2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆80回転

1 :774RR:2016/12/24(土) 16:52:51.77 ID:1RRVCsrf.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418650412/ 72回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424219579/ 73回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437048217/ 74回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442922404/ 75回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449623596/ 76回転
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆78回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470647483/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆79回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476602242/


【前スレ】
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆77回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464945814/

799 :774RR:2017/02/08(水) 15:14:38.87 ID:0m73nQlx.net
>>784
昔E型9Rに乗ってた時、A型が無いから不思議に思い調べたらGPZ900Rだったのには驚いた
あれもZXの系譜だったとは知らなかった
ってか9R買うまでカワサキ興味なかった

800 :774RR:2017/02/08(水) 15:34:24.66 ID:QoL/X05+.net
俺いまだに興味ないw

801 :774RR:2017/02/08(水) 15:35:47.27 ID:QoL/X05+.net
ps
緑買う奴ってやっぱきちg

802 :774RR:2017/02/08(水) 16:59:21.86 ID:UuUNOBXU.net
>>801
チームグリーンを敵にまわすのか?

803 :774RR:2017/02/08(水) 18:39:32.82 ID:gook3wpM.net
>>798
巧いね
オジサン、そういう笑い大好きよ

804 :774RR:2017/02/08(水) 19:09:57.54 ID:EbjP82zQ.net
>>797
持ってないんだから構ってやるなよ。

805 :774RR:2017/02/08(水) 19:44:35.00 ID:VMJRmIqf.net
次のFMCでVテール何とかしてくんねぇかなぁ

806 :774RR:2017/02/08(水) 19:49:18.88 ID:7Uat+l77.net
レンズ形状は良いんだけど、LEDのツブツブってもうカッコ悪いよね

807 :774RR:2017/02/08(水) 20:28:43.51 ID:44pEJL/n.net
たしかにVテールはダサいよな
あのテール見たときラッキーマンの何かのキャラおもいだしたわ
FMC発表できたとしても隼のFMC発表までは引き伸ばすんじゃね

808 :774RR:2017/02/08(水) 20:36:41.41 ID:pnps2U5d.net
だけどこのてのバイクって良くぼっかけられるよね
こっちは法廷速度+αでまったり走りたいだけなのに
何故か勝手にその気になって煽ってきたりする
大人のお前らはこういう時ってどういう対応しますかね?

809 :774RR:2017/02/08(水) 20:39:57.96 ID:gook3wpM.net
抜かれようが煽られようが、何もせーへんで
自分のペースで走るだけよ

810 :774RR:2017/02/08(水) 20:40:47.06 ID:7Uat+l77.net
>>808
煽るって?
後ろで蛇行してふかしたりすんの?

信号待ちで隣でウォンウォンやった奴には、しっかり前に出てついてこさせて、加速が鈍ったときに一気に引き離して差し上げた

811 :774RR:2017/02/08(水) 20:56:00.40 ID:432IxjJd.net
おらぁフルモデルチェンジまだかぁ

812 :774RR:2017/02/08(水) 21:12:16.04 ID:xZpI0+sH.net
>>789
今時の若人はヨシムラの文字に引くんだぁ。
時代が変わったんだねぇ。
あなたはバイクに乗るのかい?
バイク乗らない人には、乗ってる人の気持ちはあまり解らないだろうから
そこら辺は気にしないけど、バイク乗りにヨシムラのロゴがださいと言われると
ちょっと切ない。

813 :774RR:2017/02/08(水) 21:23:14.76 ID:PZM8+nW8.net
煽ってくるというか車間を詰めてくる車がいたら左側に寄って抜かせる
しばらく一定の距離を置いて追尾して、後方に白バイがいないのを確認した後にミラーの点にする

814 :774RR:2017/02/08(水) 21:40:23.66 ID:pnps2U5d.net
みんな、大人だねぇ

815 :774RR:2017/02/08(水) 21:59:28.87 ID:44pEJL/n.net
ドライバー側は煽ってるつもりなくても信号待ちで後ろの車がやたら車間詰めて停止してきたときは気になってチラチラ後方気にしてよく見るようにしてるわ

