2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part35

1 :774RR:2016/12/22(木) 14:53:52.10 ID:fQGAIIhm.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part34
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478012090/

479 :774RR:2017/01/26(木) 07:35:28.19 ID:4uJLW28G.net
キャストホイールも悪くないね

480 :774RR:2017/01/26(木) 07:43:52.79 ID:mua5TrGv.net
スポークの方がオシャレで良いんだけど
白錆が泣けてくる
交換するほどでもないし金もない

481 :774RR:2017/01/26(木) 07:46:18.57 ID:eo3a2k90.net
無骨なのがよかったのにね。
なんだか電動スクーターみたいだ

482 :774RR:2017/01/26(木) 09:43:26.70 ID:jfBQJNaH.net
色褪せて艶もなくなってて走行距離も凄く多くてさぞいろんな所を走ってきたんだろうなていうバイク見るのはすきだよ。ただ自分が中古車買うなら綺麗で走行距離も少ない
バイクだけどさ。

483 :774RR:2017/01/26(木) 09:56:30.80 ID:kUnW+kkI.net
現行クロスカブはオフロード好きがデザインしたんだろうなという工夫がちりばめてあるのが個人的に好きなポイントなのだが、次はどうだろうな
グロムもモデルチェンジで好みから遠ざかったし、デザインというのは難しい

484 :774RR:2017/01/26(木) 13:14:21.35 ID:qCAaLUH7.net
お前の好みなんか どうでもいい

485 :774RR:2017/01/26(木) 13:58:08.71 ID:jfBQJNaH.net
別にお前に言ってないしw

486 :774RR:2017/01/26(木) 15:05:27.40 ID:HadfBICm.net
>>478
え?何これ
1番下カッケー
これで発売したら買い換えするレベル

487 :774RR:2017/01/26(木) 17:34:56.07 ID:6Ok3lbdx.net
限定125cc仕様100台とか出せば良いのに
金額幾らでも即買いするよ

488 :774RR:2017/01/26(木) 17:35:58.60 ID:jCObf30s.net
いくらでもって、ボアアップする方が早いやん

489 :774RR:2017/01/26(木) 17:48:02.40 ID:6Ok3lbdx.net
メーカー純正が良いんだよ
別に金は困ってない

490 :774RR:2017/01/26(木) 18:02:47.96 ID:dEGvy9Zl.net
全部買うから設計してくれと頼めばいいんだよ
郵政みたいにさー

491 :774RR:2017/01/26(木) 19:12:17.21 ID:fL3DdSac.net
>>490
熊本工場生産でお願いしますとな

492 :774RR:2017/01/26(木) 21:23:29.43 ID:mwkqgxeR.net
そう言えば今年はガラガラ音鳴らない。第2ステージに突入したのか?

493 :774RR:2017/01/26(木) 21:24:04.26 ID:3usUlycp.net
>>478
黄色のやつのリアスプロケどうなってんの?
でかくね?

494 :774RR:2017/01/26(木) 21:27:00.36 ID:81w5LjFb.net
副変速かと

495 :774RR:2017/01/26(木) 23:08:40.31 ID:0s592s+J.net
新色マダー?

496 :774RR:2017/01/26(木) 23:28:25.14 ID:i4yLBUUL.net
新色どころかFMCじゃないかという話なんだが

497 :774RR:2017/01/26(木) 23:29:21.48 ID:exixl5EV.net
クラシック回帰かよダセー

498 :774RR:2017/01/27(金) 02:38:41.76 ID:/A9wa2zV.net
>>496
ベースはあくまでもカブだから、そのベース車のカブもモデルチェンジするのかね?

499 :774RR:2017/01/27(金) 02:54:21.13 ID:2CKnb1a4.net
>>498
ヤンマシ見てないからわからない
いずれにせよ、派生車種たるクロスカブにはトレッキングバイクとしての特化をお願いしたいなあ

500 :774RR:2017/01/27(金) 14:27:32.12 ID:5yaolJSe.net
新型はアップマフラー・大型サイドスタンド
前キャリア・大型リアキャリア・バーハンドルは
標準装備して欲しい
色だけ塗っても意味ないよ

501 :774RR:2017/01/27(金) 16:30:50.63 ID:z+rjpA1u.net
501ゲット!穿いてるジーンズ!

