2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■6

1 :774RR:2016/12/22(木) 17:29:00.69 ID:ii115MPS.net
KTMストリート2気筒
1290 SuperDukeR/SuperDukeRSE/SuperDukeGT、1190 RC8/RC8R、990 SuperDuke/SuperDukeR/SMT/SuperMoto/SMR、950 SuperMoto/SMR、のスレです

前スレ
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■5 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427991141/

AdventureとSuperEnduroRはこちら
KTM1290、1190、1050、990、950アドベンチャー950SER■4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468402474/

KTMジャパン
http://www.ktm-japan.co.jp
レッドバロン並行輸入KTM (EU仕様)
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

パーツリスト
KTMオーストリア本社
http://fichefinder.ktm.com
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/

オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/dealer-service/service/manuals-documents.html

KTM純正パーツ、純正オプション(パワーパーツ/ウェア)の通販 (WebikeのKTM純正パーツ通販は中止)
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/webshop/webshop.html
KTM神戸
http://www.ktm-impala.com/mailform_powerparts/pgdmailform.cgi
オレンジ・カウンティ幕張 (旧オートプラザKEME)
http://www.ockame.com/ktm/?page_id=793

195 :774RR:2017/10/05(木) 20:07:37.50 ID:sdL1iK8h.net
>>194
俺も「脚短いのに無理すんなw」くらいに思ってるから問題ないな

196 :774RR:2017/10/05(木) 23:29:41.50 .net
>>193
それ良く分かるは近いと便利で良いのだけどバイク屋は規模が小さいからね
自動車ディーラーのように分業が確立していればいいけど
バイク屋は店による違いが大きいから合う店を選びたい

197 :774RR:2017/10/06(金) 20:04:24.55 ID:QEDDQJ1v.net
足短くたって他人からどう思われたようが好きなバイクと女には跨りたいやん!

198 :774RR:2017/10/06(金) 22:16:14.99 ID:d2mWTYm6.net
>>197
身の程弁えろよホビット

199 :774RR:2017/10/07(土) 08:44:48.17 ID:quO4EHGz.net
みんな最寄りのディーラーまでどのくらいなの?
住んでる県内にない人とかいる?

200 :774RR:2017/10/07(土) 12:40:12.07 ID:U9LqxMwS.net
中野在住のワイ登場 めっちゃ近いわ

201 :774RR:2017/10/07(土) 20:36:40.01 ID:PQHfynzv.net
90kmくらいかな
高速つかって1時間半

202 :774RR:2017/10/07(土) 20:59:12.06 ID:/9HrgbY1.net
googleマップで調べたら4.7kmもあった。

203 :774RR:2017/10/07(土) 23:38:19.32 ID:W0ewuL3N.net
>>202
近いじゃねーか!
バイク通勤のワイ、職場から500m、家からだと20km

204 :774RR:2017/10/08(日) 00:18:12.16 ID:HcQW2Zal.net
今の時間なら7〜8分

205 :774RR:2017/10/08(日) 01:11:42.58 .net
>>200
残念な人が来ましたねw

206 :774RR:2017/10/08(日) 01:25:00.71 ID:s6Bu/sHZ.net
>>205
どうした田舎民w

207 :774RR:2017/10/08(日) 01:37:31.71 ID:nOYTDMUP.net
7キロぐらいだった

208 :774RR:2017/10/08(日) 01:55:32.10 .net
メガネデブオーナー乙
新宿だがお前のとこは気分悪くなるから二度と行かないから安心しろ

209 :774RR:2017/10/08(日) 02:59:42.61 ID:rBzN3VOV.net
中野は残念という噂
お店に合う合わないはあるかもしれないけど

210 :774RR:2017/10/08(日) 13:32:12.21 ID:s6Bu/sHZ.net
ああ、そういう意味ね 個人的には問題ないと思って使ってるけど、他行ったことないから比較できない

211 :774RR:2017/10/09(月) 11:56:19.71 .net
ID:s6Bu/sHZ

メガネデブ乙

212 :774RR:2017/10/10(火) 16:17:45.53 ID:9dZQGHNM.net
1290Rって2016と2017でそんなに違うの?
価格もかなり変わった印象あるけど

213 :774RR:2017/10/10(火) 17:17:09.27 ID:j4qYuod7.net
>>212
同じエンジンだが味付けで低速が違うらしい
あとクイックシフターが良きとの事
試乗した人から聞いた話

