2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RVF/VFR part56

563 :774RR:2017/04/13(木) 18:05:00.74 ID:UEHErK07.net
>>562
何回もユーザー車検やってるけど初めて言われたよ

564 :774RR:2017/04/13(木) 19:13:12.09 ID:645ToQg8.net
ベルトないと普通車検通らんやろ

565 :774RR:2017/04/13(木) 19:40:21.91 ID:UEHErK07.net
>>564
初めて言われたけどそうなの?

566 :774RR:2017/04/13(木) 19:54:12.27 ID:23mZ3oTh.net
WING店に車検依頼したけど、真っ先にタンデムシートのベルト
確認していた。旧車はつらいよ

567 :774RR:2017/04/13(木) 21:28:47.39 ID:9i8I2k+v.net
タンデムシートのベルトってそもそも何のためあるんだ?
掴むため?
掴んだら伸びてベロベロになりそうなもんだけど

568 :774RR:2017/04/13(木) 22:51:29.14 ID:Iyqx3Dkt.net
>>567
ベルト掴まないでどうやって二ケツするんだよ?
というか
それが本当に怖いのだけど
バイク乗りだってレプリカバイクの後ろに乗ることほど恐ろしいことはない 夢にでる
NSRの後ろなどまさに貼り付け刑

バイクに乗れないクルマ乗りで能書きばかり垂れていてバイクを自転車程度にほざいてるのがいたら
二ケツさせると黙らすことができる
ふるえが止まらず立っていられない恐怖に陥れることができる

569 :774RR:2017/04/13(木) 23:11:30.41 ID:UEHErK07.net
てか、普通レプリカで後ろ乗せなくね?
俺は今まで一度も乗せた事がない
「乗せて」と言われても全力で断ってきたよ
元々後ろに人が乗るような設計じゃないから危ないもの

570 :774RR:2017/04/14(金) 00:03:46.61 ID:69TiIndy.net
乗車定員一名に記載変更すればタンデムベルト無くてもOK

571 :774RR:2017/04/14(金) 00:14:51.47 ID:tEtSfqYH.net
>>565
そうだよ

572 :774RR:2017/04/14(金) 00:19:12.27 ID:uyABI1g3.net
NC30を夢屋で車検中だが、オイル漏れなどでストックしてたパーツが軒並み消費された。
そして光軸、光量で手こずってるらしい。
この調子だとあと何回車検を通せるやら...

573 :774RR:2017/04/14(金) 21:10:50.18 ID:RL7ONzLi.net
次の車検の時には光量対策しないといけないんだが
こんな商品を見付けたけど使ってる人いるのかな

ヘッドランプブースター
http://www.win-pmc.com/headlanp/pams.html

574 :774RR:2017/04/14(金) 21:21:50.98 ID:F2eKfVav.net
>>563
うーんそれは裁量でどうにかなってたのかな
でも法規的にはないとダメなんだよね

575 :774RR:2017/04/14(金) 22:38:10.42 ID:Jv0DNr3c.net
>>573
デイトナのでそれと同じの付けてるけど、車検の光量バッチリだったよ。
バルブは高効率バルブにしてるけど。

576 :774RR:2017/04/14(金) 22:44:15.99 ID:RL7ONzLi.net
これでもええんかいの?

DAYTONA デイトナ:ヘッドライトリレーキット H4ダブル

https://www.webike.net/sd/9452298/

H4とH4Rってバルブの爪が違うだけでコネクタは一緒だったかな

577 :774RR:2017/04/14(金) 23:54:09.20 ID:uyABI1g3.net
NC30車検通った。夢屋の担当がノーマルバルブを自作ブースターで増光したけど駄目だったので、結局LEDバルブ借りて通した。
プロテックのH4R、オススメ。
普段はサインハウスのやつ使ってるけど車検は無理だった、今度買い換えるわ。

578 :774RR:2017/04/15(土) 00:03:31.05 ID:NsdMukhn.net
自分もVFRはデイトナのバッ直配線にマツシマのH4Rバルブだけど
H4の足車にebayで1000円以下で買ったバッ直配線使ってみて
全然問題なかったんでそれの配線短縮加工でよさげ

579 :774RR:2017/04/15(土) 18:19:42.69 ID:LSPGiTWD.net
>>578
情報ありがとう
これ買ったよ

https://ja.aliexpress.com/item//1258952329.html

580 :774RR:2017/04/15(土) 21:40:40.35 ID:NsdMukhn.net
>>579
書き忘れたけどもしかしたらH4オスコネクタのピンが長いかも
その場合はヤスリで地道に削って調整するのがベストだけど
自分は面倒でハーネステープ巻くだけですませた
たぶんH4メスコネクタは耐熱タイプだと思う

581 :774RR:2017/04/15(土) 23:00:23.68 ID:Ky2Esg1M.net
>>576
H4Rで使えるで

582 :430:2017/04/16(日) 02:20:06.22 ID:7o4GkZsn.net
こちら川崎市

自賠責 11,520円
重量税 5,000円
検査手数料 1,700円
法定費用は以上で18,220円。

前回こんなとこチェックしたっけ?と思ったのはハンドルロック。
ヘッドライトの光量はテスターが動いてるときだけエンジン6000rpmぐらいまで回して乗り切った。
(左右は検査官の人が手動でマスキングしてくれた)

30分で終わったよ。
ほんとはプロの整備士さんに見てもらった方がいいんだろうけど
ラインを通すだけなら俺程度でもできる

バリバリのカウルを接着剤で補修する作業が地味にめんどくさかった

583 :774RR:2017/04/16(日) 09:15:09.42 ID:Pq4tztlD.net
>>580 >>581
情報ありがとう
届くまで20日くらい?掛かると思うけど挑戦してみるよ

てか、これって知識と材料があれば自分で作れるんだよな
NC30専用の配線作って商売してみようかな

584 :774RR:2017/04/16(日) 09:17:20.63 ID:Pq4tztlD.net
>>582
全国的に片目だけの検査で通してたの止めたのかな?
大阪も検査官がマスキングを手伝ってくれた

585 :774RR:2017/04/16(日) 11:14:25.63 ID:Pq4tztlD.net
てか今日あっついのう
NC30洗車しただけで汗かいたわ

586 :774RR:2017/04/16(日) 14:16:34.41 ID:uK3f+L+M.net
>>583
H4コネクタだけでも同じくらいの値段だったと思うよw

587 :774RR:2017/04/17(月) 21:18:12.77 ID:tKGQiMnf.net
RVF400欲しい中古あるんですがNASAダクトが付いていなくて、ラジエータのサブタンクが純正ではなく、丸い透明の社外品の筒みたいなのに変わってるんですが、普通に乗るのには問題ないですかね?

588 :774RR:2017/04/17(月) 21:48:43.74 ID:yiekIsLh.net
その内容で判断できる人はいない

589 :774RR:2017/04/19(水) 23:08:50.76 ID:H0V36pjY.net
みなさん知恵を貸してください。
NC35乗りです

エンジンが冷えている時はクーラントのタンクの上限ラインまでクーラントが入っています。
エンジンが暖まってくると、水位が上がってしまいにはオーバーフローします。
しかしオーバーヒートする気配はありません。

考えられる原因は何でしょうか…?
やっぱりヘッドガスケット抜けでしょうか。

590 :774RR:2017/04/19(水) 23:11:54.15 ID:qlEx0kQ7.net
マフラーからはなにも出てないんか?

591 :589:2017/04/19(水) 23:38:48.93 ID:H0V36pjY.net
>>590
マフラーからは何も出てません

592 :774RR:2017/04/19(水) 23:50:33.06 ID:fDB9eYJJ.net
ラジエーターキャップのヘタリとか

593 :589:2017/04/20(木) 04:40:27.70 ID:dRWBYPyU.net
>>592
ラジエターキャップは新品を入れました。

594 :774RR:2017/04/20(木) 05:08:06.65 ID:kkvN5rny.net
>>589
リザーブタンク水量を下限にすればいいだろ。

595 :589:2017/04/20(木) 06:44:05.11 ID:yPUCRBXF.net
>>594
上限で溢れる→エンジン冷える→加減より下まで減ってる
どうすればええんや…

596 :774RR:2017/04/20(木) 09:08:10.86 ID:z+RAmZ9d.net
下限より減ってるという事はキャップは機能してそうだからエア混入かな?

597 :589:2017/04/20(木) 09:38:30.42 ID:HBa9Dn4c.net
ヘッドガスケットが抜けている場合と、エア噛みの見分け方を教えて下さい
質問ばかりですみません

598 :774RR:2017/04/20(木) 09:40:59.19 ID:3l+bmGrZ.net
圧縮見てもらえば?

599 :774RR:2017/04/20(木) 12:13:48.98 ID:EKA05+nU.net
後はクーラントを交換した時にエア抜きしていないとか
ヘッドガスケットが抜けていれば排気ガスがモクモクになると思うけど

600 :774RR:2017/04/20(木) 18:18:50.54 ID:UV0VYsno.net
バイク屋って持ってけ

601 :774RR:2017/04/21(金) 13:25:45.39 ID:nrFGEPnh.net
タンデムシートのベルトが切れてたからヤフオクでポチった
5000円したけど自分で張り替えた方が良かったのかな

602 :774RR:2017/04/21(金) 17:16:31.55 ID:Z+kz9d8b.net
張り替えて5000円で売れば

603 :774RR:2017/04/21(金) 17:49:39.82 ID:nrFGEPnh.net
>>602
よし、そうしよう

604 :774RR:2017/04/21(金) 19:28:42.47 ID:IEsh3RmY.net
RC30の車検に行ってきた
光量不足の話題が出ていたので心配していたけどつつがなく終了
今はスクリーンのモールって指摘されないのかね?前回も付けずに行って指摘無し
ハンドルロックの確認はされた。

605 :774RR:2017/04/21(金) 23:21:58.61 ID:img4wNpS.net
>>604
俺はモール指摘された

606 :774RR:2017/04/22(土) 02:57:31.93 ID:g5keeAcD.net
検査員次第としか言いようが無い

607 :774RR:2017/04/22(土) 09:55:13.46 ID:0BJmfpJe.net
スクリーンの周りにキラキラモールをつけなきゃならんのか

608 :774RR:2017/04/22(土) 18:39:09.17 ID:VHsQyA/w.net
モールなんて薄いシリコンホースで代用できるじゃん

609 :774RR:2017/04/22(土) 19:22:10.91 ID:yQlInO0h.net
MRAのモールええで

610 :774RR:2017/04/23(日) 01:01:11.73 ID:dMF4Wa/g.net
モールが必要なんて聞いた事もないな

611 :774RR:2017/04/23(日) 13:05:04.75 ID:JYEwQFEp.net
車検にはモール必要と聞いてたが

612 :774RR:2017/04/23(日) 13:35:36.01 ID:fAGkVoc0.net
俺が車検出してるとこはビニールテープ

613 :774RR:2017/04/23(日) 17:15:18.25 ID:dMF4Wa/g.net
いやガチでスクリーンの周りにキラキラモールを付けるのかって思ったよ
そんな事はバイク屋にも言われた事がない

614 :774RR:2017/04/23(日) 17:20:22.22 ID:bmbAfKDn.net
>>613
突起物やエアロパーツの角は半径何mmまでっていう規定があるから、
角は丸く断面径が大きく)ないといけない。

だから適当なバキュームホース切ったのでもなんでも張り付けていけばいいよ

615 :774RR:2017/04/23(日) 17:36:02.60 ID:JYEwQFEp.net
>>613
つまんないよ

616 :774RR:2017/04/25(火) 01:53:04.01 ID:VxyRW/a2.net
レーステックRRの160/60ZR18入れてる人いる?