502 :774RR:2017/01/27(金) 16:33:15.67 ID:1f97nPYs.net
ご〜まり〜さ〜ん

503 :774RR:2017/01/27(金) 16:57:01.26 ID:rAxMzSoC.net
二人乗り アップマフラーだと

504 :774RR:2017/01/27(金) 17:48:11.69 ID:tYaq2Xoy.net
>>500
pro買え

505 :774RR:2017/01/27(金) 18:53:31.03 ID:/VRwkaVp.net
5速らしいで

506 :774RR:2017/01/27(金) 20:27:13.74 ID:MWo5WSEI.net
次はMT免許じゃないとアカンで!

507 :774RR:2017/01/27(金) 20:40:32.32 ID:oycUYYFi.net
MTだと最高だよ

508 :774RR:2017/01/27(金) 21:02:06.68 ID:+x67FoX4.net
革靴で通勤にも使ってるから5MTはないわぁ

駅までの通勤と2〜3ヶ月に一回くらい林道ツーリングするのには現行が一番だわ

509 :774RR:2017/01/27(金) 21:42:54.41 ID:oycUYYFi.net
>>508
いやお前の革靴云々は知らない

510 :774RR:2017/01/27(金) 22:13:53.88 ID:2CKnb1a4.net
なんかここ残念なヤツいるな
人の価値観も認めないと市販車なんか作れないし乗れないのに

511 :774RR:2017/01/27(金) 22:16:55.03 ID:xDIMRgsM.net
ちょっと頭がおかしい人だと思う。話し相手すらいなそう

512 :774RR:2017/01/27(金) 22:18:58.69 ID:7o6Irc0k.net
反応したら負け
餌をやるな

513 :774RR:2017/01/27(金) 22:45:03.72 ID:oycUYYFi.net
クロスカブだっつってんのに革靴で通勤とか知らねーって話
革靴通勤ならスクーターか普通のカブ乗ってろよ
クロスカブにビジネス仕様求めんな

514 :774RR:2017/01/27(金) 23:00:30.14 ID:+x67FoX4.net
>>513
わかったわかった。悪かったよ高卒さんよ。

515 :774RR:2017/01/27(金) 23:11:46.51 ID:7vWuCyLk.net
何のためのリターン式だよ。長靴でも乗れるようにだろ。革靴で乗ってもいいけど。

516 :774RR:2017/01/28(土) 03:29:55.01 ID:RlEWjcFu.net
句読点付けてるnoob

517 :774RR:2017/01/28(土) 07:16:18.68 ID:+Es/IC1M.net
多分、白目剥きながら話すタイプ。
多分、リアルで会っても友達になれないタイプ。
知らんけど。

518 :774RR:2017/01/28(土) 09:05:04.49 ID:CVdTytHd.net
ヤンマシに新型カブ(クロスカブも)の記事が載ってたが、内容通り110ccも国内生産になればいいな。

519 :774RR:2017/01/28(土) 10:12:32.96 ID:M041o7lz.net
予想記事なの?

520 :774RR:2017/01/28(土) 10:22:05.85 ID:725TsWw6.net
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

521 :774RR:2017/01/28(土) 15:41:41.07 ID:TZpaWR7l.net
ヤングマシンって、CBR250Rが4気筒で復活!とか、EVカブ発売!とか、妄想記事全開のクソ雑誌か

522 :774RR:2017/01/28(土) 16:46:49.99 ID:PvDJwsHq.net
ヤングギター
・イングウェイマルムスティーン全解剖スペシャル!
・今日から君もペンタトニックスケールでソロ完璧!
これなら買った

523 :774RR:2017/01/28(土) 16:48:20.72 ID:PvDJwsHq.net
忘れてた。浜田麻里ちゃん25才 可愛い♡全解剖も買った

524 :774RR:2017/01/28(土) 23:22:50.41 ID:ZLSG5b7G.net
>>502
エドウィン!

