2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 204台目【HONDA】

1 :774RR(ワッチョイ 2b8b-RgWU):2016/12/30(金) 08:42:21.52 ID:Y/rwFZL20.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 203台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480133142/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

534 :774RR (ドコグロ MM7f-AVdH):2017/01/24(火) 15:07:59.17 ID:HAxlhCurM.net
凍結に強い二輪用タイヤ?
カブにならスパイクタイヤあるけどなあ

535 :774RR (ワッチョイ 235c-3qL8):2017/01/24(火) 15:17:07.66 ID:bP7KwBNs0.net
あきらメロン

536 :774RR (ワッチョイ ffe0-t746):2017/01/24(火) 15:18:41.47 ID:ToNI12/p0.net
>>533
http://www.car-hokengd.com/koutuu-unten/spray-tire-chain/

クソの役にもたたなかった

537 :774RR (アウアウウー Sa67-AVdH):2017/01/24(火) 15:50:28.25 ID:eWrDWnW7a.net
>>533
パイロットロード3はちょっと大袈裟に言うと雨降ってるの忘れるぐらいだったぞ。
雪の時はバイク乗ったらいかん。凍結してたらどんなタイヤでも無力

538 :774RR (アウアウカー Sac7-VvoN):2017/01/24(火) 16:05:46.40 ID:NxBnXlCKa.net
>>533
ウィリーできるほどの鬼グリップ
https://youtu.be/2O0cFC71N8c

539 :774RR (ワッチョイ 030d-xZT7):2017/01/24(火) 18:33:04.43 ID:wUnEEkRi0.net
これはグリップと言うかなんと言うか

540 :774RR (スププ Sd1f-XRLM):2017/01/24(火) 20:53:16.63 ID:8+LP1w8hd.net
CB400SFを買うつもりなんですが
その年のモデルの更新時期みたいなのは決まってますか?
パールサンビームホワイトをと思ってるのですが
今年のモデルのカラーも気になります

541 :774RR (ワッチョイ a3ef-xH5z):2017/01/24(火) 21:19:42.80 ID:8+lNdw9P0.net
去年は新色のチタンが加わって青がなくなったのが3月、
限定色が発表されたのが4月だった
(ただし限定色はモーサイショーの前から露出してはいた)
ここ数年は大体そんなもんだったと思う

ただ今年については、去年の地震の影響と排ガス新規制への対応で
どうなるかよくわからんような噂がささやかれてる
あくまでも噂だが

542 :774RR (ワッチョイ 6f06-3qL8):2017/01/24(火) 21:49:21.25 ID:guKDD5380.net
CB1000SFの微妙さ加減が半端ない
なぜ750辺りで出さないのか

543 :774RR (ワッチョイ a3ef-xH5z):2017/01/24(火) 21:52:42.57 ID:8+lNdw9P0.net
追記
去年ざっと調べた分では、2月頃に新色発表の年も確かあったような気がする

去年買おうと思って、>>540と同じように出方をうかがってたのよ
そしたら欲しかった青がディスコン…
白赤に頭を切り換えるのに時間かけてるうちに地震が起きたり、まあいろいろあった去年でしたわ

544 :774RR (スププ Sd1f-XRLM):2017/01/24(火) 21:57:04.25 ID:8+LP1w8hd.net
>>543
レスありがとうございます
気に入ってるカラーが無くなるかもってことを
見落としてました
欲張らずに実物見て気に入ったら契約しようと思います

545 :774RR (ワッチョイ 23e0-dJW3):2017/01/24(火) 23:56:22.66 ID:9U4g9qk40.net
マルチでCB850とか作ったら売れるだろうなー
CB900トレイサー作ったらヤマハ潰れるだろうなー
CBR750R作ったらスズキ泣いちゃうだろうなー

546 :774RR (アウアウオー Sadf-sQpi):2017/01/25(水) 00:22:54.08 ID:vXrQsxCca.net
>>527
プレクサスってそんなにいいのか

547 :774RR (JP 0H07-AVdH):2017/01/25(水) 00:25:17.48 ID:3H40ko3vH.net
まめに洗車するならドンキのプレクサスが一番コスパいいと思う
俺はワコーズのバリアスコート掛けた上から月一でプレクサス掛けてる

