2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合47

1 :774RR:2016/12/29(木) 21:01:33.27 ID:1h957GwK.net
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1450001014/
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合46
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/motorbike/1468113764/

公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape

主要パーツメーカーリンク
【キタコ】
www.kitaco.co.jp/
【SP武川】
www.takegawa.co.jp/
【ヨシムラ】
www.yoshimura-jp.com/
【デイトナ】
www.daytona.co.jp/
【シフトアップ】
www.motor-shiftup.co.jp/
※順不同

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
エイプのようにまったりとsageていきましょう。

前スレ
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/motorbike/1468113764/

2 :774RR:2016/12/29(木) 21:03:20.51 ID:1h957GwK.net
スレ立て初めてだけどこれでいいのかな?

3 :774RR:2016/12/29(木) 21:14:21.33 ID:4itLMQdk.net
>>1


>即死:20レス未達スレにおいて、一時間以上書き込みがなかった時点でdat落ち

4 :774RR:2016/12/29(木) 21:27:25.38 ID:1h957GwK.net
保守

5 :774RR:2016/12/29(木) 22:21:36.24 ID:uEzw+mu9.net
保守

6 :774RR:2016/12/29(木) 22:21:55.48 ID:uEzw+mu9.net
保守

7 :774RR:2016/12/29(木) 22:22:16.14 ID:uEzw+mu9.net
保守

8 :774RR:2016/12/29(木) 22:22:35.75 ID:uEzw+mu9.net
保守

9 :774RR:2016/12/29(木) 22:22:55.54 ID:uEzw+mu9.net
保守

10 :774RR:2016/12/29(木) 22:23:16.14 ID:uEzw+mu9.net
保守

11 :774RR:2016/12/29(木) 22:23:36.12 ID:uEzw+mu9.net
保守

12 :774RR:2016/12/29(木) 22:23:55.51 ID:uEzw+mu9.net
保守

13 :774RR:2016/12/29(木) 22:24:16.32 ID:uEzw+mu9.net
保守

14 :774RR:2016/12/29(木) 22:24:36.31 ID:uEzw+mu9.net
保守

15 :774RR:2016/12/29(木) 22:24:55.56 ID:uEzw+mu9.net
保守

16 :774RR:2016/12/29(木) 22:25:15.89 ID:uEzw+mu9.net
保守

17 :774RR:2016/12/29(木) 22:25:36.34 ID:uEzw+mu9.net
保守

18 :774RR:2016/12/29(木) 22:25:51.28 ID:uEzw+mu9.net
保守

19 :774RR:2016/12/29(木) 22:26:15.60 ID:uEzw+mu9.net
保守

20 :774RR:2016/12/29(木) 22:26:36.44 ID:uEzw+mu9.net
保守

21 :774RR:2016/12/30(金) 14:49:28.08 ID:dWky6MI+.net
保守

22 :774RR:2016/12/30(金) 20:40:10.71 ID:toTa0FFh.net
ポッシュ

23 :774RR:2016/12/31(土) 19:48:14.26 ID:5/J9oKyi.net
ほーしゅ

24 :774RR:2016/12/31(土) 20:03:06.74 ID:h0TAJOXh.net
おつ

25 : 【中吉】 【63円】 :2017/01/01(日) 20:13:03.39 ID:UZcK2vl3.net
あけましておめでとうございます
今年も無事故で

26 : 【だん吉】 【74円】 :2017/01/01(日) 21:17:27.26 ID:Cp0NbBQK.net
おめ

27 : 【馬】 :2017/01/02(月) 08:24:21.48 ID:aQuvp5sZ.net
乗らなくなったなぁ…( ´•ω•` )

28 : 【大吉】 【149円】 :2017/01/02(月) 08:25:49.52 ID:aQuvp5sZ.net
金額出すのはこうかな?

29 :774RR:2017/01/02(月) 21:06:05.01 ID:wqGBKZxk.net
エイプ50のボアアップ車両でのキャブセッティングで質問があります。

現在エンジンは、キタコ82ccにオートボーイのハイパワーヘッドを組んでおり、
キャブはミクニTM24にパワフィルを付けています。
アクセル開度が小さいときはまぁまぁ調子よく走ってるんですが、アクセルを全開にすると
モワァーーと言ってエンジンが止まる・ガス欠のような症状が出ています。
現在MJ145、PJ17.5、JN真ん中なのですが、これは薄い症状ですよね・・・・?

