2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 39

1 :774RR:2016/12/29(木) 09:29:25.94 ID:YxziE2k5.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475829102/

491 :774RR:2017/02/20(月) 14:18:30.79 ID:OYzsEIgm.net
まあ待てよ。
今ならオクに851が30万で出てるからそれ買えよ。
30万でまともな999は買えないし、30万なら惜しくないだろ。


851の車体にエンジンは888載せ換えてるらしいから、欲しい要求にぴったりでお得だろ。
入札も入ってるし、質問もバンバンきてるみたいだから決心は急げよ。入札ボタンを連打するだけだから。
じゃあな。

492 :774RR:2017/02/20(月) 14:45:03.19 ID:qRhBKzwh.net
出品者乙ww

493 :774RR:2017/02/20(月) 15:53:00.67 ID:3yixR12l.net
免許取り立て、旧車中古車、ヤフオク
満貫です

ドカが嫌いになる前に止めた方がいい
ディーラーで現行モンスターの新車買うのが一番

494 :774RR:2017/02/20(月) 17:30:54.71 ID:X4PoYolv.net
(スクランブラー買え)

495 :774RR:2017/02/20(月) 17:37:19.95 ID:Kpbr4lgm.net
TRIUMPH

496 :774RR:2017/02/20(月) 17:40:36.06 ID:vz7iCxsm.net
80年代なんつったら国産ですらあちこちぶっ壊れるのに新車の段階から壊れてるドカじゃ乗ってる時間よりドック入ってる時間の方が長いだろうね

497 :774RR:2017/02/20(月) 17:44:41.19 ID:nZxwjv8r.net
>>496
現実はガレージで盆栽になってる時間の方が長いぜ?

498 :774RR:2017/02/20(月) 19:07:51.43 ID:Z7bUompS.net
90年代前半のドカを余裕持って楽しむには本当に金かかるよ。中古購入金額の2倍の金を整備に費やした。
とにかく金喰い虫。

499 :774RR:2017/02/20(月) 19:19:14.28 ID:x+uuUFAL.net
自分じゃ出来ないけど羨ましい趣味だと思うよ

500 :774RR:2017/02/20(月) 19:57:25.06 ID:CFGCVBIn.net
>>485
なあに今のうちに経験するんだ苦行を
それも珍生

501 :774RR:2017/02/20(月) 20:20:10.02 ID:UhA2Q4dx.net
>>498
新車買ったと思えば。

502 :774RR:2017/02/20(月) 21:27:29.12 ID:1qOMZZIc.net
オクの851、カキコしてから入札がスゲー増えてるじゃねーか。
おまえ入札しただろ。漢だな。

851を買えばどうなるものか。あやぶむなかれ。ひと押しのその入札が道となる。迷わず押せよ、押せばわかるさ。

503 :774RR:2017/02/20(月) 22:08:35.86 ID:7pFHPvHG.net
ムルティのスレってないの?

504 :774RR:2017/02/20(月) 22:20:14.60 ID:VWss18h+.net
>>488
判る判るぞ〜
俺も749、999が欲しい

505 :774RR:2017/02/20(月) 23:31:55.64 ID:JamBrILK.net
>>485
999/749の中古は安いと言えたのは2年ほど前までかな
今は相場が上がって優良物件も減っているし
距離も年も重ねた中古車はそれなりに不具合も出てくるから覚悟と予算は必要〜

506 :774RR:2017/02/21(火) 00:11:06.35 ID:uuVqgQKO.net
>>503
スレ立てして

507 :774RR:2017/02/21(火) 00:24:26.28 ID:YB3nAeOP.net
999系は上がったね。デザインが近年見直されてる気がする。
1098系も古いし(10年落ち)高いし、であれば今の新車買った方がいい気分になるね。

508 :774RR:2017/02/21(火) 08:25:15.94 ID:4IQTdcq8.net
>>506
むしろあったことあったのか…?

