2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆80回転

1 :774RR:2016/12/24(土) 16:52:51.77 ID:1RRVCsrf.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418650412/ 72回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424219579/ 73回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437048217/ 74回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442922404/ 75回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449623596/ 76回転
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆78回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470647483/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆79回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476602242/


【前スレ】
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆77回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464945814/

401 :774RR:2017/01/21(土) 13:53:02.38 ID:/FXuIEYm.net
>>400
そうかぁ?
俺は600SSも持ってるけどタイトな峠で重い14Rで頑張って曲げようとしてるのがバカらしいくらい何も考えんでも早く走れるけど

402 :774RR:2017/01/21(土) 14:28:20.20 ID:f8OGy1/4.net
何に乗っても置いてかれる><

403 :774RR:2017/01/21(土) 15:36:41.82 ID:Uf6rqgvv.net
一般ライダー「一般道だろ普通に走れよ…」

上級ライダー()さま「バカか!カスみたいな眠てぇこと言ってんじゃねぇよ!ボンクラがwwww」

バカか!
カスみたいな眠てぇこと言ってんじゃねぇよ!
ボンクラがwwww

BKB

ヒィーーーーーヤァッ!!

404 :774RR:2017/01/21(土) 15:47:18.85 ID:Uf6rqgvv.net
一般道ライダー「正論だろ…」

あんまりカッカしてるとあっという間にオーバーヒートしちまうぞ!?

バイクだけにブンブン!レッツゴー

405 :774RR:2017/01/21(土) 17:14:44.00 ID:L7aIxaEc.net
お薬多めに出しておきますね

406 :774RR:2017/01/21(土) 21:19:30.04 ID:UziLGrSD.net
>>401
俺は1000SSだったんだけど峠では軽さの割にパワーあり過ぎでツルステーンしそうで速く走れんかったわ。。
そういう意味ではタイトな峠の600は楽しいかも。

407 :774RR:2017/01/21(土) 21:22:30.74 ID:Xy4e2VmD.net
600SSは振動がなぁ…

408 :774RR:2017/01/22(日) 00:40:10.57 ID:+BKG5Wum.net
おらぁフルモデルチェンジまだかぁ

409 :774RR:2017/01/22(日) 01:14:29.71 ID:milQtll0.net
今年発表のモデルは期待できるのかな?
ブサじゃないけどもうやることなくなったしとはおもうところではあるが
ブサのフルモデルチェンジが来るまで温存する可能性もあったりして

410 :774RR:2017/01/22(日) 01:37:06.86 ID:K//Rc391.net
数種類の過給機開発で大忙しだろうから14rは放置される気がする
今年も色違いのノーマルとハイグレード出して終わりじゃないかな

411 :774RR:2017/01/22(日) 09:54:42.36 ID:kkmkRdgo.net
塩化ナトリウムで真っ白になっているうちは走らないほうがいいぞ
いくら乾燥路面でもタイヤが跳ね上げた塩が機械にこびりつく
それが錆びの原因となる
一回雨が降って流れるまではツーリングはお預けだなぁ

412 :774RR:2017/01/22(日) 11:08:56.11 ID:vNmt1isC.net
大きなお世話だ
てめーのバイクは納屋にでもしまっとけ

413 :774RR:2017/01/22(日) 11:22:37.88 ID:2ijrMe4D.net
15'SEにハイグレのブレンボキャリパー付けるのって可能ですかね?

414 :774RR:2017/01/22(日) 11:27:38.32 ID:sfoncGZX.net
>>412
どしたの?薬切れた?

415 :774RR:2017/01/22(日) 11:55:28.66 ID:NwWUceLD.net
>>413
可能だろうが、費用それなりに覚悟が必要かと思う。

416 :774RR:2017/01/22(日) 12:26:57.82 ID:milQtll0.net
17のHGってあの緑&黒のカラーのみだけなのかな?

417 :774RR:2017/01/22(日) 12:43:00.95 ID:Q69iBziP.net
夏が楽しみだ
ニューモデルか色変えか

418 :774RR:2017/01/22(日) 18:02:37.91 ID:bDzKSt/W.net
>>414
キチガイだろ
ほっとこうぜ

419 :774RR:2017/01/22(日) 22:08:13.05 ID:+EiCNVx8.net
>>417
緑単色出して欲しい。

420 :774RR:2017/01/22(日) 22:36:03.03 ID:3KDklNAN.net
>>419
12年式のアンダーカウル黒を14年式アンダーカウル緑に変更。

