2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RVF/VFR part56

1 :774RR:2016/12/26(月) 23:31:59.82 ID:Go+MkANe.net
FORCE V4 はいまいずこ…。
しかし、HONDA V4をとことん語るべし。
■関連スレッド・リンク

スポーツ/VF・VT・NV・NR・PC系
VFR750R(RC30)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr750r_1987-07-24/
RVF/RC45
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/rvfrc45_1994-01-07/
VFR400R(NC21)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1986-03-20/
VFR400Z(NC21)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400z_1986-03-20/
VFR400R(NC24)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1987-02-19/
VFR400R(NC30)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/vfr400r_1988-12-06/
RVF(NC35)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/rvf_1994-01-12/
VF/VFR/RVF
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/vf/

※前スレ
RVF/VFR part55 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474204444/

537 :774RR:2017/04/10(月) 01:55:29.70 ID:a/CHh4R9.net
>>536
カプラはジェネレーターと一緒にバイク屋にやってもらった

538 :774RR:2017/04/10(月) 09:27:51.78 ID:vmWULAUr.net
圧着が甘いと焦げたりするらしいけど、じゃハーネスの劣化かな?

539 :774RR:2017/04/10(月) 10:14:39.60 ID:a/CHh4R9.net
ジェネレーターからレギュレーターに行く配線だけ自作してみようかな

540 :774RR:2017/04/10(月) 10:17:01.48 ID:wUKGBU+r.net
バイク屋でも100%資格持ちが作業してくれるわけじゃないからなぁ

541 :774RR:2017/04/10(月) 11:23:00.01 ID:KdKAwYoL.net
レギュレーターは交換した?
レギュは熱で少しずつ劣化していくからカプラが焦げるほど熱持つようになると要交換
レギュが逝くと過放電か過充電になるのでどちらにせよバッテリーは亡くなる

542 :774RR:2017/04/10(月) 11:40:29.74 ID:a/CHh4R9.net
>>540
少なくとも俺がやるよりはよっぽどマシだと思われ
2回も焼けてるから多分問題は別にあると思う

>>541
純正品に交換してるよ
ちなみにレギュレーターの裏にきちんとシリコングリスを塗って取り付けてる
結局前回交換してから1年でまた焼けた

543 :774RR:2017/04/10(月) 11:41:58.60 ID:a/CHh4R9.net
とりあえずジェネレーターからレギュレーターのハーネスを自作してみようと思う
ってかそんな事出来るのかな 調べなきゃ

544 :774RR:2017/04/10(月) 12:47:04.26 ID:oDKrc5zG.net
台湾ユアサはダメでしょ

545 :774RR:2017/04/10(月) 14:10:31.44 ID:a/CHh4R9.net
ググってたらMOSFETなんて出てきたけど
やってみた人いないかな
MF08のでいいんだろうか

546 :774RR:2017/04/10(月) 14:25:17.32 ID:mm23131z.net
台湾ユアサを5年以上使ってるけど何の問題もないな
今のところは

547 :774RR:2017/04/10(月) 14:44:22.91 ID:6PNWNEjT.net
台湾ユアサは比較的品質高いと思うよ。
最短でも3年もってた。今のは6年目だが普通にエンジン掛かる。

548 :774RR:2017/04/10(月) 15:44:50.75 ID:a/CHh4R9.net
犯人がわかった レギュレーターに繋がってる緑のアース線だ
これどこに繋がってんだ? これだけボディーアースに変更して大丈夫だろうか

549 :774RR:2017/04/11(火) 17:51:38.11 ID:SDQGHYvu.net
VF1000Rのフォルムが好きで買おうと思ってるんだけど・・・
最初は練習がてら、CBR400とかのが良いんですかね

550 :774RR:2017/04/11(火) 18:37:01.60 ID:ol33jtlj.net
シリコングリスは経年劣化でカピカピになってしますから
熱伝導シートのほうが使いやすい

551 :774RR:2017/04/11(火) 19:48:28.98 ID:kd2a8j44.net
>>549
乾燥重量250キロもあるけどいいのかい?
ハヤブサよりも重いけど

552 :774RR:2017/04/11(火) 20:59:50.11 ID:DPP/LzuU.net
>>549
そもそもまともな程度で手の出る価格の車両が市場に出てるか?