30 :774RR:2017/01/02(月) 21:56:05.47 ID:pYDcvOF1.net
>>29
TM24は使ったことないからわからんけど、流石にmj145って濃すぎじゃないの?試しに130とか使ってみれば?

31 :774RR:2017/01/02(月) 21:56:08.83 ID:CG7ujZuV.net
>>29
俺もボアアップしてビックキャブ付けたときそうなった!!!
濃くしたらセッティング出たから多分薄いと思う。思ってた以上に濃くしやんなあかんかったから試してみて。

32 :774RR:2017/01/02(月) 22:12:22.22 ID:wqGBKZxk.net
>>30
MJ135の状態でも同じようにガス欠のような症状が出たんで恐らくこれくらいかなぁと・・・・
でも一気に10番上げても症状が変わらないんで薄いのか濃いのかよくわからなくなってしまいました。
てか、TM24ってめっちゃセッティング難しい(汗

>>31
ありがとうございます。
確か160番くらいまでは持ってたはずなんで試してみます。

33 : 【大吉】 【91円】 :2017/01/02(月) 22:20:03.11 ID:aQuvp5sZ.net
キタコ115ccにヨシムラ24キャブだけど、ジェットは92.5/20だ。
キャブ口径が似たようでも全然違うんだね。

34 :774RR:2017/01/02(月) 22:30:31.31 ID:wqGBKZxk.net
>>33
あ〜・・・ヨシムラのTM-MJNはメインジェットの組み合わせがヨシムラオリジナルなので
フツーのTM24(ミクニ六角大)とTM-MJNだとジェットの番数が比較参考にならないんですよね・・・・
エイプでノーマルTM24使ってるオーナーってほとんどいないみたいですし。ネットに参考例が全くないw

35 : 【大吉】 【6円】 :2017/01/02(月) 22:33:31.82 ID:aQuvp5sZ.net
>>34
そうなんですか。
買った時から付いてたキャブなんで、全く知りませんでした。
的外れな書き込み申し訳ありませんでしたm(_ _)m
勉強になりました!

36 :774RR:2017/01/02(月) 22:47:43.42 ID:CG7ujZuV.net
>>32
買った所に問い合わせるのもアリじゃない

37 :774RR:2017/01/02(月) 22:56:36.25 ID:wqGBKZxk.net
>>36
たまたまTM24が余ってた友人から買ったものなので・・・・(汗
その友人も全く別車種なので参考にならないし。

あ、ちゃんと4st用TM24ですよ。

38 :774RR:2017/01/02(月) 23:59:30.57 ID:owhrq0Mj.net
>>33
負圧が違うからでは?

39 :774RR:2017/01/03(火) 15:22:25.01 ID:gnaxylW9.net
>>38
負圧が違うのもあるけど、ヨシムラのMJNの燃料噴射の仕方が普通のキャブと全く違うから
ジェット番数もノーマルTM24と違うし、ジェット自体の種類も違う。
ヨシムラの方が少ない燃料をブワッとインマニに広げられるから番数が小さくなるはず。

40 :774RR:2017/01/06(金) 02:43:25.36 ID:/xTNykLx.net
82ccで145はないよ。105辺りから下げてって様子見たほうがいい。おそらく95か、90辺りで調子いいはず。それでだめなら組み上げミスの可能性もある。

41 :774RR:2017/01/06(金) 08:31:58.16 ID:uhTDv+7n.net
>>32
薄い

42 :29:2017/01/06(金) 23:30:56.78 ID:gUQBeVCW.net
>>40
セッティング出ましたが・・・・180番でした(汗
組み上げミスなんでしょうか・・・・でも物凄くパワフルです。
恐らくぬぬわkm/hは楽に出るかと(汗
アクセル1/3ひねりくらいでもゆわkm/hで楽々巡航できます。

43 :774RR:2017/01/07(土) 14:00:24.01 ID:wAbT0Oc7.net
そろそろタイヤ交換を考えてるけど
通勤用で雨天時も乗るからグリップのいいタイヤ誰か知らない?
今はIRC SS550にしてる