617 :774RR:2017/04/26(水) 13:56:45.07 ID:gVt8vyRI.net
NC35のバッテリーでなんかオススメない?
GSユアサの約10000円のやつを4年使ってたんだけどこの度お亡くなりになった

台湾ユアサに手を出してみたいんだけどどうかな?
やはり安かろう悪かろうなのかな

618 :774RR:2017/04/26(水) 15:02:52.00 ID:fppF1Kqb.net
>>617
2000円位の中華でもトリクルしてたら
全然もつよ。

要は放電状態を保持しなければさほど傷まない

619 :774RR:2017/04/26(水) 16:34:57.41 ID:PR/DM1cz.net
>>617
AZのリチウム使ってるけどめちゃ軽くてええよ。
電力も強いし。

620 :617:2017/04/26(水) 18:14:43.34 ID:tfFz5Pt0.net
>>618
>>619
ありがとう
GWに間に合わせる為にもう今夜中に注文しようかなーと

で、リチウムイオンってマジ!?
メリット・デメリット多すぎて手を出してみたい気持ちもあんだけど…

621 :774RR:2017/04/26(水) 18:43:49.92 ID:ufeVi7iy.net
>>620
リチウムは色々おすすめしない

622 :774RR:2017/04/26(水) 20:10:45.16 ID:aOQwDkHK.net
リチウムは電気系統が正常である事が前提なら良いけど
色々と劣化しまくったバイクでは使わない方がいいと思うな
俺はリチウムに換えたおかげでレギュレーターが焼き付いたから

623 :774RR:2017/04/26(水) 20:11:48.39 ID:aOQwDkHK.net
ちなみに今は台湾ユアサで安定している

624 :617:2017/04/26(水) 20:53:20.16 ID:vDlpsBLK.net
やっぱリチウムは怖いよね…

勉強覚悟で台湾ユアサに手を出してみようかな
液注入済みじゃなくて液別のやつ買えばまだ可能性はある…はず?

625 :774RR:2017/04/26(水) 21:57:11.12 ID:B32UHVDr.net
AmazonでKTCのプラグレンチソケットが半額くらいでやたら安かったからポチっちゃったよ。

626 :774RR:2017/04/26(水) 22:58:24.10 ID:mBIpRxfG.net
>>624
リチウムは過放電でもボン、過充電でもボン
気温が低いと立ち上がりが鈍いからヘッドライトだけONして
数分電気流してからセル回すなんていう儀式が必要になったり
その儀式で上がったり、過放電でボンしたり。

色々ピーキーだからやめといた方がいい。

メリットは小さくてパワーがあることくらい。

627 :774RR:2017/04/26(水) 23:06:06.11 ID:6k2OC4qL.net
ジェネレーターとレギュレーターを新品交換してからリチウムにしてもう2年付けてるけど、全く問題無し。
軽いし電力安定してるしパワフルだし超オススメ。
次もリチウム以外考えられんね。

628 :774RR:2017/04/26(水) 23:07:39.31 ID:6k2OC4qL.net
>>626
リチウム全く使ったことなさそうなコメントだけど、そのどれも全く無いよ。
東京だけど、真冬でもライト点けたままエンジン一発でかかる。

629 :774RR:2017/04/26(水) 23:09:18.09 ID:6k2OC4qL.net
むしろ普通の鉛バッテリーの時にジェネレーターとレギュレーターぶっ壊れたが。

630 :774RR:2017/04/26(水) 23:16:24.94 ID:mBIpRxfG.net
>>628
まあそのうち来るかもね。

コントローラーがちゃんと働いてるか、過放電、過充電域に
入ってないだけだと思う。

まあ、鉛の方が安定して放電放置さえしないようにしてれば
いいんだけどね。

631 :774RR:2017/04/26(水) 23:20:58.98 ID:RqdHXQH6.net
>>622
レギュレーターのせいでバッテリーが壊れることはあっても逆は無いんじゃね?
鉛バッテリーでもレギュレーターなんて壊れまくってるじゃん。

632 :774RR:2017/04/26(水) 23:21:54.33 ID:RqdHXQH6.net
>>630
まー来ないだろうな

633 :774RR:2017/04/26(水) 23:30:33.54 ID:mBIpRxfG.net
>>632
価格でもメリットないよね?

2000円の鉛バッテリー
ガレージでトリクルしてて、たまに乗るけどもう5年は経ってるけど普通に使える

634 :774RR:2017/04/27(木) 01:00:18.34 ID:OCif4Lip.net
>>631
緑のアースの所だけ焼けてたから
恐らく過充電でバッテリーが逝く前に
ヘタってたレギュレーターが焼き付いたと思う
台湾ユアサに換えてから問題なし
レギュレーターやジェネレーターよりも
ハーネス自体がヘタってて抵抗が大きいから
リチウムには交換するべきではないと思う
>>628のバイクが特別程度が良いのか、そのうちどこか焼け付くかだな
俺もレギュレーターとジェネレーターは交換してたもの

635 :774RR:2017/04/27(木) 01:03:43.07 ID:OCif4Lip.net
多分だけどライトを点けて走っていたら大丈夫だったかも知れないな
俺は基本的に昼間はライト点けないから
しばらく高回転で走ってたら止まった

636 :774RR:2017/04/27(木) 09:31:28.90 ID:80HG0pis.net
>>634
リチウムだって電圧12.8Vなのに?
実施に発電してるにはジェネレーターであって、ハーネス、レギュレーターの劣化でたまたまリチウムに変えた時に壊れただけで、バッテリー関係ないやろ

637 :774RR:2017/04/27(木) 09:32:56.97 ID:80HG0pis.net
>>633
まー好きなの使えばええってことなだ

俺にとっては軽さがお金払うだけのメリットがあるしメンテも楽だからこれからもリチウム使うけど

638 :774RR:2017/04/27(木) 11:23:50.49 ID:OCif4Lip.net
>>636
リチウムバッテリーは過充電過放電にシビアなんだよ
ほれ

https://www.webike.net/campaign/2015/07/az_webike/

古いバイクなど、どういった車両であれば使うことができますか?

AZリチウムイオンバッテリーでは、常に車両の充電電圧が13.5V以上、14.8V以下の車両に装着可能となります。
レギュレーター故障がよく起きる車両や、高速道路走行時などに電圧が安定しない車両には使用しないでください。
過充電、過放電をまねく恐れがありますので、ご注意ください。

俺もモロに高速道路で高回転で走った後に止まったからな

>>637
バッテリーを軽くするよりも君の腹に溜まった脂肪を減らす方が効率的だと思うよ

639 :774RR:2017/04/27(木) 11:28:11.41 ID:OCif4Lip.net
まあハーネスを交換出来ないのが一番のネックだ
それさえ解決出来れば問題ない

640 :774RR:2017/04/27(木) 11:43:10.14 ID:OCif4Lip.net
ジェネレーターからレギュレーターの配線を直結、
レギュレーターからバッテリーの配線を新品に交換
レギュレーターのアース線をボディーに直結
バッテリーの赤/黒の配線を新品に交換
責任は持てないけど、ここまですれば大丈夫かも知れんな
全部自作する必要があるけど

641 :774RR:2017/04/27(木) 12:54:05.17 ID:45b5GtT9.net
キモい
すごい早口で喋りそう

642 :774RR:2017/04/27(木) 13:47:33.93 ID:ZmsY7JVn.net
ライトつけっぱだとレギュに優しいのか。

643 :774RR:2017/04/27(木) 14:08:55.82 ID:e3awx3HW.net
レギュは規定電圧を超えた時にグランドに落とす高速動作をして電圧を規定値より上がらないようにしてる。
ライト点けた負荷によって電圧が下がればその分レギュの負荷が減るが、めっちゃんこ電圧降下する訳じゃない。

644 :774RR:2017/04/27(木) 14:47:03.61 ID:7UdM5uYi.net
>>638
そりゃバッテリーが壊れるで、ってことやろ。
読解力ないな

ちなみに体重63kg

645 :774RR:2017/04/29(土) 23:53:41.72
test

646 :774RR:2017/04/27(木) 15:13:05.96 ID:BxlSAA1B.net
なぜ数少ないRVF乗り同士でケンカをするのか…

ちなみにVFRもバッテリーの辺りはRVFと一緒なの?@RVF乗り

647 :774RR:2017/04/27(木) 15:34:31.57 ID:FUQMY0J5.net
過電圧や過放電駄目なのはMFも同じ
中華安物は突然死するしちゃんとしたメーカー製なら値段も大差なし
その上で自己放電少なくて急速充電可能で軽いんだからリチウム選ばない手はないよ

648 :774RR:2017/04/27(木) 17:52:02.06 ID:s4CL8/GQ.net
>>647
また変なのが怒涛の書き込みを始めるぞw

649 :774RR:2017/04/27(木) 23:46:57.78 ID:V2Y4xEZr.net
>>625
KTCは磁石だっけ
Ko-kenはクリップでプラグ保持するタイプだからそっち使ってる

650 :774RR:2017/04/28(金) 01:13:27.39 ID:UCV7zslB.net
NC35にリチウム積んで2年、サーキットオンリー
全く問題なし。補充電しすぎると寿命縮むってのが
あるからゲージ見ながら余計なことしないようにしてる。
数ヶ月放置でも問題ない。

651 :774RR:2017/04/28(金) 08:32:11.89 ID:adGzfR7f.net
>>648
レギュレーター壊すほどの電圧のリチウムバッテリーを直接レギュレーターに繋いだようだぞw

652 :774RR:2017/04/28(金) 09:18:54.20 ID:yY35gfil.net
ジェネとレギュを繋いでる線が俺も焦げて困ってるんだけど
これって過充電だよね
リチウムは怖くて使えない

653 :774RR:2017/04/28(金) 09:35:45.29 ID:z6PeFi29.net
違うやろ
それにリチウムかどうかは関係ないしな
仮にレギュが壊れてて過充電になってるとしたら、壊れるのはバッテリー

654 :774RR:2017/04/28(金) 10:11:13.77 ID:yY35gfil.net
>>653
レギュが壊れて過充電というより
過充電でレギュが壊れる感じがする

655 :774RR:2017/04/28(金) 10:30:07.82 ID:jntgLthI.net
>>654
ジェネとレギュの仕組みが分かってない感じやな

656 :774RR:2017/04/28(金) 10:53:51.69 ID:yY35gfil.net
>>655
その辺の本読み漁って勉強したよ
レギュが熱くなるのは熱を逃してるんじゃなく
発生した余剰な電力はジェネに再び戻されるんだって
よくネットで書かれることは
パソコンのCPUクーラーみたに語られるけど
仕組みが全然ちがってびっくらこいたよ
でも忘れてしまったから
聞かれても困るけど

657 :774RR:2017/04/28(金) 12:02:20.06 ID:XzC2q/aq.net
>>656
そうだねプロテインだね

658 :774RR:2017/04/28(金) 15:23:50.79 ID:5tmYWxpg.net
結局リチウムってのは許容力がないんだよ
俺の場合は過充電状態が続いてレギュレーターのグランドが焼けた訳だけど
鉛バッテリーならここまで過充電される事はないからね
デジタルとアナログの差だと考えればわかりやすい

少なくとも、俺はここの過去スレを参考にしてリチウムに換えた事を後悔している
同じようにリチウムに換えたアドレスV125もレギュレーターがイカれたしな

659 :774RR:2017/04/28(金) 15:24:57.57 ID:PHT0WY5i.net
>>652
ジェネ〜レギュのコネクタが焦げるのはレギュからのコードが細くて容量不足なのと、コネクタ端子の接触不良。ってどっかのブログ見た。
なもんでステータからのコード太いのに変えてレギュまで直結したら焦げてない。

660 :774RR:2017/04/28(金) 18:05:45.36 ID:oWPsbl51.net
>>659
ジェネだのレギュだのステータだの 分かってるの?

