2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 39

1 :774RR:2016/12/29(木) 09:29:25.94 ID:YxziE2k5.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475829102/

5 :774RR:2016/12/29(木) 10:41:35.65 ID:CM/cBDtN.net
>>1


6 :774RR:2016/12/29(木) 10:49:35.99 ID:mvA9P1qn.net
イチオツ

7 :774RR:2016/12/29(木) 11:28:29.37 ID:Ien1+rO9.net
>>1
おつ

8 :774RR:2016/12/29(木) 12:23:40.84 ID:0MLhfQCM.net
保守

9 :774RR:2016/12/29(木) 12:24:00.65 ID:0MLhfQCM.net
保守

10 :774RR:2016/12/29(木) 12:24:21.83 ID:0MLhfQCM.net
保守

11 :774RR:2016/12/29(木) 12:24:41.19 ID:0MLhfQCM.net
保守

12 :774RR:2016/12/29(木) 12:24:59.90 ID:0MLhfQCM.net
保守

13 :774RR:2016/12/29(木) 12:25:21.24 ID:0MLhfQCM.net
保守

14 :774RR:2016/12/29(木) 12:25:40.82 ID:0MLhfQCM.net
保守

15 :774RR:2016/12/29(木) 12:26:00.37 ID:0MLhfQCM.net
保守

16 :774RR:2016/12/29(木) 12:26:20.67 ID:0MLhfQCM.net
保守

17 :774RR:2016/12/29(木) 12:26:40.77 ID:0MLhfQCM.net
保守

18 :774RR:2016/12/29(木) 12:27:00.28 ID:0MLhfQCM.net
保守

19 :774RR:2016/12/29(木) 12:27:21.16 ID:0MLhfQCM.net
保守

20 :774RR:2016/12/29(木) 12:27:40.73 ID:0MLhfQCM.net
保守

21 :774RR:2016/12/29(木) 12:35:07.22 ID:QY6OELKc.net
>>1
即落ち対応の人も乙です。

22 :774RR:2016/12/29(木) 13:40:56.29 ID:YxziE2k5.net
保守の人乙

23 :774RR:2016/12/29(木) 20:27:31.05 ID:OgQ61TO6.net
ウェーイ

24 :774RR:2016/12/30(金) 00:41:58.70 ID:rKyW4TDb.net
荒らすなボケ

25 :774RR:2016/12/30(金) 09:15:18.07 ID:8Zt+dIaV.net
オレの1098Sかわいいよ、かっこいいよ、大好きだよ、ってこの9年くらい毎日慈しんでるオレは変態でつか

26 :774RR:2016/12/30(金) 09:39:25.53 ID:EakZHcWn.net
身長175以上で小太りでなければ合格

27 :774RR:2016/12/31(土) 22:50:07.49 ID:698aRTYz.net
今日はスポクラ3台で辰巳行って走り納めしてきたよ
流石にスポクラ3台でいくと他のドカより目立つねw

28 :774RR:2016/12/31(土) 23:18:49.61 ID:7bamwjAI.net
知らんがな。

29 :774RR:2017/01/01(日) 02:56:56.10 ID:s2106yXA.net
モンスター増車したいなぁー

30 :774RR:2017/01/01(日) 06:40:53.76 ID:s+NgCMr5.net
日の出を拝みに初乗りしてきます

31 :774RR:2017/01/01(日) 13:37:35.09 ID:7iY673eU.net
>>30
明日でいいじゃん

32 :774RR:2017/01/03(火) 11:04:27.89 ID:FSyAhOnE.net
2りんかんに買い物行ったんだけど
バイクに戻ってきたらキルスイッチ切られてた
イタズラすんなよ貧乏人ども

33 :774RR:2017/01/03(火) 12:19:05.25 ID:f1TM3YEh.net
2りんかんですし

34 :774RR:2017/01/03(火) 12:31:38.01 ID:rEU45MBi.net
あそこはスクーターばかり並んでると新車のSSとか入ろうとして止める人すらいるから…