509 :774RR:2017/02/21(火) 09:24:35.03 ID:N30BUxHN.net
あったようだがあっという間にDAT落ち

itest.2ch.net/hobby7/test/read.cgi/bike/1129038451/

検索ワード:
DUCATI OR ドカティ OR ドゥカティ ムルティ OR ムルチ site:2ch.net

510 :774RR:2017/02/21(火) 15:35:16.65 ID:HQ+5jgtG.net
>>488
19で大型とって最初の大型は999Sでした
異形の顔とブースターみたいなサイレンサーがツボでした

巡りめぐって去年の頭に999Rの出物を偶然発見して気がついたらパニから乗り換えてた

やっぱ999好きです

511 :774RR:2017/02/21(火) 16:03:32.18 ID:j4D5mKzI.net
999は最近値上がりしてるなぁ
独特の形で古さを感じないからか
買うなら05,06がいいよ

512 :774RR:2017/02/21(火) 16:50:09.32 ID:Sa3VZeXB.net
低走行車がないよね
値上がりする前はどれくらいだったの?

513 :774RR:2017/02/21(火) 17:15:35.31 ID:3l67iii8.net
あんな奇形のサメみたいな形のどこがいいのか

514 :774RR:2017/02/21(火) 17:38:41.94 ID:b5l2l382.net
1098は916の呪縛から逃れられてないよなあ。
916系の方がかっこいい。

515 :774RR:2017/02/21(火) 17:49:11.39 ID:hygiSNq5.net
どっちにしろテルブランチのデザインは良いよな!

516 :774RR:2017/02/21(火) 19:52:44.20 ID:VXM2A5MN.net
初代ムルティと、SS900系以外はとてもいいと思うぜ!

517 :774RR:2017/02/21(火) 20:04:32.87 ID:tBjxct/t.net
>>516
STはええの?

518 :774RR:2017/02/21(火) 20:13:12.01 ID:H4PEj7ym.net
>>517
ちゃんと整備してると新SSに買い換えるか乗り続けるか迷うくらいにはええで

519 :774RR:2017/02/21(火) 20:18:49.31 ID:HA8heiVp.net
迷ったら増車。
これが正解

520 :774RR:2017/02/21(火) 22:06:27.73 ID:IYA1EVLK.net
STは当時にしてはびっくりするくらい優等生

521 :774RR:2017/02/21(火) 22:32:52.94 ID:b/u+9WXx.net
ST3とST3SABS乗り継いだけど故障なんて1度もなかった。手放したけどもったいないことしたなと後悔してる。

522 :774RR:2017/02/21(火) 22:34:02.38 ID:b/u+9WXx.net
>>515
今はhypermotard796だわ。

523 :774RR:2017/02/21(火) 23:47:57.91 ID:IYA1EVLK.net
>471で将棋倒しのドカ達を受け止めてるのもSTちゃん

524 :774RR:2017/02/22(水) 06:37:46.11 ID:1hAN+tlV.net
517のものです。
ST2に乗ってるんできいてみました。
5年乗ってますがハイビームのリレーが壊れただけであとは故障ないですね。

525 :774RR:2017/02/22(水) 06:56:22.61 ID:tP0C+jeB.net
昔新車から6年ST2に乗ってたけど確かに何も壊れなかったな。2000年以降のドカはみんなこんなもんじゃないの?

526 :774RR:2017/02/22(水) 06:57:03.57 ID:tP0C+jeB.net
ちなみにSTはテルブランチデザインではなかったはず。

527 :774RR:2017/02/22(水) 13:17:06.00 ID:fcGCOmCI.net
ウインカーが折れてたりラジエターなんかのボルトが無くなってたりするのは壊れたうちに入らないですよね?
なら俺も故障はないな

528 :774RR:2017/02/22(水) 13:37:17.91 ID:Wipw0wbB.net
スピードメーター内のターンシグナルランプが切れたのでディーラーで 修理おいくら万円って尋ねたら 確か20〜80万円ですって答えだったな

529 :774RR:2017/02/22(水) 14:52:50.24 ID:KwAViTt0.net
ラジエターホースの劣化はあるがそれくらいは気にしないくらいドカに飼いならされてしまった

