2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■6

1 :774RR:2016/12/22(木) 17:29:00.69 ID:ii115MPS.net
KTMストリート2気筒
1290 SuperDukeR/SuperDukeRSE/SuperDukeGT、1190 RC8/RC8R、990 SuperDuke/SuperDukeR/SMT/SuperMoto/SMR、950 SuperMoto/SMR、のスレです

前スレ
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■5 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427991141/

AdventureとSuperEnduroRはこちら
KTM1290、1190、1050、990、950アドベンチャー950SER■4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468402474/

KTMジャパン
http://www.ktm-japan.co.jp
レッドバロン並行輸入KTM (EU仕様)
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

パーツリスト
KTMオーストリア本社
http://fichefinder.ktm.com
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/

オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/dealer-service/service/manuals-documents.html

KTM純正パーツ、純正オプション(パワーパーツ/ウェア)の通販 (WebikeのKTM純正パーツ通販は中止)
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/webshop/webshop.html
KTM神戸
http://www.ktm-impala.com/mailform_powerparts/pgdmailform.cgi
オレンジ・カウンティ幕張 (旧オートプラザKEME)
http://www.ockame.com/ktm/?page_id=793

419 :774RR:2018/02/26(月) 23:13:48.48 ID:pT/5LqTb.net
SDRでキャンプやロンツー行ってる人いますか?
パニアケースやサイドバックはやはり必要ですよね
積載方法やアイデア知りたいのですが先人の知恵お貸しください

420 :774RR:2018/02/27(火) 01:54:25.90 ID:h1xtKSmP.net
サイドバッグ+モトフィズのクソデカシートバッグで1週間はいけそう
問題はリアに荷掛けできる出っ張りがなさすぎること…

421 :774RR:2018/02/28(水) 20:26:48.24 ID:ZwKke0DO.net
>>420
ありがとう
スタイル崩したくないからそのまま乗りたいけど遠出する時やっぱり困るんだよね
ポリシーでトップケースだけは避けたい(笑)

422 :774RR:2018/03/01(木) 07:14:41.68 ID:9dqww71p.net
なんで笑ってるの?トップケース使ってる人を笑ってるの?

423 :774RR:2018/03/01(木) 07:24:25.71 ID:oPPZ40R3.net
トップケースなんて許されて通勤用の原二までやろ

424 :774RR:2018/03/01(木) 10:00:36.57 ID:FlPpnGst.net
トップケースはツアラーならさまになるんだけどね

425 :774RR:2018/03/01(木) 13:12:03.52 ID:TE9AvNDg.net
でかいリュックを使え

426 :774RR:2018/03/01(木) 18:12:33.53 ID:Je+5hSXT.net
荷物なんざ宿泊先に宅配便で送ればいいんだよ。
キャンプ場の管理事務所に送って、帰りはそこから自宅に送る。
これならタンクバッグで泊まりツーリングも楽勝。

427 :774RR:2018/03/03(土) 16:29:48.94 ID:8oM4JBBN.net
応急処置用の工具なども一緒に送ってしまい、途中のトラブルに対処出来ず・・・!
宅配会社のシステムトラブルで荷物が着いていなかった・・・!
カッパは持っていったが、ブーツカバーやレイングローブは送ってしまい、途中の雨でずぶ濡れ・・・!

ありがちな話である。

428 :774RR:2018/03/03(土) 16:35:02.39 ID:M7iUmd4C.net
宅配は携帯で追跡出来るし、車体がトラブったら保険会社のロードサービス。高いの入ってれば宿泊費用や交通費も出る。

429 :774RR:2018/03/03(土) 17:07:25.63 ID:XhtQqaKx.net
>>427
全部シート下に入るなSMTは

430 :774RR:2018/03/03(土) 20:48:04.84 ID:8oM4JBBN.net
トラブっても携帯の電池切れで何にも出来ず・・・!(笑。

431 :774RR:2018/03/03(土) 20:57:28.93 ID:M1DaJ5Qn.net
心配性の人はVRでツーリングしとけばトラブっても安心w

432 :774RR:2018/03/03(土) 21:16:51.16 ID:8oM4JBBN.net
もはやツーリングではない・・・!w

433 :774RR:2018/03/09(金) 19:04:43.44 ID:m4dt1hWW.net
1290のリコールやっと出たか

434 :774RR:2018/03/09(金) 23:08:44.63 ID:V6arS8f7.net
>>433
KTMジャパン腰が重い

435 :774RR:2018/03/14(水) 09:55:54.86 ID:D5VHhQA5.net
MY2018はいつになったら入荷するんじゃ!

