2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 39

1 :774RR:2016/12/29(木) 09:29:25.94 ID:YxziE2k5.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp


前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475829102/

567 :774RR:2017/03/02(木) 20:48:54.83 ID:rCyLgC/N.net
ハイカムだから
じゃ説明にならんのか?

568 :774RR:2017/03/02(木) 21:32:24.07 ID:ZnYb6A9H.net
ハイカムなの?!
知らんかった…

569 :774RR:2017/03/02(木) 22:34:04.74 ID:OB0nAwU2.net
>>566
情報thx
ところで、monster796?hypermotard796?

570 :774RR:2017/03/03(金) 00:46:54.02 ID:ffFUl8VJ.net
>>563
それ、インジェクションのセッティングが人間に合ってない。開けたつもりでも実際チョロっとしか燃料吹いて無いんな。
燃料少ない=トルクの立ち上がりが穏やかで瞬発力が無い=サスがまったり動く=重く感じるバイク

試しに激しくアクセル開け閉めしてみ。ドカティはちゃんと仕事してると思うよ

571 :774RR:2017/03/03(金) 11:07:39.24 ID:b/yLnrlg.net
>>570
運転者の感覚とズレるんじゃあクソじゃねえかw

572 :774RR:2017/03/03(金) 11:47:34.05 ID:l4Vd6y+L.net
ライドバイワイヤだったら間隔とズレることはよくあるけどね
あれに慣れなくて新しい車体に乗り換えためらってる

573 :774RR:2017/03/03(金) 18:05:47.30 ID:lJWYHtcf.net
SSの値段、発表されたね
http://www.kizuki-ducati.com/bike/newbike/2017-newbike-pricelist.html

574 :774RR:2017/03/03(金) 18:09:01.88 ID:F605/D8c.net
二ヶ月ほど前に公表されてたのに何を今更

575 :774RR:2017/03/03(金) 18:41:54.17 ID:ZzjPPLgh.net
必要なのはツーリングパッケージの値段

576 :774RR:2017/03/03(金) 18:43:30.63 ID:I1igBfut.net
>>573
バーカ

577 :774RR:2017/03/03(金) 20:12:15.24 ID:pu8zHgqx.net
ドカ乗りの人間性のわかるスレですね。
道の駅でのあの、態度も納得。

578 :774RR:2017/03/03(金) 20:40:51.61 ID:+eFtaPtJ.net
SSはドカにしては安いんだけどいかんせんかっこ悪いんだよな
これなら996の程度いい中古の方が良い

579 :774RR:2017/03/03(金) 20:42:16.53 ID:6B1E9DXl.net
いや普通にカッコいいと思うけどなw

580 :BT:2017/03/03(金) 20:54:36.83 ID:v7QIk2sN.net
一番落胆してるのは、前のSSやキャブSSオーナーだと思う。

今までのドカSSイメージを基準に考えたら
コレジャナイ感がハンパじゃない…

581 :774RR:2017/03/03(金) 20:59:24.88 ID:+eFtaPtJ.net
そうそう、なんか前の部分が盛りすぎてオタマジャクシみたいなんよ

582 :774RR:2017/03/03(金) 21:07:21.71 ID:wom3xsDy.net
900ssじゃなくてss900だしな

583 :774RR:2017/03/03(金) 21:09:47.48 ID:EWpWkuoG.net
そもそも、ドカの側は前のSS乗りだのキャブSS乗りなんて
ターゲットにしていないのではないか

584 :774RR:2017/03/03(金) 21:12:26.72 ID:QPyoCIgC.net
どう見てもターゲット層はST乗り

585 :774RR:2017/03/03(金) 21:13:53.22 ID:ffFUl8VJ.net
SSはカッコいいけどホンダカワサキのエンブレム付いてても違和感ない感じが残念。

586 :774RR:2017/03/03(金) 21:18:56.55 ID:L2jDAVVk.net
>>574
マジで?

