2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 39

1 :774RR:2016/12/29(木) 09:29:25.94 ID:YxziE2k5.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475829102/

374 :774RR:2017/02/10(金) 09:38:19.28 ID:53pGj/+E.net
>>372
キャブ車を所望とは中々ですな。
レーサーにしてしまったが、オイラのSSも3月でまるっと22年の付き合いになります。

375 :774RR:2017/02/10(金) 09:50:48.26 ID:J/JvlMwm.net
>>373
>>374
これまたさんきゅー

一回乗らせてもらったら、もう虜よw
低速が若干使いにくかったけど、とにかく面白かった。
妙な麻薬要素あるなコレ。

376 :774RR:2017/02/10(金) 11:40:50.82 ID:LuwzzZq2.net
数年のっててドノマールだけどUMAPってなんですか?

377 :774RR:2017/02/10(金) 11:45:02.28 ID:Kp6BdR9Y.net
年末に解散したグループとか

378 :774RR:2017/02/10(金) 12:06:01.18 ID:rtAjO0gp.net
>>376
数年乗ってて知らないならそのままでいいと思う

379 :774RR:2017/02/10(金) 12:44:57.72 ID:Z2jxs6Zk.net
やっぱドカはキャブが一番魅力あるな
整備してる時間の方が長いけど

380 :774RR:2017/02/10(金) 14:33:31.55 ID:DNMbnL18.net
同じような嗜好の人まだいてびっくりした。
うちは900ssにTDMRつけてるけど、ガサツな空冷が怒涛の加速するあの感じは絶対今のバイクじゃ出せない味だから、乗り換えたいバイクがない。

381 :774RR:2017/02/10(金) 14:35:53.31 ID:DNMbnL18.net
>375
レースキャブ入れたら低速はかなり使いやすくなるよ。クラッチ新品にしたら、アイドリングでも動くようになる。

382 :774RR:2017/02/10(金) 16:31:14.93 ID:J/JvlMwm.net
>>381
背中をがっつり押してくれたなw
さんきゅー
4月頃に買いそうだ。

383 :774RR:2017/02/10(金) 17:20:07.68 ID:bT/wCE9A.net
今更キャブのSSとか正気か?

384 :774RR:2017/02/10(金) 17:23:23.43 ID:oVwNXfeM.net
>>382
同好の士よ。
目眩く廃人の世界へようこそ。
近場に古くからドカを扱っている店があるのなら、探してもらうといいかも。

385 :774RR:2017/02/10(金) 19:32:59.73 ID:J/JvlMwm.net
>>384
さんきゅー

386 :774RR:2017/02/10(金) 22:25:00.15 ID:z+ICpsWw.net
川崎の某教習所にはダルマのSS(デスモの前期型)に乗っている教官が居る模様

387 :774RR:2017/02/11(土) 21:33:47.69 ID:G8tDyMAY.net
ss繋がりで質問。900ss/sl は化学合成油入れても大丈夫?

388 :774RR:2017/02/12(日) 07:44:40.31 ID:4zxVJbFS.net
>>387
具体的には?

389 :774RR:2017/02/12(日) 08:47:55.34 ID:VQmXBfLb.net
古い空冷だと化学合成油が漏れるって聞いてその辺りどうなのかなと。

390 :774RR:2017/02/12(日) 09:08:01.36 ID:4zxVJbFS.net
>>389
今は何処ぞのオイルを入れているのですか?

391 :774RR:2017/02/12(日) 09:30:41.53 ID:wdnJTblU.net
>>389
その「古い」ってのは、1970年代以前の話だと思うけどなぁ。

うちの900SS(後期)には、川崎のドカ屋の勧めでmotul 300V が入ってる。

392 :774RR:2017/02/12(日) 10:10:54.05 ID:lPqHki/P.net
今はモチュールの7100です。
300vで大丈夫ならシェルアドバンスでも大丈夫ですよね。ありがとうございました!