421 :774RR:2017/01/22(日) 22:41:06.04 ID:vegWEG+B.net
もうこれだけ年式重ねてるんだから、本当に
本当に色がネックなら、買ってカウル交換なり塗装した方が早いぞ

本当に色だけならね

422 :774RR:2017/01/23(月) 00:43:07.50 ID:7Vxn0c7J.net
で、金かけて塗装なりカウルつけかえて次のモデルでいい色がでてくるというオチが見えた

423 :774RR:2017/01/23(月) 06:29:11.30 ID:9SaxmWjB.net
昨日から14Rに乗り換えました。宜しくお願いします。

ウインカーバルブをLEDに変えようと思い、バルブとリレーを購入しました。
リアは簡単に変えれるのですが、フロントはどこからアクセスすれば良いのですか?

424 :774RR:2017/01/23(月) 08:09:44.73 ID:IOy5H4yh.net
>>422
金かけて塗装するならデザイン交えて全くのオリジナルカラーにすれば後悔しないんですよ。
>>423
購入おめ!

425 :774RR:2017/01/23(月) 08:14:57.60 ID:U5/635Bu.net
環八でプラザにアクセスできるよ

426 :774RR:2017/01/23(月) 08:58:30.20 ID:r/a7O0tY.net
>>423
アッパーの下から。結構面倒

てか、絶対にノーマルに戻すと予想

427 :774RR:2017/01/23(月) 10:05:28.11 ID:9SaxmWjB.net
>>426
アッパーのしたですね。
ありがとうございます。

428 :774RR:2017/01/23(月) 10:21:57.02 ID:IcbaMwFc.net
>>379
罰ゲームの勝者で乗らされた側の動画も上がってるから
両方みると面白いよw

429 :774RR:2017/01/23(月) 11:30:47.35 ID:7Niu0gHN.net
宣伝うざ

430 :774RR:2017/01/23(月) 12:12:55.30 ID:qVYFGrPP.net
>>428
こいつモトブログ界の有名人

431 :774RR:2017/01/23(月) 15:00:45.99 ID:yOwmZySg.net
今日
朝帰宅時
雪の中zx14rで帰宅したが
メチャクチャ怖かった
最後の自宅付近
丘の上の住宅地
路面真っ白
転ばなかったのが奇跡だ

432 :774RR:2017/01/23(月) 15:08:13.33 ID:Xtx4F/0l.net
雪の中乗るとか無謀過ぎるだろ…
どこ住んでんの?

433 :774RR:2017/01/23(月) 16:58:50.63 ID:yOwmZySg.net
宮城県
朝方微妙な雪だった
雪は舞っているが路面は濡れている程度
市街から居住地域に来ると車のタイヤ通らない部分シャーベット
住宅地は新雪約3センチ積もっていた
その後に筋トレしたが
ビビりによる疲労か全然調子でなかった

434 :774RR:2017/01/23(月) 18:04:43.42 ID:IOy5H4yh.net
この時期宮城でバイクに乗るとかよくやるなぁ。。。

435 :774RR:2017/01/23(月) 18:30:08.57 ID:EOec2W7F.net
スタッドレスでも無理だわ

436 :774RR:2017/01/23(月) 18:34:51.44 ID:yOwmZySg.net
たまたま運が良かっただけで
コケ確率激アツだったと
今回の行動を猛烈に反省してます
降ったら乗るなを
合言葉に以後、気をつけます

437 :774RR:2017/01/23(月) 18:50:34.60 ID:MERVGJlz.net
ヤフー天気の積雪マップ見ると仙台辺りは確かに雪なさそうなんだよな
これから先はそうもいかないだろうから、ちょっとでもチャンスがあれば乗りたくなる気持ちは分かる

俺も5,6年前、一か八か隣県の用品店までZZR1400で向かったら、
帰り道でまんまと雪に見舞われて、死ぬかと思いながら帰ったことがあったわ
あと一昨年ぐらい、ZX12Rで元日房総沿岸周ってたんだけど、いすみ辺りでちょろっと雪ってきて、
やっぱり怖い思いしたこともあったな・・・


冷静になるとだいぶ馬鹿やってんな・・・いい年こいて何やってんだ俺・・

438 :774RR:2017/01/23(月) 18:52:28.16 ID:MERVGJlz.net
けど、よくよく考えてると、ZX14Rならトラコンあるんだから、
大人しく走ってる分には問題なさそうな気もしてきたな・・・

次 雪降ったら試してみっぺ!