>>576
う、うるさい(泣)

587 :774RR:2017/03/03(金) 22:41:43.24 ID:PfcioSsv.net
俺は新SSカッコよくて好きだなー。
EICMAで最も美しいバイクに選ばれたらしいね。
多分スポーツバイク好きには中途半端に感じるかもだけど、
オールマイティに乗りやすそうだし、彼女とタンデムよくするしこっちのほうがいい。
S付きのスターホワイトシルク買う予定!

588 :774RR:2017/03/03(金) 22:47:43.59 ID:8kCYLq8H.net
>>587
ムルティの方が喜ばれるぞ
快適さと視線の高さ的に

589 :774RR:2017/03/03(金) 23:05:15.50 ID:AXXyh5AZ.net
まだ現行VFRのがドカっぽい

590 :774RR:2017/03/03(金) 23:12:25.31 ID:+eFtaPtJ.net
ST乗りがあんなものを許容するわけがない

591 :774RR:2017/03/03(金) 23:29:19.66 ID:+QFiA1cv.net
>>580
俺もコレジャナイ感だな

592 :774RR:2017/03/04(土) 00:43:25.67 ID:1Lk78IIe.net
やっぱ比べるとドカのがカッコいいよ

VFR800F
http://imgur.com/ZB9nppQ.jpg
新型SS
http://imgur.com/iO0X39G.jpg

593 :774RR:2017/03/04(土) 01:27:48.30 ID:VTQrZRMw.net
赤だけど発表時みたいにアンダーカウルだけを黒のツートンに戻せよ
あれがかっこよかったのに

594 :774RR:2017/03/04(土) 02:21:53.00 ID:z0MvKNIN.net
アンダーカウルを黒くするだけなら、塗装屋さんに頼んでも安く済むよ

595 :774RR:2017/03/04(土) 02:42:41.76 ID:3w6QhvoF.net
あのツートーンはちょっとおもちゃというかお魚っぽかった

596 :774RR:2017/03/04(土) 06:18:26.27 ID:RPb+c+yN.net
ツートンツートンうるせーな。モールス信号かよ。

597 :774RR:2017/03/04(土) 06:50:17.67 ID:bKy1InOq.net
パパ!?

598 :774RR:2017/03/04(土) 08:09:02.20 ID:dKUMWSpR.net
うるせ〜やつらだな
SS好きなやつは買え
嫌いなやつはダホンダ買えよ。

599 :774RR:2017/03/04(土) 08:12:13.70 ID:SHn77dzU.net
SSの箱付き情報が見つからない

600 :774RR:2017/03/04(土) 08:53:55.90 ID:q3y1lXg3.net
>>596
ワラタw

601 :774RR:2017/03/04(土) 10:20:26.17 ID:XS3zhype.net
新SSはハンドル位置が高いのデザイン的に残念なんだよな。多分中身は凄くいいバイクなんだろうけど。

602 :774RR:2017/03/04(土) 10:39:45.02 ID:FqJLSMHY.net
>>601
ハンドル低いのが良いなら
SBK買ってください
てことなんだろうな。

603 :774RR:2017/03/04(土) 10:41:06.70 ID:RhrEHR4Z.net
俺はあんまやる気な見た目よりss900やSTみたいな緩い見た目が好き

604 :774RR:2017/03/04(土) 11:01:54.46 ID:rztiZTd1.net
昔のssはSBKほど過激じゃなくてもハンドル位置低かったんだよな。あそこが高いとプロポーションのバランスがいまいちになる。

605 :774RR:2017/03/04(土) 12:02:00.75 ID:21PoXOlU.net
>>602
ほんこれ

606 :774RR:2017/03/04(土) 12:15:52.50 ID:T+da+yI1.net
同意!

607 :774RR:2017/03/04(土) 15:49:35.01 ID:fuL+KzWK.net
あらゆる場面を想定してんのにハンドルたかいと文句でんのかよw
その為にオプションでスポーツかツーリングかで選べるのかな?

