2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆80回転

1 :774RR:2016/12/24(土) 16:52:51.77 ID:1RRVCsrf.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418650412/ 72回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424219579/ 73回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437048217/ 74回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442922404/ 75回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449623596/ 76回転
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆78回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470647483/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆79回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476602242/


【前スレ】
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆77回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464945814/

337 :774RR:2017/01/18(水) 18:51:35.10 ID:721TStVy.net
5万km以上走るつもりがない人は安いオイルで良いんじゃないかな。

338 :774RR:2017/01/18(水) 19:48:34.81 ID:rXs8yZyY.net
俺も他二台がヤマハだからヤマルーブ、安いしね。

339 :774RR:2017/01/18(水) 20:29:58.00 ID:hQ51vh4a.net
トヨタ純正キャッスルオイル

340 :774RR:2017/01/18(水) 23:49:58.48 ID:VBpDmzHi.net
>>339
昔乗ってたオフ車に入れて高速走ったら煙と異音が出たけど平気?

341 :774RR:2017/01/18(水) 23:51:50.45 ID:aoOXW+eI.net
シェルアドバンス
あとプラシーボでカーボン除去の為にオイル交換と同時にカワサキデポジットクリーナー

342 :774RR:2017/01/19(木) 00:47:20.18 ID:A+sT7DUG.net
2017モデル新車乗り出しでHGと通常の差額17万…
HGの方がお得感があるのは間違いなさそうだけど
カラーは通常の方が好み
うーむ迷う…

それはそうとみんなは買うとき現金一括だったの?

343 :774RR:2017/01/19(木) 01:24:47.81 ID:9I/R3oDh.net
おらぁフルモデルチェンジまだかぁ

344 :774RR:2017/01/19(木) 01:54:46.50 ID:pGOpu20V.net
>>342
俺は契約時に頭金5万入れて、納車時に残りを払った

345 :774RR:2017/01/19(木) 06:29:13.03 ID:g/yGpR/u.net
>>340
釣りだろ
株ならまだしもこの手のバイクに4輪用を使うやつはいないよ
4輪と2輪じゃエンジンオイルの仕事が違うって知ってるなら4輪用は有り得ない

346 :774RR:2017/01/19(木) 07:29:41.99 ID:anVqohSr.net
>>344
残りを一括で支払ったのであれば、頭金とは言わないのだよ。

347 :774RR:2017/01/19(木) 07:30:11.01 ID:OrLyXqTb.net
まだそんな提灯信じてるヤツ生きてんだw

348 :774RR:2017/01/19(木) 07:30:15.54 ID:vRR9K6Lv.net
>>342
一括だよ〜
でも今の金利安いからローンも悪くないんじゃないかな?
ブレンボとオーリンズが17万円すか
俺には必要無いなぁ………でも今買うならHGを買っちゃうかなぁ。。。w

349 :774RR:2017/01/19(木) 16:10:53.42 ID:38JDnD0t.net
去年ブライトが低金利キャンペーンしてたからフルローンで買った

350 :774RR:2017/01/19(木) 21:39:14.63 ID:mdZnHlhr.net
みんな金あるなあ

351 :774RR:2017/01/19(木) 21:47:43.09 ID:poqV3crZ.net
>>350
無理してるんだよ。大なり小なり。

352 :774RR:2017/01/19(木) 21:51:51.42 ID:/S6sMu6Q.net
>>350
ガチでカネある奴しか維持出来ない時代になっちまったからな…
貧乏人は中身がボロボロの中古を整備出来ずにさらにボロボロの作動で乗ってる
もう麻痺しちまったが

353 :774RR:2017/01/19(木) 21:53:47.85 ID:4Q18a4I2.net
身の丈に合ったバイクに乗ってください

354 :774RR:2017/01/19(木) 21:58:33.38 ID:G0+9QJlz.net
罰ゲームで欲しくもないのに14Rを買ったやつもいるし誰でも買えるバイクだろ

355 :774RR:2017/01/19(木) 22:01:18.72 ID:Q0UygW6t.net
結婚できんし他に趣味がないから余裕

356 :774RR:2017/01/19(木) 22:10:18.01 ID:vRR9K6Lv.net
>>354
なにそれ?(´・ω・`)?