35 :774RR:2017/01/03(火) 12:31:42.18 ID:4v/1JLZy.net
2りんかんなんてバイクで行くもんじゃねぇっす
ましてやドカでなんて・・・

36 :774RR:2017/01/03(火) 12:41:21.77 ID:oTo/Perm.net
どの店行こうがコドモがいる時はあるだろう

37 :774RR:2017/01/03(火) 13:01:12.72 ID:HHpyvxS+.net
アケオメ新車の値段表きとったよ

ムルティストラーダ950 レッド \1,736,000  2017年4月
モンスター797 レッド \1,119,000 2017年5月
モンスター797 Plus レッド \1,169,000 2017年5月
Supersport レッド   \1,629,000 2017年6月
Supersport S レッド   \1,809,000 2017年6月
1299 Superleggera スペシャル \9,000,000  2017年7月
Desert Sled レッド   \1,354,000 2017年7月
Cafe_ Racer ブラック・コーヒー\1,354,000 2017年9月

んーむパニア付くならムルチ950がお買い得なような
アホみたくでかくないだろうし
インディとカフェの比較は微妙だね 
個人的にはシートとミラーでカフェでいいかなぁ・・・

38 :774RR:2017/01/03(火) 13:48:19.25 ID:awcUGWm7.net
SS高杉そんなにするんかよ

39 :774RR:2017/01/03(火) 14:46:42.80 ID:UjfueBnr.net
モンスター1100evoって安かったんだなぁと痛感

40 :774RR:2017/01/03(火) 15:05:31.19 ID:3VV2zN5J.net
ムルチ950はこの価格に、パニア乗ってるの?

41 :774RR:2017/01/03(火) 17:28:15.76 ID:Vj8kJkDb.net
SS買いたいと思ってたんだが、かなり高めだな。。

42 :774RR:2017/01/03(火) 19:14:34.81 ID:eIAwvWHX.net
SS高いなー
Sの方は899とあまり変わらないのでは?

43 :774RR:2017/01/03(火) 20:18:03.18 ID:Pq5roGEd.net
最初に出たときは180万代だったっけ?
それがあれよあれよと、今じゃ200万越・・・

44 :774RR:2017/01/03(火) 21:09:16.42 ID:FSyAhOnE.net
おまえら俺にSSの魅力を教えてくれ

45 :774RR:2017/01/03(火) 21:25:52.94 ID:okEhAa5C.net
パニとモンスターとハイモタから流用して伝統のSSの名前だけ使った(実質ST)寄せ集めバイク。

46 :774RR:2017/01/03(火) 21:26:54.42 ID:8Zc+VoHb.net
ムルチ950はパニアなしだよ

47 :BT:2017/01/03(火) 21:58:59.44 ID:TooW8FGZ.net
>>44
スクランブラーの派生モデルと予想した奴らを
見事に裏切ってやったぞ〜

48 :774RR:2017/01/03(火) 22:17:01.60 ID:/LtZkCfB.net
白バイでおなじみのVFR800を2気筒にした感じのやつ
なのでなんとなく信頼感ある

49 :774RR:2017/01/03(火) 22:37:40.27 ID:OaDwhEoi.net
元SS乗りだがあれは悲しいわ
水冷は仕方ないにしても無い

50 :774RR:2017/01/04(水) 00:06:11.09 ID:P4U8P6AK.net
モンスター1200sはssよりも値段上かな?
今度のモンスターかなり良さそうなんだが。

51 :774RR:2017/01/04(水) 00:36:34.03 ID:Y7zUKzzi.net
モンスター 1200 S (Euro4) レッド \1,985,000 2017年4月
だそうだよ

52 :774RR:2017/01/04(水) 07:44:23.05 ID:kuhOe2vS.net
高すぎw
ツルシの量産車に200万出すなら過去のRモデルとかを中古で買ったほうが満足度高いよ。