661 :774RR:2017/04/28(金) 19:13:50.92 ID:mThH6d0Q.net
>>658
は??

662 :774RR:2017/04/28(金) 20:28:53.68 ID:AX5JYhKO.net
AZのリチウムバッテリーに変えて3年ぐらい経つけど問題ないぞ。

663 :774RR:2017/04/28(金) 20:36:52.48 ID:5tmYWxpg.net
>>662
君は3年くらい問題なかった
それは理解した
俺はNC30とアドレスV125のレギュレーターが焼けた
ただそれだけの事

664 :774RR:2017/04/28(金) 20:39:56.96 ID:5tmYWxpg.net
てか、ここまでしつこいとAZのステマかと思えるな

665 :774RR:2017/04/28(金) 20:56:52.49 ID:tr1W2tGH.net
>>660
何しに来たの?

666 :774RR:2017/04/28(金) 21:03:13.96 ID:CJubRxLS.net
まぁリチウムバッテリーのメーカーにもよるから良く調べて買った方がいいよって事で完

667 :774RR:2017/04/28(金) 23:29:45.04 ID:adGzfR7f.net
>>663
それはリチウム全く関係ない

668 :774RR:2017/04/29(土) 00:38:37.20 ID:t+e4zk5x.net
nc30 のレギュレーターがリコールかかった時リチウムバッテリーはなかったんだから、バッテリーはヘタってなければ関係ないと思うんだが

669 :774RR:2017/04/29(土) 10:20:56.37 ID:5/pME0rP.net
はいはいステマステマ

670 :774RR:2017/04/29(土) 16:05:53.42 ID:JRT9rF6q.net
は?

671 :774RR:2017/04/30(日) 10:56:03.46 ID:uRh8T1ge.net
ちょい前からアイドリングから4000回転くらいまでの間でスロットルを回すとガス欠の様な症状が出ます。それ以上の回転数ではきちんと回ります。またアイドリングも設定より低く、設定値にアイドルしようとしてハンチングしています。同じ様な症状が出た人はいませんか?

672 :774RR:2017/04/30(日) 11:01:10.70 ID:Xf04wN3+.net
まさか始動困難でセル暖機してないだろうな・・・

673 :774RR:2017/04/30(日) 11:20:10.01 ID:uRh8T1ge.net
>>672
始動はチョークで普通に始動します。乗っている間も低回転数でガス欠の様な症状が出ます。

674 :774RR:2017/04/30(日) 15:11:45.04 ID:T9aI2K/r.net
不圧のアレじゃね?

675 :774RR:2017/04/30(日) 15:15:36.54 ID:fsEQ0QhA.net
キャブOHした?

676 :セルで暖気:2017/04/30(日) 15:27:38.85 ID:Z9cxOIS1.net
>>673
ダイヤフラム周りの動きが悪いかガソリン腐らせてべトついてるかかな。

677 :774RR:2017/04/30(日) 17:36:15.04 ID:R7EhTZcM.net
ハイオク入れて放置

678 :774RR:2017/04/30(日) 18:23:38.58 ID:RJu0XoN8.net
エアクリーナーに付いてるちっさいスポンジ
象さんの鼻の所に付いてる奴
名前何だったっけ
あれがないとそんな症状が出たような

679 :774RR:2017/04/30(日) 18:36:05.34 ID:rq9zwHiA.net
>>673
スロージェットの詰まり

680 :774RR:2017/04/30(日) 21:49:14.81 ID:uRh8T1ge.net
670です。
まずエアクリは小さいスポンジ含めほぼ新品です。ガソリンはいれたばかりでspユニット入っているのでハイオクです。キャブ周りが怪しそうですね。また2次エア辺りも怪しそうです。そこらをチェックしてみます。

681 :774RR:2017/04/30(日) 21:53:50.51 ID:iCjgEK8J.net
>>680
エアスクリュー。678じゃマイカ

682 :774RR:2017/05/01(月) 12:24:23.80 ID:yhbmsDJi.net
プラグが寿命とエスパーレス

683 :774RR:2017/05/01(月) 13:00:46.54 ID:tX3AXeqK.net
なぜキャブのオーバーホールしないのか?

684 :774RR:2017/05/02(火) 19:10:26.15 ID:9B0x3Buy.net
>>671
アイドリング付近でガボガボ行ってストンってエンストする感じ?
おれのもスロージェットが詰まってた時そんな感じだったなぁ。
cbrだけど

685 :774RR:2017/05/03(水) 03:12:01.47 ID:LUcI0Trj.net
クラッチケーブル切れたー

686 :774RR:2017/05/04(木) 01:36:08.45 ID:+wT/uvLp.net
クラッチケーブル、メーカー絶版なんだけどどうしたらいいかな?
デッドストック探す?Tygaから出てるね

687 :774RR:2017/05/04(木) 01:54:17.66 ID:CSRkBDkY.net
他車の長いの買ってカットすればOK。
NC21のアクセルとチョークだけど、真鍮パイプとステン用ハンダをホムセンで買って好きなように作ってるよ。

688 :579:2017/05/04(木) 11:24:15.99 ID:Qd/dB7us.net
やっと商品が揃ったから今日ヘッドライトの配線をいじろうと確認していたら
バルブに繋げる配線が1本極端に短くて延長が必要だわ
おとなしくデイトナ製を買っておくべきだったわ
ほんと安物買いの銭失いだなぁ 買い直そうっと

689 :774RR:2017/05/04(木) 11:46:33.43 ID:Qd/dB7us.net
>>686
俺はキタコの赤いの使ってるよ
すぐにオイル切れを起こすから注油が面倒だけど
他車のケーブルをカットするとか現実的ではない

690 :774RR:2017/05/04(木) 12:44:50.16 ID:T4O1ZMZD.net
まれにヤフオクで新品デットのケーブル出るよね。迷わずゲットしている。

691 :774RR:2017/05/04(木) 18:59:28.16 ID:Qd/dB7us.net
とりあえず社外ホーンのバッ直は成功した
配線はミツバサンコーワのSZ-1133を購入した
純正変換コードも買ったけど青いコードに平型端子を付ければ不要だった
問題はリレーを取り付ける所が悩みどころかな
この歳になっていい勉強になるわ本当に

692 :セルで暖気:2017/05/04(木) 21:05:05.56 ID:2IJE3bkY.net
今日、久々に峠を走って来た。
やっぱ気持ちいいな。

エンジンは週に1回はかけて調子いいのは確認してたけど、
走り出しは5000前後に吹けないとこがあったけど
峠に着くまでそこばっかり使ってたら普通に吹けるようになってきた。

やっぱ乗ってやらないとダメだね。

前に走った時なんかグリップが安定しないなと思ってたから今日はエア調整してみた。
フロントは規定値2.2に対して1.6ほどしか入ってなかった。
リアも2.5に対して1.5ほどしか入ってなかったこれはダメだね。

入れたらいきなり取り回しも楽になって、走り出しからシャキッと分かり易い挙動になった。

そんなに飛ばさなかったけど旋回中もグリップが安定して気持ちよく曲がるようになった。

まだまだ楽しませてくれそうなNC35だと思った。

もっと大切にしてやろう。

693 :774RR:2017/05/05(金) 18:32:49.35 ID:6K/k8Xfu.net
釣られてあげよう
セル暖気とか言ってる人が大事にしよう、ですか。

694 :774RR:2017/05/05(金) 19:18:23.86 ID:hzo9E9he.net
せる暖気ってなぬ?

695 :774RR:2017/05/05(金) 19:56:46.18 ID:ER6kdK/a.net
セル暖気?

696 :セルで暖気:2017/05/05(金) 20:53:21.76 ID:Y+ACi3Hd.net
>>693

【もっと大切にしてやろう。】には

【これからは】が含まれている。

それに前の症状は真冬でさえ全くなくなりセル1発になった。
チョーク引く、他は何にも触れずセルボタン押すだけでかかるし、
そのまますぐチョーク戻して一瞬回転拾ってやれば手を放しても
アイドリング」してる。

セル暖気の頃が信じられないくらいに快調。
1日放置後のバタフライのねばっこい固着もなくなった。
定期的にガソリンが入れ替わるくらいに乗ってれば調子よくなることがわかった。

これからはもっと大切にしてやろうと思った。

697 :セルで暖気:2017/05/05(金) 21:03:08.83 ID:Y+ACi3Hd.net
『フューエル1の効果について』

この前キャブばらしたけど、完全に詰まってスロットル全開でアイドリングってとこまで
落ち込んだのが、普通にアイドリング、走行する程度にまでフューエルワンで回復したよ。

で、チョーク(スターター系)が仕事してない感じだったんで思い切ってばらしたら
意外とコテコテにはなってなかった。

一旦緑まみれになった形跡はあったけどね。

結果的にスターターは配線ほぐした1本の同線が通らないほど詰まってて、
パイロットジェットは透かして穴が見えない程度には詰まってたけど、
アイドリング、走行出来るようになってたってことはかろうじて通ってたんだろうね。

結局、完全に詰まった物を回復させる程のパワーはないけど、かろうじて通ってる系統の
ガソリンの変質した物を少しづつ減らすって効果はありそうだね。

入れる前は始動に2時間、初爆だけかろうじてあって、セルボタン押しっぱなして
セル暖気、チョーク開け閉め、スロットル微調整でやっとセルで暖気が進んだらかかるけど
全開でパンパンアフターファイアーとノッキングしながらやっとアイドリングって状況だった。

フューエルワン入れて、そんな感じでちょこちょこかけてたら回復してきて
ほぼ普通ってとこまで来た。

調子悪くなる前にちょこちょこ乗ってあげて、年に1回投入するくらいがいいのかもって感じだね。

698 :774RR:2017/05/05(金) 22:35:36.03 ID:foZEylwh.net
キャブの流れで、アイドリング(1100)からガバ開けすると一瞬モタついてブォ〜ンッて吹けるんだけど、
「ォ〜」を取ってブンッと吹け上がる様に成る効果的整備はあるかな?全開からの回転下降も3000辺りから遅い。
フューエル1は投入済。

699 :セルで暖気:2017/05/05(金) 22:51:21.76 ID:Y+ACi3Hd.net
>>698
多分、吹けない感じも回転落ち悪いのもうっすい感じだね。
スロー(パイロット)系が詰まってると思うから、フューエル1しつこくやるか、
キャブ開けた方がいいと思う。

700 :774RR:2017/05/05(金) 22:51:49.27 ID:ER6kdK/a.net
俺もフューエル1入れるかな

701 :774RR:2017/05/05(金) 23:55:55.52 ID:foZEylwh.net
即レスさんくす、言い忘れたけどエンジン・吸排気ノーマル
回転落ちにもスローの詰まりって影響するモンなんだ、昔乗ってた直4にも全く同じ症状のバイクがあった
そのバイクはキャブばらしてジェット類は掃除したけど改善はしなかった

702 :セルで暖気:2017/05/06(土) 00:19:10.53 ID:+hPuuHTQ.net
>>701
回転落ちが悪いことに関してはスロー系薄い場合と同調ズレの場合もある。

703 :774RR:2017/05/06(土) 10:08:46.70 ID:Dca5YWyU.net
バキュームピストンのゴムが硬貨するとそうなるかも

704 :774RR:2017/05/06(土) 16:32:51.53 ID:GegprKjL.net
セルで暖気ってなんですか?