525 :774RR:2017/01/29(日) 05:10:29.36 ID:+hSL9E0k.net
>>523
おっさん乙

526 :774RR:2017/01/29(日) 06:29:07.79 ID:O5Oe0Qg9.net
クロスカブは正直まだ新色追加とマイナーチェンジぐらいでいいと思うのだが

527 :774RR:2017/01/29(日) 06:30:44.14 ID:O5Oe0Qg9.net
まあ、国内生産化のついでに全面刷新したいという話なら大賛成するけど

528 :774RR:2017/01/29(日) 07:30:20.19 ID:K+r3ur9S.net
新型ありきで話進めてるけど無いから

529 :774RR:2017/01/29(日) 08:52:42.68 ID:mYeSJHSy.net
ヤングマシンの編集部に電話してみたら?

530 :774RR:2017/01/29(日) 09:51:32.18 ID:MPdhR7If.net
最近買ったのに今出たら泣いちゃう

スプロケを14→15にしたら違和感少ない走りになって1000円にしては効果的
ギクシャクしないでスクーターみたい
あとは突き上げ少なくするためにタイヤとリアショックかな
ギアチェンジの衝撃がないから疲労しにくいからだとは思うけど、心なしかアスクル締め直しで突き上げゆるくなった気もする

531 :774RR:2017/01/29(日) 09:54:52.30 ID:8W5QYEtf.net
アスクルって通販の会社だべ

532 :774RR:2017/01/29(日) 10:22:59.71 ID:ImOwiB5n.net
新型って単なる妄想記事なの?

533 :774RR:2017/01/29(日) 11:00:43.05 ID:N2Ah3eRh.net
ガンズのアクセル・ローズ思い出した
>>530
F :14→15→14に戻し今R36で落ち着いてるよ。

534 :774RR:2017/01/29(日) 13:00:44.81 ID:daiTFWuM.net
カブは排ガス規制とコンビブレーキ装備のために
強制的にモデルチェンジするだけ

535 :774RR:2017/01/29(日) 14:49:38.50 ID:33NgLccd.net
コンビブレーキって必要?
付いたところでどうせ解除するけどさ

536 :774RR:2017/01/29(日) 16:14:05.81 ID:zcx72Trh.net
>>535
ここにレスする様な人には必要ないんだろうけど
運転技術の低下した大多数のおじさんには必要何だと思う
俺のことだ

537 :774RR:2017/01/29(日) 17:41:27.39 ID:daiTFWuM.net
新型出るよ
丸目

538 :774RR:2017/01/29(日) 17:46:52.33 ID:y1mXlOKb.net
今度は三角ライトらしいよ

539 :774RR:2017/01/29(日) 18:51:36.65 ID:Gx85laO8.net
>>530
なんも泣く必要はない、むしろ勝組となろう

540 :774RR:2017/01/29(日) 21:31:37.01 ID:rz+Xj194.net
勝ち組かは、今度のデザイン次第やな

541 :774RR:2017/01/29(日) 22:04:25.30 ID:wHM4CbEO.net
新型出たら買うと思うがスーパートラップ移植簡単だったら良いな

542 :774RR:2017/01/29(日) 22:15:47.26 ID:+UIWFWOD.net
この現行モデルに限らず、2Sと空冷に買い時は無いと思う。時代が時代だけに。
ただ、存続を願う。

543 :774RR:2017/01/29(日) 22:18:23.02 ID:daiTFWuM.net
秋に出る

544 :774RR:2017/01/29(日) 22:43:00.26 ID:F5pjiu8w.net
>>542
販売打ち切りだけは避けて欲しいね

545 :774RR:2017/01/30(月) 03:27:55.12 ID:oK/5ohUb.net
ついでにグロムみたいにグローバル展開してもらえるととっても嬉しいのですが

