2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■6

1 :774RR:2016/12/22(木) 17:29:00.69 ID:ii115MPS.net
KTMストリート2気筒
1290 SuperDukeR/SuperDukeRSE/SuperDukeGT、1190 RC8/RC8R、990 SuperDuke/SuperDukeR/SMT/SuperMoto/SMR、950 SuperMoto/SMR、のスレです

前スレ
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■5 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427991141/

AdventureとSuperEnduroRはこちら
KTM1290、1190、1050、990、950アドベンチャー950SER■4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468402474/

KTMジャパン
http://www.ktm-japan.co.jp
レッドバロン並行輸入KTM (EU仕様)
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

パーツリスト
KTMオーストリア本社
http://fichefinder.ktm.com
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/

オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/dealer-service/service/manuals-documents.html

KTM純正パーツ、純正オプション(パワーパーツ/ウェア)の通販 (WebikeのKTM純正パーツ通販は中止)
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/webshop/webshop.html
KTM神戸
http://www.ktm-impala.com/mailform_powerparts/pgdmailform.cgi
オレンジ・カウンティ幕張 (旧オートプラザKEME)
http://www.ockame.com/ktm/?page_id=793

235 :774RR:2017/10/14(土) 05:04:20.45 ID:INr67PUb.net
>>234
15000km時点でタペット調整とフォークメンテと車検前に消耗品交換やったくらい
エンジンは今のところ快調だしちゃんと228km/hまで出る

236 :774RR:2017/10/14(土) 10:12:13.48 ID:PnxoWSpC.net
>>233
そうなんですね
来年は取り扱いあるかなあ…

237 :774RR:2017/10/19(木) 19:32:07.60 ID:F+udY7fo.net
雨で全然乗れない。

238 :774RR:2017/10/28(土) 18:28:35.49 ID:azLse3ai.net
雨で乗れないのではない。君が乗らないだけだ。

239 :774RR:2017/10/28(土) 23:38:30.08 ID:XEYcf5gu.net
また金利実質0%キャンペーンやらないかなぁ

240 :774RR:2017/10/29(日) 00:04:53.56 ID:XTV4a+AK.net
>>239
前に金利ゼロ+PP15万円とかってあった?
あったのならそれ待ちたい

241 :774RR:2017/10/30(月) 08:25:26.88 ID:9NqUQ44O.net
外人社長になってからキャンペーンもイベントも期待薄

242 :774RR:2017/11/03(金) 23:31:20.78 ID:dgToPy3U.net
みんな書き込みないけど割とトラブルとかないのかな

243 :774RR:2017/11/03(金) 23:51:29.58 ID:KOKLbZEI.net
>>242
多少ブッ壊れてもその辺のよりは速く走るしな

244 :774RR:2017/11/04(土) 04:49:36.28 ID:iEUNOTIw.net
2017 SDR は5000kmで今のところノントラブル快調だぞい

245 :774RR:2017/11/05(日) 17:08:00.41 ID:SHinRjY4.net
2017と16でトラブルの頻度とか違うのかな
17はまだ出て間もないから比較しづらいだろうけど

246 :774RR:2017/11/06(月) 12:20:11.63 ID:EgWNrVjq.net
790は新しくスレ立てるべきなのかな
パラツインで全くの別物だし分けた方が良さそうだけど酷い過疎になりそう…

247 :774RR:2017/11/06(月) 23:08:20.63 ID:0KJ2f9fB.net
2013 SDRだが、何回もオイル漏れする意外はトラブルないから実質的にノートラブルと言える

248 :774RR:2017/11/07(火) 00:54:37.60 ID:+ScSzCrF.net
2015SDR15000キロ乗って特にノントラブルだけど唯一テールランプが折れた
アレは折れるだろ…

249 :774RR:2017/11/08(水) 19:15:10.67 ID:V4tTauvX.net
先週東北道でrc8を見た!
まぁそれだけなんだけどあまりに珍しかったので...