705 :セルで暖気:2017/05/06(土) 17:06:40.71 ID:+hPuuHTQ.net
>>704
エンジンが掛からなくても、圧縮熱や初爆により少しづつ燃焼室内の温度が上がっていく現象を指す

706 :セルで暖気:2017/05/06(土) 17:07:36.20 ID:+hPuuHTQ.net
暖気=暖機ね

707 :774RR:2017/05/06(土) 20:39:35.07 ID:9T0U1a+5.net
>一瞬モタついてブォ〜ンッて吹けるんだけど

負圧ホースが劣化してるのではないかね?
そうでなければバキュームピストンのダイヤフラムの劣化

708 :774RR:2017/05/06(土) 20:43:18.28 ID:0Y9mf3lq.net
初爆ニキしばらくぶりだな

709 :774RR:2017/05/07(日) 00:14:49.58 ID:EaUOMGac.net
>>705
m9(^Д^)

710 :774RR:2017/05/07(日) 00:16:42.97 ID:4zHtcdi7.net
セル男爵

711 :774RR:2017/05/07(日) 22:06:13.13 ID:zzqIVADk.net
致命的な廃番部品教えて下さい

712 :774RR:2017/05/07(日) 23:00:13.58 ID:gLZjdpDN.net
車種もわかんないんじゃ答えようもないでしょw
廃盤ばかりで今後は中古パーツをオク頼みだね

713 :774RR:2017/05/07(日) 23:04:11.90 ID:nD/ho6xi.net
俺のnc30も会社の新人のコ達より年上なんだよなぁw

714 :774RR:2017/05/08(月) 01:31:29.87 ID:FgCaIVTu.net
nc30 です、購入考えてるんですけど…古いから悩んでます。改めて廃番部品教えて下さい。

715 :774RR:2017/05/08(月) 02:23:23.08 ID:2jibAqsl.net
主な廃番

クラッチケーブル
キャブのインシュ
外装全部

あとはまかせた

716 :774RR:2017/05/08(月) 10:46:52.45 ID:Q/OidZXO.net
俺が海外から手に入れた廃番部品

インシュレーター - タイの工場で作ってもらった
バキュームピストンのダイヤフラム - アメリカ製
クラッチスプリング - イギリス製
ジェネレーター - イギリス製

717 :774RR:2017/05/08(月) 10:48:28.68 ID:Q/OidZXO.net
インシュレーターはヤフオクとかで中華製の安物が売ってるけど
品質的にはどうなんだろ?
使ってる人いるのかな?

718 :774RR:2017/05/08(月) 11:36:08.36 ID:5XK8Asfw.net
ラジエーターホースも無いな

719 :774RR:2017/05/08(月) 12:53:05.41 ID:Q/OidZXO.net
>>718
ラジエーターホースはGPIのシリコンホースを買った
峠でぶっ飛ばすと微妙にクーラント臭くなるけど
半年に1回くらいクーラントを補充してしのいでる

720 :774RR:2017/05/08(月) 13:03:33.03 ID:OnIbMItM.net
キャブの整備と一緒に使い捨てする位なら何も問題ない

721 :774RR:2017/05/08(月) 15:12:42.46 ID:oNEFHrbt.net
ピストン、ピストリングはどおですか?海外では確認したんですが国内の状況がわからなくて。

722 :774RR:2017/05/08(月) 19:49:51.63 ID:ESk1cDaD.net
NC30のインシュレーター廃盤なのか

723 :774RR:2017/05/08(月) 19:52:59.98 ID:OnIbMItM.net
てかインシュレーターは品番とか変わって有りそうだけど、キャブ車でけっこう共通パーツじゃなかったか?

724 :774RR:2017/05/08(月) 19:55:37.49 ID:WwiNh6Ks.net
インシュレータは去年はまだ出たな

725 :774RR:2017/05/08(月) 20:53:02.89 ID:3tBaA2Xl.net
インシュリンは?

726 :774RR:2017/05/08(月) 23:34:56.28 ID:qkoKi8eV.net
>>719
サムコがあるよ。
中華パーツは安物買の銭失い

727 :774RR:2017/05/09(火) 00:38:37.16 ID:wdroJ9RQ.net
インシュレーターVTRと共通ポイよね
NC35だけど2年前はあったよ

728 :774RR:2017/05/09(火) 00:39:00.70 ID:wdroJ9RQ.net
>>726
GPIつこてるけど特に問題ないよ

729 :774RR:2017/05/09(火) 10:28:04.26 ID:xH9veu49.net
インシュレータ 35はCBと共通って聞いたことあるがどのCBかは知らん

730 :774RR:2017/05/12(金) 07:43:00.96 ID:ZPbS/AyA.net
http://i.imgur.com/WVZPlBh.jpg

コレ使った事ある人います?

731 :774RR:2017/05/12(金) 15:37:03.56 ID:3yKQVR34.net
昨日フォークとキャリパーとマスターOH終わらせたんだけど久しぶりにタイヤがついた姿を見たら走りたくなったわ…
後はリアのキャリパーとマスターだけだから部品注文するのいれても今月中には走れるな、ちな、NC30

732 :774RR:2017/05/12(金) 15:37:35.29 ID:3yKQVR34.net
車検忘れてたorz

733 :774RR:2017/05/12(金) 18:23:32.88 ID:91krXNZC.net
>>730
怪しげだなw

734 :774RR:2017/05/12(金) 21:55:08.97 ID:GU2Cr57L.net
nc35インシュレーターをヤフオク中華かって付けたけど、バリが凄かったくらいで問題なかった。
流石にバリは段差が内容に削ったけど。

今2年目、キャブの取り付け取り外しはすんごくやりやすくなった!
元々プラスチックみたいな感じだったから

735 :774RR:2017/05/13(土) 18:02:22.16 ID:lu5e1kRR.net
ヘッドライトに今流行のハロゲンバルブ置き換え式のLEDバルブってどうなの?
いいんじゃないの?使ってるヒトいるかな?
お値段もお手軽でいい感じ

736 :774RR:2017/05/13(土) 18:47:48.01 ID:hzLPI9OU.net
4輪で中華led不具合原因の車両火災の話聞いてから少し警戒してる

737 :774RR:2017/05/14(日) 01:18:45.29 ID:mqmlzvOy.net
>>735
光軸が合わんらしいね

738 :774RR:2017/05/14(日) 13:36:14.98 ID:hk+Fjxon.net
2012年製造のタイヤはもう履き替えた方が良いかな?ひび割れもなくさほど固くなってない気もするんだけど?

739 :774RR:2017/05/14(日) 14:28:24.81 ID:5LZM8KOh.net
後悔する前に履き替えとき

740 :774RR:2017/05/14(日) 15:02:27.98 ID:2wlYD9Vl.net
実用タイヤやツーリングタイヤなら数年耐えるけど、ハイグリップタイヤはコンパウンドの劣化が激しいからもって二年ほど。
もちろん走れなくはないがワケわかんないうちにスリップして転倒することを頭にいれて走らないと危ない。

741 :774RR:2017/05/14(日) 16:46:53.00 ID:s6A60cId.net
保管状態によりとしか

742 :774RR:2017/05/16(火) 20:25:49.44 ID:LXmmMUE1.net
昨日マフラー換えてみたんだが軽くブリッピングした時の音がイメージではブォン!位だったんだが実際はバン!バン!とかいってる、レーシーで良いのかもしれんが想定以上の音だわw

743 :774RR:2017/05/17(水) 00:42:31.79 ID:Est9Fj7z.net
それが楽しいんやんけ
コーナー前でブレーキかけながらブリッピングする為だけにバイク乗ってると言っても過言では無い

744 :774RR:2017/05/17(水) 12:35:05.82 ID:vr9elzYM.net
どこのマフラー?

745 :774RR:2017/05/17(水) 13:48:40.93 ID:1EiaMupL.net
>>744
オクで一応ファディダディってことで出品されてたカーボンの奴、30に35のエキパイ組んで取り付けたんだけどガレージの中で試運転しちゃったから響いたのかもな、今外でちょっと流してみたけど「ヴァロォ〜ン」音がしてまさにFOCE V4って感じだわww
これからちょくちょく色んなスリップオンで遊んでみる

746 :774RR:2017/05/17(水) 19:45:29.37 ID:wTrcgM9Z.net
35の中古車買ったときファディダディのスリップオン付いてたけど中身カラッポだったぞ。そのうちカーボン筒割れてきたんでぶった切ってショートサイレンサー風にしてたけど、しまいにゃ縦に裂けてお亡くなりになった。

747 :774RR:2017/05/17(水) 20:56:28.79 ID:cMvYwo6r.net
ファディなんて煩いだけでむしろ遅くなりそうやなw

748 :774RR:2017/05/17(水) 21:13:57.39 ID:KwWQ4Mn4.net
YAMAMOTO管こそ至高

749 :774RR:2017/05/18(木) 19:54:26.51 ID:36WTARa2.net
スピードバードこそ至高

750 :774RR:2017/05/18(木) 20:34:40.48 ID:OK6pC5g8.net
左右2本出しに何か憧れるな、主に見た目的にw

751 :774RR:2017/05/18(木) 20:43:43.81 ID:R3k5u7Mg.net
左右2本出しとか、完全にNC否定じゃないか
まるで分かってない

752 :774RR:2017/05/18(木) 20:55:42.24 ID:OK6pC5g8.net
そうなのか、何かすまんな

753 :774RR:2017/05/18(木) 21:01:18.38 ID:yM/IskQa.net
左右2本出しはイマイチやな〜

754 :774RR:2017/05/19(金) 00:57:08.70 ID:PnJIVmy9.net
左右はナンセンス
(かっこいい)

755 :774RR:2017/05/19(金) 13:45:23.20 ID:KqGEYQbS.net
漢ならダイシン

756 :774RR:2017/05/20(土) 01:18:02.20 ID:loUOAANP.net
左右はタイヤ細いとイマイチ

757 :774RR:2017/05/20(土) 20:24:16.41 ID:2t2Asety.net
右の2本出しはないのかな?

758 :774RR:2017/05/20(土) 20:50:56.40 ID:qVWeBOk9.net
それこそ
>>751なんでない?知らんけど

759 :774RR:2017/05/20(土) 21:42:39.05 ID:WoLGmyw+.net
そもそもプロアームのメインってタイヤ交換しやすくするためのもののはず
それを邪魔する右出しは論外ってことじゃね?

760 :774RR:2017/05/20(土) 22:00:51.65 ID:Xd82P5LG.net
>>757
何のために?

761 :774RR:2017/05/21(日) 01:26:13.97 ID:eCH95Xdp.net
おれ756だけど自分で言ってみてマヌケすぎわろたw
そりゃそうだw

762 :774RR:2017/05/21(日) 02:03:28.43 ID:PEiOSZP4.net
NC24をディスるのは止めるんだ。

763 :774RR:2017/05/21(日) 09:25:14.86 ID:VF80Ricv.net
NC24って折角プロアームになったのに
マフラーが右に付いてるからプロアームにした意味がなかったんだよね
「何でやねん」ってツッコミが炸裂したのではなかろうか

764 :774RR:2017/05/21(日) 09:31:05.57 ID:lnehJqWa.net
ブレーキとスプロケの面で恩恵はあっただろうけどな

765 :774RR:2017/05/21(日) 09:32:48.46 ID:39LsDPxP.net
右でも上にオフセットしてるじゃん。
それよりも4穴がアレだ。

766 :774RR:2017/05/21(日) 18:45:47.51 ID:k+VEYcxE.net
>そもそもプロアームのメインってタイヤ交換しやすくするためのもののはず
違うよ、副産物。セールストークに騙されてるよ。

767 :774RR:2017/05/22(月) 10:08:05.36 ID:8kiQHKK7.net
昨日針テラスに行って帰りにエンジンがセルで掛からなくなって
押しがけしてみたら周囲から注目の的だった
一瞬だけみんなのアイドルになった気分だった

768 :774RR:2017/05/22(月) 10:10:22.74 ID:8kiQHKK7.net
てか、新品のバッテリーなのに走行中に充電されていないみたいだ
やっぱジェネレーターからレギュレーターまで直結させないと駄目かな

769 :774RR:2017/05/22(月) 15:39:12.83 ID:K/WEk1mg.net
>>768
なんで出発前に発電してるかどうかテスターで確認しないの?