553 :774RR:2017/04/11(火) 22:14:01.91 ID:/6axjs2V.net
>>549
バイク自体に慣れてないなら400を数年乗って色んな窮地や地獄から経験積むことは部品が出ない旧車のるにはとても良いこと。
今まで乗ってて大きいの初めてってだけなら問題ない。一回ツーリング行けばすぐ慣れる。

554 :774RR:2017/04/12(水) 13:01:56.18 ID:2M7UFmQd.net
MF08のレギュレーターを使ってMOSFET化してみる事にした
うまく行ったら報告するよ

555 :774RR:2017/04/12(水) 16:24:45.99 ID:yHCuZxnV.net
やった人おるね

556 :774RR:2017/04/12(水) 20:11:11.16 ID:mwVZQZjD.net
ノーマルで十分

557 :774RR:2017/04/12(水) 21:10:09.65 ID:2J7a4+xE.net
>>551
>>552
>>553
わかりました、とりあえずここ10年くらいの400ccの安い中古バイクで勉強します
60万くらいの予算だったので、半額使ってまた貯金という感じで

558 :774RR:2017/04/12(水) 21:15:31.29 ID:2J7a4+xE.net
どっしりとした巨体にフルカウルの曲線とお尻にかけての直線が融合してホンダカラーリングとすごくマッチしてると思います
あんまりバイクは知らないんですけど、大型免許がキャンペーンで安く取れたので・・

559 :774RR:2017/04/12(水) 21:46:31.70 ID:eJEEl5x4.net
>>558
そんな遠回りしなくても欲しいバイク買えば良いんじゃない?
60万で買えるんだし
部品が無いなら壊れてから考えればいいし

560 :774RR:2017/04/12(水) 23:52:42.73 ID:r5wI7De2.net
>>554
超オススメ

561 :774RR:2017/04/13(木) 12:28:39.87 ID:UEHErK07.net
☆大阪ユーザー車検情報 2017年4月☆

・今月より自賠責が値下げ 13640円→11520円
・係員が2人掛かりになった
・ライトを1灯か2灯か選ぶボタンがなくなって係員に両目共検査される
・タンデムシートのベルト(掴む所)がないとイチャモンを付けられる

562 :774RR:2017/04/13(木) 17:13:04.75 ID:MFwPgwSN.net
いやイチャモンじゃ無いだろ

563 :774RR:2017/04/13(木) 18:05:00.74 ID:UEHErK07.net
>>562
何回もユーザー車検やってるけど初めて言われたよ

564 :774RR:2017/04/13(木) 19:13:12.09 ID:645ToQg8.net
ベルトないと普通車検通らんやろ

565 :774RR:2017/04/13(木) 19:40:21.91 ID:UEHErK07.net
>>564
初めて言われたけどそうなの?

566 :774RR:2017/04/13(木) 19:54:12.27 ID:23mZ3oTh.net
WING店に車検依頼したけど、真っ先にタンデムシートのベルト
確認していた。旧車はつらいよ

567 :774RR:2017/04/13(木) 21:28:47.39 ID:9i8I2k+v.net
タンデムシートのベルトってそもそも何のためあるんだ?
掴むため?
掴んだら伸びてベロベロになりそうなもんだけど

568 :774RR:2017/04/13(木) 22:51:29.14 ID:Iyqx3Dkt.net
>>567
ベルト掴まないでどうやって二ケツするんだよ?
というか
それが本当に怖いのだけど
バイク乗りだってレプリカバイクの後ろに乗ることほど恐ろしいことはない 夢にでる
NSRの後ろなどまさに貼り付け刑

バイクに乗れないクルマ乗りで能書きばかり垂れていてバイクを自転車程度にほざいてるのがいたら
二ケツさせると黙らすことができる
ふるえが止まらず立っていられない恐怖に陥れることができる