436 :774RR:2018/03/14(水) 10:07:03.49 ID:8D1jUluO.net
>>435
音沙汰なかったけどもう予約〆たっけ?

437 :774RR:2018/03/14(水) 20:31:19.08 ID:a97sMYgv.net
>>433
自分のは車台番号が対象から外れてるけど大丈夫なのかな?

438 :774RR:2018/03/15(木) 06:09:53.12 ID:jptkqC20.net
知らんがな
ショップに聞けや
ここで大丈夫と言われたら��‍♂なのか?

439 :774RR:2018/03/15(木) 06:45:03.21 ID:R+09qD3W.net
>>438
ショップには聞いてますがな。対象範囲が広がる可能性があると。
で、過去に似たような話とか何か情報ないかなと思いまして。

440 :774RR:2018/03/15(木) 16:54:33.93 ID:B+3mY/4p.net
リコールと一緒にやってもらうと工賃浮く作業ってなんだろ
パッド交換とかは全く関係ない?

441 :774RR:2018/03/15(木) 20:25:28.92 ID:AMDANoJz.net
パッド交換ごときの工賃ケチるなら自分でやれば…

442 :774RR:2018/03/15(木) 20:31:19.15 ID:jptkqC20.net
>>439
>>>438
>ショップには聞いてますがな。


対象範囲が広がる可能性があると。

ここ書かなきゃわかんねーだろが
お前のした行為もその結果も書いてないけど察しろとかそれは無理だわ


>で、過去に似たような話とか何か情報ないかなと思いまして。

443 :774RR:2018/03/15(木) 21:20:45.74 ID:FL9UnABw.net
けんかをやめて
ふたりをとめて
わたしのために
あらそわないで
もうこれいじょう

444 :774RR:2018/03/16(金) 02:51:20.63 ID:/YR1w5GN.net
ついでにやってもらって工賃浮くならええやん
石油王か?お前

445 :774RR:2018/03/18(日) 18:56:10.24 ID:f01hSCJM.net
キーシリンダーに防水処置として両城テープ貼ったらデカールの部分剥がれたよ…
これ文字のところ溝じゃないのね…どうしようかなぁ

446 :774RR:2018/03/18(日) 20:54:10.87 ID:wZncDICt.net
スレタイの車種全てカタログ落ちの過去モデルなんだな

447 :774RR:2018/03/18(日) 22:51:39.23 ID:mGnAhiKF.net
>>446
数が少ないわりに案外走ってるよな
中古がやたら安いのもあるけど

448 :774RR:2018/03/19(月) 14:44:24.95 ID:CpiH6v8x.net
次スレは現行で2気筒のものにする?

449 :774RR:2018/03/19(月) 16:14:43.81 ID:WIDquZ78.net
次スレなんて何年先になるか判らんのだからその時考えればok

450 :774RR:2018/03/22(木) 22:47:21.38 ID:fQocUmXE.net
この前新型になったばかりなのに、もうEURO5向けの新型を作り始めているのか
https://www.motorcyclenews.com/news/2018/march/ktm-super-duke-1290-spyshot/

451 :774RR:2018/03/22(木) 22:56:23.11 ID:xMSi7CO1.net
次の新型が出たらそろそろ乗り換えようかな

452 :774RR:2018/03/23(金) 00:52:26.84 ID:2cL0FnVt.net
ところで2015年型SDRにGT用のスクリーンが簡単に付けられるか誰かエロい人知ってたら教えて。

453 :774RR:2018/03/24(土) 08:49:43.41 ID:L296FqWU.net
昨日、入荷の予定が来た!今月末との事。色々カスタムお願いしてるから納車は4月中旬になるかも。
まぁ、その時期と仕事もだいぶ落ちつくだろうから慣らしツーリングも気楽にできる。