393 :774RR:2017/02/12(日) 10:27:41.48 ID:4zxVJbFS.net
>>392
全然大丈夫。

394 :774RR:2017/02/12(日) 13:06:10.42 ID:FlGNVc3W.net
ああもう…またNランプ不調か。スタンドだしてエンジン掛けられねーじゃないか。
寒くなるといつもこうだ。
お前は俺か!

395 :774RR:2017/02/12(日) 15:29:23.34 ID:Vjbe23Ul.net
最近新型SSがかっこ良く見えてきた

396 :774RR:2017/02/12(日) 18:02:03.34 ID:wM7sYZcd.net
この度DSエンジンのクラッチ&ジェネレータカバーを開ける事になったんだけど、組み付ける際にどの液ガス使えばいいの?

397 :774RR:2017/02/12(日) 18:37:47.84 ID:yHhoU3LM.net
>>394
ドカ慣れしすぎだろw
国産乗りにはありえない寛容さw

398 :774RR:2017/02/12(日) 19:24:29.89 ID:enrfqtUS.net
出先で壊れなければどうという事はない

399 :BT:2017/02/12(日) 19:59:59.58 ID:Q9+OpIp/.net
>>394
キャブSSは、ニュートラルスイッチが砕けた。
EFIのSSは、スイッチ先端が摩耗して接触不良。

何気に進化してる… のか?

400 :774RR:2017/02/12(日) 20:07:05.23 ID:tHJxuFIX.net
パニガーレも乗ってるけど、MHR900をキックで始動して乗る方が感動する。

あのエンジンのフィーリングはたまらん。

401 :774RR:2017/02/12(日) 21:46:41.83 ID:gVnxofrl.net
>>400
某国産メーカーのシャチョさんも自己所有ドカをキック始動してるよ

402 :774RR:2017/02/12(日) 23:28:15.07 ID:FlGNVc3W.net
動けってんだよ、このポンコツが!(キック)
この手に限る。

403 :774RR:2017/02/13(月) 00:03:43.81 ID:Bm6c61Po.net
>>402
映画だったっけ?

404 :774RR:2017/02/13(月) 01:11:33.23 ID:iyKsdnvO.net
知り合いからモンスターS4Rを譲ってもらったんだけど
ハンドルを社外品のアップハンドルにしててトップブリッジも変えてると思う
乗るとめちゃくちゃフロントに荷重がかかりにくいからセパハン化しようかと思ってるんだが
モンスターをセパハンにした人とか居るなら感想聞きたいな

405 :774RR:2017/02/13(月) 02:23:13.92 ID:Cj7jeUZH.net
俺なんかツーリング行って帰ろうとしたらバイクが無くなってたわwww

406 :774RR:2017/02/13(月) 02:24:20.79 ID:Cj7jeUZH.net
リロしてなかったw
>>168>>169、この辺の流れのコメントw

407 :774RR:2017/02/13(月) 06:35:33.37 ID:x6nZ5mFy.net
ドカやべえな

408 :774RR:2017/02/13(月) 09:10:47.06 ID:+hyM4kvV.net
>402
残念だったな、トリックだよ!

409 :774RR:2017/02/13(月) 13:02:20.79 ID:GgJCFrhs.net
>>404
俺も買ったときアップハンついてたが、シートとステップの位置関係が悪く
走りにくくてすぐにノーマルに交換した。すると本来の楽しいバイクになった。
セパハンにした人は抑えやすいけどツライと言って、元に戻した。

410 :774RR:2017/02/13(月) 21:34:59.66 ID:T7QmZLd0.net
俺のSS900ieはメーター読みで220kmだった

キャブモンスター、インジェクモンスター、SSと乗り継いだが、キャブの荒々しさも良いし、より高回転まで回るインジェクションのスムーズさも良かった

411 :774RR:2017/02/13(月) 22:08:03.03 ID:iz9S9Brr.net
>>404
俺もまずノーマルに戻してみることをお勧めするな
中古で買ったS2Rに付いてたアップハンドルをノーマルに戻したら
しっくりくるようになったよ

412 :774RR:2017/02/14(火) 00:37:24.97 ID:nvEx0Ji0.net
>>409
>>411
サンクス、元に戻してみるかぁ
けどトップブリッジも変えられてるっぽいから純正買い直さないとだし余計にお金掛かりそうだわ

413 :774RR:2017/02/14(火) 07:47:02.52 ID:Stz21e97.net
S4って、ST系と同じハンドルだったっけ?
ヤフオクで安く出てるんじゃないかな?