548 :774RR (ワッチョイ 33fa-AEX8):2017/01/25(水) 00:43:10.99 ID:s4tUwVGG0.net
プレクサス使ってるよ。
驚くほど輝くけど水濡れ一発で剥がれるよ。
あとスプレーが臭いよ、慣れると癖になるよ。

549 :774RR (ワッチョイ 03e7-ZJ4D):2017/01/25(水) 01:04:39.76 ID:P4LDGFCd0.net
ドンキのプレクサスやすくて重宝してる

550 :774RR (オッペケ Sr87-P4gZ):2017/01/25(水) 01:44:11.61 ID:Zzxs3/ihr.net
昔チーマーやってた俺の方がすごいよ。

551 :774RR (スップ Sd1f-E31k):2017/01/25(水) 01:44:47.61 ID:/xsNE6Twd.net
プレクサスとフクピカの両刀使い

たまーにツーリング中に降られるとフロントカウルが水弾いてる

552 :774RR (アウアウアー Saff-/Qox):2017/01/25(水) 06:51:50.33 ID:Hx6qKE87a.net
限界オナニーで鍛えあげた俺の方がすごいよ

553 :774RR (ワッチョイ b365-SmTw):2017/01/25(水) 09:20:21.66 ID:3xev+g7Q0.net
タンクやサイドカバーにワックス塗る人いるけど考えられない あのツルツル感怖くないのかな

554 :774RR (ドコグロ MM47-AVdH):2017/01/25(水) 10:07:35.80 ID:cbKpmXXwM.net
まあ確かに滑るけどこのバイクで膝締めつけてハングオンするような走り方はしないからなぁ俺は
ほどほどのニーグリップで十分

555 :774RR (アウアウイー Sa87-qLf9):2017/01/25(水) 12:14:13.71 ID:ONNFCVOTa.net
おれは直線走行中でも少しスピード出てると(70km/h以上くらい)ニーグリップしっかりしてないと怖いんだが
風があったりすると特に
慣れの問題だろうか

556 :774RR (ワッチョイ 23c3-pTjz):2017/01/25(水) 12:32:48.42 ID:VKJ2tVNf0.net
膝の内側にマグネット・・

557 :774RR (オッペケ Sr87-pdzT):2017/01/25(水) 15:10:52.79 ID:gQvy9MhIr.net
低回転ばっか使ってるから、あたしにはSR400が合ってるんだと後悔してる

558 :774RR (アウアウカー Sac7-vxbq):2017/01/25(水) 17:26:54.83 ID:UPi0+5q9a.net
>>555
まぁわかるわ
膝開いてるとタンクとモモの間に風をはらんじゃってふらつく

559 :774RR (オイコラミネオ MMff-zLyg):2017/01/25(水) 17:52:52.51 ID:fGrL3gqjM.net
高速走ってると大型SSおじさんがステップに足乗せずにぶらーんとさせながらすごい速度でオーバーテイクしていく光景をよく見る

560 :774RR (ワッチョイ 8382-NwiU):2017/01/25(水) 18:00:59.37 ID:6p1lbJU00.net
>>559
おいらはスクーターだけどよくやるよ
足をブラーントさせて人間凧になって
風になびかせるのさ足を
なんていうか風になった気分だ
風の谷のナウシカの気持ちがわかったよ
ナウシカ君も風になりたかったんだね

561 :774RR (スップ Sd1f-E31k):2017/01/25(水) 18:22:34.47 ID:/xsNE6Twd.net
>>553
一時期ゴムのニーグリップパッドつけてたけど
停止時、足おろすたびにいちいち引っ掛かってこれはこれでうざいで

562 :774RR (ワッチョイ a3ef-xH5z):2017/01/25(水) 20:49:26.35 ID:N4tItzgV0.net
>>557
おれつい回しすぎて、すぐに下道で出しちゃいけない速度に行ってしまうんだが

563 :774RR (ワッチョイ ff0b-VvoN):2017/01/25(水) 20:51:15.78 ID:Q8tEKK9v0.net
>>560
最終的にはこうなるわけだな
http://m.imgur.com/nBG9qLJ

564 :774RR (ワンミングク MM9f-8t3R):2017/01/25(水) 20:55:01.34 ID:ZCMikRemM.net
現行スーフォアのテールをゼファーみたいにできるポン酢キット無いですか?

565 :774RR (ワッチョイ a3ef-xH5z):2017/01/25(水) 20:56:44.13 ID:N4tItzgV0.net
>>563
秋葉流!