439 :774RR:2017/01/23(月) 19:59:42.40 ID:uENiml6X.net
へーきへーき

http://i.imgur.com/d0GOaNuh.jpg
http://i.imgur.com/3P06Drc.jpg

440 :774RR:2017/01/23(月) 20:09:23.57 ID:7Vxn0c7J.net
これ街中で普通に交通ルール守って乗ってたとして遭遇したSSとかに煽られたりしない?

441 :774RR:2017/01/23(月) 20:21:30.58 ID:ltypHyh/.net
>>440
滅茶苦茶に煽られるから辞めとけ

442 :774RR:2017/01/23(月) 20:25:48.21 ID:7Vxn0c7J.net
そっかまあ辞めないけどさ

443 :774RR:2017/01/23(月) 20:27:34.64 ID:MERVGJlz.net
茨城のカッペだけど煽られたことないなあ
むしろ煽るほうの人が選ぶバイクって気がするわ

444 :774RR:2017/01/23(月) 21:02:07.60 ID:5wAJrUoJ.net
赤黒だけど、おじーさんと男女中学生の喰いつきがいいね。
中学生が、「うわっ、コレ凄くね?!」とかいいつつ通り過ぎたり
ホムセン駐輪場に停めてて、戻ってくるとおじーさんが目玉クワっと
見開いてじろじろ眺めてたり。
白フレアも一般人の喰いつき良さそうだけど、オーナーさんどうすか。

445 :774RR:2017/01/23(月) 21:05:39.17 ID:XaHe6jzs.net
小学生の靴みたいな色だよな。俺も赤黒なんだけどさ

446 :774RR:2017/01/23(月) 22:27:27.54 ID:e0pOXr5t.net
でっかいねーこれいくらしたの?とかしか言われたことない

447 :774RR:2017/01/23(月) 23:02:50.00 ID:l2TmHbDG.net
「これナナハンか!?ナナハンか?」とはよく言われる。
 

448 :774RR:2017/01/23(月) 23:42:09.34 ID:b34uqnAK.net
ナンシーw

449 :774RR:2017/01/23(月) 23:59:32.30 ID:nylft1hM.net
イクラちゃん

450 :774RR:2017/01/24(火) 00:40:43.06 ID:dMxwdIEf.net
急に話しかけてくるやつって大概タメ口だよな
フレンドリーなつもりなのかしらないがそういうやつは適当にあしらうようにしてるわ

451 :774RR:2017/01/24(火) 00:41:13.35 ID:t3j4TLi/.net
小さい子供つれた可愛い奥さんに「見て見て、かっこいいバイクよ」
て言われた時はちょっとチンコたったわ。

452 :774RR:2017/01/24(火) 05:22:36.19 ID:ruvH8KEN.net
妻の評価。

ばった。

453 :774RR:2017/01/24(火) 06:33:50.32 ID:6UiPv6jq.net
これ何シーシーなの?

1400です。

へー。意外と小さいんだね。
乗り心地は良いの?

乗り心地の返事に困る俺(笑

454 :774RR:2017/01/24(火) 06:50:52.63 ID:MU+HjPm6.net
小さいけど乗り心地は良いと思いますよ奥さん
試して見ますか?(ニヤリ)

455 :774RR:2017/01/24(火) 07:19:17.73 ID:ev4AUs/2.net
白フレアの旧型に乗ってるけどそれほどウケは良くないね
やっぱり旧型ってのがあかんのかね

456 :774RR:2017/01/24(火) 09:15:51.84 ID:pN8eGCwz.net
>>453
そういや、この前SAで年下のナンシー(大学生くらい?)に初めて遭遇したんだが
敬語と年長者に対する態度があると、質問攻めが全然不快じゃないことを知ったわ
大半のナンシーはおっさんがタメ口で話しかけてくるからなあ…

457 :774RR:2017/01/24(火) 09:31:45.96 ID:ZI5llsrr.net
「これなんCC?」
「ここに書いてあんだろ」
「…」

458 :774RR:2017/01/24(火) 10:08:23.73 ID:LbJr0yX6.net
14ccですね

459 :774RR:2017/01/24(火) 10:39:35.81 ID:KKzEd3KE.net
で最新型でもやっぱり手放しでまだ右に傾くかい?

460 :774RR:2017/01/24(火) 15:53:20.02 ID:meM3xvpr.net
右に傾くどころか左右に振れて(ウォブル)怖いんだが・・・。
ちなみにタイヤは替えて4000キロ位のメッツラーZ8M

461 :774RR:2017/01/24(火) 16:16:54.20 ID:FeCo6JUU.net
>>460
使いすぎ

462 :774RR:2017/01/24(火) 18:39:40.59 ID:SX79Ldge.net
ナンシー&イクラちゃん対策

1.電話が掛かって来た芝居をする
2.[夏色のナンシー]を歌い始める
3.ワタシワカラナ〜イっと言う

463 :774RR:2017/01/24(火) 19:57:35.82 ID:DKIuc/hW.net
バイクのこと聞かれたりするのは別に悪い気はしないな
急いででもいるときは別だけど・・・
話しかけられるのそんなに嫌か?

