2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 58 【RIDE】

1 :774RR(ワッチョイ af3c-Nxyx [121.95.194.98]):2016/12/25(日) 23:05:04.33 ID:pC5G2a770.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

【英国産】Daytona675【3気筒】13台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 57 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482269703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

499 :774RR (オッペケ Sra3-S9PN [126.161.52.162]):2017/01/03(火) 01:14:41.07 ID:O3tP/Gp9r.net
トラジャが一番恐れてるの
前代未聞の夜逃げニュース(笑)

500 :774RR (ワッチョイ de80-89hu [121.3.85.147 [上級国民]]):2017/01/03(火) 01:36:40.63 ID:qcKxb3ZU0.net
トラジャは公式サイトで横浜北の事は言及せず隠蔽したままなんだな
責任も負えないなら日本法人なんて立てずにいてくれた方がいい

501 :774RR (ワッチョイ d35c-uRnb [126.26.151.81]):2017/01/03(火) 01:45:04.60 ID:OR2AgJsx0.net
閉店するショップで買った人は今後どうするん?
別のワールド店でちゃんと面倒見てもらえるん?
そういうアナウンスをトラジャはきちんとするべきだと思うんだけど
基本的には放置なんだろうな

502 :774RR (アウアウオー Sac2-wbif [119.104.117.74]):2017/01/03(火) 01:51:11.25 ID:D+tGqclOa.net
寺選べるだけましだろうがよ
地方は正規寺一軒か男爵の二択だぞ

503 :774RR (ワッチョイ 1e9b-EzRd [153.204.128.147]):2017/01/03(火) 02:24:06.53 ID:fM9e86QC0.net
確かに。
首都圏でも選択肢は減っていくし何処に向かってるのかよくわからんね。

504 :774RR (ワッチョイ d35c-W4IG [126.114.181.113]):2017/01/03(火) 05:17:10.96 ID:hvK8F7GD0.net
トラの隠蔽体質が垣間見れるスレだな。

505 :774RR (ワッチョイ 1ee7-P7Fv [153.168.252.13]):2017/01/03(火) 07:17:17.60 ID:p2qSYEE70.net
トラジャの評判ガタ落ちだなぁ

506 :774RR (ワッチョイ f3fd-N9nB [222.7.134.9]):2017/01/03(火) 07:37:26.22 ID:DTK0id2f0.net
まぁ前からクレーム対応にかんしては渋かったしな
広告だけはいっちょまえで後はサッパリ
イメージ戦略ってすごいよな

507 :774RR (ササクッテロル Spa3-twXn [126.236.67.122]):2017/01/03(火) 07:58:35.70 ID:DIDmf8Eop.net
確かにこれまでの対応はいただけない。というより全く対応してないだろトラジャ

508 :774RR (ワッチョイ d35c-JLTf [126.220.169.192]):2017/01/03(火) 08:00:59.45 ID:2TsV5gcg0.net
トラジャはクソってそれ前から言われてるから

509 :774RR (スップ Sd4a-1aL5 [1.72.8.9]):2017/01/03(火) 08:09:10.27 ID:NItHZ2Mzd.net
ハマ北難民のタイガーEXP乗りだが、
男爵では整備できるのか不安。
・PCによるエラーチェック
・電磁ポンプ入りのタンクはずし
・空気圧モニター入りのタイヤ交換
など色々。
やっぱり、他のデラに頭下げてお願いするのが王道かと考えるわ。
ハマ北のメカニックのS上さん、今まで大変お世話になりました。
できれば、またあなたに整備してほしいです(泣)

510 :774RR (スプッッ Sdb3-uRnb [110.163.12.41]):2017/01/03(火) 08:48:46.15 ID:BaZPKpMYd.net
>>509
あなたを整備したいです、に見えた

511 :774RR (ワッチョイ 4a9f-CBwx [203.141.113.1]):2017/01/03(火) 08:49:56.82 ID:r2dzxTsX0.net
本来トライアンフ(メーカー)が顧客満足の為にやらなければならないのは
希望した旧正規ディーラーにはサービスディーラーとしての限定権限を与え
当該ディーラーが売った対象新規車輌(車台番号とオーナーの紐付照合)に限り
パーツやソフトの供給や各ライセンスの施工を許可すること
それに尽きるだろう

横浜北のケースに関しては完全な例外だから同情を禁じ得ないが
他店で面倒見て貰うしかあるまい

512 :774RR (ワッチョイ 3b9f-kmyC [118.20.95.243]):2017/01/03(火) 09:03:11.30 ID:RGQ4mfNj0.net
>>510
謎「ドコが悪いのかなーwココかな?」
って触診してるのかよ?