ま、バイクになにを求めてるかによるけど。
ドカティに実用性求めてるなら新車を3年で乗り換えが一番マシかもだがw

53 :774RR:2017/01/04(水) 07:49:40.72 ID:DvcvEtLG.net
実用性高いドカってハイパーストラーダしか思い浮かばない…

54 :774RR:2017/01/04(水) 07:59:46.17 ID:+5/tPMxG.net
200万出してドカかうならBMWの水冷ボクサーなり買うな俺

55 :774RR:2017/01/04(水) 08:04:26.86 ID:DvcvEtLG.net
>>54
いやそもそもドカは200万かかるの前提で買うバイクですし

56 :50:2017/01/04(水) 08:17:19.12 ID:P4U8P6AK.net
モンスターやはり200万近いのか。150馬力の前後オーリンズマシンとはいえ、いいお値段。
だいたい200万前半くらいでスーパーバイクのSモデルが買える印象だったんだけど、いつの間にか徐々に値段上がってるもんだね。こりゃ簡単に乗り換えもできないな。

57 :774RR:2017/01/04(水) 08:20:08.73 ID:DvcvEtLG.net
国内4メーカーのフラッグシップSSも200万余裕で越えてる時代だからねぇ

58 :774RR:2017/01/04(水) 08:32:03.75 ID:pLSc7meD.net
200万ていう絶対値は置いておいても現行のコストダウンがミエミエみたいなバイクにはその金額を出したくないなと。

998Rの程度良いのがあれば200万でも安いけど

59 :774RR:2017/01/04(水) 08:39:28.28 ID:pLSc7meD.net
>>57
国産4発はかなり高くなったねー。電子制御なんて大したコストじゃないのに台数捌けないからあの値段になっちゃうんだろうな。
バイクに乗ってる層は完全に二極化してるから仕方ないのかねもう

60 :774RR:2017/01/04(水) 09:56:09.90 ID:nqCoyTQD.net
俺は、新SSにとても期待していた。
そして、900SLに乗り続けると決めた・・・

61 :774RR:2017/01/04(水) 10:00:16.01 ID:zvtullq6.net
本国仕様でも113馬力しかないのに、どこにそんなコストかかってるんだろう

62 :774RR:2017/01/04(水) 10:02:51.31 ID:+5/tPMxG.net
>>55
いや無いわ
モンスタなら150万位が適正でしょ
200だすなら他社いきますわ

63 :774RR:2017/01/04(水) 11:12:02.62 ID:wNWiMSqo.net
かつてのモンスターの立ち位置はスクランブラーに変わられた印象

64 :774RR:2017/01/04(水) 13:09:53.73 ID:Z0y2wJwo.net
>>60

900SSを最近手に入れた。
最初で最後の大型にしたいと思う。

65 :774RR:2017/01/04(水) 13:35:44.82 ID:HQq/NqB9.net
SSは国産でも200万超えるようになったからね。120万くらいで隼やらR1が選べた時代が懐かしい。

66 :774RR:2017/01/04(水) 13:37:36.33 ID:CAc6izI6.net
SSのいいところってなに?

67 :774RR:2017/01/04(水) 13:37:53.82 ID:HQq/NqB9.net
>>50
今度のモンスは何が魅力的になったんだい??