608 :774RR:2017/03/04(土) 17:12:42.67 ID:FqJLSMHY.net
>>604
昔999乗ってたけど
同じテルブランチのSSシリーズより
ポジションもエンジンも
確実に乗りやすくて楽だったわ。

あのSSは個人的には何がしたいのか
意味不明だった。

609 :774RR:2017/03/04(土) 17:19:26.22 ID:unZ9uRqo.net
やっぱ耕運機みたいな音じゃないとドカ乗ってる気がしない

610 :774RR:2017/03/04(土) 17:53:22.04 ID:K73NKUHt.net
よく耕運機って言う奴いるけど
L2でデスモなガソリンエンジンの音と
シングルなディーゼルエンジンの音が同じに聞こえるって
耳か頭がおかしいとしか思えないんだよな。

611 :774RR:2017/03/04(土) 18:02:53.79 ID:21PoXOlU.net
>>610
お、おう…
https://www.youtube.com/watch?v=VYpKvbO0AK4

612 :774RR:2017/03/04(土) 19:03:23.52 ID:IDetRvGy.net
チタンマフラー、乾式クラッチヘタった状態でクラッチカバー外した時の排気音と打刻音がこんな感じだな

613 :774RR:2017/03/04(土) 20:00:43.86 ID:VTQrZRMw.net
うん、耕運機そっくりだなw
916とかまさにこの音に近い

614 :774RR:2017/03/04(土) 20:22:12.30 ID:TtIKfxst.net
最近のドカはどれも音しょぼくない?ディアベルでマフラー社外の見たことあるけど音に迫力がなかった。燃焼効率がいいから?

615 :774RR:2017/03/04(土) 20:26:56.27 ID:qma0v+n2.net
燃調薄いからな

616 :774RR:2017/03/04(土) 21:39:51.84 ID:Af/s7EcV.net
モンスター900のシングルシートカウルて何処らへんに互換性ありましたっけ?
S4からS4RSテスタストレッタまでの水冷系は大丈夫らしいが

617 :774RR:2017/03/04(土) 23:53:00.03 ID:qSpdXgtU.net
>>614
パニやディアベルの社外マフラーはは確かにバリバリしてて音に太さがない気がするね

排気管の長さが短かいからというのはあると思うけどね

999S、SF1098、1199S、999Rとディアベル
と乗り継いできたけど999が一番良い音に感じる

618 :774RR:2017/03/05(日) 06:52:39.68 ID:ydhRlKoA.net
排気系の材質にもよるけどね
最近の薄いチタンは音質が高い傾向になるし昔の厚めのステンだと低い傾向になるよ。音質にこだわるなら分厚い鉄だな

619 :774RR:2017/03/05(日) 08:05:58.59 ID:BK5yKC4o.net
音にこだわるとか迷惑だからやめて

620 :774RR:2017/03/05(日) 08:10:29.91 ID:TrhMr442.net
音よりもノーマルマフラーの筒デザインなんとかしてくれ
最近の他社はノーマルのままで充分かっこいいマフラー多いぞ

621 :774RR:2017/03/05(日) 08:15:54.93 ID:s1kU8cTw.net
願望を叶えるならば

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

622 :774RR:2017/03/05(日) 08:49:56.92 ID:WqDuqnvi.net
>>618
鉄はいいおとだよな太く低い音で、今時売ってないだろうけど

623 :774RR:2017/03/05(日) 10:52:05.90 ID:t2FzfDk3.net
>>620
テルミニョーニ付けると格好良くて車検対応だぞ
全車テルミニョーニ標準でも良いくらい

624 :774RR:2017/03/05(日) 11:35:43.35 ID:HlGe19G1.net
アクラポええやん

625 :774RR:2017/03/05(日) 13:14:40.32 ID:2iLPEKsA.net
>>592
デザインでホンダと比べようと思われた時点でダメだよね…

マフラーは材質が柔らかい方が低音出るから
ドカに限らず最近は車とかもみんな高音だね

626 :774RR:2017/03/05(日) 14:22:48.54 ID:YS/2udpj.net
お前らドカを売るとしたらどこに売る?
ちょっと事情で維持できなくなりそうなんだ