513 :774RR (ワッチョイ 1ee7-61dj [153.168.252.13]):2017/01/03(火) 09:36:37.65 ID:p2qSYEE70.net
>>509
ほんとにそれだわ。
私もS上さんに見てもらいたいな。どこか横浜周辺に就職してないかな😢

514 :774RR (アウアウカー Sa6b-Fh/7 [182.250.242.10]):2017/01/03(火) 10:42:41.41 ID:z+gTtxD8a.net
横浜北の難民多そうだな。
俺も今年車検で困った。ボンネビルはずっと乗り続けたいのに…。

515 :774RR (ササクッテロラ Spa3-EzRd [126.199.205.187]):2017/01/03(火) 11:14:01.53 ID:V/a0eS3Wp.net
>>489
バロンの話題の最後は「店長と工場長で変わるので、支店によって違う」という結論になるのが定番。
転勤があるから、ダメな店が良くなることがあるし、その逆もある。
リスクがあるのは確かだけど、相性の合わないディーラーに関わるよりマシだと感じてる。

516 :774RR (オッペケ Sra3-S9PN [126.161.50.20]):2017/01/03(火) 11:37:16.22 ID:PdzolW3Nr.net
ディーラー夜逃げに始まり
ディーラー看板降ろすところが続々と

トドメがトラジャの売り逃げワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
一度あることは二度ある
所詮は倒産した会社、倒産または撤退したらおまいら涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

517 :774RR (ワッチョイ 1e9b-cehy [153.204.128.147]):2017/01/03(火) 11:50:53.53 ID:fM9e86QC0.net
私も一時お世話になったが、S上さんのファンがいて泣けた。メカニックでこんな風に言われる人がどれだけいるだろうか。
ビッグフォー時代も存じ上げてるが、あの頃はトラやアプリリアの難しい作業から、近所のおばちゃんの原チャリのパンク修理まで、分け隔てなく対応している姿があった。
だから、ああいう感じなんだろうと思う。上から目線とか、外車ディーラーの鼻につく感じとかも、一切なかったですから。
心より、一日も早く新天地でご活躍いただきたい。

518 :774RR (ワッチョイ de3c-WGkv [121.95.194.98]):2017/01/03(火) 12:03:33.41 ID:yWfcpA0Z0.net
>>516
悪口言ってるわりにボバー欲しがってたよね。欲しいなら買った方が後悔しないから頑張れ。

519 :774RR (アウアウカー Sa6b-89hu [182.251.252.5 [上級国民]]):2017/01/03(火) 12:36:24.20 ID:6lFElFZ8a.net
ハゲ店長はスタッフの面倒も見ずに逃亡したのかな?
夜逃げなんてしないでちゃんと店畳んでその中で
全員は無理でも次の職の口利きをしてやるのが責任者としての最後の仕事だろうに
「人は良さそうだったのに」なんてレスも見られたけど
人の本性というのは本当に大変なときにこそ見られるもの
表面だけ「人が良さそう」な無責任な人だったわけだ

520 :774RR (ワッチョイ 07e7-LLud [114.159.47.230]):2017/01/03(火) 12:45:21.11 ID:WfLEvCcJ0.net
ハゲてんのは店長じゃなくて社長だろw

521 :774RR (スップ Sdaa-v9Mn [49.97.98.202]):2017/01/03(火) 12:47:46.10 ID:AXJhGQ7ed.net
外資は進出も撤退も決断や見切りが早いからね
日本人の様に情やお客様への責任なんて考えないから