とくに今流行りの高齢者とかトラックとかマジで下手すりゃ重症とか脂肪なんてあり得る話だしな

バイクは小さいからってのもあるんだろうがバイクの前に見えてる車が信号待ちから発進しだすとそれに続いて進んでくるスマホいじりの前方不注意BBAとかも要注意

816 :774RR:2017/02/08(水) 22:04:16.00 ID:+MMsdiXc.net
>>812
ほぼ毎日仕事で五時間以上乗ってるよ
先入観無しでロゴだけ見るとマツモトキヨシと大差ないので好きじゃない

817 :774RR:2017/02/08(水) 22:13:01.46 ID:n8MI8jr7.net
申し訳ないが私もヨシムラのロゴは昔からちょっと

818 :774RR:2017/02/08(水) 22:20:45.82 ID:LAHYPeSu.net
マツモトキヨシwww
ヨシムラはプロジェクトXで好きになったけど、自分もロゴはあまり格好いいと思わない

819 :774RR:2017/02/08(水) 23:07:25.60 ID:ihGvN0lG.net
14rもzzr1400も忍者を意識したことはないな
zzr1100も1200もだけど
ついで言ったら9rと10rもオレの中では忍者じゃあない

820 :774RR:2017/02/09(木) 01:16:10.05 ID:MJjQAhNc.net
>>816がツボってしまった
もうマツモトキヨシにしか見えないじゃねーかどうしてくれる

821 :774RR:2017/02/09(木) 01:29:34.27 ID:P7AvtWh9.net
オジサンが若い頃は「ninja 」と言えばGPZ900Rだった
時代だな

822 :774RR:2017/02/09(木) 03:39:00.87 ID:ZcsC9kRV.net
>>812
バイク乗りのおっさんだけど
ヨシムラのロゴは昔からダサいと思ってる。

823 :774RR:2017/02/09(木) 07:41:23.40 ID:Nsa8ElXI.net
>>822
オレも40代のおっさんだけど、同意。
サイレンサー部のエンブレム要らないと思ったので、
外した物を購入出来ないかメーカーの人に直接聞いたら
「申し訳ありませんが出来ないです」って、苦笑いで回答されたw

824 :774RR:2017/02/09(木) 07:43:59.40 ID:05aQFOzn.net
>>808
減速して相手を先に行かせちゃえば良いじゃん?

825 :774RR:2017/02/09(木) 09:00:00.52 ID:jqAJzZ09.net
アールズギアにワイバンマフラーのエンブレム無しを依頼したけど断られたことあるわ

826 :774RR:2017/02/09(木) 09:21:02.37 ID:05aQFOzn.net
>>825
俺もアールズギアに断られたからビートにしたわ。
(ビートは両面テープで自分で貼って下さい方式)

827 :774RR:2017/02/09(木) 09:35:32.74 ID:hr4s5fjJ.net
BEETはシール貼らなくてもエンブレム付いてるが?

828 :774RR:2017/02/09(木) 10:30:07.45 ID:Jq2d/WKj.net
ビートは珍走御用達メーカー
マフラーの焼き色が恥ずかしくて_

829 :774RR:2017/02/09(木) 10:54:55.84 ID:uR6AGCDm.net
セルフ車検いくのにミラー12Rのだと通らないかな?

830 :774RR:2017/02/09(木) 11:40:35.71 ID:8mynpHOp.net
>>828
ナサートフルエキの俺涙目w

831 :774RR:2017/02/09(木) 12:08:48.63 ID:05aQFOzn.net
>>827
ZZR1100と14Rで2回BEETのフルエキを買ったけど両方とも自分で貼って下さい方式だったよ?
>>828
マフラーの焼き色が無い仕様を選んで買ったよ♪
>>830
ナカーマ(^^)
一回目の車検で音量オーバー食らって笑いました。

832 :774RR:2017/02/09(木) 12:32:30.81 ID:/KfN7sm8.net
>>828
珍すぎてBEETは恥ずかしいレベル
乗ってる本人たちは気がついてないけど

833 :774RR:2017/02/09(木) 12:34:21.21 ID:VjjBUraC.net
全然違う話で申し訳ないんだが、今まで三年間一体型HID使ってて、この前信玄とか言うリレーレスのHIDに変えたんだけど、点灯した瞬間から、明るさまで全然違うのなw

834 :774RR:2017/02/09(木) 12:43:53.54 ID:XoD7xTKn.net
ビートが嫌だとかヨシムラ嫌だとか、買えない奴がなんとか理由をつけようとしてるだけでしょ?
金さえあればエンブレムも綺麗に処理できる。