414 :774RR:2017/02/14(火) 07:48:47.80 ID:arJYyG4/.net
>>412
メーカーわからんからなんともだけど
delightのアップハンだったらパイプ径同じはずだから
トップブリッジ替えなくてもいいはずなんだけどね

415 :774RR:2017/02/14(火) 11:48:46.71 ID:nvEx0Ji0.net
>>413
よく知らないんだがST系てセパハンじゃないの?

416 :774RR:2017/02/14(火) 11:52:51.14 ID:nvEx0Ji0.net
>>414
おお、delightのやつですトップブリッジ変えなくても純正ハンドルそのまま付けれるのかありがとう
けどなんでトップブリッジ変えてあるんだろうか?

417 :774RR:2017/02/14(火) 12:27:15.56 ID:tcNg10gJ.net
delightのファットバーでした
なんてオチは無いよな

418 :774RR:2017/02/14(火) 13:49:23.15 ID:3ZqeZSxe.net
s4って一番最初のやつはハンドル周りST4と一緒じゃなかったっけ?勘違いだったらすまん。

419 :774RR:2017/02/14(火) 17:19:50.74 ID:I0+2+LuT.net
S4もSTもアップ気味形状のセパハンですわ。
トップブリッジとハンドルの間にスペーサー(1.5cm厚位の板)を噛ますとハンドルアーップ!

420 :774RR:2017/02/14(火) 18:20:26.47 ID:GwxrhzWm.net
昔族やってた頃 ドカ乗りだけは一目置いてたな

421 :774RR:2017/02/14(火) 18:34:26.10 ID:FBjgH9cy.net
ネットが普及してない頃のドカ乗りはパーツ1つ手に入れるのも苦労したろうな…

422 :774RR:2017/02/14(火) 19:08:21.37 ID:8o5JDIzv.net
スーパースポーツいつ出るん?

423 :774RR:2017/02/14(火) 21:16:00.53 ID:HZo5OudX.net
族やってた?
珍走してたと言え

424 :774RR:2017/02/14(火) 21:48:40.38 ID:OcAqOHuO.net
昔族やってたシリーズにマジレスは久々に見たような

425 :774RR:2017/02/14(火) 23:05:59.14 ID:VctiRiGk.net
https://m.youtube.com/watch?v=Ms5YXXnuvzk&a=&feature=youtu.be

426 :774RR:2017/02/14(火) 23:58:49.33 ID:Stz21e97.net
オートシフター付いてても手でブリッピングするんだね

427 :774RR:2017/02/15(水) 06:48:15.39 ID:a7LboaPQ.net
加速か鈍い。パワー不足かな

428 :774RR:2017/02/15(水) 07:35:06.72 ID:SoZODFEK.net
重量オーバー

429 :774RR:2017/02/15(水) 08:48:59.80 ID:jO0YQq6z.net
ゾッキーも金の前にはひれ伏すのかお笑いだな

430 :774RR:2017/02/15(水) 14:55:26.44 ID:0rWkiIfC.net
>>427
939のハイパーモタード乗ってるけど、これはまんま939エンジンだわ

431 :774RR:2017/02/15(水) 18:33:21.89 ID:aVFXjXNt.net
犯罪者に用は無い帰れ

432 :774RR:2017/02/15(水) 19:58:28.37 ID:KAcREmk/.net
SS興味あるのでハイパーモタードはどんな感じなのかさらっと教えてくだされ。

433 :774RR:2017/02/15(水) 20:01:26.36 ID:zdttkxWI.net
>>432
ワインディング脳汁だだ漏れ

434 :774RR:2017/02/16(木) 12:25:51.38 ID:YV0uBls9.net
過去ログ見たけど、ドカはそんなに故障多いのですか?