68 :774RR:2017/01/04(水) 13:39:43.70 ID:HQq/NqB9.net
新しい空冷モンスが気になってしょうがない。初代の車格であってほしい。

69 :774RR:2017/01/04(水) 13:46:18.08 ID:Yysh2Ar5.net
>>58
できるところはコストダウンしないともっと高いプライスになっちゃんだよ。電子制御はソフト開発に無茶苦茶金がかかる

70 :774RR:2017/01/04(水) 13:54:35.31 ID:Z0y2wJwo.net
>>69
つったって、いちいち最初から作り直すわけでもないでしょ?
過去の遺産もあるわけで

71 :774RR:2017/01/04(水) 14:12:15.73 ID:xo1MlNE/.net
1199パニガーレのハーネスのメクラキャップの部品番号分かる方います? 調べても分からず。
(下リンクのDのピンクのメクラキャップ)
ttp://www.autoevolution.com/pdf/news_attachements/ducati-1199-panigale-and-panigale-s-recalled-80847.pdf

>>70
ソフト屋ですが、基本再利用でもかなり金かかるよ
ecuを新しく起こしたりしたらそりゃもうエライことになるよ

72 :774RR:2017/01/04(水) 14:31:49.51 ID:nqCoyTQD.net
>>64
おーぅ、同士発見!
古くても褪せない独特の楽しさがあるよね。

73 :50:2017/01/04(水) 16:47:51.12 ID:JhcwfYRI.net
>67
新しい1200モンスターは、前より車体がコンパクトになった所が魅力的。797もコンパクトでいいけど、色々モディファイするなら、最初から全部入ってる1200sがいいかなと。
新ssは馬力以外の装備は似てるけど、スポーツのイメージが薄いから、モンスターに惹かれるな。

74 :774RR:2017/01/04(水) 18:45:48.61 ID:v80lRmIt.net
みくりん
http://stat.7gogo.jp/appimg_images/20170103/17/f1/gP/j/o14391920p.jp

75 :BT:2017/01/04(水) 19:51:04.18 ID:c1oubOJr.net
>>72
新?900SS(98〜02のEFI)も、よろしくね。
キャブの頃より信頼性が格段にアップした、正統後継機。

76 :774RR:2017/01/04(水) 21:51:00.62 ID:ZRW9f+p1.net
>>75
SS900かな

77 :774RR:2017/01/04(水) 21:52:45.84 ID:SED1QRCp.net
角目のキャブは部品がな

78 :774RR:2017/01/04(水) 21:56:56.85 ID:ZRW9f+p1.net
>>77
エンジン周りと電装系なんかはキャブのモンスターと共用じゃね
供給に問題ある?

79 :774RR:2017/01/04(水) 23:40:56.40 ID:HQq/NqB9.net
m900乗りだが、オクでパーツが豊富だから助かるわ。

80 :774RR:2017/01/04(水) 23:47:07.32 ID:nqCoyTQD.net
>>75
空冷2Vたまらんよな。
お互い、愛車を大事にしような。

>>77
今のところ致命的な状況に遭ってないけど・・・時間の問題なのかな??
幸い、十分使える中古部品の流通もそれなりにあるし、必要な整備等をしっかりやっておけば、そんなに壊れないし・・・
案外、維持に困ってないなぁ。

81 :774RR:2017/01/04(水) 23:54:38.71 ID:zvtullq6.net
SSは日本仕様のパニガーレみたくマフラーとマップキーかえれば大幅に馬力アップするのかな?

82 :774RR:2017/01/05(木) 00:00:18.80 ID:Gs8Xb9+5.net
>>81
多分元からフルパワーでしょう
日本の規制変わったから

83 :774RR:2017/01/05(木) 00:01:54.93 ID:4/tH2T8M.net
SSはああいうスタイルで純正のパニア付けられるのだけが魅力
判断は写真見てからだな

84 :774RR:2017/01/05(木) 00:02:24.65 ID:CiMTr2BA.net
北米仕様はなんか馬力規制でリミッターかかってるとか?
解いたとして、街中で使うとマジ死ぬんじゃね

85 :774RR:2017/01/05(木) 00:03:17.21 ID:CiMTr2BA.net
あ、すまんここドカスレか

86 :774RR:2017/01/05(木) 00:22:57.00 ID:mql3ywAe.net
皆ディーラーからの年賀状届いたかい?
うちは元旦に届かないというダメ営業でガッカリした。