770 :774RR:2017/05/22(月) 15:51:03.41 ID:xALcg/LD.net
そろそろそういうのがアタリマエに必要になってくる年式だよなぁ30辺りを中心に。

771 :774RR:2017/05/22(月) 19:11:55.88 ID:m43OoRUe.net
俺は電圧計つけてるわ

772 :774RR:2017/05/22(月) 19:55:03.14 ID:VFmV4GGA.net
電圧計はだいたい13.4v表示になってるから問題ないかな。

773 :774RR:2017/05/22(月) 20:11:43.24 ID:8kiQHKK7.net
>>769
いちいちリヤカウル外すのマンドクセー

774 :774RR:2017/05/22(月) 22:06:01.58 ID:m43OoRUe.net
>>773
カウル外すの?シートじゃ無くて?

775 :774RR:2017/05/22(月) 22:38:23.08 ID:+98pi9SK.net
シートカウルってかけばいいのか?

776 :774RR:2017/05/22(月) 22:42:14.16 ID:8kiQHKK7.net
>>774
え?
シートだけ外せるか?

777 :774RR:2017/05/23(火) 00:47:21.64 ID:5KjDu6jN.net
NC35はシートだけ外せるけど30は外せないんだよな?w

778 :774RR:2017/05/23(火) 00:49:41.43 ID:aBewMC0k.net
>>777
外せないよ

779 :774RR:2017/05/23(火) 01:19:13.59 ID:5KjDu6jN.net
35は外せるっつーのw

780 :774RR:2017/05/23(火) 09:35:30.38 ID:YMu7aKuu.net
>>773
いや、毎回確認しないにしても、バッテリー交換した時くらいは確認するだろ普通。

781 :774RR:2017/05/23(火) 09:41:11.72 ID:76TK4ctW.net
レギュやジェネレータやハーネスなんかいじったらチェックするけどバッテリー交換じゃしないよ。

782 :774RR:2017/05/23(火) 11:39:56.86 ID:QmlXMpxv.net
グダグダ言ってないで電圧計つけろよ

783 :774RR:2017/05/23(火) 12:45:24.82 ID:YMu7aKuu.net
>>781
杜撰過ぎ

784 :774RR:2017/05/23(火) 17:33:49.84 ID:aBewMC0k.net
>>782
どこに付けたらいい?

785 :774RR:2017/05/23(火) 18:55:58.88 ID:76TK4ctW.net
>>783
懸念があればチェックするが訳もわからず無意味にやらないよ。

786 :774RR:2017/05/23(火) 20:01:35.93 ID:3pgxuItv.net
>>779
あすぺ

787 :774RR:2017/05/23(火) 21:36:00.25 ID:NIIMYpu/.net
>>784
普通はトップブリッジ周りでしょ。

俺は丸いアナログタイプをブレーキマスターのリザーバーに抱き合わせてるけど。

788 :774RR:2017/05/24(水) 01:47:52.24 ID:f1+RNDtV.net
充電器用のコネクタにシガライターソケット繋いで車用の電圧/オルタチェカーで出発前にチェックするくらいかな、出先で壊れたらきっとバッテリー買って自走で帰ってくるからw据え付けはしないなぁ

789 :774RR:2017/05/24(水) 10:09:26.78 ID:GZZ+W96c.net
電圧計はアマゾンに売ってる防水。
位置はタコと水温計の上。
取り出しはブレーキランプのスモールから引っ張って来たらmaxで0.4vくらい電圧降下してたんで、ACCルートはバッ直リレーで取り出してるよ。
降下は0.1vぐらい。

マンドクセーって人はバッ直で外にコネクター引っ張り出すだけでも、いろいろ便利だよ。

790 :774RR:2017/05/24(水) 10:38:14.48 ID:RcvaxIlq.net
>>789
ほうほう 買ってみるよ
電源取り出しのターミナルが2箇所余ってるから付けてみる
ありがとね

791 :774RR:2017/05/24(水) 10:39:45.37 ID:RcvaxIlq.net
社外ホーンをバッ直で付けたんだけど
どこか配線を間違ってずっと電力を消費されてるのかなぁ
ああ電装はややこしい

792 :774RR:2017/05/24(水) 11:17:39.37 ID:GZZ+W96c.net
>>791
暗電流を測ってみよう

793 :774RR:2017/05/24(水) 12:59:31.76 ID:RcvaxIlq.net
早速デイトナの電圧計買ってみた

>>792
テスター持ってんだけど電装系の知識は殆どないんだよw
Google先生に教えてもらう事にするよ

794 :774RR:2017/05/24(水) 13:09:46.45 ID:t2/vs2nl.net
>>785
バッテリーあがりで新品バッテリーに交換してるのは十分な懸念事項だろ

795 :774RR:2017/05/24(水) 15:02:44.55 ID:Psw5Q4Ja.net
>>793
がんばれや〜

ある程度自分でメンテできないとこのバイクは維持できないぞ〜

796 :774RR:2017/05/24(水) 15:28:40.42 ID:g8I/NAQP.net
>>794
バッテリー上がりの条件後付したの?

>いや、毎回確認しないにしても、バッテリー交換した時くらいは確認するだろ普通。

797 :774RR:2017/05/24(水) 19:56:03.79 ID:WVjlpVO+.net
>>796
は?
バッテリー上がってるからセルでエンジンかからなくて押しがけしたんだろ?
日本語読めないのか?

798 :774RR:2017/05/24(水) 20:06:24.26 ID:s3/c3q0k.net
谷間が欲しい

799 :774RR:2017/05/24(水) 20:40:46.82 ID:g8I/NAQP.net
>>797
お前は自分の頭の中整理してからレスしろよ。

800 :774RR:2017/05/25(木) 06:31:37.64 ID:s+joBc8p.net
>>799
お前はバカか

801 :774RR:2017/05/25(木) 22:34:43.41 ID:qHuyTTzk.net
去年の秋から直してた30やっとで復活してちょくちょく乗るようになったけどハエーなw乗ってて笑いが止まらんほどにww
約30年前のバイクでこれなんだから最近の600ssとか想像がつかんわ

802 :774RR:2017/05/26(金) 08:03:38.30 ID:Mg4gwmiy.net
>>801
30ってNC?RC?

803 :774RR:2017/05/26(金) 08:20:28.84 ID:gP/J5AG3.net
ごめん、NCの方

804 :774RR:2017/05/26(金) 13:30:52.78 ID:DVNoIwpV.net
http://utihadakademo.alt.pt/

805 :792:2017/05/28(日) 17:49:41.18 ID:k4gGmzyv.net
バッテリーが上がる理由がどうしてもわからなくて
バイク屋に持ってったら充電は問題ないけど
ヘッドライトを付けると異様に電力を喰ってるんだとさ
バルブは純正60/35W
原因がわからないらしい
あー困った 誰か同じようになった人いるかい?

806 :774RR:2017/05/28(日) 18:10:12.40 ID:cpDtU8SF.net
>>805
ハーネスの劣化だと思う。
同じ症状だったけど、ヘッドライト以外電球を全てLEDに変えたらとりあえず解決したよ。

807 :774RR:2017/05/28(日) 18:46:17.86 ID:okHlT2fs.net
最悪バッ直リレーになるんかね?

808 :774RR:2017/05/28(日) 19:09:30.82 ID:cpDtU8SF.net
>>805
応急処置としてはヘッドライトの線を片方抜いて片目にしておけば充電するはず

809 :774RR:2017/05/28(日) 19:25:39.10 ID:k4gGmzyv.net
>>806
あーやっぱりそうかい
バイク屋の兄ちゃんも「多分ハーネスの劣化かと・・・」って言ってた
スフィア?だっけ?のLEDヘッドライトを薦められたけど
片目耐久カウルに交換して車検の時だけ元に戻すようにしようかな
まあ色々試行錯誤してみるよ ありがとう!

>>807
バッ直にしても元のハーネスに電流が流れてるから無意味だって
バイク屋の兄ちゃんが言ってたよ

810 :774RR:2017/05/28(日) 19:37:16.72 ID:xmetQH4b.net
電装トラブルは嫌だね
治るといいね

811 :774RR:2017/05/28(日) 20:39:55.59 ID:k4gGmzyv.net
>>810
+とか-とか考えてると
「アーーーーー!!!」ってなってくるよ全く

812 :774RR:2017/05/28(日) 20:56:57.74 ID:O3N+OlPz.net
>>809
スフィアを二灯いれているが、車検イージーモード

813 :774RR:2017/05/29(月) 10:34:35.25 ID:G1TdDxTb.net
スフィアのLEDって販売終了になってるね
もうここまで来たらハーネス作りに挑戦してみようかな

814 :774RR:2017/05/29(月) 13:13:15.83 ID:GfvaSdk2.net
>>813
http://business4.plala.or.jp/hi-side/
こういうトコでワンオフや纏まった数作るとなると
どれくらい掛かるんかね

でも古いバイクだと配線数を少ないから
気力次第ては自作出来るかもね

815 :774RR:2017/05/29(月) 16:46:47.71 ID:BsEpqd+d.net
謎の一気筒失火症状。パンパンとやたらマフラーから音が出る。なんだこれ。ぶん回したら直ったけど何か不安だ。

816 :774RR:2017/05/29(月) 16:56:15.66 ID:wHJS2bAB.net
>>815
プラグ、プラグコード、プラグキャップを見てみたらどう?

817 :774RR:2017/05/29(月) 21:21:09.80 ID:rsLn7GP4.net
>>815
イグニッションコイルが死にかけている症状に似ている。

818 :774RR:2017/05/30(火) 07:55:35.44 ID:qxRiFfDQ.net
オイルドレンボルトのワッシャーって内径何mmのサイズでしたっけ?

819 :774RR:2017/05/30(火) 08:11:41.58 ID:XmKcqDxu.net
ボルトは14mmだったのは覚えてるが

820 :774RR:2017/05/30(火) 09:42:10.51 ID:mARe5OLE.net
12mm

821 :774RR:2017/05/30(火) 12:01:49.09 ID:TcwY6sSp.net
m12

822 :774RR:2017/05/30(火) 13:06:23.25 ID:tKY5JbsT.net
NC30のクラッチワイヤーだけど
キタコも取扱終了したらしい
後は訳のわからんメーカーが4000円以上で売ってる位だ

823 :774RR:2017/05/30(火) 13:09:15.75 ID:qxRiFfDQ.net
>>819
>>820
>>821
素早いレスでサンクスです

824 :774RR:2017/06/01(木) 00:08:00.60 ID:HyZg+hH2.net
>>822
Tygaのクラッチケーブル買ってみたけどレバー側の手元のところが純正みたいにクイッと曲がってない

作りは値段なり、雑

825 :774RR:2017/06/01(木) 12:52:17.35 ID:0jcLxi8O.net
タオバオで5元で売ってたクラッチワイヤーを買ってみた
多分Tygaで売ってるのと同じだと思う

826 :774RR:2017/06/01(木) 16:44:07.05 ID:SMFDLzR0.net
中々車検取りに行けねぇ、来シーズンで良いと思ってたがとりあえずチェーンとスプロケでも変えておくかな?