464 :774RR:2017/01/24(火) 20:48:46.53 ID:SUHgCzlh.net
>>463
コミュ障なんだよ。ほっとけ。

465 :774RR:2017/01/24(火) 21:44:48.71 ID:dTMTJfXj.net
隣に同士が停まってて、特に変なオーラが無ければ話しかけるけどな。
無視する方が返って不自然な気が。
ただ、相手のブツがノーマル黒だと話題に困るかもしれん。

466 :774RR:2017/01/24(火) 21:45:55.84 ID:b7fVC23K.net
話しかけられるのはかまわんが
タメ口が気に食わん

467 :774RR:2017/01/24(火) 21:55:05.68 ID:Q3pR4TRC.net
軽く会釈はするけど、話しかけるほど気が合いそうな人には会った事が無い
自分が乗ってて言うのも何だけど、良い歳してみっともないイキリ方してる人が多い

走って迫力のある人は、降りたら和やかなもんだよ
旧車大事に乗ってる人とかは、雰囲気がある
お話しさせてもらっても楽しい

468 :451:2017/01/24(火) 22:26:33.69 ID:AfHadt4X.net
>>455
俺のは06の青だよ。

469 :774RR:2017/01/24(火) 23:13:55.60 ID:dTMTJfXj.net
>>455
白フレア模様だと、一般ピーポー視点からすると近寄っちゃいけない方の
カテゴリに分類されるんちゃう?
06ブルーはおれも個人的に好きで、落ち着いたいい感じだとおもうけど。

470 :774RR:2017/01/24(火) 23:20:34.72 ID:ISWC1w8C.net
オレのも07の青だよ

471 :774RR:2017/01/24(火) 23:27:09.87 ID:DKIuc/hW.net
>>469
そのとおり
寄ってくるのはじーさんぐらい
女子は見向きもしてくんないw

ソースは俺

死にたい

472 :774RR:2017/01/24(火) 23:32:59.90 ID:pQAlc7fy.net
ウホッ

473 :774RR:2017/01/25(水) 07:14:39.27 ID:IPgtprEE.net
>>471
お宅様も白フレアなのかい
結構振り返る視線は感じたり、高速のパーキングでは他のライダーからも
ジロジロ見られるのに何故か話しかけらない
白フレアに乗っているやつはちょっと取っ付きにくい印象があるのかな?

474 :774RR:2017/01/25(水) 07:17:40.32 ID:Fa5m74Sy.net
>>467
同感。
盆栽通り越して御神輿みたいになってるバイクの人とは話したくない。

475 :774RR:2017/01/25(水) 07:30:49.06 ID:eYoKIxuz.net
白フレアなんてツーリング先で見かけた事皆無なのだけど

476 :774RR:2017/01/25(水) 08:28:55.15 ID:reVWgR1G.net
業務の山根のサイトらしい。

つまらん事を書き連ねたサイトっと思ってたら、
ついつい読み進めてしまう。。。
すげー量あるけど業務中に書いてるんじゃないだろうな?

http://lightube365.com/archives/595

477 :774RR:2017/01/25(水) 08:54:20.76 ID:i8Tq4uTg.net
佐久平SAで白フレアが停まってたので遠目から何気に見てたら、ライダーの人もコッチを一瞥した。

話しかけて欲しかったのかw

478 :774RR:2017/01/25(水) 09:09:49.36 ID:NfQwmi7n.net
考えてみると、対象年齢のわりにはあんまり渋い色が設定されないな
メタリック系の濃紅、濃青、濃緑、あるいはガンメタとかもけっこう似合いそうなんだが

479 :774RR:2017/01/25(水) 09:11:45.01 ID:/iZ/C0DJ.net
だいたいいつも黒系統があるから、ライム苦手な人はそれを選んでくれということなんじゃないかと

480 :774RR:2017/01/25(水) 10:27:33.17 ID:iPi5nTJ6.net
>何故か話しかけられない
察しろよw

>話しかけて欲しかったのかw
ワロタ

481 :774RR:2017/01/25(水) 10:31:42.96 ID:cduQO94U.net
男相手に話がしたいって、
お前らホモだろ

482 :774RR:2017/01/25(水) 12:16:18.18 ID:mEEWLvL8.net
>>477
なんでそう都合よく解釈すんだよ
どう考えても、お前が話しかけて欲しそうに見てたから、向こうが一瞥してきた の図だろw