522 :774RR (ワッチョイ 8ecd-1JH5 [113.153.171.27]):2017/01/03(火) 13:30:07.85 ID:uwv3MxAZ0.net
バロンで買って整備はディーラーってのは無理なのかな?なんだかんだあるみたいだけどバイクとしての魅力はあると思うから欲しい。
国産リッターネイキッドからの乗り換えでボンネビル買うつもりなんだけどね、走りは国産とは比較にならんだろうけど雰囲気は最高だもんな。
下道トコトコツーリングにはぴったりだよなーカメラで撮っても風景と絵になるし

523 :774RR (ワッチョイ 1e9b-cehy [153.204.128.147]):2017/01/03(火) 13:41:22.27 ID:fM9e86QC0.net
正確には、ボンネビルとリッターマルチが比較にならないということであって、国産は関係ないけど。
色々高性能車に乗ったあと、最後の方にたどり着くのはボンネビルみたいなバイクかもしれないね。

524 :774RR (スップ Sd4a-1aL5 [1.72.8.9]):2017/01/03(火) 14:38:06.98 ID:NItHZ2Mzd.net
>>522
メーカーからのリコールがあった時に無償では対応できないとか?
(あくまで想像ですいません)

525 :774RR (ワッチョイ 23d9-4Ie9 [180.197.61.145]):2017/01/03(火) 15:08:11.90 ID:Mt94OcKe0.net
>>524

出来る。

526 :774RR (ワッチョイ 8acd-nr9e [27.81.120.147]):2017/01/03(火) 15:21:45.45 ID:LBEd0T2c0.net
以前、寺で聞いたらよそで買ったのでも面倒は見るけど、
自分とこで買ったお客さんを優先するのは当たり前なので
そこはそのつもりで、と言われた

527 :774RR (ワッチョイ 8acd-nr9e [27.81.120.147]):2017/01/03(火) 15:23:37.20 ID:LBEd0T2c0.net
まぁ、そりゃそうかもねと思ったがディーラー同士で交流とか無さそうだったのが意外といえば意外だった

528 :774RR (ワッチョイ d35c-uRnb [126.26.151.81]):2017/01/03(火) 15:57:09.66 ID:OR2AgJsx0.net
ドカはどのデラでも見てくれたよ
別系列なのに引っ越し先の最寄ディーラーに連絡しておいてくれた
新車保証、延長保証も問題なし
トラジャはコーポレートアイデンティティ構想の前に
もっとやることがあるだろに…
既存ユーザーを大事にしてほしいね

529 :774RR (ワッチョイ eb74-qQw5 [60.37.143.250]):2017/01/03(火) 16:03:04.17 ID:Ghp5305b0.net
>>524
はぁ?
バロスで買ってもリコール対応してくれるよ。
オレはして貰ったしw

530 :774RR (ワッチョイ 6a29-Jsuo [115.165.72.183]):2017/01/03(火) 16:11:12.83 ID:RWZIyYVV0.net
技術的な意味でバロスは心配。

531 :774RR (ワッチョイ 0a78-vMg/ [125.30.7.154]):2017/01/03(火) 16:35:52.96 ID:dj3OrOud0.net
3月末看板下ろす店でお世話になっているんだけど、4月以降は部品供給も絶たれるちゃうのかな?
新車販売出来なくなるだけなら今まで通りお世話になりたいんだが。。

532 :774RR (ワッチョイ 8ed5-CXWY [113.20.218.123]):2017/01/03(火) 16:59:15.17 ID:I54GUPuD0.net
部品は卸から来るとかなんとか

533 :774RR (オイコラミネオ MM96-uRnb [61.205.7.179]):2017/01/03(火) 17:23:56.83 ID:2OQphm6bM.net
>>531
それは是非お世話になっているショップに聞いてここで報告してほしい
たのんます

534 :774RR (アウアウカー Sa6b-Vf2W [182.251.252.50]):2017/01/03(火) 17:31:20.03 ID:ji2vrEa4a.net
>>462
横浜北からの年賀状まだかな〜

535 :774RR (ワッチョイ 8a29-7otJ [219.110.209.32]):2017/01/03(火) 17:32:18.00 ID:gjkPJROP0.net
その気になれば整備は続けられるのかもしれない
が、トラジャの対応に嫌気がさし
トラとは縁切りしたい気持ちもあるのでは?

