2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■6

1 :774RR:2016/12/22(木) 17:29:00.69 ID:ii115MPS.net
KTMストリート2気筒
1290 SuperDukeR/SuperDukeRSE/SuperDukeGT、1190 RC8/RC8R、990 SuperDuke/SuperDukeR/SMT/SuperMoto/SMR、950 SuperMoto/SMR、のスレです

前スレ
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■5 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427991141/

AdventureとSuperEnduroRはこちら
KTM1290、1190、1050、990、950アドベンチャー950SER■4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468402474/

KTMジャパン
http://www.ktm-japan.co.jp
レッドバロン並行輸入KTM (EU仕様)
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

パーツリスト
KTMオーストリア本社
http://fichefinder.ktm.com
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/

オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/dealer-service/service/manuals-documents.html

KTM純正パーツ、純正オプション(パワーパーツ/ウェア)の通販 (WebikeのKTM純正パーツ通販は中止)
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/webshop/webshop.html
KTM神戸
http://www.ktm-impala.com/mailform_powerparts/pgdmailform.cgi
オレンジ・カウンティ幕張 (旧オートプラザKEME)
http://www.ockame.com/ktm/?page_id=793

135 :774RR:2017/06/28(水) 12:06:29.52 ID:PFP2gUdM.net
>>134
新型来たら俺も欲しいな
試乗したことあるけど、その乗り換えだと同じツアラーと思って乗ると死ぬよw 軽さとパワーは最新SS並みだからね

136 :774RR:2017/06/28(水) 13:14:08.87 ID:jZccaoTI.net
偉そうに

137 :774RR:2017/06/28(水) 18:04:35.17 ID:24gfkJUv.net
どこが?

138 :774RR:2017/06/29(木) 05:48:19.06 ID:HvN7Ol8L.net
普段から自覚無いんだろうな…

139 :774RR:2017/06/29(木) 08:13:26.50 ID:yBWLGlm3.net
グチグチ女々しい奴だな

140 :774RR:2017/06/29(木) 20:26:44.99 ID:Z+G9Z5DC.net
ここはエアプかみかん屋しかいないなw

141 :774RR:2017/06/30(金) 11:54:10.61 ID:OZXAX7Ef.net
xt1200zでは、パワーが足りないと感じる。GTならば満足しそう。

142 :774RR:2017/06/30(金) 16:27:14.16 ID:WmGRHyVl.net
SDR乗ってるけどあれが20キロ重くなったツアラーとか最高すぎるな
今更GT買えば良かったかな感はあるけど高いか

143 :774RR:2017/06/30(金) 18:01:53.83 ID:3SHn7DkF.net
スレに990SMT乗ってる人いる?
程度のいい中古見つけたけど1050の方がいいかな?

144 :774RR:2017/06/30(金) 18:44:00.61 ID:dfw5rbTV.net
http://kininarubikenews.com/archives/6253
motogpの成績がボロボロとか言ってたやつ、このインタビュー読んでくれ
1年目で好成績を残すのがどれだけ難しいことか分かるよ

145 :774RR:2017/06/30(金) 20:51:54.57 ID:W3XKXwKN.net
はいワロスワロス

146 :774RR:2017/06/30(金) 22:32:46.62 ID:t+QfWtYS.net
お?121かな?反論もできずワロスと書き込むことしかできないとはさぞかし悔しいんだろうねえw

147 :774RR:2017/06/30(金) 22:36:12.76 ID:LNiCVcZ4.net
ボロカス先生が壊れたようで
お?あ?など奇声を発しておりますw

148 :774RR:2017/07/01(土) 21:04:45.80 ID:gqUjQLEJ.net
>>147
必死すぎワロタ キーボード叩きすぎて壊さないように気をつけろよ笑

149 :774RR:2017/07/09(日) 16:37:30.35 ID:EbwOaYyG.net
>>141
テネレのパワーが足りないと言うけど低回転域のトルクは結構太かったと思うけど?
乗り換えても常用域でワァ!パワーすげぇってなることはあまり無い。高回転で伸びると感じる。

アドベンチャー系から乗り換えるとしばらくはハンドルの位置の?とポジションの違いで少しの間だけど違和感を感じることがある。

あとテネレはフロント19インチに対してGTは17インチなので慣れるまでは内側に曲がりすぎる感覚(軽すぎると感じる)があるから逆に最初は曲がりにくいかも。

150 :774RR:2017/07/09(日) 16:39:23.54 ID:ZZ2xcGV1.net
>>149
トルク云々よりは重くてパワーウェイトレシオ値がなあ