435 :774RR:2017/02/16(木) 15:26:55.16 ID:Y1ZMhEsx.net
そのログでも出てたと思うが、概ね10年以降のは国産並みにはなった
気をつけるのはコグベルトぐらい

436 :774RR:2017/02/16(木) 16:47:12.90 ID:Gb3kpCSa.net
そうかなあ?ウインカースイッチの節度感とか細かな部分はまだまだだけどなあ。ウインカースイッチ、使ってたらだんだんカッチリ左右に入らなくなってくるのがドカ。

437 :774RR:2017/02/16(木) 17:03:49.72 ID:a3EfpHtt.net
そういや新タイプのウインカースイッチあれ嫌いだわ
クリック感ある普通なタイプのに戻して欲しい

438 :774RR:2017/02/16(木) 18:59:14.50 ID:BIIN3nn7.net
スイッチ類の操作感は、分厚い冬グローブだと一層感じるね。

439 :774RR:2017/02/16(木) 19:05:07.11 ID:4hhUq6+S.net
新タイプって、2010年くらいから使われてる奴?

440 :774RR:2017/02/16(木) 19:28:03.40 ID:w2smFGN3.net
ちょうど自分もウインカースイッチの反応の悪化に悩んでいたところ

冬グローブ顕著も全く同意

しっかり操作しようと意識してハンドル握り直すのがストレス

441 :774RR:2017/02/16(木) 22:05:50.52 ID:qeESWRaC.net
パニだけどスターターボタンの戻りが悪いせいで、ボタンが押し込まれて、キーをイグニに入れただけでエンジンがかかるw

442 :774RR:2017/02/16(木) 22:21:24.75 ID:M1LCxaOb.net
ドカは細かいトコがいちいちクソクオリティなんだよ。いい加減どうにかしろよな。

443 :774RR:2017/02/17(金) 01:40:32.04 ID:kZQ5roJg.net
ドカも品質改善してきたと思うよ。おれは4年36,000km乗ったけど故障無し。
北海道2回も行ったけどノートラブル。
それでも嫌なら,もう国産でも乗っておけば。

444 :774RR:2017/02/17(金) 01:53:22.06 ID:mA/ea8st.net
そうします!

445 :774RR:2017/02/17(金) 06:23:46.09 ID:Os585VLg.net
>>441
それはスイッチボックスを止めているネジを締めすぎなんじゃないかな
心持ち緩めにすると戻りが良くなるよ

446 :774RR:2017/02/17(金) 08:22:00.29 ID:HV4iQNMj.net
>>442
これ
899だけど、たまにイグニッションスイッチが押した状態のまま戻ってこない
あとリアフェンダーの塗装がしっかり塗れてなくて変な突起があるわ

447 :774RR:2017/02/17(金) 10:21:41.71 ID:4BVOPh6p.net
ハーネスとか電気系のパーツが国産とは比較にならないほど低クオリティなの早く何とかして下さい。

448 :774RR:2017/02/17(金) 12:26:51.03 ID:mS3OR4vQ.net
細かいとこ気にし出したらドカ以外も含めて外車なんて無理。
気になるなら国産乗れよ。

449 :774RR:2017/02/17(金) 12:45:28.42 ID:4BVOPh6p.net
>>448
それじゃ進歩がないだろが。
アウディ資本のうちにせめてBMW程度までは細部の品質向上をお願いしたい。

450 :774RR:2017/02/17(金) 12:47:52.66 ID:CY0It/6p.net
お値段上乗せでよければ

451 :774RR:2017/02/17(金) 12:50:57.71 ID:4BVOPh6p.net
すでに充分高価な値付けしとるやん。
ドカジャもっと頑張れや。

452 :774RR:2017/02/17(金) 13:09:13.69 ID:22mEH+9e.net
今は国産新車も高いけどな
939SSとVFR800Fの新車価格比較してみなよ

