2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■6

1 :774RR:2016/12/22(木) 17:29:00.69 ID:ii115MPS.net
KTMストリート2気筒
1290 SuperDukeR/SuperDukeRSE/SuperDukeGT、1190 RC8/RC8R、990 SuperDuke/SuperDukeR/SMT/SuperMoto/SMR、950 SuperMoto/SMR、のスレです

前スレ
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■5 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427991141/

AdventureとSuperEnduroRはこちら
KTM1290、1190、1050、990、950アドベンチャー950SER■4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468402474/

KTMジャパン
http://www.ktm-japan.co.jp
レッドバロン並行輸入KTM (EU仕様)
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

パーツリスト
KTMオーストリア本社
http://fichefinder.ktm.com
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/

オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/dealer-service/service/manuals-documents.html

KTM純正パーツ、純正オプション(パワーパーツ/ウェア)の通販 (WebikeのKTM純正パーツ通販は中止)
KTM埼玉
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/webshop/webshop.html
KTM神戸
http://www.ktm-impala.com/mailform_powerparts/pgdmailform.cgi
オレンジ・カウンティ幕張 (旧オートプラザKEME)
http://www.ockame.com/ktm/?page_id=793

686 :774RR:2018/12/17(月) 12:53:32.25 ID:nPkZfTFo.net
790、9月納車で4000キロちょい走ってますが、オイル漏れや滲みは全く無いです。

687 :774RR:2018/12/17(月) 12:55:13.23 ID:FSgxAK9v.net
ゴメンナサイ....

688 :774RR:2018/12/17(月) 14:46:21.06 ID:81NN4u7a.net
790かなりの割合でオイル漏れる(滲む)けど、場所と対処法ははっきりわかってるそうなので、補償で直してもらえばいい
自分のも滲んだのでオイル交換の時対処してもらってからは大丈夫になった

689 :774RR:2018/12/17(月) 17:18:48.10 ID:TCIoDFnQ.net
>>685
ステップ、サスペンション、ブレーキ辺りは換えることもできるさ。
ただ、790はインジェクションがデロルトなのよね。
デロルトは低開度ではやや神経質で、定速走行するのに少し気を遣う。昔のインジェクションみたい。

690や1290、RC8Rとかはケーヒンだが、
125、250、390、790はデロルト。

690 :774RR:2018/12/17(月) 20:16:59.43 ID:NI5NgCwH.net
790はコストダウンが見て分かるかが中身もコストダウンしてあるのがなあ

691 :774RR:2018/12/17(月) 20:29:13.96 ID:/9zPH8MX.net
「あー!KTMやりやがったなァー!」って感じでコストカット感じちゃう
乗りやすいだけにちょっと残念

692 :774RR:2018/12/17(月) 21:55:01.92 ID:fJTBg89u.net
790、インジェクションのセッティングだけが不満点です。なんと言うか、仕上がってない感じ。

693 :774RR:2018/12/17(月) 22:14:39.06 ID:PGZrKP3g.net
>>692
それがデロルトの制限事項さ。
調整可能な項目がケーヒンより少ないんだろう。
コストの問題だろうね。

694 :774RR:2018/12/18(火) 00:11:49.28 ID:EgBzcVDB.net
仕方ないR発表まで待つか

695 :774RR:2018/12/18(火) 00:49:42.25 ID:Q5FwtQZ0.net
そこはRが出ても変わらないんじゃないか。

696 :774RR:2018/12/23(日) 17:43:06.53 ID:nLL+WcGh.net
モデルチェンジ直後のDUKE4ですら足回りのコストカットや出力特性の躾の悪さを指摘されてて
Rが出てからようやっと無印も煮詰まったくらいなのに新設計の790に現状色々完成度求めても仕方ないっぺ

697 :774RR:2018/12/23(日) 19:18:04.32 ID:YT/HwoXW.net
通常の市販車に完成度求めるなって、、アタマおかしくないっすか??

