10:17:20.62 ID:enMRs5J5.net
隼のおしりかわええ

859 :774RR:2017/03/04(土) 14:31:02.59 ID:j+Y6Qe/r.net
質問なんですが12年のモデルに乗っててNから1速入れるとアイドリングが不安定になるけど普通ですか?
弄ってるのはフルエキ入れてるくらいです。

860 :774RR:2017/03/04(土) 14:45:26.45 ID:467M0jzp.net
まず、ノーマルマフラーに戻して同じ症状が出るかだな

861 :774RR:2017/03/04(土) 15:05:33.84 ID:GE/kLXS7.net
クラッチがちゃんと切れてなくてうっすらクラッチが繋がってるんじゃねえの?

862 :774RR:2017/03/04(土) 15:19:25.90 ID:eQcxMG72.net
>>859
フルエキ入れてればそれだけ抜けが良いから若干不安定になるよ

863 :774RR:2017/03/04(土) 17:49:49.77 ID:poF8M9dC.net
後期なら市販フルエキ程度で不安定にはならないだろ。

864 :774RR:2017/03/04(土) 18:43:04.27 ID:eQcxMG72.net
>>863
ならない訳ないだろ
不安定っていっても針が多少上下する程度だがな
高回転高出力エンジンの場合、抜けのいいフルエキなら
いくら燃料調整してもアイドリングや極低回転域は苦手だぞ

865 :774RR:2017/03/05(日) 05:40:40.49 ID:2SarZ629.net
2012年の白買った
月木のマフラーになってるけどめちゃくちゃ良い音する
音だけ聞くとロータリーかと思うくらい
この音量では車検は間違いなく通らないw

866 :774RR:2017/03/05(日) 05:43:54.37 ID:2SarZ629.net
>>859
うちも超低回転域は不安定
こんなもんだと思ってる

867 :774RR:2017/03/05(日) 06:22:34.71 ID:Va3uQdx3.net
859ですがやっぱり低回転域のアイドリング不安定は仕様なんですね。
回答してくださりありがとうございます。

868 :774RR:2017/03/05(日) 23:53:29.20 ID:PWOuFzEb.net
バンスのスリップオンはそんなに気にならないな

869 :774RR:2017/03/06(月) 00:35:36.51 ID:2VRBJE06.net
>>868
バンス菅 うるさいですか?

870 :774RR:2017/03/06(月) 03:13:23.75 ID:XkIcEd4X.net
スリップオンは所詮スリップオン
排気の抜けはさほど変わらんし
音質が多少変わるだけ

871 :774RR:2017/03/06(月) 07:03:48.68 ID:jjxwWJZQ.net
>>870
それで良いひとが大半。

872 :774RR:2017/03/06(月) 07:52:27.75 ID:yvjfSsmu.net
うちも月木のスリップオン
たしかにロータリーサウンドだな

873 :774RR:2017/03/06(月) 09:29:50.57 ID:CPhIOguT.net
>>869
バンス管は爆音に慣れてる人には物足りないかも
でも住宅地で暖機したら怒られるレベルかな
俺はうるさいと思うw
極低速域がスカスカになる

874 :774RR:2017/03/06(月) 12:30:50.74 ID:7fROgGaO.net
>>873
購入検討中でした。
ありがとうございます。

875 :774RR:2017/03/06(月) 14:48:15.74 ID:1JpPgKsx.net
ps4のライド2でハヤブサ買ったけどSSに比べるとほんと曲がらねえw

876 :774RR:2017/03/06(月) 15:34:00.77 ID:Mjjgf0hF.net
実際もまぁそんな感じだわ
ツアラーだからしょうがない

877 :774RR:2017/03/06(月) 16:14:23.13 ID:yvjfSsmu.net
現行のフロントフェンダー取り外し大変ですか?

878 :774RR:2017/03/06(月) 16:15:11.50 ID:TgET5B3F.net
>>875
ヒラヒラと曲がらないからね

879 :774RR:2017/03/06(月) 16:31:27.92 ID:hDTLTQnV.net
フルエキとハイグリップタイヤ、リヤ55扁平で少しはマシになるかな

880 :774RR:2017/03/06(月) 16:47:18.58 ID:7lCRnc1y.net
ssは乗ったことないけど
そんなに曲がりやすいなら、フラフラしないもんなの?