44 :774RR:2017/01/07(土) 15:33:39.93 ID:myyFQxuy.net
シンコー003試してくれよ

45 :774RR:2017/01/07(土) 17:30:10.12 ID:wAbT0Oc7.net
シンコー003も良さげだけどTT72とTT93も気になる…

46 :774RR:2017/01/07(土) 17:34:14.69 ID:wAbT0Oc7.net
通勤で峠道を毎日登り下りするから耐久性と雨天時のグリップ良いの探すけどレインタイヤって晴れてる時は耐久性が急に落ちるっていうからTT72は無しにする予定

47 :774RR:2017/01/07(土) 17:38:45.21 ID:faRYs6Bi.net
鳩山タイヤでいいだろ BT601SS

48 :774RR:2017/01/07(土) 20:05:45.75 ID:p7+W1VjX.net
皆さんはタイヤ交換は自分でやってる?それともバイク屋?

49 :774RR:2017/01/07(土) 20:12:16.96 ID:knsSIEdR.net
買ったホンダドリーム持ち込みでしてもらってる

50 :774RR:2017/01/07(土) 20:50:43.08 ID:0eRLDYrY.net
>>43
DURO DM1107AかDM1162だな

51 :774RR:2017/01/07(土) 23:01:58.55 ID:IapgI1m1.net
ユナリTH558おすすめ。

52 :774RR:2017/01/08(日) 16:57:49.29 ID:gmPl0bu0.net
>>43
IRC繋がりでMBR-750なんてどう?
溝も深いしウェットでもグリップするよ

53 :774RR:2017/01/08(日) 17:15:28.06 ID:6M+132+B.net
溝が必要なほどのスピードを出すなw

54 :774RR:2017/01/08(日) 19:39:03.14 ID:CzraO6vW.net
デイトナのボアアップキット付けてみたけど、シリンダーとケースの間からめっちゃオイル漏れする。
液ガス塗らずに組んだからかな。

55 :774RR:2017/01/08(日) 20:54:12.22 ID:/8rSDVbu.net
>>54
面は出したの?
できてないんだろうな。それじゃぁ、液ガス塗ってもいずれ漏れるぜよ。

56 :774RR:2017/01/08(日) 21:04:39.22 ID:Ez2pWNEZ.net
>>48
自分でやってます

57 :774RR:2017/01/09(月) 03:19:25.56 ID:qndzv98Y.net
>>55
バレた?
面だして液ガス塗ったらもうオイル漏れないかなあ

58 :774RR:2017/01/09(月) 07:02:50.12 ID:C5JTuUDH.net
みんな笑ってるぞ

59 :774RR:2017/01/09(月) 07:23:03.20 ID:WLyf5+gN.net
>>57
面出しもまともにできないようじゃ液ガス塗っても中にはみ出てオイルライン詰まらせるだけ。
段差なんてもってのほかだけど、最低限、油砥石と光明丹でアタリを見れる技能は必要だよ。
せっかく開けるんならバルブシートの擦り合わせもやっとけば尚良し。

60 :774RR:2017/01/09(月) 12:05:09.99 ID:lUhA4Cyu.net
中華製品じゃないし新品なら普通そこまでしないだろ 

61 :774RR:2017/01/09(月) 12:26:28.58 ID:tfwP6J19.net
どこの製品だろうと普通はオイルストーンゴリゴリ当てないと合わんよ

62 :774RR:2017/01/09(月) 21:02:22.33 ID:7rXHizhW.net
オイルストーンは分かる
ケースの合わせ面を光明丹で見るのは正直笑った

63 :774RR:2017/01/09(月) 21:28:41.47 ID:FLAetr1/.net
ちょっとガラス板買ってくる

64 :774RR:2017/01/09(月) 21:30:13.07 ID:U/HwEx0+.net
シリンダーのほうは面を出せるのでしょうか?