546 :774RR:2017/01/30(月) 04:56:41.83 ID:uRQssSmf.net
角目、オフ車乗ってて増車にグロムと一時期考えてたがクロスにして良かったよ
乗り心地角目と違うし楽しいわ
今、角目は爺さんが乗ってる

547 :774RR:2017/01/30(月) 18:38:28.43 ID:zch5VNwY.net
同じくクロスカブとグロムで悩んでたけどカブにしてよかった
町で見かけて分かったんだけどグロム小さいんだね
クマのサーカスになるところだった

548 :774RR:2017/01/30(月) 19:02:57.34 ID:+1XUOGJS.net
クロスカブと丸目で悩んでクロスカブにしたけど、
リトルカブ増車したい衝動に駆られている

549 :774RR:2017/01/30(月) 19:40:56.40 ID:Ikt6hZ2+.net
>>548
リトルそのままだとリアサスのフニャ具合に驚くと思う

550 :774RR:2017/01/30(月) 20:45:13.93 ID:uE0AkmUV.net
>>548
リトルの黄色がいいなって思っててコレ買ってもうた

551 :774RR:2017/01/30(月) 20:58:00.37 ID:sfr8KH1f.net
クロスカブ三角目になるの?画像見たいお

552 :774RR:2017/01/30(月) 22:31:35.54 ID:sFxkmLie.net
意地はらずCT110買えばいいのに

553 :774RR:2017/01/31(火) 04:03:44.90 ID:1vREVmlR.net
>>547
グロムの弱点はシートとタイヤ。
ツーリングがきびしい。

554 :774RR:2017/01/31(火) 04:54:43.22 ID:aJiReU1Y.net
プロが最強の装備だろ

555 :774RR:2017/01/31(火) 05:33:09.62 ID:YLloPixl.net
ちょっと大柄な人はプロよりクロスのほうが乗り心地がいい
特にロンツーになると結構な差が出る

556 :774RR:2017/01/31(火) 06:09:15.51 ID:hXx+Um4d.net
マッタリ乗る様に買ったのでこれで良い

557 :774RR:2017/01/31(火) 06:59:11.82 ID:FG+b1EF3.net
昨日、郊外にあるスタバに黄色いCC止まってた
似合ってるなぁと思ったがリアボックス付きだったのでマイナス30点

558 :774RR:2017/01/31(火) 07:16:04.40 ID:CKgXD4Ry.net
むしろ箱がないほうがマイナス

559 :774RR:2017/01/31(火) 07:50:52.12 ID:yf0uuJ3w.net
箱は小物を入れるのに良い
箱の中身に、トートバック、100均の荷台用ゴムロープ、スリーボンドのタイヤパンドー2本常備

CCから離れる時はメットを入れるのに良い

560 :774RR:2017/01/31(火) 08:06:31.84 ID:vOJ8UFUQ.net
スタバでナウいギャル拾って後ろに乗せる事出来ないのでマイナス100

561 :774RR:2017/01/31(火) 10:17:00.11 ID:rd1XgbRk.net
チョイ乗りでパンクなんかしねーよってバカにしててすいませんでした

562 :774RR:2017/02/01(水) 08:22:41.12 ID:qGfu0+3f.net
>>561
すり抜けをやめなさい
空気圧管理もしっかり最低月1 フロント2 リア2.2辺りでテキトーに入れときゃ良い

563 :774RR:2017/02/01(水) 13:28:46.97 ID:4+/GLWf0.net
何ですり抜けしてる事になってんの

564 :774RR:2017/02/01(水) 17:57:45.71 ID:HPUbQz4P.net
ごめんすり抜けしてる

565 :774RR:2017/02/01(水) 23:09:34.50 ID:t3OEzp4l.net
寒くて1ヶ月乗ってないや。20代の頃Gパンに革ジャンで良く走れたもんだ
今じゃ金満怠惰なグリヒにイージス着ても無理