250 :774RR:2017/11/08(水) 19:31:25.60 ID:fKAqnnRz.net
>>247
えぇ…

251 :774RR:2017/11/08(水) 20:05:13.34 ID:22gsRR5a.net
790は105馬力、169kgか
もう少しパワーあると思ったけどね
後は値段次第だな

252 :774RR:2017/11/08(水) 22:05:12.87 ID:H7BViqNK.net
>>251
値段は120位、Rでたら150位と聞いてるよ。

253 :774RR:2017/11/08(水) 22:06:43.18 ID:Brfz5Lnp.net
スイングアームがもうちょっと格好良かったら買ってた

254 :774RR:2017/11/08(水) 22:41:00.56 ID:/bQlAK+l.net
ツーリングエディション出ないかなぁ
GTかSMTみたいなの

255 :774RR:2017/11/09(木) 00:12:39.98 ID:UomnduH8.net
みんなタンクパッドつけてる?
欲しいけどイマイチ数が多すぎて似合うのが分からなくなってきたよ

256 :774RR:2017/11/13(月) 21:09:21.02 ID:GygLZ7Sw.net
タンクパッドは貧乏くさいので付けない。擦れて傷ついても乗り込んでいる感じを重視している。
傷ついたら売るとき高く売れないじゃないかと思う人は本当に貧乏くさいと思う。

257 :774RR:2017/11/13(月) 21:19:14.83 ID:235siLpb.net
外車なんて元より下取り安いしな

258 :774RR:2017/11/14(火) 00:03:19.18 ID:ID3uOz4p.net
買った時点で下取り半額くらいのもんだしなw

259 :774RR:2017/11/14(火) 08:14:56.56 ID:A1OqnE/z.net
そんな貴殿方に新納時に外装慣らしの儀式を

260 :774RR:2017/11/14(火) 08:49:25.43 ID:gcM+Pmve.net
こんな運転しやすいバイクでコケるのなんて余程の下手クソか短足チビくらいのもんやろ

261 :774RR:2017/11/14(火) 19:06:14.17 ID:7FHx2dcp.net
>>255
パワーパーツ(?)のクリア
でもヒザが当たるのはもっと下

262 :774RR:2017/11/14(火) 21:05:09.05 ID:VIwCyij3.net
KTMは工業製品としての信頼性はどうですか?乗り換えを考えています
前はアグスタでしたが、スレと違わぬ故障っぷりでした

263 :774RR:2017/11/14(火) 21:50:29.06 ID:kxp6US2I.net
>>262
熱と振動でパッキン類の劣化が早い以外は初期不良とハズレ引かない限りはノントラブル

264 :774RR:2017/11/15(水) 18:43:31.76 ID:pbg2PKeQ.net
>>262
上でも書いたがオイル漏れは多少ある
でもそういうのは自然現象みたいなものだから実質的にノートラブルと言える

265 :774RR:2017/11/15(水) 20:04:23.60 ID:9DsjaXzq.net
うちの F4 は壊れないけどな。
KTM の方はずっと水漏れしてたが、気にせず水を足しながら走っていたw

266 :774RR:2017/11/15(水) 20:39:47.33 ID:B303q7Wr.net
F4は大丈夫らしいF3系列がヤバい

267 :774RR:2017/11/15(水) 23:07:50.02 ID:BcRL91A9.net
オプションカタログ見てて思うけど、結構高くない?
ジャケットとパニアケース欲しいなと思うけど、ジャケット3万はともかくとして、パニアケースは6万とかする。
モノの質とか見てないけど、みんなこの価格はどうなの?