881 :774RR:2017/03/06(月) 17:17:21.04 ID:w/SJFnpv.net
色々乗ってみた方がいいよ

882 :774RR:2017/03/06(月) 17:45:35.31 ID:Jt2/eSZ0.net
ライド2ってハヤブサあるのか。
後期モデルならやってみようかな。

883 :774RR:2017/03/06(月) 17:51:27.24 ID:XkIcEd4X.net
>>880
それがしないんだよな不思議と

884 :774RR:2017/03/06(月) 17:58:12.23 ID:VTy5vfVU.net
>>882
後期モデルだよ
ただdlc扱いなので500円払って買える権利買ったあとにゲーム内通貨貯めて買う必要がある

SSだとクリッと曲がるカープもハヤブサだと壁に直進するんで注意

885 :774RR:2017/03/06(月) 18:51:30.37 ID:t2s/gATH.net
>>884
神ってるなそれは

886 :774RR:2017/03/06(月) 19:23:46.49 ID:gKPmWMrt.net
バンス管のスリップオン かっこいいよね
オレも悩んだわ

887 :774RR:2017/03/06(月) 20:28:16.07 ID:80sBWsfZ.net
>>885
カープだけに

888 :774RR:2017/03/06(月) 20:37:37.98 ID:gINMvzye.net
マフラーってスリップオンならそんなに違いあるか?
ヨシムラヨシムラていうけど2ブラバッフル無の方が全然いい音だったけど。

889 :774RR:2017/03/06(月) 21:00:53.04 ID:7ywRX75r.net
音は味覚どんな一緒で人それぞれ、バンスの音は好きだけど車検通らないから、国産のフルエキに変えた
音は満足

890 :774RR:2017/03/06(月) 21:17:45.15 ID:qm+eZsDP.net
変換間違えた

891 :774RR:2017/03/07(火) 00:28:15.93 ID:R8xu1XuH.net
爆音って自己満足だと思うだろ?実は違うんだぜ。
いい音出して走ってる俺のカッケー姿見てくれってアピールなんだぜ。見られる事で満足する為の爆音。
100dB超えた爆音で運転したら耳が疲れるだけなんだよ。

892 :774RR:2017/03/07(火) 01:40:33.74 ID:7B+u2wBb.net
みんなチェーン掃除自分でやってんの?
メンテナンススタンド使うのすげー怖いんだけど

893 :774RR:2017/03/07(火) 01:51:41.45 ID:M89iOIjW.net
そういうあなたには、はじめてスタンド

894 :774RR:2017/03/07(火) 02:05:15.22 ID:esdrf1gF.net
>>892
ハンドルを左に切った状態で右手でタンデムバーを持って車体を支えられますよね?
これが出来れば大丈夫
(フロントブレーキは輪ゴム等で止めておくこと)
後はママチャリスタンドをあげるのと同じ要領で
右足でメンテスタンドを踏み込むだけです
びっくりするほど簡単ですよ

895 :774RR:2017/03/07(火) 08:11:48.16 ID:YpAnxU5y.net
スリップオンは二本出しになるから個人的にはありえない
漢は黙って一本出し

896 :774RR:2017/03/07(火) 10:25:45.98 ID:bWH7e7IB.net
シンメトリー派なオレはデュアル管の方が見た目が好きだな。

性能と音を重視した一本出集合管は昔流行ったが、今はバイクそのものの
性能が飛躍的に高まったからデュアル管で十分に事足りる。
そもそもマフラーなんてハッタリ重視だから特にフルカウルのバイクだと
スリップオンで満足だわ。

フルエキにこだわるほど今の性能で不足も感じない。

897 :774RR:2017/03/07(火) 10:57:31.20 ID:bWaJDN1/.net
2本出しってのがハヤブサを選んだ理由の1つだわ。

898 :774RR:2017/03/07(火) 11:59:31.18 ID:EL5/HdWR.net
アイドリングが静かで走り出せばいい音出してくれるのが欲しいな
どこのやつもアイドリングがうるさくて近所迷惑になる

899 :774RR:2017/03/07(火) 12:18:06.36 ID:bWH7e7IB.net
今は可変式マフラーって市販されていないだろうから、ワンオフで
作ってもらうしかないだろうね。

900 :774RR:2017/03/07(火) 12:58:04.92 ID:2ObU18/X.net
みんな、マフラー交換したらリアサス交換とか、プリロードの調整とかしてるの?

901 :774RR:2017/03/07(火) 13:25:13.21 ID:XLvpUkLS.net
した
リアのプリロードは最初のいっかいてんは
堅くて
バイク屋にやってもらった

ありがたやー

902 :774RR:2017/03/07(火) 13:37:30.39 ID:K9XVGw+V.net
近所迷惑って車検適応してるなら普通にしてていいよね?
以前言ってきた年寄りいたけど、年寄りの耳って何なんだ?
いつもの出発前の暖気アイドリングを5分程してたら煩いと指摘してきた。
改造して近所迷惑されたらたまらんわと言い去っていこうとしたから
でも一応これ車検適応してますよ、とだけ釈明したら、
あ?あ?と何度言っても聞こえてねーじゃねえかよ。
目の前の人の会話聞き取れないのにバイクの音は煩い程聞こえるんだなw
音域の問題なのかなとも思ったけど、今はバッフル外してる。

903 :774RR:2017/03/07(火) 13:44:11.96 ID:cQu1rv6E.net
武勇伝武勇伝

904 :774RR:2017/03/07(火) 13:56:16.07 ID:XLvpUkLS.net
かまってもらいたいだけの人間っているからね
木や花でなく人と会話したいんだよ

総レス数 1000
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200