566 :774RR (ワッチョイ a3ef-xH5z):2017/01/25(水) 20:59:34.29 ID:N4tItzgV0.net
>>506
回答ありがとう
すごい遅レスですまん

567 :774RR (スッップ Sd1f-dJW3):2017/01/25(水) 21:29:55.53 ID:kANUfL8hd.net
>>557
SR400は低回転しか使えないよ。そして、すぐに頭打ち。流れに乗った運転をしようものなら、慌ただしいシフトチェンジ。引っ掛っても音だけうるさくて加速しないバイク。
発進トルクも細いしね。

568 :774RR (ワッチョイ 935c-8QYx):2017/01/25(水) 21:49:48.77 ID:kD7dKecF0.net
>>525
ガラスコートして普段のお手入れはプレクサスで軽く拭くだけって使い方だけど、
買って8年走行距離10万キロ弱でも未だに艶があって合ってバイク屋も感心してた。
屋根のある所に保管してるのも大きいんだろうけど。

569 :774RR (ブーイモ MM1f-dN+J):2017/01/25(水) 23:08:52.41 ID:qMEAXtB0M.net
SFの突き出して何ミリまで出せますか?

570 :774RR (ワッチョイ 2a0b-i/bR):2017/01/26(木) 03:42:29.32 ID:n+v4dEhS0.net
>>569
お前の体重と乗り方次第
フロントフォークにタイラップ巻いて限界フルブレーキでどんだけ行けるか試せ

571 :774RR (ブーイモ MMf7-eXN5):2017/01/26(木) 10:03:46.31 ID:OYzSnGDGM.net
みんな洗車まめにしてるんだな。
俺買ってから1年半、一度も洗ってないや。
2りんかんとかの洗車サービスに任せちゃおっかなーとも思う。どうせ3000円くらいだし。

572 :774RR (ドコグロ MM0b-Ni/D):2017/01/26(木) 10:06:37.78 ID:6++MCRKNM.net
どうせ3000円と言えるようになりたい

573 :774RR (アウアウカー Sa5b-wI6K):2017/01/26(木) 12:15:28.02 ID:Rk8ezzpPa.net
俺もバイク洗ったこと無い。

なんか怖い(>_<)

574 :774RR (アウアウカー Sa5b-Ni/D):2017/01/26(木) 12:29:49.01 ID:w1QXD2DHa.net
アクリーしてるけど、割と悪くない。
これってドリームで施工してるわけじゃないの?

575 :774RR (ドコグロ MMca-ZK+G):2017/01/26(木) 13:20:58.33 ID:9cubA8sXM.net
オフ車は気にせず水ぶっかけるのに、オン車は丁寧に拭いてる。

576 :774RR (ワッチョイ 1b5c-YR49):2017/01/26(木) 13:35:30.14 ID:XgaGjUiO0.net
水を拭くのはサスのインナーチューブだけ

577 :774RR (ワッチョイ 5be0-bzbL):2017/01/26(木) 17:52:24.37 ID:o5pT6zeI0.net
ツーリングクラブの子がSBを買った。
給油口下のステッカーか剥がせず、パーツクリーナーで除去したとの事。
その子、ガラスコーティングしてたんだよな…
敢えて何も言わなかったよ。

578 :774RR (スフッ Sdca-1f4n):2017/01/26(木) 19:57:14.76 ID:7loprg3hd.net
今日、交差点の門にあるコンビニ駐車場を赤信号でショートカットして左折した忍者250とPCXを5分前後で2回目撃した❗
そういうやつらのバイク乗りの印象が下がるんだなぁ⁉残念です❗

579 :774RR (ワッチョイ bbef-am97):2017/01/26(木) 20:09:09.29 ID:Xl/dcowL0.net
>>577
ステッカーの上からガラスコートされちゃってたってこと?