268 :774RR:2017/11/16(木) 00:44:13.02 ID:+nrSwUMI.net
純正パーツってそんなもんじゃね
ホンダとかだってそんな値段な気がするけど

269 :774RR:2017/11/16(木) 00:59:45.86 ID:say52q9r.net
パニアケースって国内の純正でも10万超えるよ

270 :774RR:2017/11/16(木) 03:57:29.89 ID:tbtCA1nH.net
ホンダの400Xは純正ケースをフル装備するとステー込みで33万8千円するんだぜ。
アフリカツインは30万4千円だしで、ホンダはマジで高い。

1190adventureはステー無しで取り付けられるやつなら19万で揃ったからKTMはまだ安い方だと思う。

271 :774RR:2017/11/16(木) 04:02:29.60 ID:tbtCA1nH.net
すまん今確認したら間違えてた、アフリカツインは16万4千円で400Xは18万4千円だった。
なのでKTMは普通くらいかな。申し訳なかった

272 :774RR:2017/11/16(木) 12:20:19.08 ID:vw69DF+Q.net
スーパーデュークRのオプションパニアは作りこそしっかりしてるけど
外側が布地なので汚れの手入れしにくく
ファスナーから浸水するから防水バッグは付属してるけど使い勝手はイマイチ
GTの奴うらやましい

273 :774RR:2017/11/16(木) 18:22:16.67 ID:1QI3fR5x.net
スーパーデュークRのパニア、外側が布なのがな〜
買って速攻スレたとこがほつれて悲しい

274 :774RR:2017/11/16(木) 20:02:07.73 ID:/JtWzFVi.net
布製パニアではハーレーの革製サイドバッグと変わらんよなあ
走行中に転倒したら穴が空きそう

275 :774RR:2017/11/17(金) 10:03:06.59 ID:R2IDWw4e.net
内側はプラなんだけどね
リアシートバッグの意匠と合わせたかったんだろうけど完全防水のが欲しい

276 :774RR:2017/11/18(土) 09:44:45.92 ID:pIUTnyGF.net
バイクカバー裂けてしまった…
みんなはなに使ってる?
4000円くらいの安いやつ使ってたけど、ちゃんとしたやつにしようと思う

277 :774RR:2017/11/18(土) 11:18:35.95 ID:VcPAYyij.net
ガレージ保管なのでカバーはつけずに埃だらけにしている。

278 :774RR:2017/11/19(日) 19:15:37.78 ID:gG2A2RSk.net
>>276
日に当たらない屋内保管なら高いのでもいいけど、
屋外だとどうしても紫外線劣化するから安物を買い換えてくのが無難

279 :774RR:2017/11/20(月) 19:42:19.19 ID:2n8v/6Xv.net
>>276
15000円ぐらいの

280 :774RR:2017/11/21(火) 02:08:20.24 ID:cVJ9KwVt.net
ガレージ保管なのでパワーパーツの屋内用の布の奴かぶせてる

281 :774RR:2017/11/23(木) 11:18:09.78 ID:+U7w9RYM.net
>>276
ケチらないで2枚掛けしなよ。直接掛けるのはそこそこ高価な物を掛け、その上に安物のカバーを掛ける。
買い換えるのは当分安物の方だけで済む。上に掛けるカバーはでかい3L以上の物にすれば雨の跳ね
上げも殆ど防げる。ただし、下が土の場合は湿気がこもりっぱなしになるので注意が必要。

282 :774RR:2017/11/23(木) 11:31:06.08 ID:iZvkDI4F.net
寒くてしんどい
早くグリップヒーター欲しい

283 :774RR:2017/11/23(木) 11:46:25.12 ID:+U7w9RYM.net
バイクを複数台持ってるなら電熱グローブの方快適だよ。
グリップヒーターはバイクごとに付けなければならないがグローブなら1個で済む。

284 :774RR:2017/12/06(水) 21:57:17.28 ID:7fMloeEw.net
パワーパーツのグリップヒーター付けました。
外気温15度、3シーズンクローブ、街中グルグルでまぁまぁしのげた。
高速巡航とかだと指先から冷えてくる。

285 :774RR:2017/12/06(水) 21:58:07.03 ID:7fMloeEw.net
パワーパーツのグリップヒーター付けました。
外気温15度、3シーズンクローブ、街中グルグルでまぁまぁしのげた。
高速巡航とかだと指先から冷えてくる。

286 :774RR:2017/12/06(水) 22:51:29.90 ID:8DHzDRXK.net
工賃込みいくらぐらい?
なんかその様子だとあんま効果なさそうだな…