698 :774RR:2018/12/23(日) 19:37:24.66 ID:/41ve7ir.net
工業製品って一応プリプロで問題点を洗い出すけど、どうしても色々問題点が出てくるし、その為のリコール制度だったりするんだけど、そういうの分かってる人は1stロットは買わないようにしてる。
あと輸入車ってそんなもんだと思ってる人的にはおかしくはない。

699 :774RR:2018/12/23(日) 20:43:47.72 ID:hxqkC5nb.net
>>697
程度問題の話だろw
そんなことも理解できないなんて頭おかしくないですか?ww

700 :774RR:2018/12/23(日) 21:20:24.27 ID:sQgk0cFC.net
ヒトバシラーは尊いのだ

701 :774RR:2018/12/24(月) 01:20:28.03 ID:X+RXBwpo.net
程度問題?都合の良い言葉ですね。
しかし、今のところ程度を超えた完成度を求めた発言は無かったような気がしますが。

702 :774RR:2018/12/24(月) 18:44:44.40 ID:323aH2h/.net
その程度を超えない完成度だからもっと完成度をあげてくれって言ってるんだろw

703 :774RR:2018/12/24(月) 19:32:59.05 ID:4vdpPfXQ.net
輸入車なんだらそんなもんでしょ。

704 :774RR:2018/12/24(月) 21:00:52.25 ID:sAhkFhk9.net
いちいち語尾にwを付けるのって、どういう心境なんだろ。
人を見下したい?

なんか、可哀想。

705 :774RR:2018/12/24(月) 22:29:35.45 ID:323aH2h/.net
>>704
5chで何言ってんだw

706 :774RR:2018/12/24(月) 22:40:21.59 ID:323aH2h/.net
>>704
草なんかたいした意味ないだろ
初心者か?w
てか696の最後は他人を見下してるじゃんw

707 :774RR:2018/12/25(火) 13:46:55.37 ID:7bT71c1y.net
KTMに期待するポイントが違ってないか?
煮詰まってないとか、トラブルがどうとかよりも、エキサイティングかどうかがいちばん大事なことだろ
そこに期待しないならホンダのバイク買うよ

708 :774RR:2018/12/25(火) 14:39:50.23 ID:ESesBGgE.net
>>707
修理が長すぎてそのエキサイティングを楽しめないのは問題じゃないの?

709 :774RR:2018/12/25(火) 14:42:35.24 ID:Oz1xHoBc.net
>>707
まあそうだね。
ただ、790は安価で一般受けを狙った、KTMの大型として初の車種ではあるよね。
だから、そこを気にする層の人が集まってくるのは仕方ないかも知れないよ。

で、そんな車種たからこそ安普請な感じが目についてしまう…

710 :774RR:2018/12/25(火) 19:44:46.74 ID:62SYN/y/.net
>>708
気持ちは分からんでもないけど、海外メーカーってそんなもんだってスタンスで付き合わないと。

711 :774RR:2018/12/25(火) 20:03:23.36 ID:q2oi6QqF.net
ハスクの時はもっと笑える壊れ方したので、もうKTMとか全然平気だわ。
流石のイタリアンクオリティだったから。

712 :774RR:2018/12/25(火) 20:45:19.36 ID:4adnSfkw.net
>>708
そう思うなら壊れないメーカーなりバイクを選べばいいだけ
俺がほしいのは壊れないバイクじゃなくて楽しいバイク

713 :774RR:2018/12/25(火) 22:28:13.60 ID:anyYpZMI.net
乗ってりゃ楽しいけどそれ程図抜けて他社と比べて楽しいか?

714 :774RR:2018/12/25(火) 23:49:22.23 ID:nf6U5WG0.net
>>713
SDRはズバ抜けて楽しいと言えるぞ

715 :774RR:2018/12/26(水) 01:08:24.23 .net
寺行けば楽しいと言われる

716 :774RR:2018/12/26(水) 12:03:22.72 ID:WZaZn+lc.net
楽しいしめっちゃ乗りやすいよね。>>SDR
シートが高くて足ツンツンなのに低重心&1速がローギヤードで発進が楽。
そんでアクセルひねれば走り出す。
アクセルがば開けで超加速。
ツーリングで長距離走っても尻が痛くならない。
色々、バイク乗り継いできたけどこんな良いバイクは中々無いと思う。
っても中型3台、大型4台程度だけども。

717 :774RR:2018/12/26(水) 15:55:58.93 ID:iRTUH62C.net
カウンターシャフトからのOIL漏れ対策で、790のチェーン張り調整が変更になってるね
ダルダルでチェーンがカシャカシャうるさいよ

718 :774RR:2018/12/26(水) 16:39:43.56 ID:/JDbrTZm.net
>>716
書いてる内容はいいんだけど、アクセルひねると走り出すはやめてくれ
GTOコピペを思い出してしまう