357 :774RR:2017/01/19(木) 22:45:02.95 ID:poqV3crZ.net
>>354
なんて良い罰ゲームだ。

358 :774RR:2017/01/20(金) 00:59:16.46 ID:EMajJei1.net
結局維持費がかかるって話はでてくるわけだが皆が普段乗っててこれに維持費かかってるなあってのは何?
やっぱタイヤ?

359 :774RR:2017/01/20(金) 01:17:25.56 ID:a0YceLDr.net
盗難保険

360 :774RR:2017/01/20(金) 01:45:09.54 ID:yufq7TG0.net
https://goo.gl/Okcj1o
この記事本当?
本当だったらショックだわ。。

361 :774RR:2017/01/20(金) 07:08:10.72 ID:twPBZDAn.net
>>354
どんなブルジョアどもの罰ゲームだよ

362 :774RR:2017/01/20(金) 08:12:44.76 ID:25XYwq9M.net
>>354
あのMotoblog見たのかw
納車されたバイクを最初に乗ったのが
罰ゲームで勝った人だったな
ある意味そっちの方が罰ゲームだったがw

363 :774RR:2017/01/20(金) 08:57:34.08 ID:fmo4sFNd.net
エンジンオイル

364 :774RR:2017/01/20(金) 10:10:28.03 ID:70wl/dER.net
>>362
どういうこと?そのブログ教えて

365 :774RR:2017/01/20(金) 12:11:55.81 ID:/98H1eyb.net
「14R 罰ゲーム」で直ぐ捕まるよw

トークや動画編集センスがまともで、最後まで飛ばさず視聴出来た。
たいていのモトブロガーが、トークはボソボソ&映像ダラダラで7秒も
持たずに閉じる事がほとんどだけど、奴は面白かった。

366 :774RR:2017/01/20(金) 12:17:24.86 ID:70wl/dER.net
検索したけどまったく出てこないしブログなのに動画って意味わからない

367 :774RR:2017/01/20(金) 13:24:25.76 ID:kx4NM0RE.net
モトブログは車載とかのバイク関連の動画のことでしょ?違うっけ?

368 :774RR:2017/01/20(金) 13:44:52.38 ID:/98H1eyb.net
マジか。
2ちゃんやってて、モトブロガーはユーチューバーだと言わないと分からない人もいるのか。
youtubeで検索すれば出てくるよ

369 :774RR:2017/01/20(金) 13:44:55.56 ID:1kXQNjhQ.net
IDはKiDamJだったかな。
宣伝みたいになるから書かなかったけど見つからないようなので
書いておく。
ZX-14Rで検索しても出てくるはずだけどね。

みんなが言ってる人と違ったらすまんw

370 :774RR:2017/01/20(金) 15:10:56.30 ID:ioJntZFy.net
見てみたけど面白かった
14R乗りでもこんな変わった人がいるのか
しかもなかなか高そうなバイク買ってるし

371 :774RR:2017/01/20(金) 15:11:58.64 ID:ioJntZFy.net
あれID変わったけど366です

372 :774RR:2017/01/20(金) 19:44:19.79 ID:PrTtSanK.net
ブログと言えばヤフーの女14R乗りの女性がいる。頭弱そうである意味面白い(笑)

373 :774RR:2017/01/20(金) 19:46:17.49 ID:WQvW2Qs5.net
女性14R乗りなんているんだ
一緒に走ってみたいね

374 :774RR:2017/01/20(金) 20:06:45.34 ID:EMajJei1.net
納車して間もなく事故って廃車にした女いなかったっけ?
隼だったかな?どこかのブログで書かれてた

375 :774RR:2017/01/20(金) 20:12:20.82 ID:+Fo4mObt.net
乗ってる。と乗れてるは全く別の意味だからな
免許とって金出せば誰でも乗れる

376 :774RR:2017/01/20(金) 20:19:12.46 ID:KuVkR1HN.net
>>375
維持して乗り続けるのは、誰でもって訳にもいかないけどな