214 :774RR:2017/10/10(火) 21:19:11.81 ID:M/9eGV7+.net
>>213
電子制御もりもりになったなのねー
あまり変わらないなら2016の方を買ってしまおうと思ってたけど、新車買った方がいいかなぁ
ただ、経験浅い僕みたいな人間が乗っても大丈夫なのか…

215 :774RR:2017/10/10(火) 21:22:04.97 ID:NigjtaZX.net
>>214
電制モリモリやから経験浅い人にでも扱いやすいんやで

216 :774RR:2017/10/11(水) 06:47:07.90 ID:cD1LvBWk.net
>>215
確かに…むしろ優しすぎてその他のバイクが乗れなくなる…って事はないか

質問多くて申し訳ないんだけど、この手のバイクってアンダーカウルとか付いてないけど、小石とかでエンジン痛まないの?

217 :774RR:2017/10/11(水) 09:06:04.57 ID:yM6qlUHV.net
気にするもんなんだな…

218 :774RR:2017/10/11(水) 10:22:00.79 ID:Uclg9Wbs.net
>>216
岩で腹打つようなとこ走らない限りは要らんやろ

219 :774RR:2017/10/11(水) 12:57:23.87 ID:xkRkgSGJ.net
結構汚れるし俺も欲しいと思ってる
チリツモ

220 :774RR:2017/10/11(水) 17:57:37.40 ID:YyegB2JR.net
4気筒エンジンならエキパイで小石ガード出来るのにな

221 :774RR:2017/10/11(水) 21:05:03.19 .net
ADV純正の樹脂製アンダーガードが付かないか?

222 :774RR:2017/10/11(水) 22:32:11.18 ID:9AiNjRwk.net
アンダーガードを固定するとこを削って出荷してるはず1290super dukeは

223 :774RR:2017/10/12(木) 19:45:15.56 ID:7+EPH3P+.net
>>216
15年式で2万キロ走ったけど気にならないな
目立つ傷はないよ

224 :774RR:2017/10/12(木) 19:53:18.50 ID:hd0wbrd5.net
>>216だけど、確かになくても大丈夫ではあるんだね。
よく考えたらついてないネイキッドなんて山ほどあつたわ…

225 :774RR:2017/10/13(金) 06:08:38.19 ID:Dnm5gkyu.net
今年の1290sdrの黒は取り扱いないの?

226 :774RR:2017/10/13(金) 06:26:38.22 .net
まだ990SMTの旧型黒フレームを持っていて2000qぐらいしか走ってない
最近走っているのも中古車も見なくなってきたけど
未だ乗っている人いますか?

227 :774RR:2017/10/13(金) 06:37:36.61 .net
途中で切れました

1190ADVも試乗してみたけど990ADVの後継モデルなのでコンセプトが違いますね
オンだと990SMTは良いツインのツーリングバイクなのですが
古くなったので乗り換えるにも食指の動くモデルが無くなってしまいました
990SMTを乗っていいた方はその後何を乗っているのでしょうか

228 :774RR:2017/10/13(金) 06:55:35.97 ID:+qv989s5.net
790Adventure

229 :774RR:2017/10/13(金) 07:25:51.04 .net
790ADVは未だ発売されていないので詳細が分からないですね
1190ADVのミドルバージョンモデルの方向性ではないでしょうか

990SMTは前後17インチで990SMをベースとしたツアラーですから
ビッグツインのツアラーはドゥカティにもありましたがそれほど販売台数は伸びず
ビッグツインのツアラーはADVモデルが取って代わったように思います

230 :774RR:2017/10/13(金) 07:29:35.86 ID:6GdMzc9P.net
>>226
2011のオレンジに乗ってるよ。
後継で考えるならSDGTか?と思うけど、なんかコレじゃない感もあるなー。
なんで修理出来なくなるまで乗るつもり。

231 :774RR:2017/10/13(金) 07:40:49.46 .net
>>230
同じモデルに乗っいる人貴重な同士ですね走行何q位走っていますか
私は諸事情で乗れる機会が極端に少なく2009年式です
距離は走ってないけど8年経っているのでそろそろとがブルが出そうで
春に検査が切れてからそのままなのでメンテナンスをしないと
突然とらぶるが発生しそうなのでメンテナンスが必要かと思っています