453 :774RR:2017/02/17(金) 13:54:50.33 ID:96qHHl7K.net
ホンダは高いよ。
GSX-S1000Fは116万だから。

454 :774RR:2017/02/17(金) 14:00:10.86 ID:lW8x5MAt.net
さすがスズキは安いぜ

455 :774RR:2017/02/17(金) 14:30:21.51 ID:4BVOPh6p.net
スズキの勢いが増してきた

456 :774RR:2017/02/17(金) 16:45:24.84 ID:Q8F8zWAn.net
ボラ マイワシと続くな

457 :774RR:2017/02/17(金) 20:01:54.13 ID:XwCpbsS3.net
>>449
細かい日本人が気にしてるだけでメーカーがそこを重要視してないんだから一生日本メーカーみたいにはならんよ。

458 :774RR:2017/02/17(金) 20:32:20.68 ID:TmeBiSn0.net
>>457
やっぱイタリアンか

459 :774RR:2017/02/17(金) 21:29:11.05 ID:rJeLy0Jx.net
イタリアの赤い悪魔

460 :774RR:2017/02/17(金) 22:12:47.64 ID:dSWZc7ff.net
年末に中古のパニガーレ買って、まだほとんど乗ってないんだけど、
いつの間にかスペア外装一式2セットも生えてきた。
不思議!!

461 :774RR:2017/02/18(土) 00:54:46.25 ID:XfYXOzdp.net
本格的に乗る前から、コケる気満々ってこと?
サーキットの走行会がメインの人?

462 :774RR:2017/02/18(土) 12:25:33.19 ID:1garzQ7F.net
乗る前からコケること考えるやつがいるかよッッ!(殴打)

463 :774RR:2017/02/18(土) 12:49:37.50 ID:YXuDuBBa.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

464 :460:2017/02/18(土) 14:45:38.06 ID:7XyWqURm.net
すっこけた時のスペアってのもあるけど、どっちかっつーと好きな色塗って気分で着せ替えしたいのよ。
うへへ。

465 :774RR:2017/02/18(土) 20:40:02.98 ID:svMOckL5.net
初めて916が我が家に来た時
あまりの爆音にやべえの来ちゃったなと焦ったが
すぐに慣れて
朝からアイドリングしてたけど
絶対騒音で迷惑かけてたよね?
慣れって怖いわ

466 :774RR:2017/02/18(土) 20:42:22.72 ID:LLUABEzd.net
>>465
迷惑なのは間違いない。開き直るか気を遣うかどっちかしか無い。

467 :774RR:2017/02/18(土) 20:51:58.80 ID:OvcBmuiC.net
クソやかましいのが近所にいたらストレス溜まるだろうな。知らぬところでヘイトは相当集めているはず。
くれぐれもその辺に路駐したりしないこったな。帰ったら倒されてるだろうよ。

468 :774RR:2017/02/18(土) 20:53:06.51 ID:nwGDBb6c.net
油冷なんで大通りにでてからエンジン掛けて暖めたいが、
出てまず登り坂なんで仕方なく騙し騙し走ってる。

469 :774RR:2017/02/18(土) 20:54:37.36 ID:nwGDBb6c.net
>>467
まあ、旧ドガだと、倒されたのか倒れたのか判断に困るな。

470 :774RR:2017/02/18(土) 21:07:40.94 ID:G/g7MEmZ.net
田舎だから爆音でやりたい放題してるわ

471 :774RR:2017/02/18(土) 21:11:44.50 ID:XZbLASIU.net
>>469
これ思い出した
http://blog-imgs-66-origin.fc2.com/b/i/k/bikedesuyo/1393847671138.jpg

472 :774RR:2017/02/18(土) 21:16:10.63 ID:t5WDf6eZ.net
https://youtu.be/bUO5PdEnmQM

473 :774RR:2017/02/18(土) 21:22:37.18 ID:YRehqNsN.net
>>471
こんなんされたら殺意が芽生えるわw

総レス数 1000
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200