627 :774RR:2017/03/05(日) 15:30:47.70 ID:GjjolAkR.net
買ったとこかな

628 :774RR:2017/03/05(日) 15:42:18.74 ID:6S+y/YRP.net
寺で聞いて納得出来なければ
知り合いのバイク屋(オフ車の面倒をみてもらっている)から店頭依託&ヤフオク行き

629 :774RR:2017/03/05(日) 16:45:50.09 ID:1t+gB43u.net
ここで買い手を探す

630 :774RR:2017/03/05(日) 17:55:56.97 ID:n4vGzs+B.net
>>626
ハーレーの時はディーラーより高くアップルが買ってくれたよ

631 :774RR:2017/03/05(日) 19:37:30.17 ID:IKApcYpb.net
>>608
デザインはともかく ダルになった走りを尖らしたんじゃないかな?
ノーマルで走らせて 筑波あたりのタイム 上がったしね。
91からのSSが1番売れたけれど 1番ダメなバイクだと思う。

632 :774RR:2017/03/05(日) 21:36:50.66 ID:Xq0lWlI8.net
排気音とメカニカルノイズの違いが分からない奴がいてワロタ

633 :774RR:2017/03/05(日) 21:44:26.67 ID:q29R9UgM.net
テルブランチのSS900シリーズはカッコ悪い。
タンクもカウルも溶けたロウソクみたいで締まりが無い。
ヘッドライトもブサイク。シートカウルなんて他車種の余り物を付けたのかと思うくらい間が抜けてる。

テルブランチが嫌いとかじゃない。999も持ってるしな。
SS900シリーズだけがカッコ悪すぎるだけだ。

634 :774RR:2017/03/05(日) 22:18:00.03 ID:0z1SQm5R.net
スーパーモノレプリカだからああいう形になってんでしょ

635 :BT:2017/03/06(月) 00:21:00.49 ID:NRXHZkJZ.net
美人は3日で飽きるけど、ブスは3日ですぐ慣れる。

シートカウル内部の収納空間は、スポーツバイクとしては異様に広い。
しかもシート裏に車載工具を縛れるので、スペースを全部使える。

636 :774RR:2017/03/06(月) 02:35:22.78 ID:agyNgcIu.net
ひとっ走りして、帰りに馴染みの酒屋でワイン買って、シートカウル内に積んで帰ったりしてる

637 :774RR:2017/03/06(月) 05:36:59.18 ID:boiXDwH2.net
>>631
ダメかぁ。
まぁ乗り比べしないからわからないもんね。
もう22年も乗ってるわ。(´ω`)

638 :774RR:2017/03/06(月) 13:31:57.27 ID:0ZNwMmCi.net
>>637
おいらは 94から01への乗り換えを余儀なくされてね。 うまく乗り方がつかめないうちにサーキットへ行って一周めでこけそうになったよ。
新しいのは前乗りしないとダメ。
だからハンドルが低くて シートも高い。
リアサスも長いしスプリングも高レートに変わったし。
それがどう と説明できないけど しっかりした車体になった と感じられたのは事実です。
でも飽きて ベベルやF1に走っちゃったけど。

639 :774RR:2017/03/06(月) 13:41:32.47 ID:eQWhOPDk.net
イタリアのデザインて独特だしねぇ。
アルファロメオなんてもう...(笑

640 :774RR:2017/03/06(月) 20:49:40.14 ID:aECrqEb0.net
タスカンのような変態には負けてしまう。
勝ちたいとは思わないがw

641 :774RR:2017/03/06(月) 21:09:29.26 ID:d0SH6e6w.net
996買ったらツーリングメインにしようかサーキット専用にしようか迷ってる
サーキットの方がバイクは喜ぶだろうがコケたらアウトだし悩む

642 :774RR:2017/03/06(月) 23:15:22.03 ID:JI3R1s2u.net
ツーリングメインにしましょう。
貴重なバイクが失われる行為はやめましょう。
なにより貴方のためです。