536 :774RR (ワッチョイ 4a09-Sa8B [221.116.168.210]):2017/01/03(火) 17:39:03.91 ID:lJsusrH/0.net
ストツイの走行距離が9,000km超えた
冬になって一気にペースが落ちたわ
年間1万キロには届かなさそう

537 :774RR (ワッチョイ 1ee7-VMLW [153.215.104.4]):2017/01/03(火) 18:49:00.10 ID:5rnVIdDb0.net
>>533
別人だけど、看板下ろした店で純正部品は普通に入る。
昨年車検通したとき、オイルフィルターとか電装部品を手配してもらった。
値段は、多分定価だと思う

538 :774RR (ワッチョイ d35c-qQw5 [126.147.122.66]):2017/01/03(火) 18:55:26.53 ID:BvgCUlEG0.net
横北組のみなさん。
個人売買と変わらなかったね。

539 :774RR (ワッチョイ 8b9f-4Ie9 [220.109.12.252]):2017/01/03(火) 19:04:39.39 ID:NdaMsq1k0.net
>>532
部品はイギリスから直では。

540 :774RR (ワッチョイ 9f45-psYp [218.231.238.65]):2017/01/03(火) 19:05:38.70 ID:+6O0BKNc0.net

横浜北の店長みつかったんか
もう海外逃亡してんのか

541 :774RR (アウアウカー Sa6b-EzRd [182.251.247.5]):2017/01/03(火) 19:43:05.91 ID:MkNRe7iva.net
話聞いてると、そこまで言うならいっそ全店直営化すべきとさえ思えてくるな。

コーポレートアイデンティティを押しつけといて、「自分の店で買った人を優先するのは当然です」とか各ディーラーに言わせちゃダメでしょ。

でも言わざるをえないんだよね。
経営リスクは運営会社側に100%残っちゃってると思うんで。

理想が高いのは良いんだけど無理があるな。

542 :774RR (スプッッ Sd4a-61dj [1.79.66.218]):2017/01/03(火) 19:52:26.55 ID:8T4m4OEOd.net
>>540
社長じゃないのか?
店長もぐるなの?

543 :774RR (ワッチョイ d35c-W4IG [126.114.181.113]):2017/01/03(火) 20:09:18.72 ID:hvK8F7GD0.net
>>526
そういう所正直に言っちゃう当たりが、バイク屋はwと言われる所だな。

544 :774RR (ワッチョイ d35c-uRnb [126.26.151.81]):2017/01/03(火) 20:11:05.54 ID:OR2AgJsx0.net
コーポレートアイデンティティ(笑)の為に
ディーラーには無茶な要求するくせに
トラジャは全く援助してくれないんだと
そりゃ看板下ろすわな
もうどうやっても日本じゃ萎んでいく一途だろうな

545 :774RR (ワッチョイ d35c-JLTf [126.220.169.192]):2017/01/03(火) 20:14:22.39 ID:2TsV5gcg0.net
>>536
チェーン調整って1人でやってる?

546 :774RR (ワッチョイ d35c-W4IG [126.114.181.113]):2017/01/03(火) 20:18:11.09 ID:hvK8F7GD0.net
>>533
直接聞いても、そんな不安にさせるような事を言わないでしょ。
トラ北みたいにw

547 :774RR (スッップ Sdaa-qQw5 [49.98.154.4]):2017/01/03(火) 20:33:47.46 ID:t/U2PfGId.net
>>544
それで自動車ディーラー並みのサービスを提供出来るなら良いけど
まぁ無理だろうね
トラジャはホント糞

548 :774RR (ワッチョイ de80-SeSY [121.3.85.147]):2017/01/03(火) 20:35:16.72 ID:qcKxb3ZU0.net
トラジャの社長はAudiから来たらしいからAudiが4流メーカーから
2流メーカーになった成功体験を持ち込みたいんだろうと思う

でもハーレーとかを除くと、バイク乗りはバイクにブランドや歴史をあまり求めていないのではないかと思う
今のトライアンフだって正味20年程度の歴史しかないことなんて
乗ってる人間だってこれから買おうと思っている人間だって少し調べれば分かることだし

549 :774RR (ワッチョイ 4a09-Sa8B [221.116.168.210]):2017/01/03(火) 20:49:11.16 ID:lJsusrH/0.net
2016年の新車ラッシュは成功と言えるんじゃないかな、伸び率的に。