827 :774RR:2017/06/01(木) 17:55:29.85 ID:NRVVYLi/.net
おれももうすぐ車検だな…

いくら取られることやら…(情弱なのでバイク屋に全てお任せ)

828 :774RR:2017/06/01(木) 19:01:41.44 ID:Clm7txfl.net
自分でやるのオススメ 車検期間中に自走でテスター屋いってみ?
光量がokなら通ればなんとかなるw 自賠も値下げしたから2万切るよ

829 :774RR:2017/06/01(木) 20:50:35.43 ID:Z5m7xgXr.net
田舎に引っ越したら二輪を見てくれるテスター屋がなかった

830 :774RR:2017/06/01(木) 23:35:51.59 ID:uxRWYP03.net
運輸支局の近所にはあるよ、認定整備工場には無いんかね

831 :774RR:2017/06/02(金) 01:33:27.10 ID:B9FJNCr8.net
うちの子はガナドールだから車検の度にちっちゃいサイレンサーつけます

832 :774RR:2017/06/02(金) 01:40:18.50 ID:sxKEnhqz.net
支局付近にもなかった
いろんな人に聞いたけどないらしい

833 :774RR:2017/06/02(金) 07:47:35.04 ID:rilhllP2.net
うちも田舎県なので光軸合わせに検査場から数キロ離れた赤男爵に行った。
同じ日なら2回目は無料でやってくれた気がする。

834 :774RR:2017/06/02(金) 08:02:27.69 ID:m/F1B5X+.net
ウチの近所の支局のテスター屋は4輪用の光軸テスターで診てくれるけど。光軸だけで800円。
光軸だけでも見てくれよって交渉してみれば?

835 :774RR:2017/06/02(金) 10:37:55.83 ID:aUKbizgV.net
寝屋川のテストセンターは1300円に値上げしやがった

836 :774RR:2017/06/02(金) 13:41:36.02 ID:z6ve+sig.net
いいじゃん
俺んとこ2000円だぜ?光軸しかやらんのに
4輪で行って全部見ても2000円

837 :774RR:2017/06/02(金) 21:18:11.13 ID:aUKbizgV.net
>>836
寝屋川も光軸だけなんだけど2年毎に値上げしやがるんだよ
800円→1000円→1300円
次回は1500円か1600円か

838 :774RR:2017/06/02(金) 21:22:06.20 ID:KXzUCt03.net
光軸はライン通してどうズレてるか見えるから、少しのズレなら単車ずらして(体重かけたり?)通ることもあるな

839 :774RR:2017/06/04(日) 22:20:21.55 ID:5iFg23EZ.net
>>838
最寄りの陸運局はマルかバツかの判定しか出ないから、その手使えないんだよな。

840 :774RR:2017/06/04(日) 22:27:35.65 ID:be8TYMmZ.net
>>839
そーなんだ
陸運局によって機材違うんだね。あの機材買い換えないよう祈っておこう

841 :774RR:2017/06/04(日) 22:35:35.25 ID:LQctJ/MQ.net
>>839
制御室で低姿勢でどっちでした?って聞いたら教えてくれるよ。

不合格にするんじゃなくて、正しい方向に向けるのが仕事だからね

842 :774RR:2017/06/05(月) 21:41:32.16 ID:dCqy6htX.net
SKFだっけ?忘れちったが緑色のフォークシール使ってる奴いたら使用感教えてケロ

843 :774RR:2017/06/05(月) 23:26:17.17 ID:L453cA5w.net
>>842
フォークの摺動部分にオイルの皮膜みたいのが付く
メンテサイクル短め
乗った感じは変わらん感じ

844 :774RR:2017/06/06(火) 00:14:03.61 ID:uefYHSRQ.net
>>843
そんなぁ、じゃあやすいのでいっか

845 :774RR:2017/06/06(火) 00:16:28.70 ID:pGVNom5u.net
>>844
あれ使うなら、フォークにスラストベアリングを入れた方が体感できるよ

846 :774RR:2017/06/06(火) 00:23:19.96 ID:1OA+C8E9.net
メッチャ漏れそうだけど

847 :774RR:2017/06/06(火) 00:40:52.79 ID:1OA+C8E9.net
そろそろ車検に備えてインナーサイレンサーに細工でもしとくかな

848 :774RR:2017/06/06(火) 07:33:05.76 ID:24vRl3VX.net
車検ごとき軍手で十分

849 :774RR:2017/06/06(火) 07:35:45.39 ID:N+MnDo9n.net
いやいやねじ回しぐらいはいるだろw

850 :774RR:2017/06/06(火) 13:38:01.65 ID:Wsj3KbGP.net
>>848
は軍手をサイレンサー出口に被せるということか?w

851 :774RR:2017/06/06(火) 19:58:28.93 ID:BG2D1tUN.net
それだとバレバレやん!

852 :774RR:2017/06/06(火) 20:26:01.59 ID:uefYHSRQ.net
>>845
多分気のせいだぞ

853 :774RR:2017/06/07(水) 12:20:54.17 ID:NovlEZ0A.net
梅雨前の晴れ間なんでちょっと走ってきた、レストア上がりの車両にちょっとずつ熱かけてタイヤの皮剥きしてってやってたんだがタイヤ交換した後の空気圧2.5のまま走ってた、アブねえorz

854 :774RR:2017/06/07(水) 14:42:36.30 ID:KBeVhnao.net
>>853
レストア完成オメ
期間と金額よかったら教えてくれー

855 :774RR:2017/06/07(水) 17:26:09.21 ID:NovlEZ0A.net
>>854
キャブでキースターのキット4つとインシュレーターで2万5千円くらい
エンジンはプラグとオイルと冷却水で8千円くらい
ブレーキが前後各シールとマスターリペアキットで2万5千円くらい
タイヤが前後で3万くらい
フロントフォークのシールとオイルで5千円くらい
バッテリーが4千円くらい
後ついでにスリップオンと35エキマニ(自車は30)で2万くらい
他に足りない工具とかケミカルで2万くらい
ざっくりだけど金額的にはこんなもん、フロントフォークの塗装とかもしたし何だかんだで15万くらいかな?
期間は去年の10月くらいから始めて仕事忙しかったりしての中断時期も含めて今年の5月には自走可能になったからまぁ半年くらい?

856 :774RR:2017/06/07(水) 17:54:33.44 ID:KBeVhnao.net
>>855
レスサンクス
寒い間にレストアして初夏に乗り始める。最高だね。
MC21乗ってるんだけど最近VFRが凄く気になって増車しようかと悩んでたんだ。費用の概算も凄く参考になります。

857 :774RR:2017/06/07(水) 22:18:12.90 ID:629GPjB/.net
>>855

NC35のエキマニって30よりも内径しぼってない?

858 :774RR:2017/06/07(水) 22:33:43.39 ID:NhR2jaeg.net
大阪はすでに乗れない位に暑くなった後に梅雨入り
もう10月まで乗れない

859 :774RR:2017/06/07(水) 22:49:26.93 ID:yGY8ogdK.net
何でここにいるんやw

860 :774RR:2017/06/07(水) 23:31:58.80 ID:8PVyGIjD.net
>>857
TSRやエトスのエキパイは純正より細いんやで

861 :774RR:2017/06/07(水) 23:58:12.48 ID:5LpGFaMO.net
お前らマフラーは何付けてるんや?わしはヤマモト

862 :774RR:2017/06/08(木) 00:59:39.31 ID:U6B4UpUI.net
男は黙ってPOPヨシヨシ

863 :774RR:2017/06/08(木) 01:25:06.63 ID:3GwaVBd8.net
ガナドールこそ至高

864 :774RR:2017/06/08(木) 07:08:42.75 ID:qtE9dnhs.net
ガナドール欲しいけど新品で売ってなかった時なのでエトスフルエキサイレンサーチタン

865 :774RR:2017/06/08(木) 07:43:07.42 ID:PGg0iv0Y.net
>>857
そうなんか、問題なく装着できて排気モレとかもなかったしわからんかったわ、前バンクからの2本のエキパイの巾だけちょっと違ってたけど現物あわせで問題ないレベルだったな

866 :774RR:2017/06/08(木) 08:24:44.51 ID:zvl+3tSV.net
NC35もRC45もヤマモトだわ
45のはうるさすぎるけど

867 :774RR:2017/06/08(木) 14:54:46.98 ID:Hn+kVc5w.net
ダイシンこそ究極

868 :774RR:2017/06/08(木) 15:03:17.73 ID:KRQJdBCc.net
カメファクは至高

869 :774RR:2017/06/08(木) 16:03:33.98 ID:ZOfqS2zt.net
カメファクってファデイダディ的な爆音イメージあるけどどうなん?
昔Nチビに4本出しつけて遊んでたw

870 :774RR:2017/06/08(木) 16:03:53.66 ID:yufmrRWe.net
>>861
ノーマルから「よし、ヤマモト買うか」と思ってる時に、ちょうどヤフオクでガナドールが出てガナドールにした

871 :774RR:2017/06/08(木) 16:22:41.43 ID:KLe3sqbH.net
>>869
4本出し懐かしいなw
カメファクは懐かしさで出しただけで付けたことないんだ。ごめんね
ファディダディは爆音だけどレーシーな音で好きだったな

872 :774RR:2017/06/08(木) 17:40:53.75 ID:Pdig5p5L.net
>>870
ガナドールいいよなぁ
中古でも高いけど。

873 :774RR:2017/06/08(木) 22:48:56.92 ID:JAblJbV0.net
買った時からTSRだった
本当は純正が良かったんだけど
外で見かける35や30はやっぱエトスヤマモトが多いね

874 :774RR:2017/06/10(土) 12:22:36.96 ID:MtkiFCTD.net
ガナドールが流行なの?

875 :774RR:2017/06/10(土) 13:45:11.31 ID:tHUwqwDP.net
好きなの着けたらエエがな
因みに前バンクと後ろバンク独立の2本だしの音は実際聞いたこと無いから興味ある

876 :774RR:2017/06/10(土) 17:24:41.20 ID:qyY4xFKf.net
バァァァァァって感じ

877 :774RR:2017/06/10(土) 17:42:50.22 ID:eXTM4iuJ.net
シビックかよ

878 :774RR:2017/06/10(土) 19:36:18.61 ID:TXzti3DD.net
よーわからんけど頭ん中で再生はできたわ

879 :774RR:2017/06/10(土) 21:39:44.87 ID:APW8hg+l.net
v4何だし爆音マフラー着けたらとりあえずバァァァーってはなりそうだw

880 :774RR:2017/06/11(日) 00:51:34.59 ID:Fz5OtbtR.net
一歩間違うとその辺の族車みたいな音になるけどな。

881 :774RR:2017/06/11(日) 00:56:38.24 ID:1yppa5bX.net
ボォオェェエ"エエエエ〜

882 :774RR:2017/06/11(日) 03:31:46.97 ID:EX0w3Jn4.net
まあ不等間隔爆発だし綺麗な音ではないよね

883 :774RR:2017/06/11(日) 05:11:30.72 ID:7yGAjS7T.net
欧州では魅惑的なサウンドらしい

The 10 best sounding bikes of all time

1. Honda RC166
2. Triumph F750 Trident:
3. Yamaha RD350LC
4. Honda RC30
5. 1966-1974 MV Agusta 500 3 cylinder
6. 1976 Laverda Jota
7. Ducati Desmosedici GP bike
8. Yamaha RD56
9. Honda RC149/149
10. Kawasaki KR750

http://www.visordown.com/features/motorcycle-top-10s/the-10-best-sounding-bikes-of-all-time

884 :774RR:2017/06/11(日) 11:59:45.92 ID:L4QWkFwB.net
車検前ってことでスマホアプリで騒音測ってみたんだが爆音かと思ってたファデイダディの筒が6000rpm/85db、インナーはずしても86から88位という怪しい値が出たw
測り方もあるんだろうけどわからん、確かに負荷をかけずに回すぶんにはそんなに?うるさくない様な気もするけど

885 :774RR:2017/06/11(日) 15:38:18.67 ID:EX0w3Jn4.net
スマホアプリは当てにならないよ!余裕だなと思って行ったら108dBだったりね

886 :774RR:2017/06/11(日) 17:42:35.00 ID:L4QWkFwB.net
トンネルでちょっと空けて加速音楽しんだんだけどモトGPな気分になったw

887 :774RR:2017/06/11(日) 20:06:08.92 ID:94uWKdRW.net
トンネル、地下駐車場、高架下はブリッピング天国だ。

888 :774RR:2017/06/11(日) 22:52:14.74 ID:EX0w3Jn4.net
ブリッピング楽しいよね

889 :774RR:2017/06/11(日) 23:02:24.08 ID:L4QWkFwB.net
NC23用のライトリングオクで競り負けてもうた…欲しいけど流石にアレに一万オーバーは払えんわ、FRPのコピー出してる人も居るけど使ってる人居る?