287 :774RR:2017/12/08(金) 01:28:22.02 ID:lpTSEq7J.net
コミコミ3万ちょっと。
作業的には簡単だと思う。
けど光軸合わせ有り。

288 :774RR:2017/12/08(金) 06:52:54.07 ID:q4GDerdj.net
真冬のツーリングなら電熱グローブの方がいい
併用ならなお良い

289 :774RR:2017/12/08(金) 06:53:57.17 .net
990SMTオン主体のツーリングに良いバイクなのにモデル落ちしたから
中古の価格が悲しいほど安いね

290 :774RR:2017/12/08(金) 09:22:52.95 ID:pzyj8O5o.net
>>289
アクラポフルエキ生産終了したけど、マップ変えるとなぜか1190より燃費悪いからなあw
小回り性能とマフラー二本出しにこだわらなければ1050で十分だし

291 :774RR:2017/12/08(金) 12:20:28.24 ID:hlGBX3Ft.net
>>290
フロント19と17インチで結構違わない?

乗り比べたことはないけどさ。

292 :774RR:2017/12/08(金) 12:30:03.49 ID:pzyj8O5o.net
>>291
確かに片側一車線でのUターンはSMTのが楽
高速での直進安定性とかその辺はぶっちゃけ変わらんよな、230出るか越えるかの違いくらいで

293 :774RR:2017/12/10(日) 20:37:42.25 ID:MKrYLUns.net
エンジン切ったあと数十秒経ったらテールランプ一瞬光るんだけど何なんだろう
1290SDR2015

294 :774RR:2017/12/11(月) 19:05:00.57 ID:fOnOtWef.net
>>293
イモビが働いているんじゃないの?。そういう仕様なんだよ。
LED球にしたらヘッドライトも同時に光るよ。

295 :774RR:2017/12/11(月) 20:17:11.45 ID:9Z1s+D/+.net
あ、イモビついてるんですね
機能多すぎて全然分かってない…

296 :774RR:2017/12/11(月) 21:21:33.63 ID:NtEUG3hx.net
ほんと多機能だよね最近のバイク。
リザーブのレバーとかもどこにあるかよく分かんないし

297 :774RR:2017/12/11(月) 22:25:23.15 ID:QQdOLAOt.net
>>296
今のバイクは初心者が間違ってリザーブに入れてしまわないようにレバーが隠してあるからな
俺も未だに990DUKEのリザーブが見つからない

298 :774RR:2017/12/12(火) 17:31:16.45 ID:mTyLu38o.net
ネタで書いているのかもしれんが、マジレスすると最近のインジェクション車には
リザーブなんて無いんじゃねえの?そのためにガソリン残量計や警告灯がある
わけだし。あと何km走れるか距離の表示も出してるし。

299 :774RR:2017/12/12(火) 19:14:42.73 ID:nt14lBT+.net


300 :774RR:2017/12/12(火) 20:13:56.03 ID:I5r1LppN.net
2017sdr家の前でスタンド掛けて置いてます。
エンジンかけるときガソリン警告がしょっちゅう付きますがこれが普通ですか?

自分的復習
インジェクションはガソリン吸い上げている。
なのでコックが必要ない。
コックがないのでリザーブもない。

301 :774RR:2017/12/13(水) 01:04:20.45 ID:cMcsKmGC.net
さすがに買ったところで聞けよってレベルだな

盗難車?

302 :774RR:2017/12/13(水) 04:07:16.91 ID:Iwp5W2VZ.net
2017 だけど少し走り出さないと正確なガソリンの値表示してくれないってのはある
表示が満タン近いから高速乗ったら暫くして警告出て実はガス欠間近だった
スマートキーが範囲内にありません警告も高速乗るとよく出て焦る

303 :774RR:2017/12/13(水) 06:59:51.76 ID:VNhHoQQx.net
ガソリンを入れたらトリップリセットって最近はあまりやらないのかな?