580 :774RR (ワッチョイ 5b32-8nzO):2017/01/26(木) 20:44:54.61 ID:z1/desnt0.net
>>579
パークリでコーティング落ちちゃうよってとでしょ

581 :774RR (スップ Sd6a-9pkC):2017/01/26(木) 20:47:18.68 ID:52yYUfBKd.net
どうせコーティングなんですぐ剥げるからセーフ

582 :774RR (ワッチョイ bbef-am97):2017/01/26(木) 20:47:36.80 ID:Xl/dcowL0.net
ああ、シール自体がってハナシじゃないのか

583 :774RR (ワッチョイ 5b32-8nzO):2017/01/26(木) 20:49:38.85 ID:z1/desnt0.net
まああんなシールわざわざ剥がさなくても良いのにとも思う
気になる人は気になるのかね

そんなことよりオールペンしたい
つかイエローのタンクとフェンダー欲しい

584 :774RR (ワッチョイ bbef-am97):2017/01/26(木) 20:54:29.17 ID:Xl/dcowL0.net
おれはすぐにもパールヘロンブルー(CBX青)にオールペイントしちゃおうかと思ってたけど
生憎現行の白赤をものすごく気に入ってしまった

585 :774RR (ワッチョイ 5b32-8nzO):2017/01/26(木) 20:59:31.00 ID:z1/desnt0.net
>>584
その二種なら白赤のままの方が良いと思うわ

586 :774RR (ワッチョイ 1b5c-AZYz):2017/01/26(木) 21:05:06.23 ID:XgaGjUiO0.net
オールペンしたら売るとき買い取り価格が下がりそうでいや
下がらんのなら俺のゴキブリ号を現行のチタニウムブレードメタリックの柄で黒赤にしたい

587 :774RR (スップ Sd6a-9pkC):2017/01/26(木) 22:19:38.32 ID:52yYUfBKd.net
オールペン塗装の質の悪さは異常
やっぱ純正が最強やね

588 :774RR (ササクッテロル Sp13-O24d):2017/01/26(木) 22:26:59.70 ID:/rrdwe7Cp.net
皆さんマフラーは交換してる?

589 :774RR (ワッチョイ 975c-QkVH):2017/01/26(木) 22:42:34.14 ID:ytgwt7AO0.net
してないし、したいとも思わない。

590 :774RR (スププ Sdca-WK2O):2017/01/26(木) 22:42:57.27 ID:wd6nwVKAd.net
親戚からバイク貰ったんやが
カンタンにいじれる場所ある?
初心者でもできるやつw

591 :774RR (ワッチョイ 0f74-bF0B):2017/01/26(木) 22:56:23.22 ID:UucVhDKq0.net
モリワキスフルエキつけてた
音いいねって話しかけられるよ

592 :774RR (アウアウカー Sa5b-bF0B):2017/01/26(木) 22:58:49.65 ID:Sggl65Rea.net
手っ取り早く初心者感を隠蔽したいならダッサい箱付けて雨具でも入れとけ

593 :774RR (ワッチョイ 1ffd-AZYz):2017/01/26(木) 23:08:18.78 ID:ggL0++ft0.net
隠すどころかナンバーの下に初心者マーク貼ってるゾ

594 :774RR (スップ Sdca-bF0B):2017/01/27(金) 00:01:16.75 ID:IEBV0Qwqd.net
>>590
エンジンガードとかスプロケカバーとか

595 :774RR (スフッ Sdca-WK2O):2017/01/27(金) 00:01:45.95 ID:ktMhVDQhd.net
>>592
カゴっておっさんくさくない?w
これも初心者の考えか

596 :774RR (ワッチョイ 7efb-bKHq):2017/01/27(金) 00:11:55.97 ID:EPkkcLsd0.net
>>593
俺はリアカウルにガムテープで初心者マーク張り付けてるわ

597 :774RR (ワッチョイ 2a0b-i/bR):2017/01/27(金) 02:35:51.68 ID:dKbmlDJg0.net
ミラーの交換とナンバープレート止めてるボルトの交換

598 :774RR (ワッチョイ bbef-am97):2017/01/27(金) 05:35:57.89 ID:bwumYlYt0.net
静電気除去ボルトって効くの?