890 :774RR:2017/06/13(火) 16:21:07.61 ID:PWhHoH/8.net
NC35だけどフロントフォーク漏れてたンゴ…
自分で何一つできないワイはバイク屋に全お任せで養分ですわ
ここの住人なら自分でやっちゃうんやろか?

891 :774RR:2017/06/13(火) 17:14:17.70 ID:m09QMzKj.net
>>890
自分で弄れないと言ってる割に異常に気づくだけ偉いよ。
無知の知というのもあるし、自分では弄らないというのもまた一理ある。
まあ、そこから下調べをきちんとした上で自分で弄るのも一興だし、
現状維持ってのも悪くはない。
自分で弄って初めてわかることも多いし、理解も深まるし、なにより愛着が湧く。

なぁに、不器用な俺ですらフォークO/Hできるんだから、
丁寧に順序通りやれば、誰だって出来る。
今では、エンジンO/Hまで出来るようになったしな。
ただ一つの難点と言えば、工具とケミカルと部品で家がいっぱいになるってことぐらいだ。

892 :774RR:2017/06/13(火) 17:19:41.89 ID:UuCyiyXk.net
今はネットで動画まで合わせて十分予習できるしなぁ

893 :774RR:2017/06/13(火) 17:21:39.23 ID:Onti/l2y.net
>>890
やる人はやるし、できない人はやってもらう
でもいざ自分でやろうとしても、場所・工具・知識・作業時間この全てを自分で用意しないといけない
中途半端にやって壊すよりお店できちんとやってもらう方が遥かにいい
養分なんて思う必要ないよ

894 :774RR:2017/06/13(火) 17:23:46.88 ID:hjBvx8Q+.net
>>890
ゴミとかシビアだから青空整備ならあまりオススメしないけど
ガレージあるならチャレンジもありかも
でも倒立はちょい敷居高いよね

895 :774RR:2017/06/14(水) 00:35:59.45 ID:vSj0MROK.net
>>890
皮肉でも何でもなく、身の程をわきまえるのは大事なことだよ。
ただバイク屋にも古いバイク扱いたがらないところがあるから
信頼できる店に出会えたらいいねえ

896 :774RR:2017/06/14(水) 10:27:24.86 ID:TMO+/OwD.net
35のジェネレータの配線一本焦げてた。(*_*;

897 :774RR:2017/06/14(水) 21:53:01.98 ID:X4y8EriT.net
889だけどサンキューやで
バイクに関しては基本的に「餅は餅屋」でやってるわ
自分で何かするのは本当にごくごく簡単なことぐらいかな

898 :774RR:2017/06/15(木) 00:40:32.56 ID:SZwH0wZQ.net
フォークを自分でするのは敷居が高いと思う
まず取り外すのが大変
他人の画像だけど、工夫すればこんな感じで外せるかも知れないけど
俺には場所もないし無理

http://ryuten.net/bike/rvf/06052904.jpg

何より、失敗したら死ぬ
これが一番でかい

899 :774RR:2017/06/15(木) 02:48:11.40 ID:+7Q9yJ0f.net
それは点数低いですね
工事現場の柵買ってきて吊るしたほうがいいよん

900 :774RR:2017/06/15(木) 06:01:41.96 ID:Z+ivAotk.net
敷居が高いってフォークに不義理でも働いたの?

901 :774RR:2017/06/15(木) 07:27:11.96 ID:0gENrobs.net
>>898
あくまでイメージだからだろうけどさ、倒立フォークはずすのにステム周りまでばらさなくて良くね?前もスタンドで支持しないとアブナイ

902 :774RR:2017/06/15(木) 07:30:23.12 ID:ipVxWXNM.net
ありもので出来ることするのは良いと思う
設備を揃えた今ならこの画像見てるだけで怖くなる

903 :774RR:2017/06/15(木) 12:27:06.74 ID:7r7PyHVq.net
>>898
アプリリアのMotoGP気もそんな感じでやってたね

904 :774RR:2017/06/15(木) 12:45:55.47 ID:ipVxWXNM.net
>>903
ワークス仕込みか…

905 :774RR:2017/06/15(木) 19:37:44.55 ID:YfGm904A.net
俺の場合、リアスタンドと、左右のフレームスライダーに
車用の馬かけて、ステムフリーに出来てます。

906 :774RR:2017/06/16(金) 19:43:20.23 ID:o5fj/ake.net
>>905
スライダー付けて公道はしるんじゃない

907 :774RR:2017/06/16(金) 20:53:48.96 ID:M0clY+0C.net
ズシャーニングが捗るどころかズシャーニングアタックかましちまうがなw

908 :774RR:2017/06/16(金) 21:59:36.49 ID:O3eTAaxd.net
おまけにスライダーはフレームにダメージ入るからな

909 :774RR:2017/06/16(金) 23:54:26.71 ID:O3OsyxVk.net
そこ勘違いしてる阿呆多いよね
あんなんでこけたら確実にガードレールに刺さって廃車やわ

910 :774RR:2017/06/17(土) 00:49:03.69 ID:wZP0wpks.net
RC36-2なんですが、このスレでよいのでしょうか?

自分でチェーン交換やチェーン引きする場合、素人作業な分やっぱり工数は多い、ですよね?

プロアーム用のメンテナンススタンドとシャフトも買って、チェーンも買ったら普通に三万越えますよねえ…悩みまする…

911 :774RR:2017/06/17(土) 01:26:45.73 ID:PJ7NN/j6.net
>>910
お近くの2りんかんへどうぞ

912 :774RR:2017/06/17(土) 01:33:13.94 ID:MNYErXPj.net
>>910
また渋いやつが来たな…
俺NC30だけどサイドスタンド+フレームにパンタジャッキかけてチェーン交換してる。
危ない?そうだね危ないね。まねすんなよ。

913 :774RR:2017/06/17(土) 08:15:20.46 ID:o5K7hxD5.net
これから色々整備自分でしようと思ってんならスタンド位は買っといた方が良い

914 :774RR:2017/06/17(土) 08:50:42.62 ID:+SZlhm2U.net
そして意味もなくただジャッキアップするだけでも超カッコよく見える

915 :774RR:2017/06/17(土) 13:50:38.32 ID:gh5RiqSM.net
>>910
おお、俺もRC36-2
センタースタンド付いてるからメンテナンススタンド要らずだわ

916 :774RR:2017/06/17(土) 15:53:50.24 ID:pIOgLbmN.net
NC35乗りだけど自分でオイル交換やってみたいな
もう10年近く乗ってるけどメンテ関係全部バイク屋頼みだ。。

917 :774RR:2017/06/17(土) 16:25:30.51 ID:yPU9fuiT.net
それはそれで良いんじゃね?

918 :774RR:2017/06/17(土) 22:41:24.98 ID:ovZZ3xFe.net
俺もRVF10年弱乗ってるけどぜーんぶ店任せ、めんどくさがりでぶきっちょw
「それ位自分で…」ってよく言われるけど、自分でバイク触るのほんと嫌

919 :915:2017/06/18(日) 08:46:37.64 ID:fIy68K2/.net
>>918
なんという俺
でも最近ふと自分でオイル交換してみたいなと思ったんだよね
できるかわからんけどw

920 :774RR:2017/06/18(日) 09:58:16.28 ID:9IcWkDk5.net
>>919
アンダーカウル外せるなら簡単

注意するのはドレーンのトルク管理位

921 :774RR:2017/06/18(日) 12:59:17.36 ID:jB4Uu6jq.net
慣れりゃ手ルクで結構出来てしまうもんだがな…真似しちゃダメよ、すべて自己責任

922 :774RR:2017/06/18(日) 14:23:55.82 ID:9IcWkDk5.net
>>921
どれ位で舐めるとか知らないビギナーも居るからな。

下手したら緩めてるつもりで締めて舐めるパターンもあるし。

923 :774RR:2017/06/18(日) 14:41:26.50 ID:DLnogvhd.net
ぶっちゃけやめたほうがいい
経済を回すと思ってバイク屋でやってあげてくれ

924 :774RR:2017/06/18(日) 16:51:01.18 ID:g58C72UF.net
緩くてオイル抜けエンジンブロー未遂も締めすぎてオイルパン割った奴も見てきたので出来ない人はオススメしない

925 :774RR:2017/06/18(日) 17:58:10.83 ID:jB4Uu6jq.net
とりあえず4輪のタイヤ交換辺りから感覚掴んでいけばとは思うがそれですらボルト引きちぎる猛者がいるんだよなぁw

926 :774RR:2017/06/18(日) 19:07:05.94 ID:TIEVvb+h.net
オイル交換なんて年2回くらいしかしないのに
オイルジョッキの掃除と保管が面倒だし
廃油の処理も面倒だからバイク屋でやってもらってる

927 :774RR:2017/06/18(日) 19:25:29.49 ID:xy0l5oYg.net
確かにバイク1台だけとかだと頼んだ方が色々楽かもな、家族の車両とかあればそれもやればいい

928 :774RR:2017/06/18(日) 20:40:02.60 ID:X2khwAr0.net
ドレンはトルクレンチ、キャップもフィルターもワイヤーロックしてる。

929 :774RR:2017/06/18(日) 23:21:51.07 ID:C25v/tst.net
でも自分で色々できると「愛着」が違うじゃん?@メンテはバイク屋任せ人

誤解のないように言うけど、もちろんバイク屋任せだと「愛着」がわかないという意味ではなく

930 :774RR:2017/06/19(月) 00:21:51.85 ID:rdqTBLEj.net
俺の手ルクレンチは神の領域。

931 :774RR:2017/06/19(月) 00:33:09.06 ID:CKiaKBI6.net
整備は自分だろうが他人任せだろうが乗るのは自分
無事帰って来れりゃどっちだっていいよ

932 :774RR:2017/06/19(月) 07:07:03.33 ID:8b6UkxZ3.net
元々整備も好きだし工具を揃えるのも好き、手先も器用な方だから
作業も行きつけのバイク屋よりもキレイに出来る。
だけど50も近くなるとそうそう時間も取れないし何より面倒臭くてダメだ
遊びに使ってる2ストスクーターのエンジンもシリンダー抜いた状態で
パーツも全部揃ってるのに半年以上放置してある有様だ

こんなんだから最近は殆どバイク屋任せになってる

933 :774RR:2017/06/19(月) 08:49:12.87 ID:g8LIRQUW.net
イイ話ダナー

934 :774RR:2017/06/19(月) 12:35:11.87 ID:nddydCtR.net
>>931
結果さえよければ過程は気にしない人と、
過程も楽しみたいって人の違いさ

935 :774RR:2017/06/19(月) 20:02:07.40 ID:lq2dWYE/.net
>>930
どんなボルトでも確実に折れるんだろ?