151 :774RR:2017/07/09(日) 23:20:26.37 ID:LZ3lFwEj.net
最近990SDRを購入したんだけどエンジン暖まってくるとアイドリングで油圧ランプが点灯するんだけどこんなもんですかね?
走り出すと消えるんでセンサーの故障って感じでも無さそうです

152 :774RR:2017/07/11(火) 01:00:26.61 ID:n8qgBr/4.net
>>151
おかしい
新車から4万km乗ってるけどその症状は出たことないな

153 :774RR:2017/07/11(火) 02:30:32.14 ID:7RilQjqK.net
990SMTだけど8000kmあたりで似たようなことがあったな
いつの間にか出なくなったし3万km時点で特に問題なし

154 :774RR:2017/07/11(火) 18:57:58.59 ID:5j6desW5.net
例えばドカの取説なんかにはたまに油圧ランプ点灯するけど回転上げると消えるよ。ずっと点灯する場合は修理してね!みたいな記載があるんでKTMもそんなもんかと思い聞いてみました。
頻繁に点灯するようならショップに見てもらいます。

155 :774RR:2017/07/15(土) 15:54:20.83 ID:YlMkmrH9.net
新型納車された

156 :774RR:2017/07/17(月) 03:52:33.67 ID:EiJyx1xc.net
おめでとう!いい色買ったな

157 :774RR:2017/07/21(金) 20:47:38.20 ID:rnjcQZhd.net
新型sdrのブラックって日本導入無し?

158 :774RR:2017/07/21(金) 21:25:05.07 .net
・インド2030年に国内内燃機関自動車発売禁止

ここ特別支援学校のスレですか?

159 :774RR:2017/07/21(金) 23:44:54.82 ID:T4nJJHW+.net
>>158
オーストリア生産なんだなあ

160 :774RR:2017/07/22(土) 18:17:33.78 ID:RTXTj+DM.net
1000km走ったので初回点検とオイル交換してきた
前車の690Dukeと比べると高速がとても楽だ

161 :774RR:2017/08/02(水) 11:54:58.01 ID:LUMOlwcY.net
690DUKEもすごく楽しいバイクなんだが、高速は向いてないね
力はあるけど振動がきつい

162 :774RR:2017/08/05(土) 13:44:34.24 ID:taapvWl5.net
>>161
ここはLC-4スレじゃない。振動が嫌なら早くLC-8に買い換えな。

163 :774RR:2017/08/05(土) 20:18:24.91 ID:Tgw0RMkt.net
ハンドル周りにものがつけれなくて大変

164 :774RR:2017/08/06(日) 00:54:20.49 ID:GUTphX9d.net
>>162
なんで俺にレスしてんのか知らんけど、俺は990乗ってるよ

165 :774RR:2017/08/12(土) 09:06:40.39 ID:mx70/0tl.net
>>164
お前アスペかよ

166 :774RR:2017/08/30(水) 14:51:19.15 ID:o0Qn0BPJ.net
1290にクイックシフター付けた人がタペットのシムが脱落したと言ってるんですけど関係あるんですか?私もクイックシフター導入を検討してたので躊躇しています。

167 :774RR:2017/08/31(木) 04:19:37.06 ID:PTL57s9u.net
なんでバカのフリするんだろう

168 :774RR:2017/09/12(火) 01:04:45.76 ID:M1wC0iBv.net
新型1290SDR出てもここではあんまり話題になってないのな…
やっぱり見た目?皆さんは新型の見た目どう思う?

169 :774RR:2017/09/12(火) 01:10:57.61 ID:wMtDSo3f.net
ヘッドライトとリアフレームが丸見えなのは好きじゃない。
けど買うなら新型かな

170 :774RR:2017/09/12(火) 13:14:23.56 ID:ZjUh4hDz.net
見た目は旧型
中身は新型が良い

171 :774RR:2017/09/12(火) 14:28:52.78 ID:jaZs5Smv.net
新型の多機能メーターやキーレスはおもしろそう

今990DUKE R乗ってるからわざわざ乗り換えるほどではないけど

172 :774RR:2017/09/12(火) 15:15:39.30 ID:8hJuJC48.net
>>171
990より1290の方が燃費がいいとか詐欺だよな

173 :774RR:2017/09/12(火) 19:22:41.84 ID:T80dOdVt.net
リアの外装は申し訳程度の大きさになって確かに前の方が格好良かったが
2017年モデルは外装外さなくてもパニア装着キット付けられる
そしてパニア取り外した状態でも見た目あんまり変わらない利点がある
頻繁に着脱する人ならこの方がいい