2009と2013では変わっている部分はありますか?
ご存知でしたら教えていただけるとありがたいです
良いバイクなので長く乗りたいですね

232 :774RR:2017/10/13(金) 10:31:11.41 ID:RxBcNT94.net
>>226
13年式で今3万km
そろそろOHしときたいな

233 :774RR:2017/10/13(金) 20:59:19.60 ID:e8n5RXBZ.net
>>225
黒は日本への割当ないそうです。

234 :774RR:2017/10/13(金) 22:15:56.56 .net
>>232
1万キロ毎にタペットはやりましたか
エンジンは意外と丈夫なようですね

235 :774RR:2017/10/14(土) 05:04:20.45 ID:INr67PUb.net
>>234
15000km時点でタペット調整とフォークメンテと車検前に消耗品交換やったくらい
エンジンは今のところ快調だしちゃんと228km/hまで出る

236 :774RR:2017/10/14(土) 10:12:13.48 ID:PnxoWSpC.net
>>233
そうなんですね
来年は取り扱いあるかなあ…

237 :774RR:2017/10/19(木) 19:32:07.60 ID:F+udY7fo.net
雨で全然乗れない。

238 :774RR:2017/10/28(土) 18:28:35.49 ID:azLse3ai.net
雨で乗れないのではない。君が乗らないだけだ。

239 :774RR:2017/10/28(土) 23:38:30.08 ID:XEYcf5gu.net
また金利実質0%キャンペーンやらないかなぁ

240 :774RR:2017/10/29(日) 00:04:53.56 ID:XTV4a+AK.net
>>239
前に金利ゼロ+PP15万円とかってあった?
あったのならそれ待ちたい

241 :774RR:2017/10/30(月) 08:25:26.88 ID:9NqUQ44O.net
外人社長になってからキャンペーンもイベントも期待薄

242 :774RR:2017/11/03(金) 23:31:20.78 ID:dgToPy3U.net
みんな書き込みないけど割とトラブルとかないのかな

243 :774RR:2017/11/03(金) 23:51:29.58 ID:KOKLbZEI.net
>>242
多少ブッ壊れてもその辺のよりは速く走るしな

244 :774RR:2017/11/04(土) 04:49:36.28 ID:iEUNOTIw.net
2017 SDR は5000kmで今のところノントラブル快調だぞい

245 :774RR:2017/11/05(日) 17:08:00.41 ID:SHinRjY4.net
2017と16でトラブルの頻度とか違うのかな
17はまだ出て間もないから比較しづらいだろうけど

246 :774RR:2017/11/06(月) 12:20:11.63 ID:EgWNrVjq.net
790は新しくスレ立てるべきなのかな
パラツインで全くの別物だし分けた方が良さそうだけど酷い過疎になりそう…

247 :774RR:2017/11/06(月) 23:08:20.63 ID:0KJ2f9fB.net
2013 SDRだが、何回もオイル漏れする意外はトラブルないから実質的にノートラブルと言える

248 :774RR:2017/11/07(火) 00:54:37.60 ID:+ScSzCrF.net
2015SDR15000キロ乗って特にノントラブルだけど唯一テールランプが折れた
アレは折れるだろ…

249 :774RR:2017/11/08(水) 19:15:10.67 ID:V4tTauvX.net
先週東北道でrc8を見た!
まぁそれだけなんだけどあまりに珍しかったので...

250 :774RR:2017/11/08(水) 19:31:25.60 ID:fKAqnnRz.net
>>247
えぇ…

251 :774RR:2017/11/08(水) 20:05:13.34 ID:22gsRR5a.net
790は105馬力、169kgか
もう少しパワーあると思ったけどね
後は値段次第だな

252 :774RR:2017/11/08(水) 22:05:12.87 ID:H7BViqNK.net
>>251
値段は120位、Rでたら150位と聞いてるよ。

253 :774RR:2017/11/08(水) 22:06:43.18 ID:Brfz5Lnp.net
スイングアームがもうちょっと格好良かったら買ってた

254 :774RR:2017/11/08(水) 22:41:00.56 ID:/bQlAK+l.net
ツーリングエディション出ないかなぁ
GTかSMTみたいなの

255 :774RR:2017/11/09(木) 00:12:39.98 ID:UomnduH8.net
みんなタンクパッドつけてる?
欲しいけどイマイチ数が多すぎて似合うのが分からなくなってきたよ