569 :774RR:2017/04/13(木) 23:11:30.41 ID:UEHErK07.net
てか、普通レプリカで後ろ乗せなくね?
俺は今まで一度も乗せた事がない
「乗せて」と言われても全力で断ってきたよ
元々後ろに人が乗るような設計じゃないから危ないもの

570 :774RR:2017/04/14(金) 00:03:46.61 ID:69TiIndy.net
乗車定員一名に記載変更すればタンデムベルト無くてもOK

571 :774RR:2017/04/14(金) 00:14:51.47 ID:tEtSfqYH.net
>>565
そうだよ

572 :774RR:2017/04/14(金) 00:19:12.27 ID:uyABI1g3.net
NC30を夢屋で車検中だが、オイル漏れなどでストックしてたパーツが軒並み消費された。
そして光軸、光量で手こずってるらしい。
この調子だとあと何回車検を通せるやら...

573 :774RR:2017/04/14(金) 21:10:50.18 ID:RL7ONzLi.net
次の車検の時には光量対策しないといけないんだが
こんな商品を見付けたけど使ってる人いるのかな

ヘッドランプブースター
http://www.win-pmc.com/headlanp/pams.html

574 :774RR:2017/04/14(金) 21:21:50.98 ID:F2eKfVav.net
>>563
うーんそれは裁量でどうにかなってたのかな
でも法規的にはないとダメなんだよね

575 :774RR:2017/04/14(金) 22:38:10.42 ID:Jv0DNr3c.net
>>573
デイトナのでそれと同じの付けてるけど、車検の光量バッチリだったよ。
バルブは高効率バルブにしてるけど。

576 :774RR:2017/04/14(金) 22:44:15.99 ID:RL7ONzLi.net
これでもええんかいの?

DAYTONA デイトナ:ヘッドライトリレーキット H4ダブル

https://www.webike.net/sd/9452298/

H4とH4Rってバルブの爪が違うだけでコネクタは一緒だったかな

577 :774RR:2017/04/14(金) 23:54:09.20 ID:uyABI1g3.net
NC30車検通った。夢屋の担当がノーマルバルブを自作ブースターで増光したけど駄目だったので、結局LEDバルブ借りて通した。
プロテックのH4R、オススメ。
普段はサインハウスのやつ使ってるけど車検は無理だった、今度買い換えるわ。

578 :774RR:2017/04/15(土) 00:03:31.05 ID:NsdMukhn.net
自分もVFRはデイトナのバッ直配線にマツシマのH4Rバルブだけど
H4の足車にebayで1000円以下で買ったバッ直配線使ってみて
全然問題なかったんでそれの配線短縮加工でよさげ

579 :774RR:2017/04/15(土) 18:19:42.69 ID:LSPGiTWD.net
>>578
情報ありがとう
これ買ったよ

https://ja.aliexpress.com/item//1258952329.html

580 :774RR:2017/04/15(土) 21:40:40.35 ID:NsdMukhn.net
>>579
書き忘れたけどもしかしたらH4オスコネクタのピンが長いかも
その場合はヤスリで地道に削って調整するのがベストだけど
自分は面倒でハーネステープ巻くだけですませた
たぶんH4メスコネクタは耐熱タイプだと思う

581 :774RR:2017/04/15(土) 23:00:23.68 ID:Ky2Esg1M.net
>>576
H4Rで使えるで

582 :430:2017/04/16(日) 02:20:06.22 ID:7o4GkZsn.net
こちら川崎市

自賠責 11,520円
重量税 5,000円
検査手数料 1,700円
法定費用は以上で18,220円。

前回こんなとこチェックしたっけ?と思ったのはハンドルロック。
ヘッドライトの光量はテスターが動いてるときだけエンジン6000rpmぐらいまで回して乗り切った。
(左右は検査官の人が手動でマスキングしてくれた)