377 :774RR:2017/01/20(金) 20:29:25.34 ID:iQUyZj88.net
ここの奴らは俺も含め乗ってる。だけどな

378 :774RR:2017/01/20(金) 20:40:08.89 ID:j8di52cA.net
3月で3年、31000キロになるなぁ

379 :774RR:2017/01/20(金) 21:17:21.41 ID:uaVzAYLS.net
>>369
自分のバイクを他人に最初に乗らせて喜んでるなんてドMだなこいつ
人が緊張しているのを喜んでるからある意味Sなのかな

380 :774RR:2017/01/20(金) 21:18:17.37 ID:cvPwrcM9.net
https://goo.gl/Okcj1o
この記事本当なの?
ショックだわ。。

381 :774RR:2017/01/20(金) 21:37:21.19 ID:EMajJei1.net
街中での遭遇率としてはHAYABUSAの方が高い印象
PAやらSAでの割合はこっちのが多いかな?

382 :774RR:2017/01/20(金) 22:05:46.66 ID:/98H1eyb.net
PAで隣同士なんて珍しくないな。

383 :774RR:2017/01/20(金) 22:53:15.20 ID:E5SUc8gc.net
納車したてでウキウキで家出たはいいけど1回目の信号待ちで14R同士隣に並ばれたときは萎えたな

384 :774RR:2017/01/20(金) 23:32:05.48 ID:izgo00yw.net
>>383
「なんで納車したてでウキウキ」だったのに家出したのだ?
なにか辛い事でもあったのか?

385 :774RR:2017/01/20(金) 23:59:33.37 ID:fgrPPZLO.net
>>384
お前は何を言っているんだ

386 :774RR:2017/01/21(土) 00:00:22.20 ID:XovumWmc.net
>>383
カワサキのお膝元で暮らしてる俺にとっては正直一番よく見かける大型バイクの一つだよ
所有感を得るには盆栽に金つぎ込むかH2くらい買うしかないかもしれんね

387 :774RR:2017/01/21(土) 00:00:42.00 ID:RXLzkz+n.net
家出したなんて書いてるか?

388 :774RR:2017/01/21(土) 00:51:29.60 ID:h3nM+h5c.net
人気車種だからね

389 :774RR:2017/01/21(土) 02:31:37.50 ID:EonEdX/q.net
余裕の無い奴らだ…

390 :774RR:2017/01/21(土) 05:53:43.14 ID:JG9u7xj5.net
うちの田舎では隼なんて絶滅したかのよう、カワ車多い

391 :774RR:2017/01/21(土) 08:50:30.84 ID:7lxMJqla.net
メガスポ自体あんまり見なくなった気がする
ブラックバード、前期型の隼、A型12Rなんかがいた時がメガスポ全盛期だったのかな

392 :774RR:2017/01/21(土) 09:33:05.50 ID:KNnQdMff.net
>>391
全盛期だと90年代じゃね?
ZZR1100、ブラバ、隼が揃った頃じゃないかと

393 :774RR:2017/01/21(土) 10:58:29.35 ID:caCuUOKx.net
SSとこのバイクを同じルートでツーリングした場合の負担を比較するとこっちのが疲れにくいみたいな話を聞くけど決定的に何がどう違うんだろう?

394 :774RR:2017/01/21(土) 11:02:56.76 ID:KNnQdMff.net
>>393
大きなところだと、ポジションと低速トルクと振動だろう

395 :774RR:2017/01/21(土) 11:53:55.09 ID:SxMSi2fG.net
↑だけど、重さとホイールベースのせいで、ツー先の峠でSS追いかけるのに苦労する

396 :774RR:2017/01/21(土) 11:55:59.78 ID:K7Kjv5bE.net
峠はレース会場じゃありませんよ

397 :774RR:2017/01/21(土) 12:17:28.78 ID:4aIQhbZ/.net
だからー
アクセルシャフト買換えてみろっつってるじゃん!
なんでやんないの?たった3、4万で何から何まで良くなるのに

398 :774RR:2017/01/21(土) 12:20:41.72 ID:BZj+rw06.net
アクスル な

399 :774RR:2017/01/21(土) 13:28:41.64 ID:6WOyDy/6.net
俺はモノタロウ

400 :774RR:2017/01/21(土) 13:41:11.51 ID:UziLGrSD.net
>>395
俺はZZR1100からSSに乗り換えたら明らかに峠で遅くなったな。
SSから14Rに乗り換えたら速くなったなぁって言われた。
結論:SSは乗りかたが難しい。。。