835 :774RR:2017/02/09(木) 13:36:03.93 ID:05aQFOzn.net
ノーマル至上主義は構わんけど合法でいじっている人に文句を言う人はいじる金が無い貧乏人の遠吠えとしか思えんなぁ。

836 :774RR:2017/02/09(木) 14:30:54.93 ID:Bgp/uspc.net
荒れそうな空気になった所で次の話題にいきましょう

837 :774RR:2017/02/09(木) 14:42:08.65 ID:jzEuAQIQ.net
フルエキ30万するからね。

838 :774RR:2017/02/09(木) 15:56:03.16 ID:79p406wp.net
いじる金はいくらでもあるけどだからといってバイクをいじる気には全くなれない
車を見てみろ
無駄に意味のないいじりかたしているのは田舎者で貧乏人の中古の軽自動車
金持ちのレクサスやアウディがいじっているか?
貧乏人こそいじりたがる

839 :774RR:2017/02/09(木) 16:09:12.00 ID:9T7mV++0.net
>>831
おいらも焼き色なしタイプです。
設計段階で騒音規制ギリギリにしてるからグラスウールが劣化したら基準値を超えてアウトってな事が多い見たいですね。

そんなにギリギリ攻めなくても余裕を持たせて7年くらいはグラスウール取り替えなくても車検は通るようにしてもらいたいですわ。

840 :774RR:2017/02/09(木) 16:26:43.05 ID:KBrrJqCG.net
自分の基準だとアクラのスリッポンしか無かったからアクラ着けてる

メインパイプからサイレンサーの段差切り立ってるとか、
サイレンサー丸筒形状とかテールパイプ飛び出してるとか、他のダサすぎ
たまに着けてるの見ると80年代のポンコツに見える

841 :774RR:2017/02/09(木) 16:28:00.18 ID:jzEuAQIQ.net
>>838
車高下げちゃ駄目?@クラウン

842 :774RR:2017/02/09(木) 17:01:09.51 ID:05aQFOzn.net
>>838
単に荒らしたいだけなんだね。かわいそうに。

843 :774RR:2017/02/09(木) 18:07:02.62 ID:EcqYGXie.net
色はともかく、
14Rには多角形オーバルサイレンサーが良く似合うと考える人が多いんだろうね
俺のもBEETのスリッポンだわ(中古で買ったときに着いてたんだけど)

>>840
アクラポビッチカッコいいねーお金貯まったら欲しいわ
俺も筒や真円はちょっと気持ち悪くて無理だな・・

844 :774RR:2017/02/09(木) 19:28:57.82 ID:79p406wp.net
>>842
とりあえず、
お前のご自慢のチンドン屋スペシャルとやらの改造スペック書いてみろよ

845 :774RR:2017/02/09(木) 19:51:51.88 ID:RzOENc9S.net
>>258 = >>835 ?

846 :774RR:2017/02/09(木) 20:44:39.38 ID:2bRMQWD8.net
金を持っている➡カスタム

金がない➡ノーマル

どれだけ脳が逝かれたらこんな発想になるんだよw

847 :774RR:2017/02/09(木) 20:51:52.21 ID:KBrrJqCG.net
>>843
自分にはアクラしかなかったから金銭都合は気にしなかったよ
でもBEETの形状も良いね
エンドの焼き色無しバージョンあればいいのに

848 :774RR:2017/02/09(木) 20:51:59.13 ID:V9Rft9qR.net
DQNの思考形態

見栄が全て
舐められてたまるか!(ってイキる恥ずかしさ

849 :774RR:2017/02/09(木) 21:23:54.82 ID:rsb536pb.net
最低限車検対応品にしろよ暴走族じゃないんだから

850 :774RR:2017/02/09(木) 21:42:52.17 ID:VeiVQquv.net
暴走族?

851 :774RR:2017/02/09(木) 21:45:24.33 ID:XoD7xTKn.net
貧乏人は黙って妄想してろよ。
金が腐るほどある俺はとりあえずカスタムして、悪けりゃ元にもどすだけだよ。

852 :774RR:2017/02/09(木) 22:02:03.46 ID:V9Rft9qR.net
指摘されながら、それでも虚勢を張るスタイル

うん
マジモンですねw

853 :774RR:2017/02/09(木) 22:58:48.76 ID:A/g6/L+7.net
車検の時に戻せばいいと思ってアクラのフルエキ付けたけど実際にその時が来たら面倒くさくなってきた・・・
バイク屋で車検頼むかな

854 :774RR:2017/02/09(木) 23:10:08.84 ID:Jq2d/WKj.net
ビートは珍走アイテムを売るのやめてくれないな
レース参戦メーカーとして如何なものか

855 :774RR:2017/02/09(木) 23:31:09.77 ID:0fF6l6mO.net
>>844
きみ、中学生?