936 :774RR:2017/06/19(月) 23:08:49.05 ID:aPHjizTS.net
排ガスが目にしみるし、別になしでも車検通るけど、触媒を入れようか検討中
いま抜けのいい二本出しなので、低中速のトルクも補えて、音も静かになってくれればとか
都合のいいことばっかり考えてる

937 :774RR:2017/06/20(火) 00:01:03.90 ID:uck2sYoj.net
燃調があってないだけでは

938 :774RR:2017/06/20(火) 01:31:20.99 ID:WLXyIN82.net
そっか、濃いのか
触媒ありの最近のバイクと比べるとやっぱり臭いは気になるね
最近のバイクは本当に環境にもいいみたいだな

939 :774RR:2017/06/20(火) 08:10:39.96 ID:JvuA0g9/.net
以外とプラグ替えるだけで改善するかもな

940 :774RR:2017/06/20(火) 08:21:51.45 ID:vteOQtEn.net
>>938
俺はダイナも上で空燃比13辺りに合わせてもらったけど同じように目にしみるし臭いよ
理論空燃比じゃないし二次エアないし触媒ないしでしょうがないね
でも調子は良いよ

941 :774RR:2017/06/20(火) 09:01:10.40 ID:sV1WoZO3.net
排ガス臭いって言ってるの若い子かな?
当時のバイクはみんなこんなもんだよ。
おれはおっさんなもんでこの時代のバイクに付けられる触媒を教えて欲しい。

942 :774RR:2017/06/20(火) 09:30:49.05 ID:JvuA0g9/.net
付けるとしてもサイレンサー直前にインナー追加するみたいな感じになりそうだな、それだと温度も比較的上がりにくいし微妙なところ

943 :774RR:2017/06/20(火) 20:51:49.89 ID:cfvz/xCm.net
排ガス中の目にしみる成分って何?
HC?

944 :774RR:2017/06/20(火) 20:54:38.54 ID:skWovAuv.net
グラスウール?

945 :774RR:2017/06/20(火) 23:46:16.75 ID:iw8YL7+G.net
>>944
ソレ、しみるじゃなく、目にガラス繊維が突き刺さるだろ!

946 :774RR:2017/06/21(水) 02:00:29.86 ID:5BArCUwe.net
たぶんHC

947 :774RR:2017/06/21(水) 03:17:29.91 ID:lFlZ1VeV.net
>>945
ツッコミありがと

けどおまえら詳しいんだな

948 :774RR:2017/06/21(水) 10:05:17.06 ID:A3vdvaWv.net
おまいらの大好きなカナドールがヤフオクに出品されている。サイレンサー修理しないとパワーでないけどw

949 :774RR:2017/06/21(水) 10:42:57.88 ID:eznBM2eQ.net
海外でも相変わらず人気あるね
NC30縛りじゃなく21,24,35も含まれてるのもイイネ
YB7なんてニッチ過ぎて実質1位だろこれ
http://www.visordown.com/motorcycle-top-10s/top-10-used-400cc-sports-bikes
http://www.visordown.com/motorcycle-top-10s/top-10-used-400cc-sports-bikes-2

950 :774RR:2017/06/22(木) 07:30:26.47 ID:8S/+S2/G.net
ランクルとかハイエースみたく盗難のターゲットになる可能性も微レ存…w

951 :774RR:2017/06/22(木) 08:11:55.97 ID:56rFm1Ih.net
海外の人気が盗難率に繋がるもんね
シャッター付きガレージに入れてるけど、それでも最近は不安だわ

952 :774RR:2017/06/22(木) 08:24:06.46 ID:8S/+S2/G.net
海外人気はバーツ供給的に助かるかも

953 :774RR:2017/06/22(木) 19:08:34.21 ID:baqHHy+w.net
初期型NC30トリコに乗ってたが又乗りたくなった。
外装や電装以外はまだ入手出来るのか?

やっぱり59馬力だよな。

954 :774RR:2017/06/23(金) 00:05:34.08 ID:Rc8AZiKV.net
ノーマルだと実際は59馬力無いんだよな

955 :774RR:2017/06/23(金) 00:24:03.92 ID:KfE0Q2cx.net
カタログ通り出る車種は殆どないらしいし仕方ないね

956 :774RR:2017/06/23(金) 00:29:47.03 ID:GGupGGFV.net
それがどうした。

957 :774RR:2017/06/23(金) 00:32:48.32 ID:QmEaA/z6.net
自主規制で押さえつけられてた時代だから
新車なら59馬力はでてたでしょうに
NC35からはマジ規制入ったけど

958 :774RR:2017/06/23(金) 00:37:01.26 ID:QmEaA/z6.net
インプレで福田氏がサーキットではCBR400RRやNSR(89)より速いって
サーキットインプレで言ってた
FCRの入ったZXR400Rには逆立ちしても勝てんけど

959 :774RR:2017/06/23(金) 00:39:35.12 ID:0/NAXR6M.net
海外ののダイノテストの結果見ると、NC35は大体カタログ通り53だけど、NC30もノーマルだと35と変わらないんだよなw
35は規制で馬力が下がったというより、実馬力を表示するようになっただけっぽい

960 :774RR:2017/06/23(金) 00:46:19.34 ID:ZB+5726u.net
35にFCRが最強

961 :774RR:2017/06/23(金) 00:47:34.88 ID:QmEaA/z6.net
>>959
乗り比べたことないでしょ
それは無いw
たぶんヘタった車両だったんだろうね

962 :774RR:2017/06/23(金) 01:29:37.98 ID:0/NAXR6M.net
>>961
それギヤ比の違いだな

963 :774RR:2017/06/23(金) 01:31:32.04 ID:Rc8AZiKV.net
>>961
海外のググって見れば分かるよ。
タイガのなんて52hpだったしね。

964 :774RR:2017/06/23(金) 02:25:53.59 ID:3a8j7new.net
>>959
違います。

965 :774RR:2017/06/23(金) 12:54:44.82 ID:Rc8AZiKV.net
>>964
日本でのNC30のノーマルのパワーチェックの結果を見ない限り信じられんなー

966 :774RR:2017/06/23(金) 21:49:02.57 ID:8WTRSgMs.net
NC35乗ってたがパワーチェックしたら後輪で54ps出てた
フルノーマルで。軸換算で59psだった。
ちなみにNC35-1004xx 割と初期の頃

967 :774RR:2017/06/24(土) 16:27:43.63 ID:Rar8ratc.net
>>966
無知なんだけど車体番号?で初期とか分かるの?
もちろんカラーリング違いの前期型・後期型は分かるけど…

ちなみに、俺のはNC35-1003xxxだった

968 :774RR:2017/06/24(土) 16:48:32.44 ID:stnZ5ngu.net
ホンダに問い合わせると何年何月(何週?)までわかるぞい

969 :774RR:2017/06/24(土) 17:18:28.57 ID:keqAMHYJ.net
>>967
NC35-110****が後期だった気がする

970 :774RR:2017/06/24(土) 21:34:15.00 ID:e7Pc6awL.net
>>967
53ps規制になった割には仲間の59psの400より速かったんで
パワーチェックいってみた訳で。
88NSR250も60ps出てる噂があったからカタログ表記だけの
規制化と思ってた。
10004xxで一桁間違ってたかもしれないけど発売直後の前期型

971 :774RR:2017/06/24(土) 22:22:40.86 ID:Vxpe7aFc.net
わいのサイレンサー変えただけの35もパワーチェックで58HPだったで

972 :774RR:2017/06/24(土) 22:26:25.34 ID:Vxpe7aFc.net
因みにわいの車体番号は1005xxx

973 :774RR:2017/06/24(土) 22:29:23.78 ID:BdBPG8gw.net
馬力書くときは何処の馬力か書かないとダメやろ!

974 :774RR:2017/06/24(土) 22:35:06.92 ID:Vxpe7aFc.net
あ、そやったなw
わいのはエンジン馬力

975 :774RR:2017/06/25(日) 01:22:10.39 ID:Vb0q+OFj.net
1000xxxや1001xxxもあるのかな?

976 :774RR:2017/06/25(日) 09:51:41.88 ID:l2XTMI8A.net
同じダイノジェットでもお店によって出る値が結構バラバラだよね

977 :774RR:2017/06/25(日) 11:00:34.31 ID:alA25pE9.net
スリップオンマフラーとSPユニットのNC24で今計ったら59PS出てるだろうか?

978 :774RR:2017/06/25(日) 11:45:23.48 ID:RFSiMn5p.net
ヘタリとかも有るんじゃね?

979 :774RR:2017/06/25(日) 15:24:29.98 ID:GnUz1B3h.net
俺の21は調子良いときはkm/hのところを超えるか超えないかまで指すからあるかもしれん。

980 :774RR:2017/06/25(日) 15:43:30.63 ID:RFSiMn5p.net
400のカウル付きマルチなら割と簡単に200k位まではでるんじゃね?

981 :774RR:2017/06/25(日) 16:07:33.20 ID:alA25pE9.net
メーターは余裕で振り切ります。

982 :774RR:2017/06/28(水) 10:10:38.70 ID:F7OFeuc8.net
タイチの革ジャケ新調したんだが馴染むこと考えてピッタリサイズ選んだけどいい感じに太れないプレッシャーを与えてくれるなw

983 :774RR:2017/06/28(水) 10:19:20.70 ID:Zp3rtSlI.net
バイク乗りでデブはみっともないからな
俺も体型維持には気を遣ってるぜ

984 :774RR:2017/06/28(水) 17:32:15.58 ID:HyaxpGtC.net
35のジェットニードルにシム入れたいんでホムセンでワッシャー買おうと思うんですが、どのサイズ買えばええの?

985 :774RR:2017/06/28(水) 19:40:44.57 ID:yNGGXTls.net
>>984
貴方が色々なサイズや厚さのワッシャを買って試してココに人柱報告してください。

986 :774RR:2017/06/28(水) 20:21:57.44 ID:851LwQy2.net
あれ?ワシのワッシャどこやったっけ?

987 :774RR:2017/06/30(金) 00:25:29.00 ID:LNiCVcZ4.net
埋め

988 :774RR:2017/07/01(土) 23:21:32.37 ID:z6wjrOM9.net
吸入空気量を変化させる機構作ってハンドルあたりで操作できるようにしたら山と平地に対応できるだろうか

989 :774RR:2017/07/02(日) 02:15:55.44 ID:/sAp7dzR.net
>>988
アクセルっていうのだよw
FI化すればいい。
モーテックがお勧めだよ。

990 :774RR:2017/07/02(日) 17:43:24.70 ID:vw8n3DJk.net
RVFにスマホくっつけてナビかわりにしようかと思ってるんだけど、誰かしてる人いる?

自分はサーキットや峠とかに興味はないタイプで遠出が好きなんだけどさ
RVFにスマホつけてる人いたら感想教えて

991 :774RR:2017/07/02(日) 18:05:08.39 ID:NjTj8CSC.net
自分は峠メインでステム穴マウントだがダクトのせいで微妙だしタンクに吸盤がいいかもね

992 :774RR:2017/07/02(日) 18:13:25.47 ID:D/Of1bYm.net
次スレ立てて欲しいです

993 :774RR:2017/07/02(日) 18:31:51.58 ID:8OSwvVXb.net
>>990
ラムマウント

ケースに入れるやつは暑くなると熱暴走ですぐ使えなくなるよ

994 :774RR:2017/07/02(日) 19:21:03.38 ID:UIyu63aX.net
埋めますマン参上

995 :774RR:2017/07/02(日) 19:23:00.89 ID:UIyu63aX.net
では埋めましょう

996 :774RR:2017/07/02(日) 19:23:58.64 ID:UIyu63aX.net
とにかく埋めましょう

997 :774RR:2017/07/02(日) 19:26:05.77 ID:UIyu63aX.net
投稿ありませんか                  

998 :774RR:2017/07/02(日) 19:27:47.23 ID:UIyu63aX.net
データ補完中

999 :774RR:2017/07/02(日) 19:28:36.37 ID:UIyu63aX.net
閉店します

1000 :774RR:2017/07/02(日) 19:29:30.71 ID:UIyu63aX.net
糸冬 予

1001 :774RR:2017/07/02(日) 19:29:44.42 ID:dcbtZ/Xh.net
次スレ
RVF/VFR part57 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498991326/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200