30分で終わったよ。
ほんとはプロの整備士さんに見てもらった方がいいんだろうけど
ラインを通すだけなら俺程度でもできる

バリバリのカウルを接着剤で補修する作業が地味にめんどくさかった

583 :774RR:2017/04/16(日) 09:15:09.42 ID:Pq4tztlD.net
>>580 >>581
情報ありがとう
届くまで20日くらい?掛かると思うけど挑戦してみるよ

てか、これって知識と材料があれば自分で作れるんだよな
NC30専用の配線作って商売してみようかな

584 :774RR:2017/04/16(日) 09:17:20.63 ID:Pq4tztlD.net
>>582
全国的に片目だけの検査で通してたの止めたのかな?
大阪も検査官がマスキングを手伝ってくれた

585 :774RR:2017/04/16(日) 11:14:25.63 ID:Pq4tztlD.net
てか今日あっついのう
NC30洗車しただけで汗かいたわ

586 :774RR:2017/04/16(日) 14:16:34.41 ID:uK3f+L+M.net
>>583
H4コネクタだけでも同じくらいの値段だったと思うよw

587 :774RR:2017/04/17(月) 21:18:12.77 ID:tKGQiMnf.net
RVF400欲しい中古あるんですがNASAダクトが付いていなくて、ラジエータのサブタンクが純正ではなく、丸い透明の社外品の筒みたいなのに変わってるんですが、普通に乗るのには問題ないですかね?

588 :774RR:2017/04/17(月) 21:48:43.74 ID:yiekIsLh.net
その内容で判断できる人はいない

589 :774RR:2017/04/19(水) 23:08:50.76 ID:H0V36pjY.net
みなさん知恵を貸してください。
NC35乗りです

エンジンが冷えている時はクーラントのタンクの上限ラインまでクーラントが入っています。
エンジンが暖まってくると、水位が上がってしまいにはオーバーフローします。
しかしオーバーヒートする気配はありません。

考えられる原因は何でしょうか…?
やっぱりヘッドガスケット抜けでしょうか。

590 :774RR:2017/04/19(水) 23:11:54.15 ID:qlEx0kQ7.net
マフラーからはなにも出てないんか?

591 :589:2017/04/19(水) 23:38:48.93 ID:H0V36pjY.net
>>590
マフラーからは何も出てません

592 :774RR:2017/04/19(水) 23:50:33.06 ID:fDB9eYJJ.net
ラジエーターキャップのヘタリとか

593 :589:2017/04/20(木) 04:40:27.70 ID:dRWBYPyU.net
>>592
ラジエターキャップは新品を入れました。

594 :774RR:2017/04/20(木) 05:08:06.65 ID:kkvN5rny.net
>>589
リザーブタンク水量を下限にすればいいだろ。

595 :589:2017/04/20(木) 06:44:05.11 ID:yPUCRBXF.net
>>594
上限で溢れる→エンジン冷える→加減より下まで減ってる
どうすればええんや…

596 :774RR:2017/04/20(木) 09:08:10.86 ID:z+RAmZ9d.net
下限より減ってるという事はキャップは機能してそうだからエア混入かな?

597 :589:2017/04/20(木) 09:38:30.42 ID:HBa9Dn4c.net
ヘッドガスケットが抜けている場合と、エア噛みの見分け方を教えて下さい
質問ばかりですみません

598 :774RR:2017/04/20(木) 09:40:59.19 ID:3l+bmGrZ.net
圧縮見てもらえば?

599 :774RR:2017/04/20(木) 12:13:48.98 ID:EKA05+nU.net
後はクーラントを交換した時にエア抜きしていないとか
ヘッドガスケットが抜けていれば排気ガスがモクモクになると思うけど

600 :774RR:2017/04/20(木) 18:18:50.54 ID:UV0VYsno.net
バイク屋って持ってけ

601 :774RR:2017/04/21(金) 13:25:45.39 ID:nrFGEPnh.net
タンデムシートのベルトが切れてたからヤフオクでポチった
5000円したけど自分で張り替えた方が良かったのかな