856 :774RR:2017/02/10(金) 00:13:58.04 ID:jdz84/Hw.net
>>855
乞食が必死だなw

857 :774RR:2017/02/10(金) 06:24:10.95 ID:1XVdZ/f7.net
なんだろ。とても大人の会話とは思えない酷い内容だね。

858 :774RR:2017/02/10(金) 07:25:58.95 ID:zd/Rcwdk.net
ETC2.0ってバイクには関係無いもんなのかな?

859 :774RR:2017/02/10(金) 07:34:18.49 ID:ryc72YMM.net
>>858
今のところは関係ないと思って良いと思いますよ。
後々連携するナビとか料金の面で優遇されるとの噂があったりしますね。

860 :774RR:2017/02/10(金) 07:35:47.31 ID:ryc72YMM.net
>>857
子供がイタズラとか荒らし目的で書き込んでるんでるんですよ。

861 :774RR:2017/02/10(金) 07:45:40.52 ID:b3KWC6DT.net
実際は30超えたおっさんなんだぜ

862 :774RR:2017/02/10(金) 07:59:17.93 ID:zd/Rcwdk.net
>>859
やっぱりそうですよね…

863 :774RR:2017/02/10(金) 08:06:21.22 ID:/84ATwjf.net
40歳越えてます。

864 :774RR:2017/02/10(金) 18:00:14.04 ID:DTcU4HXT.net
最近何か犯罪をやらかすと弁護士が「発達性障害」で無罪を主張するケースが増えたな。
そう言うのが多いんやろな。
容姿は中年中身は幼児って事もあり得る。

865 :774RR:2017/02/10(金) 18:40:59.89 ID:gtrkcMnC.net
肉体は40歳 頭脳は中学生 情緒は3歳児
それがオイラだ

866 :774RR:2017/02/10(金) 18:46:36.26 ID:sOfW8JqU.net
ETCなんて、普及したら料金メリト無くして2.0が出ました
2.0が普及すれば今度は3.0

天下り機関へのお布施なんてやってられないでしょ

867 :774RR:2017/02/10(金) 20:16:18.08 ID:nNw69KQr.net
>854

それで通してくれる車検に行けばいいよ

ヒントは

格安、一日、ガススタ

安全面が大丈夫なら通るとこ探せばあるよ

868 :774RR:2017/02/10(金) 22:56:30.26 ID:tRbs1GNZ.net
流れぶった切りで、、

この時期水温計何度くらいですか?
自分のは気温は5〜8℃ぐらいの条件で国道など60km/h 巡航で65℃位に低下します。信号で止まると上がって走ると下がってみたいな。

他の個体がどんなか知りたいので教えてください。

869 :774RR:2017/02/10(金) 23:34:56.50 ID:sOfW8JqU.net
このバイク、水温高くならないよね、特にこの時期なんて

S1000RRなんてこの時期でも信号続くと100℃超えるよ

870 :774RR:2017/02/10(金) 23:58:53.14 ID:VP6Owr8T.net
寒いけど皆さんバイク乗ってますの?

871 :774RR:2017/02/11(土) 00:32:06.27 ID:IVubj6XX.net
雪もそんなに無いし乗りたいけど、休みが全く無くて乗れません!(泣)

872 :774RR:2017/02/11(土) 00:39:54.37 ID:HkLiZOYD.net
通勤でも使ってる人たちもいるだろうからよほどの悪天候でもなけりゃ毎日のように乗ってる人はいるだろう

873 :774RR:2017/02/11(土) 01:20:03.18 ID:Wi0fdPIS.net
>>868
そんなもんちゃいます。
市街地ストップ&ゴーが多いと95℃まで行くこともあるけど

874 :774RR:2017/02/11(土) 01:44:49.60 ID:hD4+0UJW.net
街乗りが多いからだいたいいつも95〜98℃

875 :774RR:2017/02/11(土) 05:04:51.41 ID:kAiJ9xLH.net
おらぁフルモデルチェンジまだかぁ

876 :774RR:2017/02/11(土) 07:29:59.58 ID:R1bu1ke4.net
隼のモデルチェンジはいつ頃だっけ

877 :774RR:2017/02/11(土) 08:21:25.07 ID:S7pql4ko.net
>>876
来年。

878 :774RR:2017/02/11(土) 09:23:22.88 ID:HkLiZOYD.net
毎年いってるよなそれw

879 :774RR:2017/02/11(土) 09:40:52.49 ID:uEGAJNKp.net
ホントにVテール何とかしてくださいおねがいします!!!!!!!!