454 :774RR:2018/03/24(土) 08:57:07.46 ID:L296FqWU.net
>>452
どこかのショップのサイトでウインカーの移設が必要って書いてあったような。

自分は2017の1290SDR用のプーチの大きめのスクリーンを買ったのだけど固定方法が上側の三又にボルトで付ける形なので三又に大きな負担がかかる気がして付けるのを躊躇う。

455 :774RR:2018/03/24(土) 09:10:05.45 ID:L296FqWU.net
>>452
ごめん1190アドベンチャーR用だった。
http://www.rlyoyo.co.jp/ktm/ktm-1290-super-duke-r-variablescreen.html

456 :774RR:2018/03/24(土) 11:40:23.37 ID:b2sWm5o/.net
そういや2017以降のSDRって黒見かけないね
そもそも日本に入って来てないのかな

457 :774RR:2018/03/24(土) 12:00:06.97 ID:QhKNuHw8.net
>>455
ありがとう。
どこかのブログでGTのを付けてる写真を見たけど言及してなかったのでどうなのかなと思って。
yoyoのは高くて手が出ないっす。

458 :774RR:2018/03/24(土) 17:33:30.82 ID:gCcI37tX.net
1290SDRのスリップオン探してるんだけど、いいの無いかな?
純正アクラポも良いけど他も良さそうで目移りしてしまう…

459 :774RR:2018/03/24(土) 18:23:44.28 ID:76HS6tUj.net
>>456
その通りですよ。割当てないと聞きました。

460 :774RR:2018/03/27(火) 02:57:34.86 ID:fu50GLSo.net
>>458
SC Project

461 :774RR:2018/03/27(火) 23:51:46.11 ID:HTRwV+ux.net
うるさそう

462 :774RR:2018/03/28(水) 21:59:52.75 ID:hLAhui8v.net
ノーマルがそもそも煩いしね
austin racingとかどうなんだろう

463 :774RR:2018/03/29(木) 07:46:22.51 ID:wEu8QBWH.net
ノーマルで音は満足だけどサイレンサーが不恰好かなと少し思う
実際スリッポンにしても音は劇的には変わらないような

464 :774RR:2018/03/31(土) 19:27:50.12
>>458
USヨシムラの「Alpha T」を考えています。
ただ、今のところステンのみなんですよね。
黒いの欲しいのでカーボン仕様待ってます。
出るかな…?

https://gigastation.jp/us%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%83%A9-ktm-1290-super-duke-r-2014-2017-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AA%E3%83%B3-street-alpha-t-works-finish-16290bp520.html

465 :774RR:2018/04/01(日) 15:12:38.56 ID:5xq43zkO.net
MY2018 1290SDR
3月末に入荷すると聞いて、昨日イソイソと住民票を持って行ったら
入港はしていて入管で手間取っていて入荷は4月中旬とか言われた。

はぁ、、、

466 :774RR:2018/04/01(日) 15:19:59.05 ID:2aE6dx4g.net
>>458
WINGSなんてどう?元アクラポにいた人が作っているらしいよ。
ttp://wings.si/ver4/index.html?page=1290_sd
使っているけど殆どアクラポと同じ感じ。価格はアクラポの半額以下。

467 :774RR:2018/04/01(日) 18:53:43.49 ID:Y0Cm7RYr.net
なんせ公道走行不可のものばっかりだよね
みんなそこには目をつぶって使ってるの?
それとも公道時のみサイレンサーは純正とか?