>>545
ノーメンテですまんこ(´・ω・`)

550 :774RR (ワッチョイ d35c-mgdB [126.26.151.81]):2017/01/03(火) 20:50:46.19 ID:OR2AgJsx0.net
ラインナップ充実したのはトラジャの働きじゃないからな

551 :774RR (ワッチョイ 4a09-Sa8B [221.116.168.210]):2017/01/03(火) 20:56:40.20 ID:lJsusrH/0.net
トラジャの方の話か、よく見てなかった(´・ω・`)
あっちはクソだよマジで

552 :774RR (ワッチョイ d35c-W4IG [126.114.181.113]):2017/01/03(火) 20:58:14.60 ID:hvK8F7GD0.net
バイクは気に入ってるけど、売り手がやだ。

553 :774RR (ワッチョイ de3c-WGkv [121.95.194.98]):2017/01/03(火) 21:05:08.52 ID:yWfcpA0Z0.net
>>552
まさにそれ

554 :774RR (ワッチョイ de7b-1JH5 [121.83.2.78]):2017/01/03(火) 21:14:47.34 ID:N6jmRMOB0.net
>>548
アウディはもとから一流

555 :774RR (スッップ Sdaa-qQw5 [49.98.154.4]):2017/01/03(火) 21:18:13.40 ID:t/U2PfGId.net
>>552
全くだw

556 :774RR (ガラプー KK6f-SKV8 [Fg62W5y]):2017/01/03(火) 21:27:10.11 ID:lIUpvAYwK.net
>>554
♪♪♪

557 :774RR (ワッチョイ d35c-JLTf [126.220.169.192]):2017/01/03(火) 21:31:18.97 ID:2TsV5gcg0.net
>>549
9000でノーメンテってすごいな…

558 :774RR (ワッチョイ 079b-dvuK [114.158.122.219]):2017/01/03(火) 21:35:57.72 ID:Nzs8Spqs0.net
>>533
練馬店はサービスディーラーも断られたので何とか業販でって感じらしい
http://www.bsnabe.com/news/post16993

559 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5 [182.251.244.2]):2017/01/03(火) 22:11:00.40 ID:4kOPJ6IKa.net
>>558
親切な店だな

560 :774RR (ワッチョイ d35c-W4IG [126.114.181.113]):2017/01/03(火) 22:46:14.70 ID:hvK8F7GD0.net
>>558
微妙に皮肉ってるなw

561 :774RR (ワッチョイ 079b-dvuK [114.158.122.219]):2017/01/03(火) 23:05:45.51 ID:Nzs8Spqs0.net
そりゃ皮肉の一つも言いたくなるわな
これでもまだ抑えた方だよ
長年それなりに売ってきてこの仕打ちはねえわ

562 :774RR (ワッチョイ 8a29-Eko0 [219.124.196.130]):2017/01/03(火) 23:17:26.32 ID:OKlQ22/50.net
>>548
アウディは元々一流だけど、日本では長いことメルセデス・BMWの後塵を拝していた
それがある時期からシェアを伸ばす、それはボルボがシェアを落としていった時期と符合する

フォード傘下時のボルボは様々な予算を削られた、新車開発は遅れ、広告費も削られた
この手のブランドは自動車紙よりもファッション誌等の広告が意外に有効なんだが、当然広告は載らない
プレス・評論家向けの試乗会を開かない・開いても交通費はプレス・評論家持ちなもんだから、取り上げてもくれない

「人の目につく」頻度が落ちていき、結果販売数を落としていった
アウディはボルボと入れ替わる様にシェアを伸ばしていった

563 :774RR (ワッチョイ 8a29-Eko0 [219.124.196.130]):2017/01/03(火) 23:23:48.37 ID:OKlQ22/50.net
もちろんアウディは棚ぼただけだっったわけでは無く、
インポーター立ち上げてディーラー網整理したりしてきたわけだけどね

そのへんはご多分に漏れず、ディーラー契約を切ったりしてきたけど、
ヤナセ系は買収して直営化するとかもあって、トライアンフジャパンのやり方とは一致してない

564 :774RR (アウアウイー Sae3-psYp [36.12.95.107]):2017/01/03(火) 23:52:37.03 ID:EMF98WF9a.net
ヤナセからベンツが逃げてから、無理やりヤナセが売り出したイメージがあったんだがな。
まあ誰もアウディの知識を欲しいと思って無いだろうからそれぐらいにしといたら。