174 :774RR:2017/09/12(火) 20:56:12.16 ID:M1wC0iBv.net
新型SDRのクルコンとかオプションだけどオートシフターも試してみたいよね
今の旧1290SDRを車検のタイミングで新型に乗り換えるか悩む…

175 :774RR:2017/09/12(火) 21:38:15.85 ID:GbLGz/7n.net
クルーズコントロールはかなり空いてないと結局すぐ解除してしまう
アクセルから力抜いてもそのまま走り続けるときの身体のラグがなかなか慣れない

オートシフターは街中走る程度でも楽してる気になります
これもアクセル戻さずにアップダウンするのに慣れるまでちょっと時間かかった

176 :774RR:2017/09/12(火) 22:38:40.10 ID:guXzhlXp.net
オートシフターに慣れちゃったら普通のシフトが下手になってのれなくなっちゃわないかな
それが心配

177 :774RR:2017/09/12(火) 23:14:17.67 ID:ylMOtB77.net
>>171
大して多機能じゃないのだった
キーレスは、割とすぐ範囲外警告が出るのがうざい

178 :774RR:2017/09/13(水) 00:44:22.75 ID:oeykEEvb.net
オートシフターはアクセル戻す必要ないというか戻すと逆にギクシャクしてしまうから
これに慣れてからオートシフター無しに戻ったとき少し戸惑うのは否めないかも
ただ、最初のバイクがオートシフター付きだったならいざ知らず
今まで普通のバイク乗ってたなら体がすぐそっちを思い出すと思うよ

179 :774RR:2017/09/13(水) 14:36:25.82 ID:v/x7gAl2.net
>>177
乗り味のほうは改変されてる感じ?

180 :774RR:2017/09/26(火) 12:17:00.08 ID:FYsD+l3U.net
やっぱ現行は見た目微妙だよな
ネットのレビュー見ると実車見ると格好いいとかフォローにもなってないし
でも機能はいいんだよなー
旧型1290から乗り換えようかと思ったけど
見た目不評すぎてすぐ外装だけマイチェンとかされたら泣く

181 :774RR:2017/09/26(火) 15:59:42.45 ID:3fPMJ+Ne.net
時間が経つとだんだんと違和感無くなって格好良く見えてくるから不思議だよな。

182 :774RR:2017/09/26(火) 18:10:05.47 ID:OXhS+wpW.net
旧1290SDRの噂のテールランプステーが
俺のもとうとう折れた…
早く直さんと配線も痛むだろなー

183 :774RR:2017/09/27(水) 00:17:06.36 ID:B8v9axDK.net
RC系統で新型出ねぇかな( ・∇・)
250と390はスタイルあまり好きじゃなく8R好きなんだが中古とこれからますます年数経過で故障がまじ怖い

184 :774RR:2017/09/27(水) 00:17:23.28 ID:B8v9axDK.net
RC系統で新型出ねぇかな( ・∇・)
250と390はスタイルあまり好きじゃなく8R好きなんだが中古とこれからますます年数経過で故障がまじ怖い

185 :774RR:2017/09/27(水) 03:31:57.33 .net
  
ID:B8v9axDK

186 :774RR:2017/09/27(水) 20:36:40.25 ID:a5hqLCgQ.net
新型のヘッドライト好みではないけど、めちゃくちゃ明るいから許す
どうせ乗っている間は、見えないし

187 :774RR:2017/09/28(木) 11:59:35.79 ID:S6Y9cwaI.net
中古で買ったrc8rを正規店に持ち込んでフルパワー化してもらえるのかな?
100psに乗るリスクは取りたくない…

188 :774RR:2017/09/28(木) 12:09:01.86 ID:dqVG5/rL.net
>>187
電話して聞けよ

189 :774RR:2017/10/01(日) 08:49:04.57 ID:/HKp9Vs7.net
できないって言われたわー ガン萎え

190 :774RR:2017/10/03(火) 17:48:02.37 ID:oeIHnueM.net
前から少し興味あったんで、先日大阪北に行ってきたけど、店員が全然質問に答えられなくてびっくり(ETCはどこに付けるの?2016年モデルと比べて2017年モデルが6kgくらい重くなっている理由は?等)。KTMってどの店でもこんなもん?