87 :774RR:2017/01/05(木) 01:28:57.17 ID:pZjkpM+G.net
新ssは113馬力で十分だと思ったけど、かつてのST4が117馬力出てると知るとちょっと微妙だね。
まぁ約20年前のエンジンより数字が劣っても、乗れば今のエンジンの方がパワーありそうだけど。

88 :774RR:2017/01/05(木) 07:12:32.08 ID:in+eKiuC.net
>>87
今のエンジンはユーロ5の関係もあって馬力よりトルク出してるからね

コチョコチョすれば馬力なんてポンと上がるでしょ

89 :774RR:2017/01/06(金) 00:03:56.52 ID:KpG7A7oR.net
最近のクラッチロッドは回り止め防止?のピン付きなんだな。
もっと早く対策してくれよ、クラッチレリーズ何個壊した事やら。

90 :774RR:2017/01/06(金) 09:41:42.01 ID:7e4y8H+f.net
>>89
馬鹿だな

91 :774RR:2017/01/06(金) 12:45:09.52 ID:4Bj11Nzy.net
>>27
ホモの3Pかしら...

92 :774RR:2017/01/06(金) 15:23:00.15 ID:q9Vd+IT5.net
ホンダがなんか凄いことになってんだけど…
https://www.youtube.com/watch?v=VH60-R8MOKo

93 :774RR:2017/01/06(金) 17:20:41.24 ID:4Bj11Nzy.net
脚一本失っても立って歩いてやがる。
篠原重工のオートバランスは逸品だよ。

94 :774RR:2017/01/07(土) 01:12:50.81 ID:MxXiyRFv.net
どういうこと?

95 :799:2017/01/07(土) 01:29:22.06 ID:c4orfS+4.net
『パトレイバー』ってマンガじゃね?

96 :774RR:2017/01/07(土) 09:35:00.48 ID:bk2jIQ/l.net
>>92
電人ザボーガー作るんだな。→古
https://www.youtube.com/watch?v=S5vlE88LeLs

97 :774RR:2017/01/07(土) 09:58:23.55 ID:f3n3ZpQE.net
ザボーガーならかなり前から神奈川の宮ヶ瀬湖付近で試験稼働してるんだよなあ

98 :774RR:2017/01/07(土) 10:38:34.19 ID:iP6K3k+4.net
ムルティを検討中です。
現行型か前期型かで悩んでます。
前期型なら100万前後で買えそうなので...。
高くても現行型の方が良いですか?
ムルティユーザーの意見をが聞きたいです。

99 :774RR:2017/01/07(土) 11:18:53.53 ID:FnsBPdsX.net
その前期型が新車か中古で変わってくるんじゃね
外車の中古のリスクをどうバイク屋がフォローしてくれるのかの方が問題になりそうだが

100 :774RR:2017/01/07(土) 11:46:26.57 ID:JKZIanj/.net
900ss で初走りしてきた。
FCRと空冷2vエンジンのフィーリングは最高だね。カム変えたらもっと気持ちよくなるのだろうか?

101 :774RR:2017/01/07(土) 16:30:56.62 ID:MyAQBwu0.net
空冷はこの時期油温が上がらなくて精神衛生上よくないな
オイルクラー全部塞いでも73℃って

102 :100:2017/01/07(土) 17:29:55.94 ID:nOnstGES.net
うちは全然油温あがるけどね。信号無しの首都高でも100度くらいだった。俺の900ss 壊れてるのかな?

103 :100:2017/01/07(土) 17:30:45.82 ID:nOnstGES.net
ちなみにヨシムラのテンプメーター付けてる。

104 :774RR:2017/01/07(土) 18:11:40.37 ID:osn0Gx+4.net
1100evoでは冬でも渋滞時160度余裕です

105 :774RR:2017/01/07(土) 18:37:51.60 ID:oJdb0M8+.net
>>101
73って低いの?

総レス数 1000
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200