565 :774RR (ワッチョイ 8a29-Eko0 [219.124.196.130]):2017/01/03(火) 23:54:13.04 ID:OKlQ22/50.net
フォードの話にもどるが、
昔はオートラマ等のディーラー網構築の甘さや、 ブランド構築の失敗があり、
フォードジャパン設立以降は直営店の方が値引きが大きいとかの優遇措置やったり、そもそも魅力的な車が少ない時期があったりで、ディーラーが(特に地方で)減っていく

結果的にオーナー無視の撤退(しかもディーラーどころかインポーターすら寝耳に水)となりわけで、「ブランド価値低下」にとどめを刺す形になった
つまりフォードのやってきたことって、とても良い反面教師なんだよね

今トライアンフは新型ラッシュ、しかも皆魅力的モデルばかりでそこに問題は無い、だからこそそれをバックにCI導入して…って考えなのかもだけど
車とバイクとの様々な違いを考慮しきれてないな と思う

566 :774RR (ワッチョイ 8a29-Eko0 [219.124.196.130]):2017/01/04(水) 00:03:04.81 ID:eLgAw3h80.net
>>564
その前からヤナセはアウディ売ってたよ

ま、アウディじゃなくて、4輪インポーターを例に出して、
トライアンフジャパンの手は好手か?悪手か?を考えたいんだけどな

567 :774RR (アウアウカー Sa6b-qQw5 [182.251.248.39]):2017/01/04(水) 00:06:48.48 ID:Czg5v5Jya.net
なんだよ練馬も閉店なんだ。
春にストツイ買おうと思ってたのに、近くのディーラーなくなるなら何かと不安だから止めとくか。。。

568 :774RR (ワッチョイ d35c-W4IG [126.114.181.113]):2017/01/04(水) 00:24:33.86 ID:QyN08HYA0.net
そうなるよな、

569 :774RR (オッペケ Sra3-S9PN [126.161.55.27]):2017/01/04(水) 00:25:35.61 ID:cxE8P3Ncr.net
また閉店かよ(笑)
いま買うとか言ってたやつ自殺もんだろwww
わざわざ夜逃げがニュースになっとんのにアホ丸出しというか危機感無いというか
俺から見たら典型的な鴨ですわwwwwwwwwwwwwwww

570 :774RR (アウアウイー Sae3-psYp [36.12.95.107]):2017/01/04(水) 00:27:51.05 ID:CS+FCtxAa.net
今回のことはジャパンの初期対応のまずさが原因だろ。
旗艦店ていうか雑誌とかにもっともよく出てる代表的なディーラーが
夜逃げしてるときに、最初にやったのがこっそりHPから存在を消したこと。
そんでFCだからってトラ自体のブランドに傷つける可能性を思いつかない
想像力の無さ。
で騒ぎが大きくなってから発表の後手後手対応の上、いまだにHPでの説明なし。
さらに近くのデラに含めることも出来ない指導力の無さ。
どーせクリスマス休暇で本社の指示が出ないからって何もしてないんだろうね。
本当に「使えない奴が」仕切ってるんだろうね。

571 :774RR (オッペケ Sra3-S9PN [126.161.55.27]):2017/01/04(水) 00:35:52.94 ID:cxE8P3Ncr.net
まぁ国産じゃあり得ない対応だな(笑)
対応というか放置だもんな絶句ものwww
ニュースになったから永久にネットに残るな
タイ製のぼったくりトラよりインド製のロイヤルエンフィールドの方が安くて安心という結果に(笑)

572 :774RR (ワッチョイ de80-SeSY [121.3.85.147]):2017/01/04(水) 00:45:48.74 ID:DyFphGnX0.net
当然、バイクの値段にトラジャへの上納金も含まれてるんだよね?
あほらし

573 :774RR (ワッチョイ d35c-1JH5 [126.96.18.151]):2017/01/04(水) 00:56:56.95 ID:Mx8FOdEP0.net
福田モーターや
グッチスポルトで買った客は
どうしてるのかな。