65 :774RR:2017/01/10(火) 08:06:55.20 ID:TYqK8Rpg.net
ちゃんとクロスハッチにしろよ 

66 :774RR:2017/01/10(火) 08:48:41.80 ID:IT3sIkkE.net
中華シリンダーはオイルストーンよりボアゲージを使ってシリンダー内径を数カ所測定してから廃棄するべき

67 :774RR:2017/01/10(火) 09:51:06.70 ID:B23QR+Xi.net
すみませんシリンダーの面出しはどうやったらいいのでしょうか?
スカート?が有って難しいのですが

68 :774RR:2017/01/10(火) 14:15:55.54 ID:Izsspahh.net
年明け早々覆面に23km/h速度違反で切符切られた奴ーwww

私です

69 :774RR:2017/01/11(水) 12:46:10.10 ID:NPNZyJyf.net
>>68
免許更新3ヶ月前に18km/hオーバーで捕まってゴルードの予定がブルーの5年になったオレとどっちが間抜けかな?

70 :774RR:2017/01/11(水) 19:56:46.53 ID:VqplEJgE.net
警察は大型二輪はスルーするが小型には必死だからな 俺がリッターSSで明らかに速度オーバーでも後ろの原付を捕まえてるのには草不可避 

71 :774RR:2017/01/11(水) 20:20:11.34 ID:zbjgWLHU.net
>>69
そんな事をいちいち書くお前のほうがマヌケに決まってるだろ

72 :774RR:2017/01/11(水) 23:10:34.72 ID:00dw7qYz.net
小さいバイクで捕まったら本当に恥ずかしいからなあ。ダサすぎるわあ

73 :774RR:2017/01/15(日) 01:14:00.39 ID:O4ZoVKht.net
pd22ポチった

74 :774RR:2017/01/15(日) 14:56:31.99 ID:ClDDMX9K.net
年末に頼んだオーバーバクステとサイドスタンドホルダー届いた。やっとリアディスク化に着手出来る

75 :774RR:2017/01/15(日) 15:47:41.90 ID:87nAcT4C.net
>>74
いーなー。エイプのバッグステップは割高だよな。買えんわ。
Nチビ純正ステップ流用もスマートじゃねぇし。

76 :774RR:2017/01/16(月) 08:52:21.41 ID:X17YuonK.net
昨日のことだけど仕事終わってからエイプで帰る時にクラッチワイヤーがブチブチ!って感じでちぎれて後ワイヤー2、3本で繋がってる状態になってしまったよ

なんとか自走は出来たからそのままホンダドリーム持ってってパーツ注文してエイプは預けてスクーターで帰ったわ

77 :774RR:2017/01/16(月) 10:59:33.89 ID:mI78ZjvN.net
ツーリング先とか不慣れな道だと、覆面や白バイに後方追尾されるとわからないね。

78 :774RR:2017/01/16(月) 13:36:38.29 ID:Jg86mbJz.net
エイプにセパハン付けたらクラッチケーブルが余って取り回しが変になったんだけど、モンキーとかのケーブルって使える?

79 :774RR:2017/01/17(火) 06:02:48.95 ID:hnsGfFUa.net
>>78
長さくらい計ればえぇやん。どんだけ取り回しが長くなったなんか誰もわからんわっ!

80 :774RR:2017/01/20(金) 21:14:11.28 ID:TzL914SZ.net
>>74だけど大方の作業が終わった、あとはマスターのリザーブタンク付ける場所だけが決まらん

81 :774RR:2017/01/23(月) 19:41:22.79 ID:wA7MVqRD.net
てす

82 :774RR:2017/01/23(月) 19:56:21.10 ID:wA7MVqRD.net
シフトアップのクランクと強化カムチェーン組んでから200kmほど走行
少し回転上げるとジャラララって感じのチェーンがこすれている?感じの音がする
カムチェーンテンショナー調整しても変わらず
まさかドライブチェーンかと思って遊び調整しても変化なし
こんな症状になった人います?
テンショナーもついでに新品にしたらよかったのかな?