602 :774RR:2017/04/21(金) 17:16:31.55 ID:Z+kz9d8b.net
張り替えて5000円で売れば

603 :774RR:2017/04/21(金) 17:49:39.82 ID:nrFGEPnh.net
>>602
よし、そうしよう

604 :774RR:2017/04/21(金) 19:28:42.47 ID:IEsh3RmY.net
RC30の車検に行ってきた
光量不足の話題が出ていたので心配していたけどつつがなく終了
今はスクリーンのモールって指摘されないのかね?前回も付けずに行って指摘無し
ハンドルロックの確認はされた。

605 :774RR:2017/04/21(金) 23:21:58.61 ID:img4wNpS.net
>>604
俺はモール指摘された

606 :774RR:2017/04/22(土) 02:57:31.93 ID:g5keeAcD.net
検査員次第としか言いようが無い

607 :774RR:2017/04/22(土) 09:55:13.46 ID:0BJmfpJe.net
スクリーンの周りにキラキラモールをつけなきゃならんのか

608 :774RR:2017/04/22(土) 18:39:09.17 ID:VHsQyA/w.net
モールなんて薄いシリコンホースで代用できるじゃん

609 :774RR:2017/04/22(土) 19:22:10.91 ID:yQlInO0h.net
MRAのモールええで

610 :774RR:2017/04/23(日) 01:01:11.73 ID:dMF4Wa/g.net
モールが必要なんて聞いた事もないな

611 :774RR:2017/04/23(日) 13:05:04.75 ID:JYEwQFEp.net
車検にはモール必要と聞いてたが

612 :774RR:2017/04/23(日) 13:35:36.01 ID:fAGkVoc0.net
俺が車検出してるとこはビニールテープ

613 :774RR:2017/04/23(日) 17:15:18.25 ID:dMF4Wa/g.net
いやガチでスクリーンの周りにキラキラモールを付けるのかって思ったよ
そんな事はバイク屋にも言われた事がない

614 :774RR:2017/04/23(日) 17:20:22.22 ID:bmbAfKDn.net
>>613
突起物やエアロパーツの角は半径何mmまでっていう規定があるから、
角は丸く断面径が大きく)ないといけない。

だから適当なバキュームホース切ったのでもなんでも張り付けていけばいいよ

615 :774RR:2017/04/23(日) 17:36:02.60 ID:JYEwQFEp.net
>>613
つまんないよ

616 :774RR:2017/04/25(火) 01:53:04.01 ID:VxyRW/a2.net
レーステックRRの160/60ZR18入れてる人いる?

617 :774RR:2017/04/26(水) 13:56:45.07 ID:gVt8vyRI.net
NC35のバッテリーでなんかオススメない?
GSユアサの約10000円のやつを4年使ってたんだけどこの度お亡くなりになった

台湾ユアサに手を出してみたいんだけどどうかな?
やはり安かろう悪かろうなのかな

618 :774RR:2017/04/26(水) 15:02:52.00 ID:fppF1Kqb.net
>>617
2000円位の中華でもトリクルしてたら
全然もつよ。

要は放電状態を保持しなければさほど傷まない

619 :774RR:2017/04/26(水) 16:34:57.41 ID:PR/DM1cz.net
>>617
AZのリチウム使ってるけどめちゃ軽くてええよ。
電力も強いし。

620 :617:2017/04/26(水) 18:14:43.34 ID:tfFz5Pt0.net
>>618
>>619
ありがとう
GWに間に合わせる為にもう今夜中に注文しようかなーと

で、リチウムイオンってマジ!?
メリット・デメリット多すぎて手を出してみたい気持ちもあんだけど…

621 :774RR:2017/04/26(水) 18:43:49.92 ID:ufeVi7iy.net
>>620
リチウムは色々おすすめしない

622 :774RR:2017/04/26(水) 20:10:45.16 ID:aOQwDkHK.net
リチウムは電気系統が正常である事が前提なら良いけど
色々と劣化しまくったバイクでは使わない方がいいと思うな
俺はリチウムに換えたおかげでレギュレーターが焼き付いたから

623 :774RR:2017/04/26(水) 20:11:48.39 ID:aOQwDkHK.net
ちなみに今は台湾ユアサで安定している

624 :617:2017/04/26(水) 20:53:20.16 ID:vDlpsBLK.net
やっぱリチウムは怖いよね…

勉強覚悟で台湾ユアサに手を出してみようかな
液注入済みじゃなくて液別のやつ買えばまだ可能性はある…はず?