468 :774RR:2018/04/01(日) 20:04:28.13 ID:2aE6dx4g.net
基本的にJMCA認定じゃないと公道は走行出来ないんじゃねぇの?
認定外でも公道走行可能な条件は以下のとおりらしい。

・排出ガス試験成績書は必須。
・近接排気騒音が94dB以下。
・加速走行騒音が82dB以下。
・バッフルの騒音低減機構が必要。
・バッフルは溶接止めに限る。リベット止めは不可

469 :774RR:2018/04/01(日) 21:34:14.18 ID:Ewsxvw+b.net
みんな建前なのか本音なのかは知らんけど真面目だね

470 :774RR:2018/04/01(日) 21:55:48.69 ID:FojzGlRF.net
新しくなったレオビンチでJAMって代理店の正規輸入品なら
排ガスの証明書が付いて車検okだよ。
しかも今のレオビンチはアクラポの傘下になって
同じ工場で作ってるとかなんとか。

471 :774RR:2018/04/01(日) 22:10:19.69 ID:CDtE1/5q.net
音よりあのサイレンサーの見た目をなんとかしたい

472 :774RR:2018/04/01(日) 22:28:26.14 ID:pD7qBZcc.net
プロトタイプか何かの時の二本出しいいなぁ。
一本はアップタイプでもう一本は腹の下な奴。

473 :774RR:2018/04/02(月) 10:34:56.57 ID:p0Js5fUp.net
真面目も何も他人のクソうるせえマフラー苛つくやろ
だから自分もやらんだけじゃね

474 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/04/03(火) 10:13:30.80 .net
外車のオプションのカタログに公道走行不可とかいてあるサイレンサーでも
取付けてマップ変更もしてくれるけどね

475 :774RR:2018/04/03(火) 11:39:02.19 ID:ev1Tu29I.net
結局何がええんやろ

476 :774RR:2018/04/03(火) 11:59:34.02 ID:L5hTa077.net
https://m.ebay.com/itm/KTM-Superduke-1290-OOPArt-Stealth-Exhaust/182901185548?hash=item2a95c29c0c:g:TbgAAOSwz~paDhI9

これとかどうなんだろう

477 :774RR:2018/04/08(日) 11:38:14.21 ID:mWZTrynj.net
いったいいつになったらMY2018入ってくるんだ?

478 :774RR:2018/04/12(木) 11:32:16.49 ID:f+eEPcQ7.net
MY2018の入荷を待っているものだけどKTMってミリネジだよね???

みなさん荷物を積むときどうしてますか?
MY217以降はビリオンシート下もフレーム剥き出しなのでそこについてるネジを
延長してフックを付けようと思っています

479 :774RR:2018/04/12(木) 13:32:12.04 ID:VxgbOtHM.net
>>478
ミリネジ

480 :774RR:2018/04/12(木) 13:58:43.34 ID:f+eEPcQ7.net
>>479
d!

481 :774RR:2018/04/13(金) 00:41:38.67 ID:9ger25H4.net
ナンバープレートの裏に挟むモトフィズのプレートフック買った
まだつけてないけどこれでだいたいいける気がする

482 :774RR:2018/04/21(土) 16:45:17.17 ID:KXaFLyn6.net
今月29日に舞鶴でオレンジミーティングがあるよ!

483 :774RR:2018/04/22(日) 11:56:41.13 ID:WHRQkJSO.net
マフラー変えようと思うけど、やっぱエラー起きたりするの?
バルブも社外たとエラー起きたりするみたいだし結構縛り厳しいよね

484 :774RR:2018/04/23(月) 22:11:09.71 ID:V8+NmXwf.net
今週末に納車だ!ヤッター!

485 :774RR:2018/04/23(月) 23:09:11.97 ID:c3vOe/Oh.net
>>484
おめ!いい色買ったな!

486 :774RR:2018/04/24(火) 01:15:16.13 ID:W5G59jrs.net
ナイス

487 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/04/24(火) 03:17:40.24 .net
>>483
O2センサーはヘッダーに付いていて外さないからエラーは出ないでしょう
990SMTのフルエキはO2センサー取付け用のボスが付いてるから
メクラボルトをは空いてセンサーを取付ければ良いだけだったけど

488 :774RR:2018/04/26(木) 16:18:06.55 ID:9O8xZEnC.net
17の1290SDR用パワーパーツのクイックロックのタンクバッグが気になってる
使っている人おられたら使用感聞かせてほしい
収納がとか付け外しがとか

489 :774RR:2018/04/28(土) 06:21:57.37 ID:i0xVmxWS.net
純正のメンテナンススタンド高くない?
みんな何使ってるの?