719 :774RR:2018/12/26(水) 19:57:24.52 ID:gSExt82g.net
>>716
もうちょっとツインの鼓動感が欲しい。

720 :774RR:2018/12/26(水) 22:43:12.75 ID:gVM5QGcj.net
やたら滑らかなんだよな

721 :774RR:2019/01/13(日) 18:08:21.19 ID:HI/oTvgs.net
ドコドコ感が欲しいとか、やたら滑らかとか、このエンジンの設計思想を全く理解してねぇヤツばかりだなw

722 :774RR:2019/01/26(土) 23:30:26.87 ID:k/9uPNtK.net
設計思想とか別にどうでもいいんだよね。

723 :774RR:2019/01/27(日) 18:25:07.08 ID:r5TRIcd+.net
それなら文句言うなよ。

724 :774RR:2019/01/27(日) 18:44:33.37 ID:rPluO/e9.net
文句というかもっとこうなったら面白いのになという要望。

725 :774RR:2019/01/27(日) 19:34:29.70 ID:r5TRIcd+.net
要望が出るということは設計思想を理解してない事じゃん。
一人一人のオーダーメイドじゃないんだからな。

726 :774RR:2019/01/27(日) 20:44:09.13 ID:rPluO/e9.net
だから設計思想とか別にいいんだってw
ここで言ったって別にメーカーが動くわけじゃないし、もうちょっとこうだったら自分的には楽しいなって思って書いてるだけだから。
まあ要望じゃなくて願望だな。

727 :774RR:2019/01/28(月) 02:59:52.57 ID:m+b/u9JW.net
RC8を出したけどドゥカと比較検討するモデルにはならずカタログ落ちSMの後はSDR
メーカーとして利益の多く売っていきたいモデルはLC8のADVツアラーだろう

728 :774RR:2019/02/08(金) 18:47:11.15 ID:DYInNcSC.net
金利ゼロに釣られて1290SDR契約しちゃった。

729 :774RR:2019/02/08(金) 23:17:58.19 ID:DmPf697m.net
オメ!いい色買ったな。

730 :774RR:2019/02/12(火) 17:02:05.19 ID:u7+DZHCQ.net
タイや屋さんでタイヤ交換をするとき、マフラー外さなきゃなんないじゃん。
工賃でどれくらいアップするの?

731 :774RR:2019/02/12(火) 22:46:03.14 ID:DFGDXW9l.net
ネジ二箇所ぐらいだから大してしないでしょ。

732 :774RR:2019/02/13(水) 12:04:20.01 ID:pJfLRcuJ.net
ショップが60mmソケットを持ってるかどうか心配した方がいい。

733 :774RR:2019/02/13(水) 12:24:23.23 ID:eQlc5rxW.net
自分は最初にソケットが無いから無理って言われたので買って持ち込んだ。

734 :774RR:2019/02/16(土) 11:07:47.25 ID:LIN1G/Xx.net
スマートキーを無くして注文したんだがもうすぐ1ヶ月なのに音沙汰が無い。まだ試してないんだが、スペアキーでエンジンかかると良いな。

735 :774RR:2019/02/17(日) 13:00:15.99 ID:ue1Vw324.net
スペアキーで全然問題ないな。ガソリンスタンドに行ってガス入れて家の回り一周してきたけど。
もしかして、スペアキーで始動すると、スマートキーでの始動と少し違うのかな。
自分ちの回りは電波が飛び交ってるところで、スマートキーをよく見失うんだが、スペアキーだと
その警告が出ないんだな。

736 :774RR:2019/02/18(月) 12:55:14.28 ID:esIBMys9.net
最近何かと聞くリレーアタックだけどバイクも例外じゃないよね

737 :774RR:2019/02/18(月) 14:48:24.38 ID:HgEgh6jp.net
バイクは元々ハンドルロック意味ないと言われてるし、あまり関係なくないか
バイク泥は乗り逃げしないでしょ

738 :774RR:2019/02/18(月) 15:58:21.44 ID:WaHfBEJH.net
バイクなんて男二人いれば、一分足らずでトラックやワンボックスの荷台に乗せられるからねぇ。

739 :774RR:2019/02/21(木) 19:27:29.36 ID:4MS2vhej.net
2020年モデルのSDR早く発表されないかな

740 :774RR:2019/02/21(木) 20:22:33.91 ID:k+8voleo.net
バルタイ付いて重いEuro5?