256 :774RR:2017/11/13(月) 21:09:21.02 ID:GygLZ7Sw.net
タンクパッドは貧乏くさいので付けない。擦れて傷ついても乗り込んでいる感じを重視している。
傷ついたら売るとき高く売れないじゃないかと思う人は本当に貧乏くさいと思う。

257 :774RR:2017/11/13(月) 21:19:14.83 ID:235siLpb.net
外車なんて元より下取り安いしな

258 :774RR:2017/11/14(火) 00:03:19.18 ID:ID3uOz4p.net
買った時点で下取り半額くらいのもんだしなw

259 :774RR:2017/11/14(火) 08:14:56.56 ID:A1OqnE/z.net
そんな貴殿方に新納時に外装慣らしの儀式を

260 :774RR:2017/11/14(火) 08:49:25.43 ID:gcM+Pmve.net
こんな運転しやすいバイクでコケるのなんて余程の下手クソか短足チビくらいのもんやろ

261 :774RR:2017/11/14(火) 19:06:14.17 ID:7FHx2dcp.net
>>255
パワーパーツ(?)のクリア
でもヒザが当たるのはもっと下

262 :774RR:2017/11/14(火) 21:05:09.05 ID:VIwCyij3.net
KTMは工業製品としての信頼性はどうですか?乗り換えを考えています
前はアグスタでしたが、スレと違わぬ故障っぷりでした

263 :774RR:2017/11/14(火) 21:50:29.06 ID:kxp6US2I.net
>>262
熱と振動でパッキン類の劣化が早い以外は初期不良とハズレ引かない限りはノントラブル

264 :774RR:2017/11/15(水) 18:43:31.76 ID:pbg2PKeQ.net
>>262
上でも書いたがオイル漏れは多少ある
でもそういうのは自然現象みたいなものだから実質的にノートラブルと言える

265 :774RR:2017/11/15(水) 20:04:23.60 ID:9DsjaXzq.net
うちの F4 は壊れないけどな。
KTM の方はずっと水漏れしてたが、気にせず水を足しながら走っていたw

266 :774RR:2017/11/15(水) 20:39:47.33 ID:B303q7Wr.net
F4は大丈夫らしいF3系列がヤバい

267 :774RR:2017/11/15(水) 23:07:50.02 ID:BcRL91A9.net
オプションカタログ見てて思うけど、結構高くない?
ジャケットとパニアケース欲しいなと思うけど、ジャケット3万はともかくとして、パニアケースは6万とかする。
モノの質とか見てないけど、みんなこの価格はどうなの?

268 :774RR:2017/11/16(木) 00:44:13.02 ID:+nrSwUMI.net
純正パーツってそんなもんじゃね
ホンダとかだってそんな値段な気がするけど

269 :774RR:2017/11/16(木) 00:59:45.86 ID:say52q9r.net
パニアケースって国内の純正でも10万超えるよ

270 :774RR:2017/11/16(木) 03:57:29.89 ID:tbtCA1nH.net
ホンダの400Xは純正ケースをフル装備するとステー込みで33万8千円するんだぜ。
アフリカツインは30万4千円だしで、ホンダはマジで高い。

1190adventureはステー無しで取り付けられるやつなら19万で揃ったからKTMはまだ安い方だと思う。

271 :774RR:2017/11/16(木) 04:02:29.60 ID:tbtCA1nH.net
すまん今確認したら間違えてた、アフリカツインは16万4千円で400Xは18万4千円だった。
なのでKTMは普通くらいかな。申し訳なかった

272 :774RR:2017/11/16(木) 12:20:19.08 ID:vw69DF+Q.net
スーパーデュークRのオプションパニアは作りこそしっかりしてるけど
外側が布地なので汚れの手入れしにくく
ファスナーから浸水するから防水バッグは付属してるけど使い勝手はイマイチ
GTの奴うらやましい

273 :774RR:2017/11/16(木) 18:22:16.67 ID:1QI3fR5x.net
スーパーデュークRのパニア、外側が布なのがな〜
買って速攻スレたとこがほつれて悲しい

274 :774RR:2017/11/16(木) 20:02:07.73 ID:/JtWzFVi.net
布製パニアではハーレーの革製サイドバッグと変わらんよなあ
走行中に転倒したら穴が空きそう

275 :774RR:2017/11/17(金) 10:03:06.59 ID:R2IDWw4e.net
内側はプラなんだけどね
リアシートバッグの意匠と合わせたかったんだろうけど完全防水のが欲しい