530 :774RR:2017/02/22(水) 15:51:14.74 ID:nYMXW7+y.net
>>528
わろた

531 :774RR:2017/02/22(水) 16:18:39.15 ID:1setZsDI.net
>>528
ウィンカー出してる時にピコーンピコーンする奴?そんなのいらないだろ

532 :774RR:2017/02/22(水) 18:35:51.84 ID:it2+FKIB.net
STって仮性包茎みたいな顔してるやつだよね

533 :774RR:2017/02/22(水) 18:36:40.93 ID:6wA1kmT6.net
初代ムルティのほうが仮性っぽいけどな

534 :774RR:2017/02/22(水) 21:40:30.59 ID:Rrn2gDXY.net
メーター基板に直付けだから丸ごと交換すると、イモビやらECUやらキーシリンダーやらで面倒なことになるんだろ
外部から直接線引いてLEDでも入れときゃ数百円で済む
自分でできればだが

535 :774RR:2017/02/23(木) 12:44:07.89 ID:JT7MVaZt.net
デスモRR
新車$72,500 

ワンオーナー
500マイル
$41,400 
ttp://www.bonhams.com/auctions/23804/lot/144/

値崩れ酷くないか
RC213V-Sの影響なのか

536 :774RR:2017/02/23(木) 20:59:11.39 ID:F++bYdsF.net
STはあのフェアリングで大雨の高速走行時にまったく濡れなかったのに、サービスエリア入った途端びしょ濡れはいい思い出。

537 :774RR:2017/02/24(金) 01:03:41.30 ID:pTpMf50v.net
大雨の高速走行で全く濡れないカウルなど存在しない。
STのカウルは他車より優れているなどということも無い。
サービスエリアに入る前からびしょ濡れだった。
ただの思い過ごしだ。


STかっこいい。すごくかっこいい。

538 :774RR:2017/02/24(金) 01:18:42.74 ID:6tGVQRys.net
でも俺のおちんちんは完全防備だよ?

539 :774RR:2017/02/24(金) 01:46:36.51 ID:GU+gb2L1.net
>>538
フルカウル?

540 :774RR:2017/02/24(金) 09:55:40.51 ID:pVr1eWe7.net
>>538
コーナリングは右?

541 :774RR:2017/02/24(金) 11:13:14.69 ID:GJMe0BJ1.net
>>538
単亀頭?

542 :774RR:2017/02/24(金) 11:39:11.83 ID:vbltbKs7.net
>>538
オーバーヒート気味?

543 :774RR:2017/02/24(金) 16:36:11.11 ID:1c8EXWod.net
未使用品の新古?

544 :774RR:2017/02/24(金) 18:59:24.80 ID:8Z7GpXLJ.net
>>538
ツアラーなの?それともスーパースポーツ?

545 :774RR:2017/02/24(金) 19:29:35.94 ID:SUooA7TX.net
ムルティ

546 :774RR:2017/02/24(金) 20:44:28.64 ID:l8fHUS44.net
ミキティ

547 :774RR:2017/02/24(金) 20:50:17.45 ID:XAHsvppG.net
>>538
ツートンブラック?

548 :774RR:2017/02/24(金) 21:06:35.52 ID:M3ASk5d8.net
新しいSSはパニア着くのん?

549 :774RR:2017/02/24(金) 21:13:09.52 ID:aIjUQFg1.net
オプションぽいよ

550 :774RR:2017/02/24(金) 21:32:40.60 ID:MExVuA0j.net
SSのパニア、セミハードバッグだなアレ
ファスナーでぐるっとまわして開け閉めするタイプ

551 :774RR:2017/02/24(金) 22:10:37.30 ID:kCsUwg5s.net
ありがとう。
マジか、
ガチパニアだと思ってたのに
残念なり

552 :774RR:2017/02/24(金) 22:11:25.34 ID:5BDP03aI.net
デザインが良ければソフトでもいいじゃん(まだ見てない)