490 :774RR:2018/04/28(土) 09:09:46.55 ID:fr5jkqeV.net
>>489
軽いし、イタリア製だからね。それを考えたら安いと思うよ。

491 :774RR:2018/04/28(土) 20:26:04.77 .net
J-TRIPで充分アストロでも問題なく使える

492 :774RR:2018/04/29(日) 09:10:28.80
J-TRIP 片持ちスタンド(JT-136RD +シャフト(JT135G)で15%引きで15,000円くらいかな。
快適に使えてる。

493 :774RR:2018/04/29(日) 10:07:59.94 ID:GSHgjI2A.net
むしろ純正に片持スタンド無くてJTRIPしか無いと思ってた

494 :774RR:2018/04/30(月) 09:08:43.53 ID:qNSpf3LJ.net
一昨日、納車、昨日慣らしで400km走った。
GSX-S1000からの乗り換えだけど1速がローギヤードで発進が楽で良いな。
あと、クラッチがメッチャ軽いな。アシスト入ってるのかな?

慣らしが終わったらアクラのフルエキとトラックパック入れるんだ...
そんでほぼサーキット専用車になっちゃう。

495 :774RR:2018/04/30(月) 09:14:32.51 ID:qNSpf3LJ.net
しかし胸ポケットに入れたスマートキーを走行中に見失うのはなんでだ?

ハンドルロックとか、エンジン掛けたりとかもイマイチ良く判らんのな。
こんなところアナログのキー差し込みで良い気がするが?

496 :774RR:2018/04/30(月) 14:01:23.27 ID:7CMS6793.net
>488さん
Power Partsではありませんが、そのOEM供給元のSW-MOTECH EVO Micro
Tank bagを390 Dukeで使っています。
https://sw-motech.com/en/products/luggage/tank+bags/EVO+tank+bag/4052572042809.htm

390はキーとの干渉を避けるためか、バッグを通常と前後逆に取り付けるようになっています。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521362.jpg.html
1290SDRとはリングの形状が違いますが、390のリングはこんなです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521365.jpg.html
バッグ側のアダプターはこのような形状で、ひもを引くことで爪が開き接続が解除されます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521366.jpg.html
通常の状態では内容量はペットボトル1本がギリギリです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521368.jpg.html
そこのジッパーを開くことで容量を拡張できます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521369.jpg.html
拡張するとペットボトルが2本入ります。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521370.jpg.html
内側からピンを刺すことで、ひもを引っ張ってもリングから外すことできなくなります。
ピンは別売りですがボルトで代用可能です。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521372.jpg.html
SW-MOTECHの製品は皆そうですが、造り、精度などは最高です。

497 :774RR:2018/04/30(月) 14:14:23.71 ID:7CMS6793.net
5枚目画像 貼り直し
https://dotup.org/uploda/dotup.org1521377.jpg.html

498 :774RR:2018/05/01(火) 21:29:56.93 ID:32Qrrw25.net
専ブラでポインタ当てるだけで開かないjpgは怖くて見られない
と思う

499 :774RR:2018/05/27(日) 00:32:01.40 ID:34ypL290.net
嘘よ

500 :774RR:2018/06/03(日) 18:48:17.41 ID:MTKWUJZX.net
助言ください。
08年式SDRなんですが、走行中にメーター液晶部分が消え
しばらくすると復旧する症状が頻発します。
液晶が消えてもストールはせず、ライトやウインカーは異常無く動作します。
しかし復旧した際に 時計がリセットされ、距離計のカウントが、
その日、最初にキーONした時の距離に戻ります。
ヒューズに異状は無く、またバッテリーを交換しても改善しません。
原因と対策方法をご存知の方がおられましたらご教示願います。

501 :774RR:2018/06/03(日) 20:31:06.12 ID:J4J0WWB9.net
症状だけ見れば典型的な接触不良だね。
コネクタ等配線の接続に問題ないのなら
多分ハンダ割れとかだと思うよ。

メーターを分解してコネクタ周りのハンダとかを溶かしなおしてみれば?