880 :774RR:2017/02/11(土) 09:43:19.41 ID:1pKYh8RH.net
具体的にどういう?
隼みたいに老人のケツっぽく垂れたら良いの?

自分はV時自体は特徴あって良いな
ただただLEDのツブツブがカッコ悪い

881 :774RR:2017/02/11(土) 12:14:07.24 ID:uEGAJNKp.net
zrxみたいに細くなるのも嫌だが、なんでVなんだよと

882 :774RR:2017/02/11(土) 13:59:41.16 ID:h8C+Mqai.net
>>881
 Λだと「あれなんだっけ?確かギリシャ文字に・・」と
後続車が余計な事に気を取られて突っ込んでくるから。

883 :774RR:2017/02/11(土) 16:42:27.86 ID:2O6YgCq1.net
babyfaceのバックステップつけてるかたいますか?
babyfaceってブレーキペダルを上げる事ってできないですよね?
取り付け位置は一番上にしたんですが、ペダルが下を向きすぎてて、ペダルを踏むとアクラポビッチの中間パイプにあったちゃうんでが、なにか解決策ないでしょうか

884 :774RR:2017/02/11(土) 16:46:17.40 ID:WHqJR1iz.net
できる

885 :774RR:2017/02/11(土) 17:18:47.51 ID:2O6YgCq1.net
ありがとうございます。
取説みてもペダルの調整がなかったと思うのですが、どこで調整するのですか?

886 :774RR:2017/02/11(土) 17:44:30.15 ID:9TagzQ/W.net
>>885
調整はリヤのマスターシリンダーでしょ。

887 :774RR:2017/02/11(土) 17:56:08.96 ID:AOvRsG00.net
にんじゃ650がX 
Z 650がZ
なんだし次はもっとV!なテールに仕上げてきそう

888 :774RR:2017/02/11(土) 19:31:11.05 ID:EFL4/VWc.net
Vテールは14Rのアイデンティティーぽくて俺は好きだけどな

889 :774RR:2017/02/11(土) 19:44:54.43 ID:pntVxgFN.net
俺もVのままがいいな

890 :774RR:2017/02/11(土) 20:22:17.77 ID:d3D67MrU.net
どうしてもVテールが嫌な奴用にVの谷間に逆三角形のled埋めれるキットが出たらいいのにな
後ろから見るとYZF R1のような逆三角形▼になる

891 :774RR:2017/02/11(土) 20:25:12.18 ID:HkLiZOYD.net
長方形でヨコ線3本LEDで光るとかそういうのでいいわ

892 :774RR:2017/02/11(土) 20:41:06.69 ID:1pKYh8RH.net
そういうのが良ければ、そういうバイクに乗れ

893 :774RR:2017/02/11(土) 20:42:15.48 ID:wWXraw+0.net
テールのledがニコちゃんマークに見えるのは俺だけ?

894 :774RR:2017/02/11(土) 20:53:29.59 ID:ZiWj3/b3.net
シートカウル移植とかどうよ。
隼の方ではGSX-Rのシートカウル移植 結構見るよ。

895 :774RR:2017/02/11(土) 20:55:00.97 ID:pntVxgFN.net
そんなにいやなら別のバイクに乗ればいいだろよ・・・

896 :774RR:2017/02/11(土) 21:33:33.99 ID:HkLiZOYD.net
やろうとおもえば他車のを移植とかワンオフすりゃいいんだろうが
どうにも極端な考え方しかできないやつもな…

897 :774RR:2017/02/12(日) 08:54:43.61 ID:Wu7QPOnw.net
>>873
>>874

だいたいそんなもんなんですね。

ありがとうございました。

898 :774RR:2017/02/12(日) 18:26:39.72 ID:ilrraPbP.net
粒々無しの導光板タイプだったらかっこいいと思うんだけどね

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200