191 :774RR:2017/10/03(火) 20:19:08.47 ID:SSGg2AU7.net
>>190
自分で整備するマツダの自社製品大好き販売員みたいなのが一般的だと思うなよ

192 :774RR:2017/10/04(水) 21:53:31.21 ID:C03nIK/m.net
>>191
KTMマジ?ひでえ話だな・・・バイクの販売店が全部そうとは思わないけど・・・

193 :774RR:2017/10/04(水) 23:40:10.86 .net
KTMは代理店の出入りが激しいくて新規も多いから
以前から取扱のある店やBのDみたいな店もあるよ

店によりけりとしか言えないけどバラつきが大きいから
東京だけど最寄りの取扱店行ってちょっとダメだったかた
遠いけど違う店にした

194 :774RR:2017/10/05(木) 20:01:03.08 ID:o9oVg1gW.net
>>190
俺は大阪北でローダウンのこと聞いたら店員に
「ローダウンかっこ悪いっすよーそのまま乗れますよー」
って言われたが、帰って店のブログ見たらおもっきりローダウン推しとるやんけw
ローダウンで乗ってる奴、店員に心の中で
「ブッサw」
って思われとるでー

195 :774RR:2017/10/05(木) 20:07:37.50 ID:sdL1iK8h.net
>>194
俺も「脚短いのに無理すんなw」くらいに思ってるから問題ないな

196 :774RR:2017/10/05(木) 23:29:41.50 .net
>>193
それ良く分かるは近いと便利で良いのだけどバイク屋は規模が小さいからね
自動車ディーラーのように分業が確立していればいいけど
バイク屋は店による違いが大きいから合う店を選びたい

197 :774RR:2017/10/06(金) 20:04:24.55 ID:QEDDQJ1v.net
足短くたって他人からどう思われたようが好きなバイクと女には跨りたいやん!

198 :774RR:2017/10/06(金) 22:16:14.99 ID:d2mWTYm6.net
>>197
身の程弁えろよホビット

199 :774RR:2017/10/07(土) 08:44:48.17 ID:quO4EHGz.net
みんな最寄りのディーラーまでどのくらいなの?
住んでる県内にない人とかいる?

200 :774RR:2017/10/07(土) 12:40:12.07 ID:U9LqxMwS.net
中野在住のワイ登場 めっちゃ近いわ

201 :774RR:2017/10/07(土) 20:36:40.01 ID:PQHfynzv.net
90kmくらいかな
高速つかって1時間半

202 :774RR:2017/10/07(土) 20:59:12.06 ID:/9HrgbY1.net
googleマップで調べたら4.7kmもあった。

203 :774RR:2017/10/07(土) 23:38:19.32 ID:W0ewuL3N.net
>>202
近いじゃねーか!
バイク通勤のワイ、職場から500m、家からだと20km

204 :774RR:2017/10/08(日) 00:18:12.16 ID:HcQW2Zal.net
今の時間なら7〜8分

205 :774RR:2017/10/08(日) 01:11:42.58 .net
>>200
残念な人が来ましたねw

206 :774RR:2017/10/08(日) 01:25:00.71 ID:s6Bu/sHZ.net
>>205
どうした田舎民w

207 :774RR:2017/10/08(日) 01:37:31.71 ID:nOYTDMUP.net
7キロぐらいだった

208 :774RR:2017/10/08(日) 01:55:32.10 .net
メガネデブオーナー乙
新宿だがお前のとこは気分悪くなるから二度と行かないから安心しろ

209 :774RR:2017/10/08(日) 02:59:42.61 ID:rBzN3VOV.net
中野は残念という噂
お店に合う合わないはあるかもしれないけど

210 :774RR:2017/10/08(日) 13:32:12.21 ID:s6Bu/sHZ.net
ああ、そういう意味ね 個人的には問題ないと思って使ってるけど、他行ったことないから比較できない

211 :774RR:2017/10/09(月) 11:56:19.71 .net
ID:s6Bu/sHZ

メガネデブ乙

212 :774RR:2017/10/10(火) 16:17:45.53 ID:9dZQGHNM.net
1290Rって2016と2017でそんなに違うの?
価格もかなり変わった印象あるけど

213 :774RR:2017/10/10(火) 17:17:09.27 ID:j4qYuod7.net
>>212
同じエンジンだが味付けで低速が違うらしい
あとクイックシフターが良きとの事
試乗した人から聞いた話

214 :774RR:2017/10/10(火) 21:19:11.81 ID:M/9eGV7+.net
>>213
電子制御もりもりになったなのねー
あまり変わらないなら2016の方を買ってしまおうと思ってたけど、新車買った方がいいかなぁ
ただ、経験浅い僕みたいな人間が乗っても大丈夫なのか…

215 :774RR:2017/10/10(火) 21:22:04.97 ID:NigjtaZX.net
>>214
電制モリモリやから経験浅い人にでも扱いやすいんやで

216 :774RR:2017/10/11(水) 06:47:07.90 ID:cD1LvBWk.net
>>215
確かに…むしろ優しすぎてその他のバイクが乗れなくなる…って事はないか

質問多くて申し訳ないんだけど、この手のバイクってアンダーカウルとか付いてないけど、小石とかでエンジン痛まないの?