599 :774RR (ブーイモ MMf7-noe2):2017/01/27(金) 07:51:41.30 ID:EoYwwdaOM.net
シャークミラー付けたいと思ったけどめっちゃ高いね

600 :774RR (ブーイモ MMca-eXN5):2017/01/27(金) 09:52:04.82 ID:jsX7UDjWM.net
2りんかんの洗車って、素人が適当に洗ってるイメージしかないな

601 :774RR (ワッチョイ 5be0-bzbL):2017/01/27(金) 10:01:05.97 ID:1wPNUEvn0.net
2輪館、ナップスでは、簡単整備、洗車は無資格バイトの担当だよ。

602 :774RR (ドコグロ MM2f-Ni/D):2017/01/27(金) 10:07:01.15 ID:VRMQiRgxM.net
タナックスのネイキッドミラーなかなか似合うよ
もう廃盤になったけどヤフオクで落とした

603 :774RR (オイコラミネオ MM76-Uwer):2017/01/27(金) 10:57:19.13 ID:FAZADa9yM.net
明日2りんかんの洗車やろうと思ってたのに…

604 :774RR (ワッチョイ 5b32-8nzO):2017/01/27(金) 10:59:47.52 ID:sAkBqRXj0.net
>>603
5000円くらいしない?

605 :774RR (アウアウカー Sa5b-HOR9):2017/01/27(金) 11:43:49.48 ID:L7tUN7Hla.net
all black engineカッコよすぎ!

606 :774RR (オイコラミネオ MM76-Uwer):2017/01/27(金) 12:11:05.81 ID:FAZADa9yM.net
>>604
4000円くらいじゃないかな?

607 :774RR (ワンミングク MM1a-YR49):2017/01/27(金) 13:07:47.30 ID:iEmbOncVM.net
ガレージが欲しい
露天だと焼けるし錆びるし盗まれる

608 :774RR (スッップ Sdca-bzbL):2017/01/27(金) 13:14:22.87 ID:h4CVGdw3d.net
>>603
有資格者は数少ないから、洗車はどうしても無資格のバイト君となってしまうよ。特に土日は混むからバイト君的中率が高くなる。
マニュアルがあるし、水を掛けてはいけない箇所は指定されているから大丈夫だと思うよ。
洗車、コーティングは餅屋の専門店がいいよ。カービューティプロとかもバイト君がいるよ。
個人店で手塗りでガラスコーティングをやっている店を探せば確実かも。
あとディーラーのガラスコーティングはガン吹き施行だから劣化しやすいぞ。

609 :774RR (スッップ Sdca-bzbL):2017/01/27(金) 13:18:08.62 ID:h4CVGdw3d.net
エンジン、マフラー養生して、タンク、カウル、ホイールをまとめてガン吹きコーティング。作業時間5分。重ね塗りなし。ガン吹きは細分を吹き付けられない。

610 :774RR (イモイモ Se46-eXN5):2017/01/27(金) 14:49:46.97 ID:Fmkk8qTIe.net
そうそう、だから2りんかんの洗車は素人ぽいから止めたんだ。

ところでプレクサスって、
水洗い→シャンプー洗車→プレクサス?

何か使い方見てると、
水で濡らす→プレクサス吹きかけたウエスで拭き取り

みたいに説明してるんだけど、これだと小石や砂利で傷付かないかな?
ホイールとかならわかるけど。

611 :774RR (ドコグロ MM2f-Ni/D):2017/01/27(金) 15:10:30.75 ID:tGON66FvM.net
ある程度の流水なら砂埃落ちるべ

612 :774RR (スップ Sd6a-9pkC):2017/01/27(金) 15:37:00.02 ID:EHDFWd3Hd.net
>>610
砂ぼこりがない前提やろ
オフ車ばりに泥だらけでも水ちょろっとかけてプレクサスするつもりか

613 :774RR (ワッチョイ 3382-P4zY):2017/01/27(金) 15:52:36.47 ID:FH+6tzlm0.net
ガラスコーティングなんてお金をドブに捨てるようなもの
一番いいのは雨ざらしの屋根のない環境で放置していても拭くだけワックスで暇な時に拭くこと
これが一番輝いているしそんなあなたの姿も一番輝いて見えてきになるあの子
そう広瀬すずちゃんもあなたに告白に来ること請け合い
そうして僕たちはタンデムツーリングへ出かけてすずちゃんのボインが背中に温かく感触が残ってる
僕の背中からはピンク色のヤリ貝がニョキッと生えたのであった!