741 :774RR:2019/02/21(木) 20:53:53.18 ID:9klpDsfz.net
新しいGTのデザインがイマイチだったので次のSDRがちょっと心配。

742 :774RR:2019/02/22(金) 05:16:54.48 .net
ADVはたまに走っているのを見るけどSDRは販売店でしか見ない

743 :774RR:2019/02/22(金) 21:41:07.30 ID:q+7kdngk.net
ホイール洗いたいけどディスク邪魔w

744 :774RR:2019/04/12(金) 22:08:25.05 ID:l1ErjfaQ.net
>>743
あー、フロントディスクじゃまだよね

745 :774RR:2019/04/23(火) 21:30:34.48 ID:2pBJNzbe.net
2018モデルが20万キャンペーンなのは知ってたが、デザインに惚れて2019SDR納車
しかしマフラーの音があまり好きになれない、どこかおすすめのマフラーはありますか?

746 :774RR:2019/04/25(木) 10:32:34.85 ID:FfsrN2TP.net
>>745
材質、管長、内径で変わるので何とも言えないけど、どんな音が好み?

747 :774RR:2019/04/25(木) 12:49:23.31 ID:TKI59j29.net
レムスならオクにあげるので買ってくれ

748 :774RR:2019/04/26(金) 06:45:51.23 ID:il0PMEYF.net
>>746
重めの音がするのがあったら嬉しいです
甲高い音は苦手なので

749 :774RR:2019/04/27(土) 19:07:34.43 ID:q4CUdjMD.net
>>745
Austin Racing RS22

750 :774RR:2019/05/14(火) 09:54:40.80 ID:4iES8VHz.net
RC8Rを購入しました。専用スレは
こちらですかね。よろしくお願いします。

751 :774RR:2019/05/14(火) 12:46:32.38 ID:b6RJNNkR.net
>>750
おめ色

752 :774RR:2019/05/14(火) 20:25:32.76 ID:EK6cdgaz.net
RC8って見ないよねえ。

753 :774RR:2019/05/14(火) 22:44:30.87 .net
型落ちのガラクタだから

754 :774RR:2019/05/14(火) 22:56:42.18 ID:oXQwdQO+.net
Rじゃないのは希少よね

755 :774RR:2019/05/14(火) 23:03:35.86 ID:EK6cdgaz.net
Rも走ってるの1回しか見た事ないわ。
もっともSDRも殆ど見ないけど。

756 :774RR:2019/05/15(水) 08:59:34.28 ID:MfGFVpDK.net
普段見るのはインドモデルばかりだな。
こないだパラツインのを初めて見た。

757 :774RR:2019/05/15(水) 09:07:31.10 ID:+QVay04a.net
週末に伊豆箱根方面にツーリングに行ったら、SDRとか1290系は結構居たよ。
990SMTは自分の含めて2台だが。

758 :774RR:2019/05/15(水) 09:24:05.24 ID:n08PueIv.net
>>751
ありがとうです!
オレンジです(笑)

759 :774RR:2019/05/15(水) 09:27:21.46 ID:n08PueIv.net
>>757
1290/790/390をよく見かけます!

760 :774RR:2019/05/15(水) 20:16:01.51 ID:Tn3F92MJ.net
>>757
990SMTが2台いたらじゅうぶんすごい
990SDRだけど、伊豆で1日に3台とすれ違った時はなんか嬉しかったな

761 :774RR:2019/05/17(金) 22:44:18.64 ID:G4HVeXx+.net
LC8エンジン系は結構見かけるよね
売れ行きいいんだと思う

762 :774RR:2019/05/18(土) 00:04:10.37 .net
LC8でもスレタイのモデルはほぼ見ないよ
1050 1190 1290ADVがほとんどだけどそれですら
見たら珍しいレベルだよ

763 :774RR:2019/05/21(火) 19:31:07.66 ID:wqrG6eqL.net
1290SDGT買おうかと。

764 :774RR:2019/05/21(火) 19:38:42.59 ID:fdvJWn7Z.net
>>763
おめ。良い色買ったな

765 :774RR:2019/05/21(火) 20:54:10.52 ID:XlNtPg5F.net
マイチェンしたデザインがどうも好きになれん。
もっとも実車見てないけど。

766 :774RR:2019/05/28(火) 10:24:02.35 ID:N79eW6wo.net
1290SDR2.0新型でコンピュータ系のトラブルある人います?