217 :774RR:2017/10/11(水) 09:06:04.57 ID:yM6qlUHV.net
気にするもんなんだな…

218 :774RR:2017/10/11(水) 10:22:00.79 ID:Uclg9Wbs.net
>>216
岩で腹打つようなとこ走らない限りは要らんやろ

219 :774RR:2017/10/11(水) 12:57:23.87 ID:xkRkgSGJ.net
結構汚れるし俺も欲しいと思ってる
チリツモ

220 :774RR:2017/10/11(水) 17:57:37.40 ID:YyegB2JR.net
4気筒エンジンならエキパイで小石ガード出来るのにな

221 :774RR:2017/10/11(水) 21:05:03.19 .net
ADV純正の樹脂製アンダーガードが付かないか?

222 :774RR:2017/10/11(水) 22:32:11.18 ID:9AiNjRwk.net
アンダーガードを固定するとこを削って出荷してるはず1290super dukeは

223 :774RR:2017/10/12(木) 19:45:15.56 ID:7+EPH3P+.net
>>216
15年式で2万キロ走ったけど気にならないな
目立つ傷はないよ

224 :774RR:2017/10/12(木) 19:53:18.50 ID:hd0wbrd5.net
>>216だけど、確かになくても大丈夫ではあるんだね。
よく考えたらついてないネイキッドなんて山ほどあつたわ…

225 :774RR:2017/10/13(金) 06:08:38.19 ID:Dnm5gkyu.net
今年の1290sdrの黒は取り扱いないの?

226 :774RR:2017/10/13(金) 06:26:38.22 .net
まだ990SMTの旧型黒フレームを持っていて2000qぐらいしか走ってない
最近走っているのも中古車も見なくなってきたけど
未だ乗っている人いますか?

227 :774RR:2017/10/13(金) 06:37:36.61 .net
途中で切れました

1190ADVも試乗してみたけど990ADVの後継モデルなのでコンセプトが違いますね
オンだと990SMTは良いツインのツーリングバイクなのですが
古くなったので乗り換えるにも食指の動くモデルが無くなってしまいました
990SMTを乗っていいた方はその後何を乗っているのでしょうか

228 :774RR:2017/10/13(金) 06:55:35.97 ID:+qv989s5.net
790Adventure

229 :774RR:2017/10/13(金) 07:25:51.04 .net
790ADVは未だ発売されていないので詳細が分からないですね
1190ADVのミドルバージョンモデルの方向性ではないでしょうか

990SMTは前後17インチで990SMをベースとしたツアラーですから
ビッグツインのツアラーはドゥカティにもありましたがそれほど販売台数は伸びず
ビッグツインのツアラーはADVモデルが取って代わったように思います

230 :774RR:2017/10/13(金) 07:29:35.86 ID:6GdMzc9P.net
>>226
2011のオレンジに乗ってるよ。
後継で考えるならSDGTか?と思うけど、なんかコレじゃない感もあるなー。
なんで修理出来なくなるまで乗るつもり。

231 :774RR:2017/10/13(金) 07:40:49.46 .net
>>230
同じモデルに乗っいる人貴重な同士ですね走行何q位走っていますか
私は諸事情で乗れる機会が極端に少なく2009年式です
距離は走ってないけど8年経っているのでそろそろとがブルが出そうで
春に検査が切れてからそのままなのでメンテナンスをしないと
突然とらぶるが発生しそうなのでメンテナンスが必要かと思っています

2009と2013では変わっている部分はありますか?
ご存知でしたら教えていただけるとありがたいです
良いバイクなので長く乗りたいですね

232 :774RR:2017/10/13(金) 10:31:11.41 ID:RxBcNT94.net
>>226
13年式で今3万km
そろそろOHしときたいな

233 :774RR:2017/10/13(金) 20:59:19.60 ID:e8n5RXBZ.net
>>225
黒は日本への割当ないそうです。

234 :774RR:2017/10/13(金) 22:15:56.56 .net
>>232
1万キロ毎にタペットはやりましたか
エンジンは意外と丈夫なようですね

総レス数 1010
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200