483 :774RR:2017/01/25(水) 13:20:00.61 ID:cduQO94U.net
私が、ナンシー&イクラ 野郎が大嫌いな理由を教えてやるよ

基本!あいつらは上から目線でバイクを見下している
(所詮バイク如き、大した物じゃない)
そのくせバカだから、ロクな言葉を吐かない
最後はバイクと所有者をバカにした事を言う

昔、MTBで山の中、ダウンヒルしていたら、
おっさんが近づいて来て、
コレ何人乗れんだ?おねんちゃん乗せられるのか?・・と、
意味判らね質問で唖然

挙句の果てには、急斜面指さして、あの坂登れんのか?・・と、
バ〜カ、ダウンヒル MTBは下りを楽しむ物だ、急坂を上る様には出来てね〜よ

どうでも良いから、近くに来るな!!

484 :774RR:2017/01/25(水) 13:26:47.53 ID:Ofpg8U0X.net
基本!までよんだ

485 :774RR:2017/01/25(水) 13:28:51.85 ID:6ugc03YM.net
>>478
ZZR1100の頃の色が欲しいねぇ。

486 :774RR:2017/01/25(水) 13:44:00.89 ID:v7cup0nO.net
伝説のカブキかっ!

487 :774RR:2017/01/25(水) 13:52:28.76 ID:6ugc03YM.net
>>486
D1っぽいのは14R数年目で出たオレンジがそれっぽいよね。

488 :774RR:2017/01/25(水) 14:36:02.62 ID:/lnGcvzF.net
12RのA型にあったシルバーがいいな
B型の明るいシルバーとは違う濃いめのやつ

489 :774RR:2017/01/25(水) 16:22:12.48 ID:49GHb33g.net
現在進行形でバイク乗ってる人なら話も弾むけど、昔乗ってただけのジジイの話ってつまらんし自分語りしたいだけだからな。
降りた奴の話なんざどうでもいいわ。

490 :774RR:2017/01/25(水) 16:49:28.50 ID:cduQO94U.net
コレはナナハンか?
俺は昔〜〜〜〜

491 :774RR:2017/01/25(水) 18:40:42.99 ID:mDWDJeC1.net
>>426
無事に交換できました。
ありがとうございました。

492 :774RR:2017/01/25(水) 23:58:10.51 ID:5JKWXW1n.net
ギャチっすかwwwwwwwwww

493 :774RR:2017/01/26(木) 07:52:52.96 ID:TWq+Zvby.net
>>489
ほんとそれ
結局最後は「俺は昔ブイブイ言わして〜」って武勇伝を語りたいだけ
こういう時ってキリンみたいに、
「消えな、ファックオフ」でいいよな

494 :774RR:2017/01/26(木) 08:06:54.35 ID:XKBuyvMi.net
普通に 『すいません。もう行かなきゃ。』 で良かろうもんに。

495 :774RR:2017/01/26(木) 09:13:02.44 ID:9DffjLmJ.net
これゼッツーか?て言われたときはさすがに
「そんなわけねーだろ知らないのに話しかけるな失礼だろ」言い返したわ

496 :774RR:2017/01/26(木) 09:25:19.49 ID:TWq+Zvby.net
えっ?
14rをゼッツーと間違えられたの?
そいつ川崎の大型は全部ゼッツーだと思ってるんだろw
たまにいるじゃん、
アメリカンは全部ハーレーって思ってる奴がさ

497 :774RR:2017/01/26(木) 09:59:02.21 ID:lUeRgZmY.net
カワサキのっていうよりその人の中ではデカイバイク=ゼッツーって認識だったんやろ

498 :774RR:2017/01/26(木) 10:43:43.41 ID:l0V5UnsR.net
H2だと「2ストなのに白煙でないな」って言われそうだな

499 :774RR:2017/01/26(木) 10:47:46.25 ID:9DffjLmJ.net
「ZZ…えっこれゼッツー?」
笑ったけどなw

500 :774RR:2017/01/26(木) 10:52:55.03 ID:l0V5UnsR.net
あぁ、そう言えばZZRをゼッツーアールって言う人が
少数ではあるけど居たわ。
爺さんとかではなく当時若い人で。

なぜそう呼ぶのか考えてみたら当時スズキのスクーターに
セピアゼッツー(ズィーツー)と言うのがあったから。

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200