502 :774RR:2018/06/04(月) 13:56:45.95 ID:+11ZvKk9.net
スーパーデュークでサーキット走ってる方、スマートキーはどうされてるんですか?

503 :774RR:2018/06/10(日) 03:37:22.29 ID:TYTCqt/Z.net
790DUKE出たらスレはここになんの?

504 :774RR:2018/06/10(日) 15:28:08.15 ID:jehM+zqj.net
LC8cだからねぇ

505 :774RR:2018/06/10(日) 15:34:36.52 ID:jehM+zqj.net
話題がないのでネタ投下
790オレンジ納車されました
クィックシフター超楽@混雑した高速
左手が全然疲れん!

506 :774RR:2018/06/10(日) 19:25:10.11 ID:U0VUsXor.net
790はクイックシフター標準なのかぁ
1290の16年モデルに載せてみたい

507 :774RR:2018/06/11(月) 10:04:20.22 ID:I2tllqa1.net
クイックシフターあったら発進時以外は全くクラッチ使わなくなる?

508 :774RR:2018/06/11(月) 10:41:46.54 ID:+myDGNDp.net
>>507
雑誌では1290SDRのシフターは褒められてるけど
実際のところは低いギヤではアップダウンともギクシャクする
俺は1→2や2→1はクラッチ使ってるなぁ
ちなみに2018年式SDRは標準でアップダウンのシフターがついてる

2017年式SDRのレース車両はバザース組んでるのを見たことある

youtubeを見てるとGSX-R1000Rのシフターが優秀っぽい
まぁ、R1000は4気筒だからってのもあるかもだが

509 :774RR:2018/06/11(月) 12:13:40.04 ID:NsjgJFKW.net
1-2速で回転数が低いとギクシャクするのでクラッチは使ってます(下道でノークラッチはちょっと無理)
混雑した高速だとほぼノークラッチでいけます

510 :774RR:2018/06/11(月) 18:04:21.92 ID:Q2BBcyMr.net
ありがとう クイックシフター=万能ではないのね

511 :774RR:2018/06/13(水) 23:28:36.33 ID:l0dXHQ4Q.net
フェイスブック界隈で7月8日にKTMミーティングだかKTMツーリングの話が上がってるけど?
詳細分かる人いる?

512 :774RR:2018/06/16(土) 07:19:43.60 ID:+yV2IaoQ.net
2016式で走行5000km弱(事故歴無し室内保管)の1290SDRを査定に出したら80万にもならず・・・!(泣)

513 :774RR:2018/06/16(土) 09:14:17.81 ID:UBZ1a1/k.net
もう少し早く言ってくれれば…

514 :774RR:2018/06/16(土) 10:04:08.98 ID:iOuZlys3.net
ヤフオク見てると中古価格ほんとに安いよね
乗り潰すしかない

515 :774RR:2018/06/20(水) 17:40:30.89 ID:TY9BCIPn.net
俺も15年式19000キロ乗ったけど
知人に60万で売ったわ
室内保管でメンテまめにしてたから問題ないとは思うが
多分店だと買い叩かれる
でも店頭で売るときは100万前後の値札が付くんだろうな

516 :774RR:2018/07/03(火) 11:26:04.57 ID:ynBPhGpn.net
今度の日曜に岡山行く人いる?

517 :774RRの寺:2018/07/03(火) 22:09:18.43 .net
 
506 名前:774RR[] 投稿日:2018/06/13(水) 23:28:36.33 ID:l0dXHQ4Q
フェイスブック界隈で7月8日にKTMミーティングだかKTMツーリングの話が上がってるけど?
詳細分かる人いる?

511 名前:774RR[] 投稿日:2018/07/03(火) 11:26:04.57 ID:ynBPhGpn
今度の日曜に岡山行く人いる?

518 :774RR:2018/07/04(水) 23:15:20.92 ID:mxvXY03s.net
>>517
雨やで。

519 :774RR:2018/07/06(金) 19:37:10.97 ID:G0Rdsq5k.net
KTMモデルチェンジ時旧型お値打ちになったりしますのん?
GT検討中で乗換需要で下取り入庫とかあればなと

総レス数 1010
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200