574 :774RR (アウアウオー Sac2-wbif [119.104.107.61]):2017/01/04(水) 00:57:30.83 ID:bB4EveZSa.net
>>572
上納金ってw
メーカー、インポーターが自分とこの利益乗せるのは当たり前
オレもトラジャは大嫌いだけど、そりゃ無理筋な話だろ

575 :774RR (ワッチョイ 8ad8-qQw5 [219.126.158.53]):2017/01/04(水) 01:02:46.66 ID:GOt4i1930.net
ロケット買ったばかりでキンキンに冷える

576 :774RR (ワッチョイ de80-SeSY [121.3.85.147]):2017/01/04(水) 01:07:32.90 ID:DyFphGnX0.net
>>574
商売なんだから利益を乗せるのは当然だが、販売店の管理やまともなマーケティング、リリースが
出来てるわけじゃないんだからその分が上乗せされるのは納得行かないって事
こんな状況なら輸入代行と整備周りだけやってコスト押さえて欲しいよ

577 :774RR (ワッチョイ 1ee7-VMLW [153.215.104.4]):2017/01/04(水) 01:20:24.68 ID:j4RKX15U0.net
関東で閉める店舗、あとはどこだろ

規模の小さめな店を考えると、何となく想像はできる。

578 :774RR (ワッチョイ 8a29-Eko0 [219.124.196.130]):2017/01/04(水) 01:22:36.76 ID:eLgAw3h80.net
>>570
全部、悪手だもんな

そして今年度で何店舗かは分からないがディーラーを辞める、
しかもサービスポイントとしての継続も断るって、やること全部がマイナスだもんな

579 :774RR (ワッチョイ d35c-W4IG [126.114.181.113]):2017/01/04(水) 01:27:53.48 ID:QyN08HYA0.net
アンケート来たけどさ、俺は買った店よりトラジャについて色々書きたかったけど、そういうのが一切なかったから書くの辞めた。
下手に書いて、買った店なんか言われたらやだしね。

580 :774RR (スプッッ Sdb3-uRnb [110.163.216.83]):2017/01/04(水) 02:37:07.09 ID:L4RSt9uZd.net
埼玉ZEROも辞めそうやね

581 :774RR (ワッチョイ d35c-twXn [126.161.141.213]):2017/01/04(水) 06:15:51.43 ID:FFefdJEY0.net
これでわけのわからん外車扱いに戻っちまうのか…
せっかく長いことかけて知名度上げてきたのにな。

582 :774RR (ワッチョイ 1e39-Eko0 [153.232.127.231]):2017/01/04(水) 07:56:19.56 ID:Mc/cfqQV0.net
MOTO MORINI や CAGIVA と同じレベルの扱いになるだろう

583 :774RR (ワッチョイ d35c-uRnb [126.26.151.81]):2017/01/04(水) 08:34:25.08 ID:AvuA8snk0.net
都内残る店はどこだ? って考えても難しいね
ほとんど壊滅状態
新しくワールド店になりたいオーナーなんて
なかなか出てこなさそう

584 :774RR (アウアウカー Sa6b-SeSY [182.251.252.13]):2017/01/04(水) 08:39:12.34 ID:geVpGW6ka.net
トライアンフの日本でのCorporate Identityって今の状態だと
「バイクその物には魅力がある」が「店舗が減っていく」「整備に不安がある」って感じ

これが一時的な痛みならいいけど、結局やることはハーレーの後追いでしょ

585 :774RR (ワッチョイ 8ad1-SaLj [61.45.39.214]):2017/01/04(水) 09:47:18.13 ID:tpj8alOL0.net
>>509
タイヤに関しては2りんかんでも交換出来た。
タンクは自分でフェアリングを外すのが手間な
だけで結構簡単に外れる。

エラーチェックなんぞどこの寺でもやってくれるから安心しろ。

586 :774RR (ワッチョイ 8ad1-SaLj [61.45.39.214]):2017/01/04(水) 09:53:27.69 ID:tpj8alOL0.net
市川(グッドウッド)のあのやり手の社長がトラを真っ先に
辞めた時に色々と気づくべきだったな。