767 :774RR:2019/06/06(木) 12:02:56.69 ID:M7jKYGLC.net
990DUKEが老朽化してきたから乗り換えようかと思ってるけど、790はちょっと違うし、やっぱり後継の1290かな

768 :774RR:2019/06/06(木) 16:25:46.27 ID:w77xVyCJ.net
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ktm-well-never-win-if-we-ditch-steel-frames-like-ducati/4389935/amp/

まぁこういうこと言われたら790…あれっ?ってなっちゃう

769 :774RR:2019/06/06(木) 16:36:19.48 ID:NVP3K2is.net
実際のところ、790はKTMに新規顧客を迎え入れるためのローコスト入門車種だしな。

770 :774RR:2019/06/06(木) 16:51:10.52 ID:NVP3K2is.net
990からの乗り換えなら1290だろうね…

771 :774RR:2019/06/06(木) 17:23:50.08 ID:lymcppvj.net
>>768
そのページ前も見たけど
「ピエラはKTMのレースマシンが、自身らの市販マシンに似ていることを望んでいると強調した。」
つまりもうすぐV4マシンを出すってことだよな?

「我々のもの(261,000台)を見てみれば……分かるだろう」
つったって、small系が売れてるってだけだろ?

772 :774RR:2019/06/06(木) 17:55:51.95 ID:WTQ72r8r.net
VツインでトラスフレームでRC790出してくれないかなぁ。

773 :774RR:2019/06/06(木) 18:54:21.10 ID:rPEq123Z.net
Vツインは前後長が長くなるから云々

774 :774RR:2019/06/06(木) 19:31:21.30 .net
インド製以外あまり見ないのは
ビーマーにマウント取られて嫌になるGGEが買わないのとリセールが悪いから

775 :774RR:2019/06/06(木) 19:39:44.91 ID:YjYkjDlh.net
乗ってる奴が少ないから乗ってるのに。

776 :774RR:2019/06/06(木) 20:51:23.58 ID:edeDeScg.net
>>774
日本語で

777 :774RR:2019/06/08(土) 05:39:40.05 .net
>>776
インド語で

778 :774RR:2019/06/08(土) 10:03:20.51 ID:CUnzsnzQ.net
RC8Rですがエンジン熱が熱すぎて脚は低温やけどになります。夏の乗車は挫折しそうです(泣)

779 :774RR:2019/06/09(日) 00:33:19.95 ID:JAlEq3Kd.net
SDRもスニーカーだと無理。

780 :774RR:2019/06/09(日) 21:41:16.94 ID:onLDD7Ln.net
SDRが初大型で他の大型に乗ったことないけど通勤からツーリングまで使ってるけど夏でもそんなに熱いって思ってことないなぁ
それより夏なら足元より太陽の方が敵かな
当然個人差あるんだろうけど

781 :774RR:2019/06/10(月) 12:55:09.53 ID:vu80vcuI.net
>>780
えぇ...
どんな道で通勤してるんですか?
自分のSDRは信号で止まると足元からの熱気が凄いんですけど。。。

782 :774RR:2019/06/10(月) 14:25:34.77 ID:Adzi7RNP.net
ストップ&ゴーが多かったり、50以下で走らされたりする場所が多い都市部だとマフラーの熱で右足が熱くなるよね。(デニムパンツ、スニーカーの場合)
なので通勤では殆ど使わないわ。

783 :774RR:2019/06/10(月) 21:17:42.26 ID:8rPUYbmt.net
>>781
言われてみれば行きの半分はバイパスで信号無かったわ..
それでも帰りは渋滞突っ込んでノロノロ走ってるんだけどそれでも熱さはさほど感じないなぁ
ハイカットスニーカーに靴下履いて作業着ズボンだけど。

784 :774RR:2019/07/05(金) 22:53:36.87 ID:Bw5hp7Mk.net
みなさんはタイヤ何はいてるんですか?純正からそろそろかえようと思ってまして参考にしたいです

785 :774RR:2019/07/05(金) 23:13:29.87 ID:UPzUwgb2.net
バトラックスS22です。皮剥き終わったばかりなのでよく分かりませんが。

総レス数 1010
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200