401 :774RR:2017/01/21(土) 13:53:02.38 ID:/FXuIEYm.net
>>400
そうかぁ?
俺は600SSも持ってるけどタイトな峠で重い14Rで頑張って曲げようとしてるのがバカらしいくらい何も考えんでも早く走れるけど

402 :774RR:2017/01/21(土) 14:28:20.20 ID:f8OGy1/4.net
何に乗っても置いてかれる><

403 :774RR:2017/01/21(土) 15:36:41.82 ID:Uf6rqgvv.net
一般ライダー「一般道だろ普通に走れよ…」

上級ライダー()さま「バカか!カスみたいな眠てぇこと言ってんじゃねぇよ!ボンクラがwwww」

バカか!
カスみたいな眠てぇこと言ってんじゃねぇよ!
ボンクラがwwww

BKB

ヒィーーーーーヤァッ!!

404 :774RR:2017/01/21(土) 15:47:18.85 ID:Uf6rqgvv.net
一般道ライダー「正論だろ…」

あんまりカッカしてるとあっという間にオーバーヒートしちまうぞ!?

バイクだけにブンブン!レッツゴー

405 :774RR:2017/01/21(土) 17:14:44.00 ID:L7aIxaEc.net
お薬多めに出しておきますね

406 :774RR:2017/01/21(土) 21:19:30.04 ID:UziLGrSD.net
>>401
俺は1000SSだったんだけど峠では軽さの割にパワーあり過ぎでツルステーンしそうで速く走れんかったわ。。
そういう意味ではタイトな峠の600は楽しいかも。

407 :774RR:2017/01/21(土) 21:22:30.74 ID:Xy4e2VmD.net
600SSは振動がなぁ…

408 :774RR:2017/01/22(日) 00:40:10.57 ID:+BKG5Wum.net
おらぁフルモデルチェンジまだかぁ

409 :774RR:2017/01/22(日) 01:14:29.71 ID:milQtll0.net
今年発表のモデルは期待できるのかな?
ブサじゃないけどもうやることなくなったしとはおもうところではあるが
ブサのフルモデルチェンジが来るまで温存する可能性もあったりして

410 :774RR:2017/01/22(日) 01:37:06.86 ID:K//Rc391.net
数種類の過給機開発で大忙しだろうから14rは放置される気がする
今年も色違いのノーマルとハイグレード出して終わりじゃないかな

411 :774RR:2017/01/22(日) 09:54:42.36 ID:kkmkRdgo.net
塩化ナトリウムで真っ白になっているうちは走らないほうがいいぞ
いくら乾燥路面でもタイヤが跳ね上げた塩が機械にこびりつく
それが錆びの原因となる
一回雨が降って流れるまではツーリングはお預けだなぁ

412 :774RR:2017/01/22(日) 11:08:56.11 ID:vNmt1isC.net
大きなお世話だ
てめーのバイクは納屋にでもしまっとけ

413 :774RR:2017/01/22(日) 11:22:37.88 ID:2ijrMe4D.net
15'SEにハイグレのブレンボキャリパー付けるのって可能ですかね?

414 :774RR:2017/01/22(日) 11:27:38.32 ID:sfoncGZX.net
>>412
どしたの?薬切れた?

415 :774RR:2017/01/22(日) 11:55:28.66 ID:NwWUceLD.net
>>413
可能だろうが、費用それなりに覚悟が必要かと思う。

416 :774RR:2017/01/22(日) 12:26:57.82 ID:milQtll0.net
17のHGってあの緑&黒のカラーのみだけなのかな?