587 :774RR (オッペケ Sra3-S9PN [126.161.55.171]):2017/01/04(水) 09:57:22.88 ID:+Y9CP+b7r.net
ボッタクリバーボバーがボッタクリなら
虎慰安婦は俺に宣戦布告したとみなす
あとマフラーの音ショボ過ぎ交換しないならデラが俺に宣戦布告したとみなす

588 :774RR (ワッチョイ a797-qQw5 [210.2.198.5]):2017/01/04(水) 10:24:50.58 ID:F36IeBxz0.net
横須賀も辞めたんだよね

589 :774RR (ササクッテロル Spa3-twXn [126.236.67.122]):2017/01/04(水) 10:47:20.98 ID:vk5Zksy4p.net
ストリートカップが第一候補なのに鬱。
トライアンフって唯一無二の車種がほぼ無いから、悩むと選択肢から外れがちだわいつも。

590 :774RR (ワッチョイ 6a9b-Sa8B [115.36.99.35]):2017/01/04(水) 12:13:39.11 ID:Uz/Y+ZAy0.net
>>584
ハーレーは質の低いディーラーをリストラする意味もこめて規模を縮小してるけど
トラは何も考えなしに突然高級路線にシフトしてディーラーがついていけてない
おなじ台数減でも前者と後者では全く意味が違う

591 :774RR (ワッチョイ 07e7-LLud [114.159.47.230]):2017/01/04(水) 12:21:32.89 ID:ceyhWh420.net
今のディーラーを減らしてでも押し進めたい革新的な販売戦略が始まるのかもしれないぞ!!

592 :774RR (ワッチョイ 3b18-EzRd [118.238.252.227]):2017/01/04(水) 12:38:38.98 ID:+mQv7c1a0.net
ディーラーなくなったら売れないことが分からんほどアホじゃないと思うんで、
ある程度ふるいにかけて、足りない部分は満を辞して直営店を出す気じゃ無いかね。
だから付いてこれない所は容赦なく切ってるんじゃないの。確かCI京都だけはジャパンで準備室設けてたから、直営だよね。

593 :774RR (ササクッテロレ Spa3-7rtN [126.247.128.16]):2017/01/04(水) 13:03:11.34 ID:iTlJYRcQp.net
>>580
そうなんですか?

594 :774RR (ワッチョイ 4a09-Sa8B [221.116.168.210]):2017/01/04(水) 13:08:55.10 ID:7RDoSuj20.net
販売台数自体、実際は車社会の地方都市の方が売れているかもね
店舗の維持費だけ高い首都圏で、台数が売れないんじゃ意味がないし

595 :774RR (スップ Sd4a-tTSs [1.72.4.125]):2017/01/04(水) 13:13:01.10 ID:Q9awa7bnd.net
埼玉は見に行ったらあのおっさん夫婦がハーレーのジャケット着てるのみて無いわって判断した。
トラの店舗は営業時間なのに鍵が閉まってるしさー。元ハーレーの整備士だかのひとりに丸投げでやらせてないか?

596 :774RR (ワッチョイ 0ad2-HB/E [125.196.24.185]):2017/01/04(水) 13:18:55.50 ID:SKZyK6eV0.net
BONNEVILLE BOBBER
UK
£10,500.00
USA
$11,900.00

597 :774RR (ササクッテロル Spa3-twXn [126.236.67.122]):2017/01/04(水) 13:41:12.81 ID:vk5Zksy4p.net
>>595
地方にありがちな「ついでにやってます」の典型やねえ。

598 :774RR (ワッチョイ 4a9f-CBwx [203.141.113.1]):2017/01/04(水) 15:21:00.61 ID:cAve9WUY0.net
>>591-592
取扱店を減らすだけでもうダメなんよ
メーカーが技術者養成してディーラーに振り分けるとか位やるのなら兎も角
その辺りは全部ディーラーに丸投げなんだから
メーカーが日本の二輪車販売小売業者の実状を理解していない事が丸解り
つまり男爵がトラ直営店という名目の看板ぶら下げてもメーカーにとっては同じことよ
それでも地方ならやって行けるかもしれないが
東京でのディーラーの数減らしは即
顧客満足の低下に繋がるわ
まぁ全く新規の客で
最初からこんなもんだろうだと思って購入する客が全体数を占めるようになるまでは
顧客の不満は減らないだろうな

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200