83 :774RR:2017/01/23(月) 20:13:16.82 ID:N4b87IkE.net
>>82
たぶん違うとは思うけど、俺も原因不明の異音に悩まされた事が2回あって
1回目はキャブの上部が振動でタンクに当たってた
2回目はタンクキャップのキーシリンダーの蓋の振動によるものだった

84 :774RR:2017/01/23(月) 20:37:13.82 ID:xQa+QZrP.net
昔アドレスV100にロングクランクをぶち込んだらジャラジャラ鳴ってぶっ壊れたよ

85 :774RR:2017/01/24(火) 06:31:19.45 ID:07a5UTbM.net
>>83
なるほどもっと全体的にチェックしてみますサンクス

>>84
それは原因はクランクだったのですか?
また新品クランク買うのはキツいなぁ

86 :774RR:2017/01/24(火) 06:39:17.10 ID:Ke0TUgZ9.net
>>82
そのクランクってストローク長くなってない?ボアアップかノーマルか知らんが現在のピストンに対応してる?なんかバルブ叩いてる音に近い気がするな。おまけにカムチェーン替えたとなるとテンショナの効き具合も気になるし、ますますその可能性が高いな。

87 :774RR:2017/01/24(火) 07:57:01.22 ID:+Plsrbqf.net
>>85
かなり前の話で記憶が定かではないんだけど、ベアリングが壊れてたような
自分の取り付けミスが原因だったと思う

88 :774RR:2017/01/24(火) 12:49:38.37 ID:juvIsKnu.net
スプロケとチェーンのオススメ教えてください
キタコは安いけれどぐぐったら最悪って出てきたけれど今でもそーなん?

89 :774RR:2017/01/24(火) 13:45:12.29 ID:0YALl23O.net
>>82

カムチェーンテンショナーの組み間違いか、調整不良に一票。
もしくはカムチェーンガイドの表と裏が逆とかか?

90 :774RR:2017/01/24(火) 19:42:34.43 ID:xpaM3QgU.net
>>86
シフトアップのハイレボリューションクランクで48.96oだったかな
ボアアップキットはオクの無名のΦ57やつです
カムチェーンはデイトナ
組んだときはバルブ当たってなかったし始動しても異音なく走っても問題なかったのです

>>87
自分も腰下まで全バラしたのは今回がはじめてなので組み付けミスが絶対ないとは言い切れないですw

91 :774RR:2017/01/24(火) 19:46:07.12 ID:xpaM3QgU.net
>>89
やはりテンショナーが原因でしょうか?
新品部品注文して今度の休みにでも交換してみようと思います

92 :774RR:2017/01/29(日) 12:50:45.85 ID:Qzab8Gi0.net
82です
原因は社外ミラーの鏡面が特定の回転数の振動で共振して剥がれかけている音でした!ミラーは速攻でゴミ箱行きしましたw

腰上組み直しても症状変わらず半ヘルでもっと音をよく聞こうとして判明しました

アドバイスしてくれた方々ありがとうございました!

93 :774RR:2017/01/29(日) 12:53:46.73 ID:egBi0zB6.net
>>92

まさかのオチだけど、よかったですな

94 :774RR:2017/01/29(日) 17:21:22.92 ID:cK/+FIMc.net
夏頃よく見た赤白エイプの人最近見ないけど、冬眠or大がかりな仕様変更かね

95 :774RR:2017/01/29(日) 19:32:32.58 ID:9JSibbQe.net
>>94
確か雪国の人じゃなかったっけ?そんなやり取りの記憶があるけども。

96 :774RR:2017/01/29(日) 22:16:12.22 ID:QDsE5Grc.net
エイプのフォームトップボルトの径とピッチわかる人いる?

97 :774RR:2017/01/31(火) 21:30:52.13 ID:MXxJBwqP.net
>>96
ビッチゲージとノギスで分かる

98 :774RR:2017/01/31(火) 23:43:49.03 ID:vGDQTVmn.net
教えて下さい。
中古で買った程度の良いタマですが、ハイスロが付いてます。形からしてデイトナ製だと思いますが、アイドリング時にスロットルを遊び分軽くあてがってやると回転がわずかに落ちます。
メーター読みの感覚では200rpmくらいです。注油しても変化ないですがどこか悪いところがあるんでしょうか?エンジンノーマル、キャブPC20新品、ワイヤーは中間にアジャスターがついています。

99 :774RR:2017/02/01(水) 08:37:13.55 ID:+iJoj4s5.net
遊び分のつもりでもピストンバルブが動いてんだろ

100 :774RR:2017/02/05(日) 20:35:21.31 ID:RYLdZLGB.net
XRモタードでフォーク突き出しできるトップブリッジって何出てる?
安けりゃどんなでもいいよ

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200