566 :774RR:2017/02/02(木) 00:12:02.76 ID:ndx4iZCp.net
一ヶ月乗らなくて平気?
入院してて一ヶ月乗らなかったらエンジンかけるとき変な音するようになったよ

567 :774RR:2017/02/02(木) 06:28:21.32 ID:KWLNU7ZE.net
昔、免停で120日乗れない時週一エンジンかけてたけど
詳しい人に聞いたらエンジンオン、アイドリングはバッテリー疲弊するだけだそう
電圧がうんちゃらかんちゃらと言ってた

568 :774RR:2017/02/02(木) 07:16:57.82 ID:95OSAFAj.net
1番バッテリーストレスなのはエンジンかけた時

>>566
節制してお大事に

569 :774RR:2017/02/02(木) 07:32:35.21 ID:TroGvcga.net
北海道だと冬は4ヶ月ぐらいは動かさないけど問題無しだよ

570 :774RR:2017/02/02(木) 08:35:34.84 ID:vi26GVUa.net
冬眠の時はバッテリー外してるよ

571 :774RR:2017/02/02(木) 16:17:49.34 ID:uMFsi2ZC.net
>>569
道民?
11月-4月くらいバイク乗らないってほんと?

572 :774RR:2017/02/02(木) 17:57:29.19 ID:7UCoQRlL.net
今日も元気だクュキュルキュル ンモボボボボ

573 :774RR:2017/02/02(木) 21:07:06.90 ID:b6enX1T2.net
バイクカバー
デイトナL 全長215cm
ヤマハの有名なやつ L
使ってる人いる?
買うサイズはこれで良いかね?箱なしショート風防付きCC

574 :774RR:2017/02/02(木) 21:31:06.13 ID:TroGvcga.net
>>571
乗らないのが普通だわ
スパイク履いて雪の中乗ってるのは
変態か郵便局員くらいだ

575 :774RR:2017/02/02(木) 21:35:29.31 ID:b6enX1T2.net
年の半分乗れないのかよ(´;ω;`)

576 :774RR:2017/02/03(金) 00:58:10.87 ID:LD/G1Unr.net
>>575
その代わり残り26週間は毎週のように北海道ツーリングできるじゃないか。うらやましい。(^ ^)

本土組はほとんどが年に一回北海道ツーリング行ければいい方だろ。まあ何回も行ってるってライダーも知ってるが。

道民ライダーは冬季、本土とかに来て走ったりするの?

577 :774RR:2017/02/03(金) 01:14:17.61 ID:4STHQVCi.net
腰痛持ちだから、グロム買ったけど慣らし終わる前にクロスカブに変えたw
グロムはシートばっか高くてハンドルが低くて近い
ずっと腰が曲がってシート後部も跳ね上がってたから腰が伸ばせなくて断念
20kmも走るともう嫌になるんだよねグロム、振動も凄いし
クロスカブはゆったりでいいわ〜

578 :774RR:2017/02/03(金) 01:46:32.93 ID:LD/G1Unr.net
わかるわ。
クロスカブは最高速度ではグロムに劣るけれど、何時間乗り続けてもいけそうな感じ。


レスとは関係ないが車体グレーでホンダ純正ボックスつければビジネスでも使えるという裏技がある。
これで週末ツーリングとか加えて日平均25kmも走れば年間走行約10000km。
レギュラー1リットル130円くらいとして1km当たり2円になるから年間約2万円のガソリン代。

公共交通機関で自宅と用務先1日往復30kmで600円くらい?と比較してカブだったら60円。車体代は1.5年くらいで回収できるんじゃないか?

乗りつぶすつもりで若いうちから日常の足として乗り続けると結構なお金が貯金できると思うぞ。

579 :774RR:2017/02/03(金) 05:50:30.07 ID:MeDwUgDB.net
>>573
ヤマハはLがクロスカブ指定
>>577
ゆっくり乗りたい & 肩が痛いのでクロスカブ買った

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200