625 :774RR:2017/04/26(水) 21:57:11.12 ID:B32UHVDr.net
AmazonでKTCのプラグレンチソケットが半額くらいでやたら安かったからポチっちゃったよ。

626 :774RR:2017/04/26(水) 22:58:24.10 ID:mBIpRxfG.net
>>624
リチウムは過放電でもボン、過充電でもボン
気温が低いと立ち上がりが鈍いからヘッドライトだけONして
数分電気流してからセル回すなんていう儀式が必要になったり
その儀式で上がったり、過放電でボンしたり。

色々ピーキーだからやめといた方がいい。

メリットは小さくてパワーがあることくらい。

627 :774RR:2017/04/26(水) 23:06:06.11 ID:6k2OC4qL.net
ジェネレーターとレギュレーターを新品交換してからリチウムにしてもう2年付けてるけど、全く問題無し。
軽いし電力安定してるしパワフルだし超オススメ。
次もリチウム以外考えられんね。

628 :774RR:2017/04/26(水) 23:07:39.31 ID:6k2OC4qL.net
>>626
リチウム全く使ったことなさそうなコメントだけど、そのどれも全く無いよ。
東京だけど、真冬でもライト点けたままエンジン一発でかかる。

629 :774RR:2017/04/26(水) 23:09:18.09 ID:6k2OC4qL.net
むしろ普通の鉛バッテリーの時にジェネレーターとレギュレーターぶっ壊れたが。

630 :774RR:2017/04/26(水) 23:16:24.94 ID:mBIpRxfG.net
>>628
まあそのうち来るかもね。

コントローラーがちゃんと働いてるか、過放電、過充電域に
入ってないだけだと思う。

まあ、鉛の方が安定して放電放置さえしないようにしてれば
いいんだけどね。

631 :774RR:2017/04/26(水) 23:20:58.98 ID:RqdHXQH6.net
>>622
レギュレーターのせいでバッテリーが壊れることはあっても逆は無いんじゃね?
鉛バッテリーでもレギュレーターなんて壊れまくってるじゃん。

632 :774RR:2017/04/26(水) 23:21:54.33 ID:RqdHXQH6.net
>>630
まー来ないだろうな

633 :774RR:2017/04/26(水) 23:30:33.54 ID:mBIpRxfG.net
>>632
価格でもメリットないよね?

2000円の鉛バッテリー
ガレージでトリクルしてて、たまに乗るけどもう5年は経ってるけど普通に使える

634 :774RR:2017/04/27(木) 01:00:18.34 ID:OCif4Lip.net
>>631
緑のアースの所だけ焼けてたから
恐らく過充電でバッテリーが逝く前に
ヘタってたレギュレーターが焼き付いたと思う
台湾ユアサに換えてから問題なし
レギュレーターやジェネレーターよりも
ハーネス自体がヘタってて抵抗が大きいから
リチウムには交換するべきではないと思う
>>628のバイクが特別程度が良いのか、そのうちどこか焼け付くかだな
俺もレギュレーターとジェネレーターは交換してたもの

635 :774RR:2017/04/27(木) 01:03:43.07 ID:OCif4Lip.net
多分だけどライトを点けて走っていたら大丈夫だったかも知れないな
俺は基本的に昼間はライト点けないから
しばらく高回転で走ってたら止まった

636 :774RR:2017/04/27(木) 09:31:28.90 ID:80HG0pis.net
>>634
リチウムだって電圧12.8Vなのに?
実施に発電してるにはジェネレーターであって、ハーネス、レギュレーターの劣化でたまたまリチウムに変えた時に壊れただけで、バッテリー関係ないやろ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200