417 :774RR:2017/01/22(日) 12:43:00.95 ID:Q69iBziP.net
夏が楽しみだ
ニューモデルか色変えか

418 :774RR:2017/01/22(日) 18:02:37.91 ID:bDzKSt/W.net
>>414
キチガイだろ
ほっとこうぜ

419 :774RR:2017/01/22(日) 22:08:13.05 ID:+EiCNVx8.net
>>417
緑単色出して欲しい。

420 :774RR:2017/01/22(日) 22:36:03.03 ID:3KDklNAN.net
>>419
12年式のアンダーカウル黒を14年式アンダーカウル緑に変更。

421 :774RR:2017/01/22(日) 22:41:06.04 ID:vegWEG+B.net
もうこれだけ年式重ねてるんだから、本当に
本当に色がネックなら、買ってカウル交換なり塗装した方が早いぞ

本当に色だけならね

422 :774RR:2017/01/23(月) 00:43:07.50 ID:7Vxn0c7J.net
で、金かけて塗装なりカウルつけかえて次のモデルでいい色がでてくるというオチが見えた

423 :774RR:2017/01/23(月) 06:29:11.30 ID:9SaxmWjB.net
昨日から14Rに乗り換えました。宜しくお願いします。

ウインカーバルブをLEDに変えようと思い、バルブとリレーを購入しました。
リアは簡単に変えれるのですが、フロントはどこからアクセスすれば良いのですか?

424 :774RR:2017/01/23(月) 08:09:44.73 ID:IOy5H4yh.net
>>422
金かけて塗装するならデザイン交えて全くのオリジナルカラーにすれば後悔しないんですよ。
>>423
購入おめ!

425 :774RR:2017/01/23(月) 08:14:57.60 ID:U5/635Bu.net
環八でプラザにアクセスできるよ

426 :774RR:2017/01/23(月) 08:58:30.20 ID:r/a7O0tY.net
>>423
アッパーの下から。結構面倒

てか、絶対にノーマルに戻すと予想

427 :774RR:2017/01/23(月) 10:05:28.11 ID:9SaxmWjB.net
>>426
アッパーのしたですね。
ありがとうございます。

428 :774RR:2017/01/23(月) 10:21:57.02 ID:IcbaMwFc.net
>>379
罰ゲームの勝者で乗らされた側の動画も上がってるから
両方みると面白いよw

429 :774RR:2017/01/23(月) 11:30:47.35 ID:7Niu0gHN.net
宣伝うざ

430 :774RR:2017/01/23(月) 12:12:55.30 ID:qVYFGrPP.net
>>428
こいつモトブログ界の有名人

431 :774RR:2017/01/23(月) 15:00:45.99 ID:yOwmZySg.net
今日
朝帰宅時
雪の中zx14rで帰宅したが
メチャクチャ怖かった
最後の自宅付近
丘の上の住宅地
路面真っ白
転ばなかったのが奇跡だ

432 :774RR:2017/01/23(月) 15:08:13.33 ID:Xtx4F/0l.net
雪の中乗るとか無謀過ぎるだろ…
どこ住んでんの?

433 :774RR:2017/01/23(月) 16:58:50.63 ID:yOwmZySg.net
宮城県
朝方微妙な雪だった
雪は舞っているが路面は濡れている程度
市街から居住地域に来ると車のタイヤ通らない部分シャーベット
住宅地は新雪約3センチ積もっていた
その後に筋トレしたが
ビビりによる疲労か全然調子でなかった

434 :774RR:2017/01/23(月) 18:04:43.42 ID:IOy5H4yh.net
この時期宮城でバイクに乗るとかよくやるなぁ。。。

435 :774RR:2017/01/23(月) 18:30:08.57 ID:EOec2W7F.net
スタッドレスでも無理だわ

436 :774RR:2017/01/23(月) 18:34:51.44 ID:yOwmZySg.net
たまたま運が良かっただけで
コケ確率激アツだったと
今回の行動を猛烈に反省してます
降ったら乗るなを
合言葉に以後、気をつけます

437 :774RR:2017/01/23(月) 18:50:34.60 ID:MERVGJlz.net
ヤフー天気の積雪マップ見ると仙台辺りは確かに雪なさそうなんだよな
これから先はそうもいかないだろうから、ちょっとでもチャンスがあれば乗りたくなる気持ちは分かる

俺も5,6年前、一か八か隣県の用品店までZZR1400で向かったら、
帰り道でまんまと雪に見舞われて、死ぬかと思いながら帰ったことがあったわ
あと一昨年ぐらい、ZX12Rで元日房総沿岸周ってたんだけど、いすみ辺りでちょろっと雪ってきて、
やっぱり怖い思いしたこともあったな・・・


冷静になるとだいぶ馬鹿やってんな・・・いい年こいて何やってんだ俺・・

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200