553 :774RR:2017/02/25(土) 05:17:45.62 ID:4hEuqJd1.net
SSに積載性なんぞ求めてねえわ

554 :BT:2017/02/25(土) 06:31:15.59 ID:07wRkf3j.net
前のSSシリーズはシート下に余裕の収納空間があったよ。

そういえば851系や916系でも収納できたね。
ちゃんと実用性を考えている。

555 :774RR:2017/02/25(土) 06:36:57.35 ID:9oku2+x7.net
ST乗り「積載性のないSS?要らんわ」
SS乗り「積載性のないSS?パニガーレ買えよ」

556 :774RR:2017/02/25(土) 09:28:08.13 ID:kmbxjoJw.net
>>554
916系でも収納用のトレーはモノポストだけ。
SP系もRもただの空間でしかない&サイレンサーの真上でカーボンの板一枚しか遮蔽してないから実質的に物なんか入れておけないぞw

557 :774RR:2017/02/25(土) 13:14:25.17 ID:jEOu1VXE.net
>>556
冬場に缶コーヒーよさそう

558 :774RR:2017/02/28(火) 11:42:35.49 ID:YfYPYPNw.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

559 :774RR:2017/03/01(水) 02:54:52.75 ID:j52dU2FI.net
ウインカーを前後左右ともにLEDの物に変えたんだがそうしたら右にウインカー表示させると左も僅かに光る状態になってしまったんだ、左に出すと右も僅かに光る状態
これの原因はLEDに変えたから電球の時には反応しないような電力でも光ってしまう為なのかな?
スパイボールとかいう装置が付いてる事も関係してるのだろうか

560 :774RR:2017/03/01(水) 09:10:53.54 ID:09hxZn++.net
>>559
電球→LED化によくある症状で抵抗噛ませばいい
ググればいっぱい出てきますよ

561 :774RR:2017/03/01(水) 12:55:17.51 ID:j52dU2FI.net
>>560
ありがとう

562 :774RR:2017/03/01(水) 21:56:04.03 ID:68fpmlPy.net
スパイボール…
スプセルの投擲カメラかな?

563 :774RR:2017/03/02(木) 18:01:28.38 ID:GIWZ/Ivf.net
ようやく796にも慣れてきた。
通勤にも使ってるけど、回さないとだめなんだなコイツ。

564 :774RR:2017/03/02(木) 18:41:45.10 ID:OB0nAwU2.net
>>563
同じ796乗りだがならし中で回せてない。どういうところが回さないとダメな点なのかkwsk

565 :774RR:2017/03/02(木) 19:34:48.67 ID:5OKY/f1P.net
796のエンジンってなぜか回した方が燃費よい

566 :774RR:2017/03/02(木) 20:32:17.40 ID:ZnYb6A9H.net
>>564
言い方が悪いかったなw
いやいや 駄目って程じゃないが、回さないと…何て言うか、動作が重く感じる。
車体軽いハズなのに、テンポがズレるというか…フィーリングを伝える話術能力が無いので許してくれ。
しっかり回せば楽しい。前にもあるが、燃費も確かに良くなる。

567 :774RR:2017/03/02(木) 20:48:54.83 ID:rCyLgC/N.net
ハイカムだから
じゃ説明にならんのか?

568 :774RR:2017/03/02(木) 21:32:24.07 ID:ZnYb6A9H.net
ハイカムなの?!
知らんかった…

569 :774RR:2017/03/02(木) 22:34:04.74 ID:OB0nAwU2.net
>>566
情報thx
ところで、monster796?hypermotard796?