614 :774RR (スッップ Sdca-bzbL):2017/01/27(金) 17:01:48.60 ID:h4CVGdw3d.net
>>610
プレクサスに限らず、コーティング系は汚れを落としてから使うものだよ。
よく「汚れた部分に直接吹きかけて下さい」とあるけど、真に受けては駄目。
水洗い叉は半絞りのセームウエスで落としてから使用するものだよ。
でないと、タンク、カウルをヤスリ掛けするようなもの。

615 :774RR (ワッチョイ 1ffd-AZYz):2017/01/27(金) 17:04:59.66 ID:nEzDIW4o0.net
エンジンとか凹凸の多い部分を洗う場合はどうしたら良いですか
ハケとかでいいのかな

616 :774RR (ドコグロ MM2f-Ni/D):2017/01/27(金) 17:43:27.74 ID:tGON66FvM.net
デカめの洗車ブラシ二、三個あると何かと捗る
足回り用、外装用、入り組んだ所用みたいな感じで
毛足の長さ、固さも分けると良い

617 :774RR (スップ Sd6a-9pkC):2017/01/27(金) 17:58:31.20 ID:EHDFWd3Hd.net
ちなみにプレクサスは洗浄作用もあるからチェーンルブが飛び散って車体についた場合の掃除にも使えるぞ
スイングアームとかピカピカにできる

618 :774RR (アウアウカー Sa5b-i/bR):2017/01/27(金) 18:14:25.14 ID:7AMCYVMla.net
こういう金属部分のないハケなら隙間とかにガシガシ突っ込んでも傷つけないから愛用してる

https://www.monotaro.com/g/00198663/

619 :774RR (ワッチョイ 1ffd-AZYz):2017/01/27(金) 19:18:08.02 ID:nEzDIW4o0.net
参考になります、ありがとでした

620 :774RR (ワッチョイ 1b5c-AZYz):2017/01/27(金) 19:57:05.10 ID:jyLx7tp10.net
100均いくと刷毛とかスポンジ付きのマツイ棒みたいなのとかいろいろある

621 :774RR (ドコグロ MM2f-Ni/D):2017/01/27(金) 21:02:33.72 ID:tGON66FvM.net
ユニコンカークリームとグラスターゾルとかいう定番かつ最強コスパコンビ愛用してる

622 :774RR (ササクッテロラ Sp13-bF0B):2017/01/28(土) 11:14:51.48 ID:1vK45Taop.net
一億くらいなら損しても問題ないわ!

623 :774RR (ササクッテロル Sp13-O24d):2017/01/28(土) 11:49:25.31 ID:8VX+z8eSp.net
転んだぁぁーーーー!´д` ;

624 :774RR (ワッチョイ 5b8b-QkVH):2017/01/28(土) 14:56:01.65 ID:LGCRkZZD0.net
>>623
体は大丈夫かい。
路面凍結でもしてた?

625 :774RR (ブーイモ MMf7-eXN5):2017/01/28(土) 15:01:14.33 ID:g61srt75M.net
>>623
たちごけじゃなくて?
体とバイクは平気かい?

626 :774RR (アウアウカー Sa5b-XILX):2017/01/28(土) 15:24:10.86 ID:gIneRY7Ea.net
歩いてて転んだだけとか

627 :774RR (ワッチョイ 5b32-8nzO):2017/01/28(土) 15:28:43.79 ID:mUb0mtdI0.net
>>623
たつんだぢょおおおおお

628 :774RR (ササクッテロラ Sp13-bF0B):2017/01/28(土) 16:08:39.93 ID:1vK45Taop.net
お前らちゃんとボッキする?
最近勃起弱くなったわ

629 :774RR (アウアウウー Sa7f-9leI):2017/01/28(土) 16:34:19.81 ID:UrdEXvCSa.net
ガン勃ちだけど

630 :774RR (ブーイモ MMf7-eXN5):2017/01/28(土) 17:06:15.00 ID:g61srt75M.net
亜鉛飲め。ガチ勃ちだぞ

631 :774RR (スフッ Sdca-PZoI):2017/01/28(土) 17:34:30.11 ID:elJU377td.net
>>628
何歳?

>>630
亜鉛は勃起力には関係ないよ。精液の量に関係してくる。

632 :774RR (スフッ Sdca-PZoI):2017/01/28(土) 17:39:10.68 ID:elJU377td.net
ところで、ヤフオクなんかで売ってる、2万以下のYなんとかつーリアサス付けた事ある人居ませんかね?純正よりスプリング硬い?

633 :774RR (ワッチョイ bb0b-i/bR):2017/01/28(土) 18:16:17.25 ID:r7jBXzo60.net
原価考えるとそんな安モン選択肢にもならんわ

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200