ご 自 愛 く だ さ い

643 :774RR:2017/03/07(火) 11:16:46.78 ID:7qQwqCep.net
ツーリングメインだろうがサーキット専用だろうが
コケたらアウトなのは変わらないのでは・・・(´・ω・`)

644 :774RR:2017/03/07(火) 12:25:23.37 ID:Y1meapeo.net
公道には危険がいっぱい

645 :774RR:2017/03/07(火) 13:40:24.20 ID:+FrT8j0n.net
自宅こそが安全

646 :774RR:2017/03/07(火) 14:41:30.34 ID:L0hGIT03.net
嫁「どっか連れてけよ。聞いてんのか!」

647 :774RR:2017/03/07(火) 15:01:17.93 ID:cosAXdZB.net
バイクはフェンダーレス
家ではセクスレス

いい加減にしろ!!!!

648 :774RR:2017/03/07(火) 19:48:26.31 ID:49bBtTWz.net
>>647
なんでうちのこと知ってんだ!

649 :774RR:2017/03/07(火) 19:52:49.61 ID:vuUD6FRR.net
頭髪レス

650 :774RR:2017/03/07(火) 20:43:53.83 ID:EaHFWgZy.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

651 :774RR:2017/03/07(火) 21:21:38.45 ID:w7upDX0P.net
やっぱSS買うわ
最近のドカにしては安いし久々のツアラーだし

652 :774RR:2017/03/07(火) 21:29:55.56 ID:j2Y9SBIJ.net
SSツーリングパッケージでサイドバッグ外した外観次第かなー
STは上手く作ってた

653 :774RR:2017/03/07(火) 21:33:38.91 ID:w7upDX0P.net
やめろST欲しくなるだろぶち殺すぞ!

654 :774RR:2017/03/07(火) 21:38:08.75 ID:uJLHg8ke.net
ST手放さなきゃよかったよ…

655 :774RR:2017/03/07(火) 21:40:10.98 ID:K61ouvei.net
>>654
また買えばいいじゃん

656 :774RR:2017/03/07(火) 21:47:15.08 ID:uJLHg8ke.net
>>655
程度のいいST3SABSが市場にないのよ

657 :774RR:2017/03/07(火) 22:23:39.29 ID:B37eGSaq.net
エンジンオイル交換15,000kmまたは12か月って、
今の車並みだな

658 :774RR:2017/03/07(火) 22:26:29.01 ID:B37eGSaq.net


659 :774RR:2017/03/08(水) 01:31:49.02 ID:/dQIiq6B.net
新しいSSってモンスタのカウル付きだろ?
ようは

660 :774RR:2017/03/08(水) 05:53:29.81 ID:AO31ECL0.net
新しい空冷モンスターてスクランブラーのモンスタルックだろ?
ようは

661 :774RR:2017/03/08(水) 10:48:26.27 ID:eIavXM1H.net
3年3万km乗ったハイパーストラーダ売ってきた
初ドカティ初外車初モタードだったけど楽しいバイクじゃった
トラブル知らずで外車のイメージも変わった
ドカティは壊れません(キリッ

662 :774RR:2017/03/08(水) 11:39:48.56 ID:0bgeHLsX.net
>>661
なぜ売る?

663 :774RR:2017/03/08(水) 12:13:47.00 ID:X9YftSMA.net
空冷に買い替えるためだろ?

664 :774RR:2017/03/08(水) 13:07:42.94 ID:M522DenN.net
ようこそマゾの世界へ

665 :774RR:2017/03/08(水) 13:19:48.50 ID:mmJT/Y44.net
>>243
遅レスだけど、福岡県古賀市のアバンツァーレは破産だって。
良い店だったのにね、これで福岡でドカ買うならあそこだけになってしまった。

666 :774RR:2017/03/08(水) 14:43:23.27 ID:egctjzxc.net
もたなかったか…落ち目のドカだけじゃ厳しかろう。

667 :774RR:2017/03/08(水) 21:02:50.32 ID:bmfmGsoE.net
激しく残念

総レス数 1000
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200