276 :774RR:2017/11/18(土) 09:44:45.92 ID:pIUTnyGF.net
バイクカバー裂けてしまった…
みんなはなに使ってる?
4000円くらいの安いやつ使ってたけど、ちゃんとしたやつにしようと思う

277 :774RR:2017/11/18(土) 11:18:35.95 ID:VcPAYyij.net
ガレージ保管なのでカバーはつけずに埃だらけにしている。

278 :774RR:2017/11/19(日) 19:15:37.78 ID:gG2A2RSk.net
>>276
日に当たらない屋内保管なら高いのでもいいけど、
屋外だとどうしても紫外線劣化するから安物を買い換えてくのが無難

279 :774RR:2017/11/20(月) 19:42:19.19 ID:2n8v/6Xv.net
>>276
15000円ぐらいの

280 :774RR:2017/11/21(火) 02:08:20.24 ID:cVJ9KwVt.net
ガレージ保管なのでパワーパーツの屋内用の布の奴かぶせてる

281 :774RR:2017/11/23(木) 11:18:09.78 ID:+U7w9RYM.net
>>276
ケチらないで2枚掛けしなよ。直接掛けるのはそこそこ高価な物を掛け、その上に安物のカバーを掛ける。
買い換えるのは当分安物の方だけで済む。上に掛けるカバーはでかい3L以上の物にすれば雨の跳ね
上げも殆ど防げる。ただし、下が土の場合は湿気がこもりっぱなしになるので注意が必要。

282 :774RR:2017/11/23(木) 11:31:06.08 ID:iZvkDI4F.net
寒くてしんどい
早くグリップヒーター欲しい

283 :774RR:2017/11/23(木) 11:46:25.12 ID:+U7w9RYM.net
バイクを複数台持ってるなら電熱グローブの方快適だよ。
グリップヒーターはバイクごとに付けなければならないがグローブなら1個で済む。

284 :774RR:2017/12/06(水) 21:57:17.28 ID:7fMloeEw.net
パワーパーツのグリップヒーター付けました。
外気温15度、3シーズンクローブ、街中グルグルでまぁまぁしのげた。
高速巡航とかだと指先から冷えてくる。

285 :774RR:2017/12/06(水) 21:58:07.03 ID:7fMloeEw.net
パワーパーツのグリップヒーター付けました。
外気温15度、3シーズンクローブ、街中グルグルでまぁまぁしのげた。
高速巡航とかだと指先から冷えてくる。

286 :774RR:2017/12/06(水) 22:51:29.90 ID:8DHzDRXK.net
工賃込みいくらぐらい?
なんかその様子だとあんま効果なさそうだな…

287 :774RR:2017/12/08(金) 01:28:22.02 ID:lpTSEq7J.net
コミコミ3万ちょっと。
作業的には簡単だと思う。
けど光軸合わせ有り。

288 :774RR:2017/12/08(金) 06:52:54.07 ID:q4GDerdj.net
真冬のツーリングなら電熱グローブの方がいい
併用ならなお良い

289 :774RR:2017/12/08(金) 06:53:57.17 .net
990SMTオン主体のツーリングに良いバイクなのにモデル落ちしたから
中古の価格が悲しいほど安いね

290 :774RR:2017/12/08(金) 09:22:52.95 ID:pzyj8O5o.net
>>289
アクラポフルエキ生産終了したけど、マップ変えるとなぜか1190より燃費悪いからなあw
小回り性能とマフラー二本出しにこだわらなければ1050で十分だし

291 :774RR:2017/12/08(金) 12:20:28.24 ID:hlGBX3Ft.net
>>290
フロント19と17インチで結構違わない?

乗り比べたことはないけどさ。

292 :774RR:2017/12/08(金) 12:30:03.49 ID:pzyj8O5o.net
>>291
確かに片側一車線でのUターンはSMTのが楽
高速での直進安定性とかその辺はぶっちゃけ変わらんよな、230出るか越えるかの違いくらいで

293 :774RR:2017/12/10(日) 20:37:42.25 ID:MKrYLUns.net
エンジン切ったあと数十秒経ったらテールランプ一瞬光るんだけど何なんだろう
1290SDR2015

294 :774RR:2017/12/11(月) 19:05:00.57 ID:fOnOtWef.net
>>293
イモビが働いているんじゃないの?。そういう仕様なんだよ。
LED球にしたらヘッドライトも同時に光るよ。

総レス数 1010
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200