304 :774RR:2017/12/13(水) 12:06:35.57 ID:Bq10c6RO.net
990は警告灯しかないからトリップリセット必須だよね

305 :774RR:2017/12/13(水) 12:22:57.79 ID:95woPvjG.net
ランプ点いてから30kmくらい走れるからあんまり気にしないかな
高速乗るときはさすがに計算するけど

306 :774RR:2017/12/27(水) 21:34:25.39 ID:UXNbBKuJ.net
フルバンク駐車完了です…
傷どうしようかなぁ…
みんなスライダーとかつけてる?

307 :774RR:2017/12/28(木) 08:27:22.79 ID:Rav5atPF.net
よくスライダーつけると車体が滑っていって公道では危ないっていうけど
付けてなくてもコーナーでコケるまねしたら危ないレベルで滑っていくのでスライダーはつける方

308 :774RR:2017/12/28(木) 11:38:00.85 ID:2IUwGdNh.net
1290ならswモーテックのジャングルジムがオススメ
カウルにキズ入らなくて感動した

309 :774RR:2017/12/28(木) 22:51:10.80 ID:2SFOTkUl.net
>>306
落ち込んでいるところに申し訳ないけど、どういう倒れ方で、どこにどれぐらい傷いったのか教えてくれませんか?
自分もスライダー付けようか迷っているので。
VFR(RC79)の時は2回助けられました。
SDRのスライダーの中では今のところSW-MOTECHのジャングルジムかEVO TECH Performanceのを考えています。

310 :774RR:2017/12/28(木) 23:45:09.11 ID:Ii0bxktG.net
>>309
坂道でUターンしようとしたらそのまま右側に倒れたよ…
ミラー、バーエンド、ブレーキレバー、クラッチカバー、ステップ、マフラーに少しずつ傷が入ったわ
純正パーツ頼もうかなって思うけど、KTMってWibikeで注文出来ないのね

311 :774RR:2017/12/29(金) 10:41:28.77 ID:SCqUoaHp.net
クラッチカバー辛いな…

312 :774RR:2017/12/29(金) 23:51:24.00 ID:1i4lfeZx.net
>>311
社外品多く出てるとこのみの傷でまだ良かったと思ってるよ
クラッチカバーはスケルトンで中が見えるやつにしやうかなーって考えてる。小傷つきやすそうな気もするけど、格好良いしね

313 :774RR:2017/12/31(日) 14:55:20.61 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

KTM オース ト ラリア

314 :774RR:2018/01/01(月) 18:26:57.92 ID:ryuDC0uQ.net
>>308
SWモーテックのサイトを見たけどよくわからん
直アドをプリーズ

315 :774RR:2018/01/02(火) 02:17:55.75 ID:FsWxvYIk.net
>>314
このサイトで買ったかは忘れたけど
注文してから1ヶ月くらい経って忘れた頃に届いたなぁ
https://www.euroe-com.com/product/sw_SBL_04_430_10000_O.html

316 :774RR:2018/01/02(火) 10:50:46.21 ID:Mezh1qC7.net
旅行から帰ってきたらオイル漏れしてたわ…
地面には数滴程度なんだけど、エキパイとかにもべっとりついてるし、横窓見ても1/3くらい減ってるしディーラーに相談すべきかな?

317 :774RR:2018/01/02(火) 11:44:42.23 ID:jhDT3g1G.net
>>315
サンキュー
ユーロダイレクトは何度か使ったことがある。

また質問で申し訳ないけど、取り付けるときエキパイとか外さなくても大丈夫?

318 :774RR:2018/01/02(火) 11:47:06.88 ID:jhDT3g1G.net
製品説明に
★MOTO GUZZI★ 1290 Super Duke R
って書いてあるな。大丈夫か?

319 :774RR:2018/01/02(火) 12:16:29.83 ID:ohUk6U+N.net
>>316
パッキンとかシールの類いがあまり品質よくないから仕方ない
滲んだらオイル継ぎ足し、漏れたら交換くらいの気持ちで乗ってた方が楽だよ

320 :774RR:2018/01/02(火) 15:37:35.07 ID:jNlkyOoo.net
>>317
部品外しはしなかった記憶だが、取り付けは割りと苦労した
左はラクラク取り付けだけど右はクーラントホース抑えながらネジ締めみたいな二人がかり作業になる

321 :774RR:2018/01/02(火) 15:49:33.51 ID:r439LpWW.net
>>319
やっぱLC8といえど漏れるもんなのね
とりあえずシール類確認してオイル継ぎ足してみるよ。ありがと!