570 :774RR:2017/03/03(金) 00:46:54.02 ID:ffFUl8VJ.net
>>563
それ、インジェクションのセッティングが人間に合ってない。開けたつもりでも実際チョロっとしか燃料吹いて無いんな。
燃料少ない=トルクの立ち上がりが穏やかで瞬発力が無い=サスがまったり動く=重く感じるバイク

試しに激しくアクセル開け閉めしてみ。ドカティはちゃんと仕事してると思うよ

571 :774RR:2017/03/03(金) 11:07:39.24 ID:b/yLnrlg.net
>>570
運転者の感覚とズレるんじゃあクソじゃねえかw

572 :774RR:2017/03/03(金) 11:47:34.05 ID:l4Vd6y+L.net
ライドバイワイヤだったら間隔とズレることはよくあるけどね
あれに慣れなくて新しい車体に乗り換えためらってる

573 :774RR:2017/03/03(金) 18:05:47.30 ID:lJWYHtcf.net
SSの値段、発表されたね
http://www.kizuki-ducati.com/bike/newbike/2017-newbike-pricelist.html

574 :774RR:2017/03/03(金) 18:09:01.88 ID:F605/D8c.net
二ヶ月ほど前に公表されてたのに何を今更

575 :774RR:2017/03/03(金) 18:41:54.17 ID:ZzjPPLgh.net
必要なのはツーリングパッケージの値段

576 :774RR:2017/03/03(金) 18:43:30.63 ID:I1igBfut.net
>>573
バーカ

577 :774RR:2017/03/03(金) 20:12:15.24 ID:pu8zHgqx.net
ドカ乗りの人間性のわかるスレですね。
道の駅でのあの、態度も納得。

578 :774RR:2017/03/03(金) 20:40:51.61 ID:+eFtaPtJ.net
SSはドカにしては安いんだけどいかんせんかっこ悪いんだよな
これなら996の程度いい中古の方が良い

579 :774RR:2017/03/03(金) 20:42:16.53 ID:6B1E9DXl.net
いや普通にカッコいいと思うけどなw

580 :BT:2017/03/03(金) 20:54:36.83 ID:v7QIk2sN.net
一番落胆してるのは、前のSSやキャブSSオーナーだと思う。

今までのドカSSイメージを基準に考えたら
コレジャナイ感がハンパじゃない…

581 :774RR:2017/03/03(金) 20:59:24.88 ID:+eFtaPtJ.net
そうそう、なんか前の部分が盛りすぎてオタマジャクシみたいなんよ

582 :774RR:2017/03/03(金) 21:07:21.71 ID:wom3xsDy.net
900ssじゃなくてss900だしな

583 :774RR:2017/03/03(金) 21:09:47.48 ID:EWpWkuoG.net
そもそも、ドカの側は前のSS乗りだのキャブSS乗りなんて
ターゲットにしていないのではないか

584 :774RR:2017/03/03(金) 21:12:26.72 ID:QPyoCIgC.net
どう見てもターゲット層はST乗り

585 :774RR:2017/03/03(金) 21:13:53.22 ID:ffFUl8VJ.net
SSはカッコいいけどホンダカワサキのエンブレム付いてても違和感ない感じが残念。

586 :774RR:2017/03/03(金) 21:18:56.55 ID:L2jDAVVk.net
>>574
マジで?

>>576
う、うるさい(泣)

587 :774RR:2017/03/03(金) 22:41:43.24 ID:PfcioSsv.net
俺は新SSカッコよくて好きだなー。
EICMAで最も美しいバイクに選ばれたらしいね。
多分スポーツバイク好きには中途半端に感じるかもだけど、
オールマイティに乗りやすそうだし、彼女とタンデムよくするしこっちのほうがいい。
S付きのスターホワイトシルク買う予定!

588 :774RR:2017/03/03(金) 22:47:43.59 ID:8kCYLq8H.net
>>587
ムルティの方が喜ばれるぞ
快適さと視線の高さ的に

589 :774RR:2017/03/03(金) 23:05:15.50 ID:AXXyh5AZ.net
まだ現行VFRのがドカっぽい

590 :774RR:2017/03/03(金) 23:12:25.31 ID:+eFtaPtJ.net
ST乗りがあんなものを許容するわけがない

591 :774RR:2017/03/03(金) 23:29:19.66 ID:+QFiA1cv.net
>>580
俺もコレジャナイ感だな

総レス数 1000
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200