322 :774RR:2018/01/03(水) 20:58:26.64 ID:igzfBS4P.net
>>321
LC8も普通に漏れるよ
ヘッドガスケットならよくある

俺はジェネレーターコイルからの配線内を伝ってオイル漏れという訳のわからない漏れ方した

323 :774RR:2018/01/05(金) 10:03:56.84 ID:c3TemD+3.net
国産リッターネイキッドからの乗り換えを考えているのだけど、やはり国産のように
普通に乗っていたらノートラブルと言う訳にはいかないのかなぁ。
それともここやmixiのコミュに書かれているトラブルって実はマイナーで殆どのノートラブルな人達はサイレントマジョリティなんだろうか。
自分が買おうと思ってるディラーでは凄く自信たっぷりなんだが。

324 :774RR:2018/01/05(金) 10:06:10.26 ID:c3TemD+3.net
車種書くの忘れた 1290SDR 2017年式

325 :774RR:2018/01/05(金) 10:20:03.75 ID:b7sY6lYH.net
>>323
何かと色々なものの消耗・交換頻度が多い以外は普通
定期的な部品交換でディーラーに持ってくだけの時間と金に余裕があればおk

326 :774RR:2018/01/05(金) 11:36:13.48 ID:c3TemD+3.net
>>325
ありがとう。
時間は大丈夫だけど金銭的にはどうかなぁ。

国産リッターのネイキッドで尖ってるのはMT10くらいだしMT10もR1のデチューンだし。
かといってSSで良さそうなのって軽々200万円超えだし。

1290SDRはコスパ良さそうってのも有るんですよね。

あとディーラーで付けられる5年保証っていくら位なのでしょう?

327 :774RR:2018/01/05(金) 12:31:42.92 ID:N6avAurR.net
>>326
まずKTMに乗りたいかどうかで決めた方がいい
他のメーカーのバイクで代替できるなら、無理にKTMにする必要ないからね

328 :774RR:2018/01/05(金) 13:11:56.16 ID:ju3PFsGb.net
ぶっちゃけ軽くて速けりゃなんでもいいやって割りきった人向けだしな

329 :774RR:2018/01/05(金) 13:38:10.59 ID:/MN/9vpF.net
2015の1290だけど全く壊れんで
ただフルモデルチェンジ1年目のやつ買うのは少し心配感あるなぁ

ぶっちゃけ個体差次第だし運なんだろうなー…

330 :774RR:2018/01/05(金) 16:08:26.65 ID:lsF8EpJO.net
>>327
うーん。KTMと言うより1290SDRなんですよ。

>>328
それが一番の魅力ですよね。
ただ自分はライダーとしてはメッチャ遅い。

>>329
その辺はディーラーに保証関連について念を押してみます。

331 :774RR:2018/01/05(金) 17:19:52.88 ID:hAFlDecv.net
>>330
めっちゃ遅いなんて自負してるのに1290SDRなんて買ったら気を使って楽しくなさそうだけど

332 :774RR:2018/01/05(金) 18:36:22.58 ID:XiE25PDS.net
とりあえず近日中に試乗に行ってくる予定です。
試乗車は2016年式らしいです。
全部のディーラーに当たった訳では無いですが、
東京近郊では2017年式の試乗車は無さそうです。

333 :774RR:2018/01/05(金) 22:07:14.70 ID:QXF2GAUH.net
東京イーストには17SDR試乗車があった気がする。電話してみればあるかも

334 :774RR:2018/01/05(金) 22:30:53.63 ID:AvDys6GP.net
情報d!

明日にでも電話してみる!

335 :774RR:2018/01/06(土) 05:53:59.40 ID:YRROG5yH.net
川崎中央も2017SDR試乗車あった気がする

総レス数 1010
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200